本記事では、BIGLOBEモバイルの取り扱いスマホのうち、シムラボのおすすめをランキング形式で紹介します。
現在は以下がおすすめです。
- 一番おすすめ:iPhone SE 第2世代
- 安心のSHARP製:AQUOS sense4
- 実質0円:Redmi 9T
- 高性能:Redmi Note 10 Pro
現在キャンペーン実施中で、20,000円分のポイント還元が受けられます。
▼お得なセール実施中!▼
BIGLOBEモバイルのおすすめ端末
1位:iPhone SE 第2世代
最もおすすめの機種はiPhone SE 第2世代です。
キャンペーンで最大20,000円分のポイントが還元中で、かなり安く買えます。
発売から時期が経過しましたが、今からiPhone SE 第2世代を買っても全く問題ありません。
iPhone SE 第2世代の搭載CPUはiPhone11 Proと同じA13 Bionicと高性能です。
iPhone8と同じ4.7インチとコンパクトで、iPhone7や8のケースやフィルムも流用できます。
顔認証がなく指紋認証だけですが、マスクをしていることが多い現在ではこちらのほうが便利かもしれません。
シングルレンズカメラながらポートレートモードも搭載し、4K動画の撮影も可能です。
もちろん防水やFelica(おサイフケータイ)にも対応しています。
この価格でこの性能はかなりお買い得です。
特にiPhone6Sや初代iPhone SEを使っている方はぜひ買い替えましょう。
<対象端末と還元額>
端末 | 通常 価格 | ポイント 還元 | 実質 価格 |
---|---|---|---|
iPhone SE (64GB) | ¥50,820 | ¥20,000 | ¥28,820 |
iPhone SE (128GB) | ¥56,496 | ¥20,000 | ¥34,496 |
※税込
- 待望のコンパクト機種
- 11Proと同じ高性能CPU
- 価格が非常に安い
- ポートレート・4K動画撮影可能
- ホームボタン・指紋認証が復活
- 防水・おサイフケータイ搭載
- 25Gには非対応
- 顔認証なし
▼iPhone SEの詳細▼
2位:AQUOS sense4 SH-M15
続いてのおすすめの機種は、AQUOS sense4 SH-M15です。
どれも人気だった歴代のAQUOS senseシリーズの中でも、AQUOS sense4は特におすすめです。
これまでのAQUOS senseはライトユーザー向けでしたが、AQUOS sense4の搭載CPUはSnapdragon720G、メモリーRAMは4GBとかなりの性能です。
ゲームをする方でも十分なスペックでしょう。
もちろんおサイフケータイや防水・防塵に対応し、バッテリーも4,570mAhと大容量です。
nanoSIM×2のデュアルSIM(DSDV)で、3キャリアに加えて楽天モバイルにも対応しています。
ただし、カメラはAI搭載の3眼レンズカメラですが、画素数はそれほど高くありません。
写真にこだわる方は別のハイスペック機種にしましょう。
BIGLOBEモバイルでは20,000円分のポイント還元により、実質1万円程度で購入できます。
この性能でこの価格は驚きです。
2021年の前半にかけては一番売れる機種になるでしょう。
「これを買っておけば間違いない!」といえるおすすめ端末です。
<端末価格>
- 通常価格:32,472円
→キャンペーンで実質10,472円
※税込
- 人気のAQUOSシリーズ最新作
- 高性能Snapdragon720G搭載
- AI搭載トリプルレンズカメラ
- 4,570mAh大容量バッテリー
- 防水・おサイフ・指紋認証
- カメラ性能はそこまで高くない
▼AQUOS sense4を購入▼
3位:Redmi 9T
続いてのおすすめ機種はXiaomiのRedmi 9Tです。
現在キャンペーン中につき実質0円で購入できます。
性能はかなり高く、非常におすすめ機種です。
搭載CPUはSnapdragon662、メモリーRAMは4GBと十分です。
6,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、指紋認証・顔認証に対応しています。
アウトカメラは4,800万+800万(超広角)+200万(マクロ)+200万(深度測定用)の4眼カメラです。
DSDV対応で、ドコモ・au回線だけでなくソフトバンクや楽天UN-LIMITの回線にも対応しています。
高速充電ができるACアダプタやUSB Type-Cのケーブル、フィルムやケースがついているのも嬉しいですね。
