本記事ではBIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションを詳しく解説します。
スマホでYoutubeやAbemaTV、その他音楽ストリーミングサービスが見放題・聞き放題です。
他の格安スマホ・MVNOにはない独自サービスで、「BIGLOBEモバイルはエンタメフリーを使うためにある」といってよいほど特徴的なサービスです。
▼6ヶ月無料キャンペーン中▼
エンタメフリーとは
動画・音楽がカウントフリー
エンタメフリーオプションとは、BIGLOBEモバイルが提供するSIMサービス(音声SIM・データSIM)に追加できるオプションサービスです。
音声SIM・データSIMにエンタメフリーオプションを付けると、対象のエンタメコンテンツ(Youtubeなど)を視聴したときの通信量がカウントされません。
つまり、データ容量を気にせずに動画や音楽・ラジオが見放題・聞き放題になるということです。
最大の動画サービスであるYoutubeもカウントフリー対象なので、Youtubeをたくさんみる方はエンタメフリーを契約することで大きく料金を節約できます。
音声SIM/データSIMに追加
BIGLOBEモバイルの音声通話付きSIM・SMS機能付SIM・データ通信専用SIMのどの場合にもオプションとしてつけられます。
ただし、音声通話SIMとそれ以外では月額料金が異なります。(料金は後述)
シェアSIMにも適用可能
エンタメフリーオプションはシェアSIM(追加SIM)にも適用可能です。
ただし、シェアSIM一枚ごとに申し込みが必要です。
「親」となるSIMカードがエンタメフリーオプションを申し込んでいても、容量シェアしている「子」のSIMカードにエンタメフリーは適用されませんので注意してください。
▼6ヶ月無料キャンペーン中▼
エンタメフリーオプションの料金
月額料金表
エンタメフリーオプションの月額料金は、音声通話SIMにつける場合とデータSIM(データ専用・SMS機能付)の場合で異なります。
- 音声SIM:月額308円
- データSIM:月額1,078円
<エンタメフリーの料金>
料金 | |
---|---|
音声SIM | ¥308 |
SMS付SIM | ¥1,078 |
データ専用SIM | ¥1,078 |
※料金は全て税込
音声SIMは月308円と安いので、基本的には音声SIMとセットで契約しましょう。
音声SIMとセットで契約すれば6ヶ月間無料でエンタメフリーが使えますし、他のキャンペーンも併用できます。
データSIMはそもそもの料金が高い上にエンタメフリーも月1,078円と割高になるので、電話番号が不要な方も音声SIMとセットで契約したほうがお得です。
<1年間の料金比較>
音声SIM+ エンタメフリー | データSIM+ エンタメフリー | |
---|---|---|
1GB | ¥858 | ー |
3GB | ¥1,078 | ¥2,068 |
6GB | ¥1,508 | ¥2,673 |
無料キャンペーン実施中
BIGLOBEモバイルでは現在、エンタメフリーオプションの無料キャンペーンを実施しています。
音声SIMを契約される方、すでに契約の方はエンタメフリーの月額料金が一定期間無料になります。
音声SIMとセットで契約する場合はもちろん、現在音声SIMを契約中の方も対象です。
無料期間は6ヶ月のことが多いです。
ただし、一度エンタメフリーを申し込んだことがある方は対象外です。
キャンペーン詳細は下記をご覧ください。
料金の日割り計算なし
エンタメフリーは月途中に申し込んだ場合も、1か月分の料金がかかります。
日割り計算にはなりませんので注意してください。
そのため、月の初めに申し込むのが一番お得です。
申込み後の視聴分から適用
エンタメフリーが適用されるのは、申し込み後に視聴した分からです。
同月内でも、申し込み前に視聴した動画や音楽のデータ消費量はカウントフリーの対象になりませんので注意してください。
大手キャリアの無制限プランと比較
スマホで動画をたくさん視聴するためにドコモ・au・ソフトバンクの無制限プラン・大容量プランを契約中の方は、BIGLOBEモバイルに乗り換えることで大きく料金を節約できます。
