ドコモでは5G対応のAndroidスマホ「Xperia 1 III SO-51B」を発売中です。
Xperia 1 IIIはSONYが誇る超高性能のフラッグシップモデルです。
ほとんどの方はXperia 10 III SO-52Bでも十分だと思いますが、性能にこだわる方はこちらを選びましょう。
Xperia 1 III SO-51Bが発売
ドコモでの発売日
ドコモにおけるXperia 1 III SO-51Bの発売日は2021年7月9日(金)です。
6月からドコモ公式オンラインショップで予約が開始されました。
当初は6月中旬以降の予定でしたが、7月に延期されました。
型番はSO-51B
ドコモにおけるXperia 1 IIIの型番はSO-51Bです。
ちなみにXperia 10 IIIはSO-52Bです。
Xperia 1 IIIはドコモ以外にauとソフトバンクでも発売されました。
- ドコモ:Xperia 1 III SO-51B
- au:Xperia 1 III SOG03
- ソフトバンク:Xperia 1 III A101SO
Xperia 1 III SO-51Bの価格
ドコモにおけるXperia 1 III SO-51Bの価格は税込154,440円です。
フラッグシップモデルだけあって、かなり高いですね。
24回分割払いなら月6,435円、36回払いなら月4,290円で購入できます。
<Xperia 1 III SO-51Bの価格>
- 一括払い:154,440円
- 24回払い:6,435円/月
- 36回払い:4,290円/月
スマホおかえしプログラム対象
Xperia 1 III SO-51Bはスマホおかえしプログラムの対象です。
スマホおかえしプログラムとは、端末を36回払いに設定し、24回支払い後に端末をドコモに回収することで安い価格で購入できるしくみです。
スマホおかえしプログラム適用時のXperia 1 III SO-51Bの実質負担額・毎月の支払額は以下のとおりです。
- 実質負担額:税込88,304円
- 月の支払額:税込3,678円×24回
一括払いで購入時の価格は税込154,440円なので、スマホおかえしプログラム適用で66,000円ほど安くなります。
2年程度使う方は、スマホおかえしプログラムで買ったほうがお得です。
5Gウェルカム割で割引
ドコモの5G対応機種は5Gウェルカム割で割引されます。
Xperia 1 III SO-51Bも5Gウェルカム割の対象で、MNP乗り換えで購入の場合は22,000円が割引されます。
- 通常価格:154,440円
- MNP:132,440円
(22,000円割引)
5Gウェルカム割は店舗でもドコモ公式オンラインショップでも実施中です。
Xperia 1 III SO-51Bのスペック
スペック一覧表
ドコモのXperia 1 III SO-51Bのスペック詳細は以下のとおりです。
スペック | |
---|---|
本体サイズ (mm) | 高165× 幅71 ×厚さ8.2 |
本体の 重さ | 約188g |
画面 サイズ | 約6.5インチ |
解像度 | 3,840 × 1,644 (有機EL) |
バッテリー 容量 | 4,500mAh |
搭載 OS | Android 11 |
CPU | Snapdragon888 5G (オクタコア) 2.8×1+2.4×3 +1.8GHz×4 |
メモリー (ROM) | 256GB |
メモリー (RAM) | 12GB |
対応外部 メモリ | microSDXC (最大1TB) |
有効画素数 (メインカメラ) | 1,220万(広角) 1,220万(超広角) 1,220万(望遠) |
有効画素数 (サブカメラ) | 800万画素 |
USB 端子 | USB Type-C |
詳細:Xperia 1 III SO-51Bのスペック | docomo
本体カラー・色
ドコモXperia 1 III SO-51Bの本体カラーは「フロストブラック」「フロストグレー」「フロストパープル」の3色です。
フロストグレーが選べるのは、取り扱い3キャリアのうちドコモのみです。
5G対応
Xperia 1 III SO-51Bは5G対応のAndroidスマホです。
5Gの料金プランに契約中の方は、5Gエリア内では追加料金無しで5Gが使えます。
