本記事では、BIGLOBEモバイルの特徴や評判・口コミ、私の評価を解説します。
BIGLOBEモバイルは速度も速くてキャンペーンも豪華なので、おすすめの格安SIMキャリアです。
特にau回線を選べる格安SIMの中ではUQモバイルと並んでおすすめです。
最大の特徴はエンタメフリーで、Youtubeをたくさん見る方はかなりお得ですね。
▼豪華キャンペーン中▼
私のBIGLOBEモバイルの評価
BIGLOBEモバイルに対する私の評価は以下の通りです。
- au回線の速度が速い
- 動画見放題のエンタメフリー
- キャンペーンが一番豪華
- 通話オプションが良心的
- お昼12~13時は速度が遅い
- 低速モードはない
シムラボでは、ワイモバイル・UQモバイルを一番おすすめしています。
しかし上記のサブブランドを除いた格安SIMでは、BIGLOBEモバイルのタイプAはなかなかおすすめです。
通信速度はサブブランドを除くMVNOでは最も安定して速く、キャンペーンが豪華でお得に契約できます。
サブブランドはサポートが充実している分料金が少々高いので、少しでも料金を節約したい方はBIGLOBEモバイル(タイプA)にしましょう。
au回線の速度は速い
格安SIMで最も気になるのが通信速度です。
BIGLOBEモバイルのau回線の速度はかなり快適です。
2018年の夏~秋にかけての回線増強により、タイプAの回線速度は一気に向上しました。
2021年になった現在でもMVNOではトップクラスの速度です。
私も毎月実際に計測していますが、通常は15~30Mbps程度出ています。
お昼の12~13時の1時間はさすがに1Mbpsz前後まで低下しますが、ここ数ヶ月は1Mbps以上出ています。
決して快適とは言えませんが、MVNOのなかでお昼12時~13時も1Mbpsをキープできるのは数少ないです。(OCNモバイルONEの新コースとLINEモバイルのソフトバンク回線くらい)
また、13時には問題ない速度に回復しますので、お昼の1時間さえ我慢できればあとは快適です。
私も通信速度は非常に重視していますが、主要な格安SIMではワイモバイル・UQモバイルの速度がダントツです。
続いてOCNモバイルONEの新コース・LINEモバイルのソフトバンク回線・BIGLOBEモバイルのau回線が続きます。
ドコモ回線は通常は遅いですが、特殊なAPN設定をすることでタイプAと同じくらい速くなります。
BIGLOBEモバイルはauを運営するKDDIの傘下に入りましたので、au回線は今後も快適な速度が続くのではないかと予想しています。
動画見放題のエンタメフリー
BIGLOBEモバイルにはエンタメフリーというオプションが用意されています。
これがBIGLOBEモバイルの最大の特徴です。
エンタメフリーとは、YoutubeやAbemaTVなどの動画サービス、Apple MusicやGoogle Play Musicなどの音楽ストリーミングサービス、radiko.jpなどのラジオ視聴がカウントフリー(データ容量を消費しない)になるオプションです。
音声SIM契約者なら月480円でこのオプションが付けられます。
さらにキャンペーンにより、契約から半年間は無料の場合がほとんどです。
特に、データ容量を最も消費するYoutube視聴もカウントフリーになるのが嬉しいですね。
よくYoutubeを見るかたは月480円で見放題になりますので、エンタメフリーは大変おすすめです。
通話オプションが良心的
BIGLOBEモバイルは通話オプションもお得です。
3分または10分のかけ放題と、60分または90分の無料通話がつく「通話パック60/90」が用意されています。
<通話オプション一覧>
オプション | 月額料金 |
---|---|
通話パック60 | ¥650 |
通話パック90 | ¥830 |
3分かけ放題 | ¥650 |
10分かけ放題 | ¥830 |
10分かけ放題はどの格安SIMキャリアでも用意していますが、通話パック60・90もあるのはありがたいです。
私も10分かけ放題なのですが、ほとんど通話をしないにも関わらずたまに10分以上の通話をしてしまうので、通話パック60の方がお得です。
さらに、BIGLOBEモバイルは「当月の通話状況を見てあとから通話オプションに加入できる」という良心的な仕組みになっています。
当月の通話状況を見て、オプションに加入したほうが得かどうかを判断できます。
このしくみを採用しているのは主要な格安SIMではBIGLOBEモバイルのみです。