「動画をたくさん観るけど料金は抑えたい…」という方は今すぐBIGLOBEモバイルに乗り換えましょう。
例えばドコモの無制限プラン「5Gギガホ プレミア」は月7,315円です。
しかし、データ消費のほとんどがYoutubeという方は、BIGLOBEモバイルの音声3GBプラン(月770円)+エンタメフリー・オプション(月308円)の合計1,078円に節約できます。
1年後には料金が高くなりますが、それでも月1,628円です。
- ドコモ「5Gギガホ プレミア」:月7,315円
- BIGLOBE「音声3GB+エンタメフリー」:月1,078円
(2年目から月1,628円)
→最大で月6,000円以上節約可
画質はスマホ用に最適化されますが、スマホなら問題ないですし詰まらずに快適に視聴できます。
最大で月に6,000円近く節約できますので、YoutubeやABAMAをたくさん観る方はBIGLOBEモバイルに乗り換えましょう。
12GB以上のプランは非推奨
12GB以上は割高
前章のとおり、BIGLOBEモバイルのエンタメフリーは、動画を観る方にはかなりおすすめです。
ただし、エンタメフリー対象サービス以外で6GB以上使う方はエンタメフリーをおすすめしません。
BIGLOBEモバイルの音声SIMの通常料金(キャンペーン除く)は以下のとおりです。
<音声SIMの月額料金(税込)>
データ容量 | 基本料金 |
---|---|
1GB | ¥1,078 |
3GB | ¥1,320 |
6GB | ¥1,870 |
12GB | ¥3,740 |
20GB | ¥5,720 |
30GB | ¥8,195 |
音声1GB・3GB・6GBは他社並みに安いのですが、12GB・20GB・30GBプランは他社に比べてかなり割高です。
絶対に契約してはいけません。
例えばBIGLOBEモバイルの音声12GBプランの通常料金は3,740円ですが、IIJmioは音声15GBで1,848円です。
IIJmioの方がたくさん使えるのに料金は半分です。
大手キャリアと同じ通信速度で使えるahamoは20GBで月2,970円、LINEMOは2,728円です。
BIGLOBEモバイルの20GBプランは月5,720円なので、BIGLOBEモバイルがいかに高いかがわかると思います。
6GB以上使う方におすすめのキャリア
動画・音楽の使い放題に加えてさらに6GB以上使う方は、UQモバイルを検討しましょう。
UQモバイルには節約モードが用意されており、プランM(15GB)・プランL(25GB)の契約者は最大1Mbpsで通信できます。
最大1Mbpsの速度があればYoutubeも360p~480p程度で視聴できるので、エンタメフリーと同じく見放題にできます。
また、mineoのパケット放題Plusもおすすめです。
月385円の追加で、低速モードON時の最大速度が1.5Mbpsになります。
低速モードONならデータ容量を消費しないので、最大1.5Mbps使い放題のオプションです。
お昼には1.5Mbpsも出ないのが難点ですが、それ以外の時間はエンタメフリーやUQモバイルよりも高画質で動画が見放題になります。
こちらも検討しましょう。
▼6ヶ月無料キャンペーン中▼
エンタメフリーの無料対象サービス
エンタメフリーになる(容量がカウントされない)サービスは以下の通りです。
<カウントフリー対象サービス>
対象サービス | |
---|---|
動画 | YouTube |
AbemaTV | |
U-NEXT | |
YouTube Kids | |
音楽 | YouTube Music |
Apple Music | |
Spotify | |
AWA | |
Amazon Music | |
LINE MUSIC | |
dヒッツ | |
楽天ミュージック | |
TOWER RECORDS MUSIC | |
ラジオ | radiko.jp |
らじる★らじる | |
電子書籍 | dマガジン |
dブック | |
楽天マガジン | |
楽天kobo | |
その他 | Facebook Messenger |
au PAY マーケット |
YouTubeなど動画見放題
エンタメフリーで一番使えるのが動画見放題な点です。