画面サイズは6.52インチで、欠点は198gと重い点でしょうか。
またおサイフケータイや防水・防塵には対応していません。
Xiaomiの端末はまだ知名度が高くないかもしれませんが、個人的にはかなりおすすめの機種です。
<端末価格(税込)>
- 通常価格:17,424円
→キャンペーンで実質0円
- 実質0円の割に高性能
- アウトカメラは4眼レンズ
- 6,000mAhバッテリー+急速充電
- 4キャリア対応のDSDV機種
- 顔認証・指紋認証対応
- 付属品も充実
- 防水・おサイフなし
- やや重い
▼Redmi 9Tを購入▼
4位:Redmi Note 10 Pro
続いてのおすすめ機種はRedmi Note 10 Proです。
4月16日発売の新機種で、Redmi 9Tよりも高性能です。
特徴はなんといってもカメラです。
アウトカメラは4眼で、メインレンズはなんと1億800万画素です。
画素数が高い=美しいというわけでは必ずしもありませんが、それでも1億超えの画素数は圧倒的です。
他に800万画素(超広角)・500万画素(マクロ)・200万画素(深度測定)のレンズも搭載しています。
搭載CPUはSnapdragon732、RAMは6GBと処理性能も十分です。
nanoSIM×2のDSDVで、指紋認証・顔認証も搭載しています。
画面サイズは6.67インチの有機EL画面で、リフレッシュレートは120Hzとサクサクです。
バッテリー容量は5,020mAhと大容量で、最大33Wの急速充電もできます。
ACアダプタやケーブルも付属しているのが嬉しいですね。
防水・おサイフケータイに非対応な点が問題なければ、かなりおすすめの機種です。
Redmi 9Tより高性能機種がほしい方はこちらにしましょう。
<端末価格(税込)>
- 通常価格:34,689円
→キャンペーンで実質12,689円
- メインレンズは1億800万画素
- Snapdragon732+6GBのRAM
- 6.672インチの有機EL画面
- DSDV・指紋/顔認証搭載
- 5020mAh大容量バッテリー
- この性能でこの価格はお得
- 防水・おサイフ非対応
- Redmi 9Tでも普通は十分?
▼Redmi Note 10 Proを購入▼
5位:OPPO Reno3 A
続いてはOPPO Reno3 Aです。
人気だったOPPO Reno Aの後継機で、Reno Aよりカメラが大幅にスペックアップしています。
アウトカメラは4つのレンズを搭載しています。
- メインレンズ:4,800万画素
- 超広角レンズ:800万画素
- モノクロレンズ:200万画素
- 深度測定用レンズ:200万画素
4,025mAhの大容量バッテリーに加え、急速充電のQC2.0に対応しています。
防水・防塵やおサイフケータイにも対応しており、デュアルSIMスロットです。
一方、搭載CPUはSnapdragon665なのでそこまで高くはありません。
CPU性能を重視する方はAQUOS sense4かiPhone SE 第2世代を買いましょう。
<端末価格>
- 通常価格:34,056円
→キャンペーンで実質12,056円
※税込
- 大人気Reno Aの後継機
- 高画素4眼のアウトカメラ
- おサイフケータイ対応
- 大容量バッテリー+急速充電
- CPUはReno Aが高性能
- 価格はRedmi 9Tが安い
▼OPPO Reno3 Aの詳細▼
6位:OPPO A73
続いては2020年12月発売のOPPO A73です。
先に発売されたOPPO A5 2020と似たスペックですが、有機ELの美しいディスプレイとおしゃれな背面デザインが特徴です。
OPPO A73はeSIM+nanoSIMのDSDV対応機種です。
アウトカメラはAI搭載の4眼レンズで、顔認証・指紋認証にも対応しています。
最大の注意点はバッテリーです。
連続通話時間は約15時間とかなり短めです。
また、おサイフケータイや防水には対応していません。
おサイフや防水が必要な方はOPPO Reno3 Aも検討しましょう。
<端末価格>
- 通常価格:30,624円
→キャンペーンで実質8,624円
※税込
- 6.4インチ有機ELの美しい画面
- Snapdragon662+4GBのRAM
- AI搭載の4眼カメラ
- 高級感のある本体背面デザイン
- eSIM+nanoのDSDV対応機種
- 防水・おサイフケータイなし
- バッテリーの持ちが良くない
▼OPPO A73の詳細を確認▼
7位:AQUOS sense4 plus
続いてはAQUOS sense4 plusです。