特に通話が多い方はBIGLOBEモバイルなら通話料金を削減できる可能性があります。
キャンペーンが非常に豪華
BIGLOBEモバイルは常時実施しているキャンペーンが非常に豪華です。
基本料金の割引に加え、初期費用無料やエンタメフリーオプション6ヶ月無料など、総額2万円を超えるようなキャンペーンを毎月実施しています。
個人的には、主要な格安SIMでは最も豪華だと思っています。
現在実施中のキャンペーンは下記を確認してください。
ドコモ回線の速度は普通
冒頭で、BIGLOBEモバイルのau回線は格安SIMの中でも比較的速度が速いと説明しました。
一方、BIGLOBEモバイルのドコモ回線の速度はau回線に比べて遅いです。
格安SIMの中では平均的な速度で、他社に比べて特別に遅いわけではありませんが、速度にこだわる方にはおすすめしません。
ただし、タイプDも特殊なAPN設定をすることでタイプAと同じくらいの速度が出ます。
データ消費量が多くなるのでどちらも選べるならタイプAがおすすめですが、タイプDを契約中の方で速度に不満がある方は検討しましょう。
追加で買えるデータ容量が高い
BIGLOBEモバイルでは、月のデータ容量を使い切った後でも容量を追加できます。
これをボリュームチャージといいます。
このボリュームチャージがかなり割高です。
100MB追加すると毎に300円かかります。
<主要格安SIMの容量追加>
キャリア | 容量追加 |
---|---|
ワイモバイル | 500MB/500円 |
UQモバイル | 100MB/200円 500MB/500円 |
mineo | 100MB/150円 |
IIJmio | 100MB/200円 |
LINEモバイル (※1) | 500MB/500円 1GB/1,000円 |
OCNモバイルONE (※2) | 1GB/500円 |
BIGLOBEモバイル | 100MB/300円 |
※1:ベーシックプランの場合
※2:新コース、アプリで追加の場合
BIGLOBEモバイルは100MBで300円かかるのに対し、OCNモバイルONEは500円で1GB買えます。
BIGLOBEモバイルは主要な格安SIMでは一番高いので、容量を超過しないように調整が必要です。
プラン変更とデータ繰り越しをうまく利用しましょう。
店舗はない
BIGLOBEモバイルの注意点の一つに、店舗がない事が挙げられます。
実際には家電量販店の中など申込専用カウンターはあるのですが、基本的には音声SIMの新規申し込みのみでサポート機能はありません。
ドコモ・au・ソフトバンクのように困ったときに駆け込める店舗はなく、各種手続きは基本的にオンラインで行います。
オンラインでの手続きも簡単ですが、店舗がないと不安だ…という方はおすすめできません。
店舗があったほうが良いという方は、全国に1,000店舗以上を構えるワイモバイルがおすすめです。
▼BIGLOBEモバイルの詳細▼
BIGLOBEモバイルってどんな格安SIM?
BIGLOBEモバイルとは
BIGLOBEモバイルとは、BIGLOBE(ビッグローブ)が運営するMVNOサービスの会社です。
スマホや携帯電話などの通信回線をドコモ・auやソフトバンクなどの他の事業者から借りて、通信サービスを提供しています。
以前は「BIGLOBE SIM(ビッグローブシム)」という名前でした。
いわゆる格安スマホ・格安SIMの会社ですね。
スマートフォンに挿すSIMカードを、単体またはスマートフォンとセットで販売しています。
2017年にauのKDDIグループに
BIGLOBEモバイルは2017年にauを運営するKDDIの傘下に入り、グループ会社になりました。
以前はドコモ回線のみだったのですが、それ以降au回線も取り扱っています。
ここからは個人的感想ですが、特に2018年に入ってからau回線を推すようになり、回線速度が向上したり、au回線契約時の特典が豪華になったりしています。
実際、通信速度はタイプAの方が速いです。
BIGLOBEモバイルの評判・口コミ
ここでは、BIGLOBEモバイルを実際に契約している方の評判・口コミを集めました。
基本料金プランの評判
使用者の口コミの中で何より多いのが「料金が安い」という意見です。
特にドコモ・au・ソフトバンクから乗り換えると、その料金の安さに驚きます。
最近では3大キャリアでも格安SIMへの対抗策として安いプランが出てきましたが、それでもまだまだ安いです。