動画サイトで人気のYoutubeやU-NEXTが対象なのが嬉しいですね。
また、最近話題沸騰中のAbemaも対象です。
動画はたくさんのデータ容量を消費しますので、これらがカウントフリーになるのは驚きです。
- YouTube
- ABEMA
- U-NEXT
- YouTube Kids
音楽ストリーミングも無料
その他、Apple music・amazon music・SpotifyやYouTube musicといった音楽ストリーミングサービスはほぼ網羅しています。
ラジオが無料で聞けるラジコ(radiko.jp)も対象です。
2019年8月にdヒッツ、RecMusicも追加されました。
- YouTube Music
- Apple Music
- Spotify
- AWA
- Amazon Music
- LINE MUSIC
- radiko
- らじる★らじる
- dヒッツ
- 楽天ミュージック
- TOWER RECORDS MUSI
電子書籍・その他
その他のアプリとして、Facebook Messengerによる通信量もカウントフリーです。
また、2019年8月に電子書籍「dマガジン」と「dブック」が対象になりました。
- dマガジン
- dブック
- 楽天マガジン
- 楽天Kobo
- Facebook Messenger
- au PAY マーケット
対象外のサービス
一方、ニコニコ動画やamazonプライムビデオ、netflix、Hulu、DAZNはエンタメフリーの対象外です。
これらを視聴した分のデータ容量はカウントされますので注意してください。
- ニコニコ動画
- amazonプライムビデオ
- netflix
- Hulu
- DAZN など
サービス追加リクエスト中
現在BIGLOBEモバイルでは、エンタメフリーの対象となる動画・音楽サービスを募集しています。
要望が多ければエンタメフリーの対象となる可能性もありますので、ぜひ応募してみてください。
▼6ヶ月無料キャンペーン中▼
エンタメフリーの申込み/設定手順
申し込み方法
これからBIGLOBEモバイルに申し込む方は、「BIGLOBEモバイル公式サイト」で契約する際に出てくるオプション選択画面でエンタメフリーオプションを選べば申し込みが完了します。
既にBIGLOBEモバイルに契約している方は、マイページの「モバイル情報契約ページ」からオプションを追加できます。
適用状況の確認方法
エンタメフリーオプションが適用されているか知りたい場合はマイページで確認できます。
マイページのエンタメフリー・オプションの「契約状態」欄が「契約中」となっていれば、エンタメフリー機能が適用されています。
ちなみに、「エンタメフリー対象のデータ消費量がどれくらいか」を確認することはできません。
申し込み後の設定手順
エンタメフリーの申し込みが完了したら、スマホやタブレットを必ず一度機内モードONにし、再度OFFに戻してください。(モバイルルーターの場合は電源を切って再起動してください)
この作業をしないと、うまく適用されない場合があります。
手動でオン・オフ切替可能
エンタメフリーは、手動で適用ON・OFFを切り替える事ができます。
例えばエンタメフリーを利用すると、画質がスマホ用に最適化されてしまいます。
最適化された画質ではなく高画質の動画を見たい場合などに、エンタメフリーを一時的にオフにすれば通常の画質で視聴できます。
切り替えはマイページの「エンタメフリー機能切替画面」からできます。
切り替えた後は必ず一度機内モードをON⇒OFFにしてください。(ルーターは再起動してください)
ただし、OFF時は対象サービスでもデータを消費しますので注意してください。
また、解約しない限り、エンタメフリーをOFFにしていても月額オプション料金は発生します。
対象のデータを自動判別
エンタメフリーの使い方は非常にシンプル。
エンタメフリーオプションを契約すれば、あとは自動的に対象サービスに使ったデータを判別し、データ量から除外してくれます。
「専用のアプリから観ないといけない」「あとで申告が必要」といった手間はありません。
ただただ観ればよいだけです。
▼6ヶ月無料キャンペーン中▼
エンタメフリーの注意点
アップロードは対象外