AQUOS sense4より高性能なモデルです。
<AQUOS sense4と4 plusの違い>
AQUOS sense 4 plus | AQUOS sense 4 | |
---|---|---|
SIM | nanoSIM+ nano SIM | nano SIM ×2 |
搭載 SoC | Snapdragon 720G | |
メモリー (RAM) | 8GB | 4GB |
メモリー (ROM) | 128GB | 64GB |
アウト カメラ 有効画素数 | 1,200万 (標準) +500万 (広角) +190万 (マクロ) +190万 (深度) | 1,200万 (標準) 1,200万(広角) +800万 (望遠) |
インカメラ 有効画素数 | 800万 (標準) +190万 (深度) | 800万 |
画面サイズ | 6.7インチ | 5.8インチ |
サイズ | H166 × W78 × D8.8 | H148 × W71 × D8.9 |
重さ | 197g | 177g |
指紋認証 センサー | 背面 | ホーム ボタン上 |
AQUOS sense4よりも高いので、個人的にはAQUOS sense4でも十分かなとは思います。
しかし、大きな画面が良い・カメラにこだわるという方はAQUOS sense4 plusを選びましょう。
<端末価格>
- 通常価格:47,520円
→キャンペーンで実質25,520円
※税込
- 安心の国産スマホ
- Snapdragon720G+8GBRAM
- 高性能4眼カメラ
- おサイフケータイ・防水対応
- オーディオも進化
- 6.7インチのフルHD+大画面
- AQUOS sense4より価格は高い
- 端末はやや重い
▼AQUOS sense4 plusの詳細▼
▼期間限定キャンペーン中▼
端末購入・機種購入時の注意点
端末代は分割のみ/一括不可
BIGLOBEモバイルで端末とセットでSIMを契約する場合、端末代金は24回分割払いのみです。
一括払いはできませんので注意してください。
また、BIGLOBEモバイルでは端末代金の分割払いの残金を繰り上げて一括支払いすることもできません。
ただし、前章で説明したとおり、BIGLOBEモバイルを解約する場合のみ、端末代金の残金を一括支払いする必要があります。
端末のみ購入は可能?
BIGLOBEモバイルでスマホ端末のみを購入できるのは、BIGLOBEモバイルのSIMを契約している方のみです。
現在BIGLOBEモバイルを契約していない方は端末のみを購入することはできません。
端末のみ購入の台数制限
また、BIGLOBEモバイルでSIMと端末をセット購入し、現在も端末代金24回払いが続いている場合、端末購入から1年間は新たに機種を購入することはできません。
1年経過すると1台まで追加可能になります。
端末のみの購入はBIGLOBEモバイルのマイページから手続きできます。
データSIMとセット購入可
前章で、BIGLOBEモバイルで端末のみを購入できるのはSIM契約者のみと説明しました。
しかし、SIMを契約していない方でも端末のみを購入する方法はあります。
BIGLOBEモバイルは、データ専用SIMとのセットでも端末の購入が可能です。
データ専用SIMなら最低利用期間や違約金は実質ありませんので、初期費用と1か月分の料金を支払い、すぐに解約すれば実質端末のみを購入することも可能です。
ただし、SIMの解約と同時に端末代金の残額を全て支払う必要があります。
また、BIGLOBEモバイルの各種キャンペーンは一定期間の継続利用が条件になっていることもありますので、通常の契約に比べて割高になることもあります。
実施中のキャンペーンの適用条件をよく読む必要があります。
機種変更・端末変更する方法
BIGLOBEモバイルで機種変更する手順は下記記事に詳しく解説しています。
BIGLOBEモバイルの取扱端末に機種変更する手順はもちろん、最新のiPhoneなどを持ち込んで機種変更する方法も解説しています。
▼端末一覧をチェック▼
現在実施中の端末キャンペーン
BIGLOBEモバイルでは、期間限定でお得なキャンペーンを実施しています。
音声SIMのみの方も、スマホとセットで申し込む方も、月額料金の割引や端末代金の値下げなど、必ず何らかのキャンペーンを実施しています。
- 初期費用無料
- 1年間最大550円割引
- 端末購入で最大20,000円分還元
- エンタメフリー6ヶ月無料
初期費用無料
「BIGLOBEモバイル公式サイト」で音声SIMに契約すると、通常3,733円かかる初期費用が無料になります。