夫が来月BIGLOBEモバイルに変えるらしい。
2人とも今までauで月々1万以上払ってたけどこれからは月4~5000円代。安い。
2人で約1万節約!!
特に、毎月使うデータ容量が少ない方(10GB未満)、一人暮らしの方、音声通話をしない方にはおすすめです。
とにかく通信料を抑えられるのがBIGLOBEモバイルの魅力ですね。
一方、BIGLOBEモバイルには20GB・30GBといった大容量プランもありますが、大容量になるほどお得度は減っていきます。
MNP乗り換えの評判
BIGLOBEモバイルを含めた格安SIMへは、ドコモ・au・ソフトバンクの大手キャリアから番号そのままで乗り換えてくる方が多いです。
3大キャリアで使っていた番号そのままで移行できますし、使っていたスマホをそのまま使うこともできます。

BIGLOBE、なにこれすんげー安い。
docomoの回線だし番号そのままだし、、しかし手続きもネットでなんかちょっと不安だけど、よーく読んで確認したら大丈夫かなー。
検討してみよ。。
MNPで他社から乗り換える手順は下記にまとめています。
キャンペーンの評判
もともと料金が安いBIGLOBEモバイルですが、さらに割引キャンペーンを適用することができます。
月額料金割引やキャッシュバックなど、常に何らかのキャンペーンを実施しています。

いろいろ調べた末BIGLOBE SIMへMNP。
キャッシュバック約12000円+クーポン割引4400円+Gポイント1000Pくらい貰えるらしい。
2019年10月以降はキャンペーンのお得度が下がりましたが、2020年に入ってまた豪華になりました。
2021年に入っても格安SIMではトップクラスの還元額です。
現在実施中のキャンペーンは下記記事に詳しくまとめています。
契約前に必ず確認してください。
▼キャンペーンが非常に豪華▼
光回線のセット割の評判
BIGLOBEモバイルを契約している方は、家のネットをビッグローブ光にするとスマホ料金がさらに毎月300円割引になります。
これを「光・SIMセット割」と言います。
家族で契約している場合は全員300円割引になりますので、かなりお得です。

なんとBIGLOBE光回線ひいてる人はBIGLOBEの格安SIMにすると更に300円安くなるんだよ〜
このセット割は意外と知られていないお得ワザです。
ぜひ検討してみてください。
通信速度の評判
次は通信速度に関する口コミです。
私も毎月速度を計測していますが、BIGLOBEモバイルの通信速度を大まかに表現すると下記の通りです。
- タイプA:かなり速い
- タイプD:遅い
→APN設定で高速化可能
正直、BIGLOBEモバイルの通信速度に関しては遅いという意見ばかりかと予想していましたが、意外に快適という意見が多かったです。

毎月恒例の格安SIM(MVNO)速度比較を測定中ですが、BIGLOBEモバイルAプランがかなり爆速。
これがいつまで持ってくれるかで会社の評判が変わりそうだね。
また、ドコモ回線も快適という声もあります。
速度は地域や周囲の環境によって変動するので一概には言えません。

nifmoからbiglobeに変えたら、同じdocomo回線なのに繋がりにくい昼時間が快適に〜
電波届かなかった駅も入るように\(^o^)/
一方で遅いという意見ももちろんチラホラ。

BIGLOBEに変えてから回線遅く感じる
キャリア回線の方が速いよー
通信速度は地域や時間帯によって大きく変動するのである意味仕方がない部分もあります。
BIGLOBEモバイルのタイプAはお昼12~13時の1時間以外はかなり速くて安定しています。
この1時間だけ我慢できる方はかなりおすすめです。
一方、会社勤めの方などでこの1時間にも快適に使いたい方は「ワイモバイル」「UQモバイル」の方が良いでしょう。
料金は少々高くなりますが、この2社はお昼でも高速です。
エンタメフリーの評判
BIGLOBEモバイルで人気なのはやはりエンタメフリーオプションです。
一番データ容量を消費するYoutubeが、たった480円追加で見放題って嬉しいですね。

