本記事はBIGLOBEモバイルでiPadを使う手順・設定を解説します。
iPadにBIGLOBEモバイルのデータSIMを挿せば料金は格安で、テザリングも可能です。
APN設定も簡単で、エンタメフリーも使えます。
▼iPadの格安在庫を探す▼
BIGLOBEモバイルで使えるiPad
動作確認されているiPad
BIGLOBEモバイルで公式に動作確認されているiPadは以下の通りです。
種類 | 端末名 |
---|---|
au/ドコモ | 10.5インチiPad Pro (A1709) |
ドコモ/Apple | 11インチiPad Pro (A1934) |
ドコモ/Apple Softbank | 12.9インチiPad Pro (A1652) |
au/ドコモ | 12.9インチiPad Pro (A1671) |
au/ドコモ | 12.9インチiPad Pro (A1895) |
ドコモ/Apple Softbank | 9.7インチiPad Pro (A1674) |
au/ドコモ | 9.7インチiPad (A1954) |
au/ドコモ Softbank | iPad (A1823) |
APPLE | iPad Air 2 (A1567) |
ドコモ | iPad mini 2 (A1490) |
ドコモ/Apple Softbank | iPad mini 4 (A1550) |
上記は記事執筆時点です。
最新の動作確認状況はこちらをご確認ください。
BIGLOBEモバイルではドコモ回線のタイプD、au回線のタイプAが選べます。
どちらの回線を選ぶかによって使える端末が異なりますので、必ず動作確認端末一覧を確認してください。
使えるのはCellularモデル
iPadは大きくWi-Fi+CellularモデルとWi-Fiモデルの2種類に分かれます。
Wi-Fi+Cellularモデル(セルラーモデル)とは、iPad本体にSIMカードを挿して通信ができるモデルです。
SIMカードによるデータ通信と、無線LANによるWi-Fi通信の両方ができます。
一方、Wi-FiモデルはSIMカードを差し込むことができず、Wi-Fiによる通信しかできません。
よって、Wi-Fiが飛んでいる場所でしか使えません。
Wi-Fiモデル | Wi-Fi+ Cellularモデル | |
---|---|---|
SIMの 差し込み | × | 〇 |
Wi-Fiによる データ通信 | 〇 | 〇 |
SIMによる データ通信 | × | 〇 |
本記事では、Wi-Fi+CellularモデルにBIGLOBEモバイルのSIMカードを挿して使う手順を解説します。
iPad Pro・mini・Airも使える
iPadは大きくiPad/iPad mini/iPad Pro/iPad Airに分かれます。
Wi-Fi+Cellularモデルであれば、どのiPadもBIGLOBEモバイルのSIMを挿して使用できます。
アップルストアのiPad
これから買う方はアップルストアでiPadを買いましょう。
アップルストアのiPadはすべてSIMフリーなので、タイプA・タイプDのどちらでも使えます。
ただし、Wi-FiではなくWi-Fi+Cellularモデルを選んでくださいね。
中古のiPadも使える
これからiPadを買う方は、中古のiPadも検討しましょう。
アップルストアより安く購入できます。
特にスマホ通販大手のイオシスやじゃんぱらは在庫も豊富で価格も安いです。
購入時は必ずSIMフリー版/SIMロック解除済みのセルラーモデルを選んでください。
▼iPadの格安在庫を探す▼
ドコモのiPad
ドコモで買ったiPadもBIGLOBEモバイルで使えます。
ドコモのiPadにはSIMロックがかかっていますが、タイプDならSIMロック解除無しで使えます。
また、SIMロック解除すればタイプAでも使えます。
どちらも選べる場合は、BIGLOBEモバイルの通信速度測定結果をみて速い方を選びましょう。
auのiPad
auで買ったiPadもBIGLOBEモバイルで使えます。
auのiPadにもSIMロックがかかっていますが、タイプAならSIMロック解除無しで使えます。
また、SIMロック解除すればタイプDでも使えます。
ソフトバンクのiPad
ソフトバンクで買ったiPadもBIGLOBEモバイルで使えます。
ただし、BIGLOBEモバイルで選べるのはドコモ・au回線のみなので、ソフトバンクで買ったiPadは事前にSIMロック解除が必要です。
SIMロック解除すればドコモ・au回線のどちらも好きな方が選べます。
SIMロック解除した上で、BIGLOBEモバイルの通信速度測定結果をみて速い方を選びましょう。
▼iPad用SIM購入はこちら▼
BIGLOBEモバイルでiPadを使う手順
BIGLOBEモバイルでiPadを使う手順は以下の通りです。
- iPadを準備
- SIMカードを購入
- SIMカードをiPadに挿入
- APN設定
ここから順に解説していきます。
iPadを準備・入手
まずはBIGLOBEモバイルで使うためのiPad本体を準備しましょう。
ドコモ・au・ソフトバンクで購入したiPadをお持ちの方は使えますし、お持ちでない方はアップルストアでSIMフリーのiPadを購入できます。
また、イオシスなどの大型のスマホ通販ショップでも購入できます。
運が良ければ未使用品が安く手に入ることもあります。