エンタメフリーの対象は基本的に動画や音楽の再生です。
Youtubeなどに動画をアップロードする際のデータ通信量はカウントされ、データを消費します。
また、再生前のYouTube画面へのアクセスや動画・音楽の検索などもデータを消費します。
複数機器で同時閲覧は対象外
公式サイトでは「複数の機器をテザリングして、同時にYoutubeなどを見ると対象外になる場合がある」とあります。
ネット上では「複数機器でテザリングしてもカウントされなかった!」という書き込みもありますが、念のため注意しておいたほうがいいでしょう。
全プランに追加可能
エンタメフリーオプションはどの容量のプランを選んでも追加できます。
以前まで、音声SIMの1GBプランんは追加できませんでしたが、2021年10月から1GBプランでもエンタメフリーが使えるようになりました。
「エンタメフリー用にBIGLOBEモバイルに契約したい」という方も安く回線を維持できます。
テザリングも無料対象
エンタメフリーオプションは、テザリングで通信した場合も対象です。
例えばスマホにBIGLOBEモバイルの音声機能付きSIMを挿して使用している場合、スマホからテザリングしてタブレットやパソコンでYoutubeを見ても、データ容量は加算されません。
タブレット/ルーターも対象
エンタメフリーオプションは、タブレットやWi-Fiモバイルルーターに挿したSIMでも使えます。
通常、スマホには音声通話機能付SIMを挿しますが、タブレットやWi-Fiモバイルルーターでは通話はしませんので、その場合はデータ通信専用SIMを契約しましょう。
オプション料金は高くなりますが、基本料金が安くなるのでデータSIM+エンタメフリーの方がお得です。
エンタメフリーの通信速度・画質
YouTubeの画質は360p程度
「エンタメフリー」はスマホで動画や音楽を視聴することを想定しています。
そのため、Youtubeで言えば360P~480P程度の画質で観る設定になっています。
360p程度あればスマホであれば問題ないと思います。
私はいつも360pで見ていますが、360pで動画が止まることはほとんどありません。
ただし、テザリングしてタブレットやPCで見る方はちょっと不満かもしれませんね。
特に、普段PCやタブレットで720P~1080Pで見ている方は差を感じるかもしれません。
手動で1080Pにすることもできますが、動画が頻繁に止まってしまいます。
画質・音声の推奨設定
BIGLOBEモバイルが推奨する画質・音質は以下の通りです。
実際はこれ以上でも快適な場合があります。
対象サービス | 画質・音声の推奨設定 | |
---|---|---|
動画 | YouTube | 360p以下 |
AbemaTV | “最低画質”以下 | |
U-NEXT | “最低画質” | |
YouTube Kids | 360p以下 | |
音楽 | YouTube Music | “標準”以下 |
Apple Music | “高音質以下 | |
Spotify | “標準音質”以下 | |
AWA | “Normal”以下 | |
Amazon Music | “データ通信節約”以下 | |
LINE MUSIC | ー | |
dヒッツ | ー | |
楽天ミュージック | ー | |
TOWER RECORDS MUSIC | 128kbps ~192Kbps | |
ラジオ | radiko.jp | ー |
らじる★らじる | ー | |
電子書籍 | dマガジン | ー |
dブック | ー | |
楽天マガジン | ー | |
楽天kobo | ー | |
その他 | Facebook Messenger | ー |
au PAY マーケット | ー |
画質はスマホ用に最適化
前章で解説したとおり、エンタメフリーはタブレットやPCでも閲覧可能です。
ただし、これらの場合は画質に注意が必要です。
エンタメフリーで動画などを視聴する場合、画質はスマホ用の画質に最適化されています。
Youtubeなどの動画をタブレットやPCブラウザなどの大画面で見ると画像が粗くなります。
3日間6GBの容量制限も
ここまで「エンタメフリーオプションは見放題・聴き放題」と書きましたが、注意点があります。