BIGLOBEモバイルの通称「エンタメSIM」でYouTube見放題は、毎月速度制限に悩まされてる人には魅力的だなぁ
しかも初年度の月額は980円とは。
サブ機として試してみたくてうずうずしてきました(笑)
※データSIMは980円/月、音声SIMは480円/月
Youtubeだけでなく、AbemaTVやU-NEXT、Amazon Music、Google Play Music、radiko.jp等も対象です。

BIGLOBEモバイルのオプションにあるエンタメフリー。
radiko.jpがカウントフリーに入ってるのはバイク乗ってる時ラジオ放送はもちろん交通情報聴けたりするのが役に立つ。
最近はずっと料金6ヶ月無料キャンペーンを実施しており、お得に契約できます。
エンタメフリーの詳細は下記記事に詳しくまとめています。
データ繰り越しの評判
BIGLOBEモバイルでは、当月の余ったデータ容量を翌月に繰り越すことができます。
月によってデータ使用量に変動がある場合も、この繰り越し機能によって変動を吸収できます。
これ、本当にお得な機能です。

私はBIGLOBEですけど、格安SIM言うても月間3GB→繰り越しで結局6GB使用できてます。
それで月額2,500円前後。大満足なのです。
速度切り替え機能の評判
多くの格安SIMには、通信速度を高速/低速に切り替える機能が付いています。
低速通信にしているときはデータ容量が消費されず、データを節約できる便利な機能です。
しかし、BIGLOBEモバイルにはこの機能がありません。
(そのかわりエンタメフリーという便利な機能があります)
Twitterや音楽ストリーミングなどをよく利用される方は低速通信で十分ですので、低速切替機能があれば便利ですね。
ドコモ・au・ソフトバンクから乗り換える方は問題ないと思いますが、他の格安SIMから乗り換える場合は注意が必要です。

BIGLOBEモバイルは低速切り替えができんのか。しまったな。
radikoをだらだら聴こうと思ったのに。
エンタメフリーオプションを付ければ解決かな。
お金かかるけど。
通話料金の評判
BIGLOBEモバイルの通話料金は通常20円/30秒です。
しかし、アプリ「BIGLOBEでんわ」を利用すると、国内通話が半額の10円/30秒になります。
アプリの利用料金は無料ですので、誰でも簡単に通話料金を半額にすることができます。

BIGLOBEモバイルの通話料金が半額になるアプリ、思ったより簡単だった。
慣れたら全部通話半額だな。オプションもいらなそー。
通話オプションの評判
前章で、BIGLOBEモバイルはアプリから電話を掛けることで国内通話が半額になることを説明しました。
しかし、BIGLOBEモバイルにはさらにお得な通話オプションがあります。
オプション | 月額料金 |
---|---|
通話パック60 | ¥650 |
通話パック90 | ¥830 |
3分かけ放題 | ¥650 |
10分かけ放題 | ¥830 |
60分または90分の無料通話が付与される「通話パック60・90」と、3分または10分以内の国内通話が何度でも無料になる「3分・10分かけ放題」が自由に選択できます。

BIGLOBEの通話パック60は、通常キャリアでは20円/30秒かかるところ、その4分の1、つまり5円/30秒で最初の60分間は使えてしまうらしい。凄いな。050のIP電話よりも安い!オプションだから必要な月だけ付ければいい。
この「通話パック」「3分・10分かけ放題」には、よくある「21時~翌1時は有料」「無料の連絡先は3件まで」といった制限もありません。
いつ、誰にかけても無料です。
更に嬉しいのが、このプランはどちらも月末に申し込めば月初にさかのぼって計算してくれる点です。
月末になって「今月通話が多かったな…」という時に申し込めば、その月の通話料がお得になります。
さらにさらに、このプランは申込・解約が自由なので、好きな月だけ申し込み、不要になれば解約できます。
スマホキャリアには珍しい、非常に親切な設計ですね。