プラン申込手数料3,300円だけでなく、SIMカード準備料433円も無料なので大変お得です。
ただし初期費用無料は音声SIM単体契約時のみで、端末セットで契約の場合は対象外です。
端末購入で20,000円分還元
BIGLOBEモバイルの音声SIMとセットで対象のスマホを購入した方には、Gポイントが最大20,000Pもらえます。
Gポイントは1P=1円でBIGLOBEモバイルの料金支払いに使えますし、Amazonギフト券や他のポイント、ANAマイルなどに交換も可能です。
BIGLOBEモバイルで取り扱っている端末のうち、以下が対象です。
<対象端末と還元額>
端末 | 通常 価格 | ポイント 還元 | 実質 価格 |
---|---|---|---|
iPhone SE 64GB | ¥50,820 | ¥20,000 | ¥28,820 |
iPhone SE 128GB | ¥56,496 | ¥20,000 | ¥34,496 |
Redmi Note 10 Pro | ¥34,689 | ¥20,000 | ¥12,689 |
AQUOS sense4 | ¥32,472 | ¥20,000 | ¥10,472 |
AQUOS sense4 plus | ¥47,520 | ¥20,000 | ¥25,520 |
Xiaomi Redmi 9T | ¥17,424 | ¥15,840 | ¥0 |
OPPO Reno3 A | ¥34,056 | ¥20,000 | ¥12,056 |
moto e7 | ¥18,691 | ¥18,691 | ¥0 |
OPPO A73 | ¥30,624 | ¥20,000 | ¥8,624 |
moto g PRO | ¥35,640 | ¥20,000 | ¥13,640 |
※税込
おすすめはなんと言っても実質0円のRedmi 9Tです。
Snapdragon662、4眼カメラ搭載で実質0円は驚異的です。
また、4月16日発売のRedmi Note 10 Proも20,000P還元で実質12,689円です。
スペックはこちらがかなり高いので、こだわる方はRedmi Note 10 Proにしましょう。
iPhone SE 第2世代も対象で、64GBも128GBも20,000円分のポイントが還元されます。
なお、ポイントが貰えるのは音声通話SIMとセットで指定端末を購入した場合のみです。
料金550円×1年間割引
BIGLOBEモバイルで新規に音声SIMに契約すると、月額料金が最大550円×1年間割引になります。
端末セットで音声SIMを契約した場合も対象です。
音声SIMの通常料金と1年間の料金は以下の通りです。
<キャンペーン後の料金>
容量 | 通常料金 | 割引後 (1年間) |
---|---|---|
1GB | ¥1,078 | ¥770 |
3GB | ¥1,320 | ¥770 |
6GB | ¥1,870 | ¥1,320 |
12GB | ¥3,740 | ¥3,190 |
20GB | ¥5,720 | ¥5,170 |
30GB | ¥8,195 | ¥7,645 |
※税込
音声1GBプランは308円割引で、3GBと同価格の月770円です。
月額料金が割引になるのは、契約翌月から1年間です。
ただし、BIGLOBEモバイルの音声SIMはもともと契約初月の基本料金は無料なので、最大13ヶ月間お得が続きます。
エンタメフリー6か月無料
さらに、3GB以上の音声通話SIMとセットでエンタメフリーオプションを申し込むと、オプション料金が6か月無料になります。
SIMのみでも端末セットでも対象です。
エンタメフリーオプションとは、YoutubeやSpotify、音楽ストリーミングが見放題・聞き放題になるオプションです。
通常は音声通話SIMとセットなら月額308円かかりますが、最大6か月無料になります。
無料期間中に解約してもOKですので、まずは申し込むのがおすすめです。
また、エンタメフリーオプションの申し込みは音声通話SIMと同時でなくてもOKです。
すでに契約している方もキャンペーン期間中にエンタメフリーに初めて申し込めば対象になります。
▼契約前に必ず内容を確認▼
スマホ端末購入はBIGLOBEモバイル公式サイトで
以上、BIGLOBEモバイルのおすすめスマホランキングの紹介でした。
上記を参考に、自分にぴったりのスマホを探し、格安で快適なスマホライフを楽しんでください。
また、今ならお得なキャンペーンが実施中です。
キャンペーンは期間限定なのでお急ぎください!
▼BIGLOBEの端末一覧▼