まだまだ5Gエリアは狭いものの、Xperia 1 III SO-51Bを使っている方はエリアが広がり次第5Gが使えるようになります。
6.5インチ有機EL画面
Xperia 1 III SO-51Bのディスプレイは6.5インチです。
有機ELディスプレイなので美しいのが特徴です。
最近はパンチホール型のインカメラが増えてきましたが、画面に黒い穴が空くのがデメリットです。
一方、Xperia 1 III SO-51Bはインカメラが画面上部のベゼル内についているので、画面内は途切れることなく表示が視聴できます。
持ちやすいコンパクトサイズ
Xperia 1 III SO-51Bの本体サイズは高さ約165mm×幅約71mm×厚さ約8.2mmです。
6.5インチの大画面の割に幅が71mmと狭く、片手でも持ちやすいのが特徴です。
シングルSIM/DSDS非対応
Xperia 1 III SO-51BはおそらくSIMスロットが一つのシングルSIMです。
DSDSやDSDVには対応していないと思われます。
CPUはSnapdragon888 5G
Xperia 1 III SO-51Bに搭載されているチップセットは、Snapdragon888 5Gです。
発売時点で最高性能を誇るCPUで、高負荷の3Dゲームも問題なく操作できるでしょう。
一方、普段使いにはオーバースペックです。
3Dゲームをしない方や性能に大きなこだわりがない方は、ミドルスペックのXperia 10 III SO-52Bも検討しましょう。
RAMは12GB/ストレージ256GB
Xperia 1 III SO-51Bのメモリー(RAM)は12GB、ストレージは256GBです。
特にメモリーRAMが12GBなのはさすがですね。
また、ストレージ容量はSDカードで最大1TB増設可能です。
microSDカード挿入可
Xperia 1 III SO-51Bは最大1TBのマイクロSDカードを挿入することでストレージ容量を増やせます。
ストレージ容量は256GBもあって大容量ですが、足りない方はマイクロSDカードを使用しましょう。
3眼レンズカメラ搭載
Xperia 1 III SO-51Bのアウトカメラは3つのレンズを搭載しています。
広角のメインレンズに加え、超広角レンズと望遠レンズがあります。
画素数はどれも1,220万画素です。
- 1,220万画素(超広角)
- 1,220万画素(標準)
- 1,220万画素(望遠)
画素数自体は高くないですが、SONYの一眼カメラの技術を用いており最高峰の性能です。
インカメラは800万画素です。
イヤホンジャックあり
Xperia 1 III SO-51Bには本体上部に3.5mmイヤホンジャックがあります。
有線でイヤホンやヘッドフォンを繋げられるのはメリットですね。
USB端子はUSB Type-C
Xperia 1 III SO-51BのUSB端子はUSB Type-Cです。
ただしACアダプタやUSBケーブルが付属しているかは不明です。
おそらく付属していないと思われます。
Xperia 1 IIIの付属品一覧
Xperia 1 III SO-51Bには付属品がありません。
同梱されているのはクイックスタートガイドのみで、充電器類(ACアダプタ・ケーブル)やスマホケース・フィルムはありません。
ACアダプタ/ケーブルなし
Xperia 1 III SO-51BにはACアダプタ・ケーブルは付属・同梱されていません。
ACアダプタやUSBケーブルをお持ちでない方は自身で購入が必要です。
Xperia 1 IIIのスマホケース
Xperia 1 III SO-51Bにはスマホケースも付属していません。
高額なスマホですので、できるだけスマホケースを使いましょう。
Xperia 1 IIIのフィルム
Xperia 1 IIIには画面フィルムも付属していません。
最近は出荷時からフィルムが貼付されている機種も多いですが、自身で購入が必要です。
▼Xperia 1 IIIを購入/機種変更▼
SO-51Bの便利機能
搭載便利機能一覧
Xperia 1 III SO-51Bに搭載されている便利機能は以下のとおりです。
有無 | |
---|---|
防水 | ○ |
防塵 | ○ |
ワンセグ | – |
おサイフケータイ | ○ |
指紋認証 | ○ |
顔認証 | – |
ワイヤレス充電 | ○ |