BIGLOBEのエンタメフリー契約して、今月は結構通話しちゃったなぁ~って時は通話パック60に申し込めば月初にさかのぼって適用されるからお得!BIGLOBEにMNPしよう。
シェアSIM(追加SIM)の評判
BIGLOBEモバイルにはシェアSIMというサービスがあります。
これは、SIMカードを追加して、複数のSIMカード間で容量を分け合うことができるサービスです。
家族でBIGLOBEモバイルのスマホを使う場合、それぞれが契約するよりもシェアSIMで容量を分け合ったほうが大変お得になります。

今格安SIMに乗り換え&格安スマホに機種変検討中なんだけど、
ドコモで私の分とママの分合わせると21000くらいなのに、BIGLOBEモバイルのシェアSIMにすると2人で月々7000円!
スマホ本体2つ分の分割払い入ってるのに
また、家族でなくてもお1人で1枚はスマホ用、もう1枚はタブレットやポケットWi-Fi用にすることもできます。
容量に無駄が生じにくくなるので非常に便利です。

BiglobeのSIMに変えてひと月。契約は3GB。
自身のスマホと3GBの範囲内でシェアできるデータ用SIMをもう一枚発行してiPad用に。
2枚で2GBに収まったのでバッチリ。
最低利用期間/解約手数料の評判
BIGLOBEモバイルの音声通話付きSIMは、解除手数料がかかる最低利用期間(縛り期間)が1年です。
正確に言うと「契約翌月から12ヶ月間を過ぎると解約手数料なし」です。
他のキャリアの半分の期間ですね。
しかも、1年経過後も契約が自動更新されないので、いつでも自由に解除することができます。
万が一音声SIMを1年以内に解約する場合も1,000円の解約手数料で済みます。
※2019年9月末までに契約した方は8,000円
なお、データ専用SIMは最低利用期間・解約手数料はありません。

6月からBIGLOBEの1年縛りが終わりいつでもMNPができるようになる。
当初はLINEモバイルに乗り換えようと思ってたけど、乗り換えたところでそんなに変わらないだろうし、今も不満ないので、このままBIGLOBEで続けそう
BIGLOBE × iPhoneの評判
BIGLOBEモバイルは、格安SIMでは珍しくiPhoneを扱っています。
お得な割引キャンペーンも行っており、「料金は抑えたいけど機種は絶対iPhoneがいい!」という方に非常におすすめです。

ついに母の携帯を iPhone7にする。
今の時点だと BIGLOBE モバイルで端末ごとお願いするのが,安くて手間がなさそうなので,それで。
私の IIJmio 契約で SIM 増やそうとも思ったのだけど,名義変えたりする必要があるからちょっと面倒。
また、BIGLOBEモバイルで販売していないiPhoneもちろんBIGLOBEモバイルで使えます。
私もアップルストアで買ったiPhoneにBIGLOBEモバイルのSIMを差してつかったりしています。
口コミを見ても、iPhoneでBIGLOBEモバイルを使っている方が多いですね。

昨日からのリベンジで、今日はビックカメラへ。
BIGLOBEモバイルのSIMを申し込み完了、30分でSIMカードが手に入りました!
やっと念願の格安SIMユーザーに。
SIMフリー端末はiPhone XR。
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使う設定は下記記事に詳しくまとめています。
店舗・サポートの評判
BIGLOBEモバイルは店舗が非常に少ないです。
ヨドバシカメラやビックカメラなどの大型店には店舗があるのですが、基本的には申し込み専用カウンターとなっており、数も少ないです。
そのため、電話やWEBチャットでサポートを受けることになります。
特にこのチャットが便利です。
電話は待ち時間が長いのがデメリットですが、チャットなら比較的すぐ回答が返ってきます。