購入時は必ずSIMフリーまたはSIMロック解除済のセルラーモデルを購入してください。
▼iPadの格安在庫を探す▼
SIMカードを購入
続いて、SIMカードを購入します。
iPadに挿して使うのは「データSIM」です。
データSIMには「データ専用SIM」と「SMS機能付きSIM」があります。
基本的にはデータ専用SIMでよいですが、「LINEのアカウントを作りたい」「ゲームなどでSMS認証が必要」といった場合にはSMS機能付きを選択しましょう。
データSIMは「BIGLOBEモバイル公式サイト」で契約できます。
また、事前にエントリーパッケージを購入してから申し込めば初期費用が無料になります。
iPad本体にSIMを挿入
データSIMを購入しSIMカードが届いたら、iPadにSIMカードを挿入します。
SIMカードの挿入方法はこちらに記載されています。
APN設定
iPadにSIMカードを挿入したら、APN設定(プロファイルインストール)が必要です。
このAPN設定をしない限り、SIMカードを入れてもiPadでデータ通信ができません。
APN設定の手順は以下の通りです。(下記はiPhoneの手順ですが、iPadも同じです)
iPadのメール設定
iPad端末を準備し、SIMを挿した後は初期設定をしましょう。
APN設定のほかに、メール設定が必要です。
iPad端末(iOS)のメール設定方法は、こちらに詳しく解説されています。
▼iPad用SIM購入はこちら▼
BIGLOBEでiPad使用時の注意点
iPad用のSIMはデータSIM
iPadで使用するSIMカードはデータSIM(データ専用SIM・SMS機能付きSIM)です。
iPadでは通話はできませんので、音声通話SIMは購入しないように注意しましょう。
また、基本的にはデータ専用SIMでOKですが、SMS機能が必要な方はSMS機能付きSIMを購入してください。
シェアSIMでも使える
すでにBIGLOBEモバイルのSIMカードを契約している方は、SIMカードを新規で契約するのではなくSIMカードを追加してiPadで使うことも可能です。
追加したSIMは親となる元のSIMカードと容量を分け合えるので無駄がありません。
データ専用SIMカードなら以下の料金・費用で追加のSIMカードを使えます。
- SIMカード追加手数料:3,300円
- SIMカード手配料:433円
- 月額料金:220円/月
※1枚当たりの料金
iPadでテザリングも可能
iPadにデータSIMを挿せば、iPadを子機としてテザリングも可能です。
テザリングとは、iPadのデータ通信をPCやゲーム機といった他の機器に接続することです。
iPadからのテザリングにより、PCやゲーム機でもデータ通信ができるようになります。
BIGLOBEモバイルのSIMカードはテザリングは申し込み不要で使えて料金も無料ですし、契約したデータ容量の範囲ならばいくらでも使えます。
以前はタイプAではテザリングできない場合もありましたが、現在はどれもテザリング可能です。
エンタメフリーで動画見放題
BIGLOBEモバイルにはYoutubeやAbemaTVが見放題になるお得なオプションサービス「エンタメフリー」が用意されています。
タブレットで動画をよく観る方はぜひエンタメフリーを契約しましょう。
エンタメフリーにはデータ専用SIMでも申し込めます。
ただし、画質はスマホ用に最適化されていますので、タブレットの大画面で高画質動画を観ることはできません。
▼iPad用SIMを購入する▼
iPadの維持費・月額料金
データSIMの月額料金
iPadに挿して使用するSIMの月額料金は以下の通りです。
<データSIMの料金(税込)>
容量 | データ | SMS付 |
---|---|---|
1GB | - | - |
3GB | ¥990 | ¥1,122 |
6GB | ¥1,595 | ¥1,727 |
12GB | ¥2,970 | ¥3,102 |
20GB | ¥4,950 | ¥5,082 |
30GB | ¥7,425 | ¥7,557 |
iPadを使う場合はほとんどがデータ専用SIMを契約されると思いますが、その場合は3GB以上で選べます。
また、すでにBIGLOBEモバイルを契約している方はシェアプランを利用すれば、月額220円からSIMカードを契約できます。
キャンペーンも必ずチェック
BIGLOBEモバイルでは定期的にお得なキャンペーンを実施しています。
キャンペーンの対象となるのはほとんどが音声通話SIMで、データSIMが対象になることは稀です。
しかし、たまに初期費用無料などのお得なキャンペーンを実施することがありますので、必ずキャンペーンもチェックしましょう。
現在実施中のキャンペーンは下記に詳しくまとめています。
▼お得にiPad用SIMを購入▼
iPadで使えるBIGLOBEモバイルのデータSIMの購入はこちら
以上、BIGLOBEモバイルでiPadを使用する手順の解説でした。
料金が格安のBIGLOBEモバイルなら、iPadの維持費も大きく節約できます。
SIMフリー版はもちろん、ドコモ・auで購入したiPadもSIMロック解除なしで使用可能です。(一部を除く)
iPad用データSIMの購入は24時間手続き可能な「BIGLOBEモバイル公式サイト」がおすすめです。
購入はこちらからどうぞ!
▼iPad用SIMを購入する▼
▼iPadの格安在庫を探す▼