それは、タイプAの場合「直近3日間のデータ通信量が6GBを超える場合、通信制限をする場合がある」ということです。
当日を除く3日間で6GBを超えてしまうと、一日中通信制限がかかる可能性があります。
通信制限は「ネットワークの状況により」とあるので、制限されないこともあるのかもしれませんが、おそらくほとんどの場合で制限されると思いますので、よく動画を見る方は要注意です。
なお、タイプDならこの制限はありません。
通信速度もそれほど変わらない(2022年に入ってからはタイプDの方がやや速い)ので、どちらも選べる方はタイプDを選ぶのがおすすめです。
速度制限の対象外
通常、BIGLOBEモバイルでは契約のデータ容量を使い切ると速度制限(通信制限)がかかります。
しかし、速度制限がかかっている場合もエンタメフリーを契約していれば、対象のサービスは速度制限がかかりません。
よって、月末でもYouTubeやU-NEXTを通常通りの速度で視聴できます。
▼6ヶ月無料キャンペーン中▼
エンタメフリーの評判・口コミ
エンタメフリーの良い評判
SNSでエンタメフリーを実際に使っている方の評判・口コミを集めました。
まずはエンタメフリーの良い評判から。

BIGLOBE 6GBとエンタメフリーにした先輩。
通勤中にYOU TUBE見れて最高だとか

一泊旅行とかだと帰ってホテルでYouTubeとかみちゃうからやっぱBIGLOBEのエンタメフリーSIMが魅力的なんだな。
エンタメフリーの画質の評判
エンタメフリーで見る動画の画質についてこんな口コミが。
スマホで見る分には問題ないようですね。
もちろん時刻や場所などによって大きく変動しますが。

BIGLOBE SIMエンタメフリー使った!
YouTube視聴は画質を気にしなければ使える。
動画によっては粗くて字幕も滲むものあり。
画質設定で720pまで上げることも出来るけど、スマホで見る分には360pで十分。
これがパケットカウントされないなんて、帰り道の娯楽としては満足!
もちろん、通信速度が遅くで画像が粗いという意見も。
観る動画の内容によっては画質が粗くて不満かもしれません。
これからエンタメフリーを契約する方は、一度動画を推奨画質で視聴してみて、問題ないことを確認してから契約しましょう。(推奨画質は前章を参考)

今日はモバイルルーターからでもエンタメフリーになってる。
PCでAbemaTV見ると結構止まる。
まあ見れるけど…切れないように動画品質下げたい。

BIGLOBEsim速度自体は普通だけどやっぱエンタメフリーが最強過ぎた
対象サービスの評判
他には、対象サービスについて。
特にアマゾンプライムビデオ、Hulu、DAZN、Netflixを追加して欲しいとの声が多いですね。

エンタメフリーにDAZNあったらJ1観られるんだが…

BIGLOBEのエンタメフリーにツイキャスとプライムビデオ追加されたら契約したい
「公式ページ」で拡充して欲しいサービスを募集しているので、ぜひ応募してみてください。
▼6ヶ月無料キャンペーン中▼
エンタメフリーの解約
解約はマイページから
エンタメフリーオプションの解約は、BIGLOBEモバイルのマイページ「モバイル契約情報」からできます。
当月末まで有効/日割りなし
エンタメフリーを月の途中に解約しても、その月のうちはエンタメフリーが適用されます。
適用が対象外になるのは翌月1日からです。
また、料金はいつ解約しても当月分は全額かかります。
日割り計算にはなりませんので注意してください。
▼6ヶ月無料キャンペーン中▼
実施中のお得なキャンペーン
BIGLOBEモバイルでは、期間限定でお得な割引キャンペーンを実施しています。
ぜひチェックしてください。
現在実施中のキャンペーンはこちらに詳しくまとめています。
エンタメフリー申し込みはこちら
以上、BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションの紹介でした。
特にYoutubeやAbemaTV、音楽ストリーミングを利用される方には大変嬉しいサービスです。
ぜひご利用ください。
申し込みは「BIGLOBEモバイル公式サイト」でどうぞ!
▼6ヶ月無料キャンペーン中▼