BIGLOBEモバイル始めるときは、チャットで質問すると丁寧に教えてもらえるよ!キャンペーン情報も聞けばちゃんと教えてくれる!
初めての人にはオススメ!
オンラインで何でもできるのは便利ですが、「よくわからないので店舗があったほうが良い…」という方は、店舗が全国にあるワイモバイルにしましょう。
▼公式サイトで詳細を確認▼
BIGLOBEモバイルの悪い評判
BIGLOBEモバイルで悪い評判が目立つのは以下の4点です。
- 通信速度が遅い(特にお昼)
- 低速モードがない
- 店舗がない
- iPhoneの取扱機種が少ない
通信速度が遅い
悪い評判で最も多いのが、やはり通信速度に関する口コミです。
私もBIGLOBEモバイルの速度を毎月測定していますが、ドコモ・au・ソフトバンクなどに比べると、BIGLOBEモバイルの速度は遅いです。
速度にこだわる方はワイモバイル・UQモバイルが断然おすすめです。

BIGLOBEモバイル、最近お昼に遅いな…
動画が止まって全然みれない

最近BIGLOBEモバイル遅くなった気がする
ドコモ回線だけなのかな?
タイプAはお昼12~13時の1時間だけ速度が遅くなります。
それ以外の時間はドコモ・au・ソフトバンクと変わらないのですが、この1時間だけは1Mbpsちょっとに落ち込みます。
お昼12~13時でも1Mbps以上出るのはMVNOの中ではかなり速いのですが、お昼でもガンガンスマホを使いたい方はやめておいたほうが良いです。
また、タイプDはタイプAに比べるとかなり遅いです。
混雑時間帯以外でも1~2Mbps程度の時間が長く、MVNOの中でも遅いほうです。
ただし、タイプDは特殊なAPNを入れると速度が速くなります。
少しデータの消費量が増えるのが難点ではありますが、タイプDを契約している方で速度の遅さに悩んでいる方は試してみてください。
低速モードがない
BIGLOBEモバイルには低速モードがありません。
主要な格安SIMで低速モードがないのはBIGLOBEモバイル以外にワイモバイルとLINEモバイルくらいです。

BIGLOBEモバイルは低速モードがないのか!
音楽聴きっぱなしにするにはエンタメフリーを契約しなきゃだめなんだな
ドコモ・au・ソフトバンクから乗り換える方はあまり使わないかもしれませんが、低速モードがあった他の格安SIMから乗り換える場合には注意が必要です。
音楽を流しっぱなしにする場合などに重宝しますので、低速モードをよく使う方は他社のほうが良いでしょう。
最近はUQモバイルのように低速時でも最大1Mbpsで使い放題のキャリアも出てきました。
店舗がない
BIGLOBEモバイルには店舗がほとんどありません。
家電量販店の中には申込みカウンターがありますが、対応業務は新規契約・乗り換えのみで、故障や解約などの手続きはネットで行うことになります。
手続きは簡単ですが、店舗がないと不安だ…という方は全国に店舗があるワイモバイルかUQモバイルにしましょう。
iPhoneの取扱機種が少ない
BIGLOBEモバイルではiPhoneを販売していますが、取扱機種は常時1~2機種です。
また、最新のiPhoneはだいたい2~3年遅れで販売されます。
口コミを見ると「使いたいiPhoneが売っていないのでBIGLOBEモバイルをやめた」という声も多いですね。

「BIGLOBEモバイルでiPhone発売」って聞いたので調べたらiPhone SE2か。
iPhone12mini売ってくれたらな

格安SIMは古いiPhoneしか販売しないのね
今はどこもiPhone SE 第2世代ばっかり
確かにドコモ・au・ソフトバンクのように気軽に最新のiPhoneに機種変更できないのはデメリットです。
しかし、BIGLOBEモバイルはアップルストアや他で購入したiPhoneも使えます。
最新のiPhoneが使いたい方は、アップルストアで端末のみを購入してSIMを差し替えればBIGLOBEモバイルの安い料金でiPhoneが使えるのです。
ドコモ・au・ソフトバンクを使っていた方は、「スマホを別で買う」という感覚になかなか慣れないですが、実はこちらのほうが気軽に端末を変えられて便利な場合もあります。
アップルストアのiPhoneを使う手順はこちらにまとめています。
メリット・デメリット一覧表
メリット・長所一覧表
BIGLOBEモバイルの主なメリット・長所は以下の通りです。
- 年6万円節約可能な料金の安さ
- 契約初月は月額料金無料
- ドコモ回線・au回線が選べる
- 特にau回線は速度が速い
- 大容量プランがある
- データを分け合えるシェアSIM
- テザリングが無料で可能
- 余ったデータを繰り越し可能
- 無料でBIGLOBE Wi-Fiが使える
- エンタメフリーでYoutube見放題
- 通話オプションを後から適用可能
- 正規版のiPhoneが買える
- 端末はキャンペーン適用で最安級
詳細は下記記事に詳しくまとめています。
デメリット・欠点一覧表
一方、BIGLOBEモバイルのデメリットは以下の通りです。
- お昼は通信速度が低下
- 通信速度の切り替え不可
- ドコモ回線は速度が遅い
- au回線は3日間の速度制限あり
- 最低利用期間1年、違約金1,000円
- 家族割引がない
- キャリアメールは使えない
- キャリア決済も使えない
- エンタメフリーは画質が制限
- サポートが受けられる店舗が少ない
- 口座振替はデータSIMのみ
こちらも詳細は下記記事に詳しくまとめています。
▼BIGLOBEモバイルをチェック▼
BIGLOBEモバイルの基礎知識
料金プラン
BIGLOBEモバイルの料金プランは「セレクトプラン」です。
セレクトプランはデータ容量やオプションを自由に選択するプランです。
<月額料金表>
容量 | データ | SMS付 | 音声 |
---|---|---|---|
1GB | - | - | ¥1,160 |
3GB | ¥900 | ¥1,020 | ¥1,600 |
6GB | ¥1,450 | ¥1,570 | ¥2,150 |
12GB | ¥2,700 | ¥2,820 | ¥3,400 |
20GB | ¥4,500 | ¥4,620 | ¥5,200 |
30GB | ¥6,750 | ¥6,870 | ¥7,450 |
セレクトプランには最低利用期間・契約解除料などがかかりますので、必ずチェックしてください。
▼公式サイトで詳細を確認▼
使えるスマホ
BIGLOBEモバイルでは、スマホとセットでSIMカードを契約することもできますし、手持ちのスマホを使うこともできます。
ここでは、BIGLOBEモバイルで使えるスマホを具体的に解説します。
人気のスマホが買える
BIGLOBEモバイルではSIMとセットでスマホを購入できます。
人気のSIMフリーのAndroidはもちろん、iPhoneも購入できます。
BIGLOBEモバイルは端末セットのキャンペーンが非常に豪華なので、乗り換えと同時にスマホを買う場合にもおすすめのキャリアです。
iPhoneが買える
BIGLOBEモバイルは、格安SIMで非常に珍しくiPhoneを販売しています。
2021年1月現在はiPhone SE 第2世代を販売中です。
しかもiPhone購入時にお得なキャンペーンもほぼ年中実施しています。
非常にお得に買えますので、「スマホ料金は抑えたいけど、どうしてもiPhoneがいい!」という方はBIGLOBEモバイルがおすすめです。
持ち込みのスマホも使える
BIGLOBEモバイルでは、ドコモ・au・ソフトバンクなど他社で購入したスマホも使えます。
通常、他のキャリアで購入したスマホを流用する場合は、SIMロック解除が必要になります。
しかし、冒頭で解説したとおり、BIGLOBEモバイルはau回線・ドコモ回線を選べるので、auで購入したスマホをタイプAで使う場合はSIMロック解除が必要ありません。
※一部機種は解除が必要
同様に、ドコモで購入したスマホをタイプDで使う場合もSIMロック解除不要です。
古い機種など一部を除き、ほとんどの端末を使うことができますので、端末をお持ちの方は安心です。
持ち込みのiPhoneも使える
BIGLOBEモバイルではiPhoneを販売していますが、アップルストアや他社で購入したiPhoneも使えます。
最新のiPhoneは端末代金が高いため、基本料金の安いBIGLOBEモバイルのSIMを挿して利用するとスマホ料金をトータルで節約できます。
iPhoneはiPhone6S・初代iPhone SE以降の機種は問題なく使えます。
アップルストアで端末を買ってBIGLOBEモバイルのSIMを挿せば、好きなiPhoneが使えます。
BIGLOBEモバイルのキャンペーン
現在、BIGLOBEモバイルではお得なキャンペーンを実施しています。
冒頭でも解説したとおり、MVNOではトップクラスにお得です。
契約前には必ずキャンペーン情報を確認してください。
以下のキャンペーンは全て1月31日で終了です。
端末購入で16,000円分還元
BIGLOBEモバイルの音声SIMとセットで対象のスマホを購入した方には、Gポイントが最大16,000Pもらえます。
Gポイントは1P=1円でBIGLOBEモバイルの料金支払いに使えますし、Amazonギフト券や他のポイント、ANAマイルなどに交換も可能です。
<対象端末と還元額>
端末 | 通常 価格 | ポイント 還元 | 実質 価格 |
---|---|---|---|
iPhone SE (64GB) | ¥46,200 | ¥16,000 | ¥30,200 |
iPhone SE (128GB) | ¥51,360 | ¥16,000 | ¥35,360 |
AQUOS sense4 | ¥33,600 | ¥16,000 | ¥17,600 |
OPPO A73 | ¥27,840 | ¥16,000 | ¥11,840 |
moto g8 power lite | ¥18,000 | ¥16,000 | ¥2,000 |
moto e6s | ¥15,360 | ¥15,360 | ¥0 |
OPPO Reno3 A | ¥36,000 | ¥16,000 | ¥20,000 |
Redmi Note 9S | ¥22,560 | ¥16,000 | ¥6,560 |
Mi Note 10 Lite | ¥36,000 | ¥16,000 | ¥20,000 |
AQUOS sense4 | ¥33,600 | ¥16,000 | ¥17,600 |
HUAWEI nova lite 3+ | ¥24,720 | ¥16,000 | ¥8,720 |
moto g PRO | ¥32,400 | ¥16,000 | ¥16,400 |
※税別
iPhone SE 第2世代も対象で、64GBも128GBも16,000円分のポイントが還元されます。
なお、ポイントが貰えるのは音声通話SIMとセットで指定端末を購入した場合のみです。
コード入力でポイント還元
「BIGLOBEモバイル公式サイト」で手続きする際にキャンペーンコード「OSM」を入力するとさらに2,000円分のGポイントが貰えます。
キャンペーンコード入力で2,000円分のポイントがもらえるのは、BIGLOBEモバイルの音声通話SIMに新規に申し込んだ場合で、端末セットも対象です。
申し込みページにて必ずキャンペーンコード「OSM」の入力が必要です。
もちろん、公式サイトで実施している他のキャンペーンと併用可能です。
料金1,200円×6ヶ月割引
BIGLOBEモバイルで新規に音声SIMに契約すると、月額料金が最大1,200円×6ヶ月割引になります。
3GB以上の音声通話SIMが対象です。
<キャンペーン後の料金>
データ容量 | 通常料金 | 割引後 (6ヶ月間) |
---|---|---|
1GB | ¥1,160 | ー |
3GB | ¥1,600 | ¥400 |
6GB | ¥2,150 | ¥950 |
12GB | ¥3,400 | ¥2,200 |
20GB | ¥5,200 | ¥4,000 |
30GB | ¥7,450 | ¥6,250 |
※税抜
エンタメフリー6か月無料
さらに、3GB以上の音声通話SIMとセットでエンタメフリーオプションを申し込むと、オプション料金が6か月無料になります。
SIMのみでも端末セットでも対象です。
エンタメフリーオプションとは、YoutubeやSpotify、音楽ストリーミングが見放題・聞き放題になるオプションです。
通常は音声通話SIMとセットなら月額480円かかりますが、最大6か月無料になります。
無料期間中に解約してもOKですので、まずは申し込むのがおすすめです。
また、エンタメフリーオプションの申し込みは音声通話SIMと同時でなくてもOKです。
すでに契約している方もキャンペーン期間中にエンタメフリーに初めて申し込めば対象になります。
▼契約前に必ず内容を確認▼
ビッグローブモバイル申込みはこちら
以上、BIGLOBEモバイルのサービス内容や料金、評判・口コミの解説でした。
なんと言っても料金の安さが好評です。
また、速度が速いので私もおすすめ上位の格安SIMです。
申し込みはBIGLOBEモバイル公式サイトからどうぞ!
契約前には必ずキャンペーン情報を確認してくださいね!