指紋認証対応/顔認証なし
Xperia 1 III SO-51Bには指紋認証センサーが搭載されています。
マスクを付けていることが多い最近では、特に指紋認証があるのは嬉しいですね。
指紋認証センサーは本体側面の電源ボタン上にあります。
ただし、顔認証機能はありません。
防水・防塵対応
Xperia 1 III SO-51Bは防水・防塵に対応しています。
防水はIPX5/IPX8、防塵はIP6Xというレベルで、水濡れ等による故障のリスクは低いでしょう。
おサイフケータイ対応
Xperia 1 III SO-51Bはおサイフケータイに対応しています。
最近はキャッシュレスが推進されていますのでおサイフケータイが搭載されているのは嬉しいですね。
ワンセグ・フルセグ非対応
Xperia 1 III SO-51Bはワンセグ・フルセグには対応していません。
ワイヤレス充電対応
Xperia 1 III SO-51Bはワイヤレス充電に対応しています。
ワイヤレスでも最大15Wの高速充電ができますので、自宅や職場などにおいておくのもおすすめです。
▼Xperia 1 IIIを購入/機種変更▼
Xperia 1 III SO-51Bの対応バンド
対応バンド・周波数一覧
Xperia 1 III SO-51Bの対応バンドは以下の通りです。
- 5G:n78・n79・n257
- 4G/LTE:B1/3/19/21/28/42
- 3G:B1
ドコモ回線・ahamo対応
Xperia 1 III SO-51Bはもちろんドコモ回線の5G・4Gのバンドに対応しています。
ドコモはもちろん、ドコモ回線を使った格安SIMでも使えます。
また、ahamoにも対応しています。
ドコモ回線の格安SIMやahamoで使う場合にはSIMロック解除不要ですが、できるだけ事前に解除しておきましょう。
au回線で使用不可
au回線で使用するLTEのバンドはB1/18/26です。
Xperia 1 III SO-51BはB1に対応していますが、B18/26には対応していません。
また、au VoLTEに対応しているかもわかりません。
よくわからない方はau回線での使用はやめておきましょう。
au版のXperia 1 III SOG03ならもちろんau・povo・UQモバイルやau回線を使った格安SIMでも使えます。
※SOG03で絞り込み
ソフトバンク/ワイモバイル不可
ソフトバンク・ワイモバイル回線で使うFDD-LTEのバンドは1・3・8ですが、Xperia 1 III SO-51BはB8に非対応です。
また、3GのB8にも対応していません。
SIMロック解除すれば使えないことはないですが、地域によっては電波が弱くなる可能性があります。
使うのはおすすめしません。
ソフトバンク・LINEMO・ワイモバイルやソフトバンク回線の格安SIMで使う方はソフトバンク版のXperia 1 III A101SOを使いましょう。
※A101SOで検索
楽天モバイルで使える?
Xperia 1 III SO-51Bは楽天モバイル公式サイトの「ご利用製品の対応状況確認」に記載があります。
ただし、対応しているのは楽天回線エリア内でのSMSだけで、5G/4G通信や音声通話はできません。
Xperia 1 III SO-51Bは楽天回線が使う4Gのバンド3には対応しているので、SIMロック解除してAPN設定すればデータ通信はできるかもしれません。
ただし、よくわからない方はおすすめしません。
なお、SIMフリー版のXperia 1 III SO-51B XQ-BC42は楽天モバイルの全機能に対応しています。
楽天モバイルで使う方はSIMフリー版を買いましょう。
au版のXperia 1 III SOG03は5G通信はできないものの、音声通話や4G通信・SMSは可能です。
こちらでも日常的には問題なく使えると思いますが、個人的にはSIMフリー版を買うのがおすすめです。
▼Xperia 1 IIIを購入/機種変更▼
SO-51Bの購入はオンラインがお得!
以上、ドコモで発売のXperia 1 III SO-51Bについて解説しました。
Xperia 1 III SO-51Bはドコモ公式オンラインショップで買えば最大22,000円割引されます。
是非利用してください!
▼Xperia 1 IIIを購入/機種変更▼
なお、そこまで性能が必要ない方はミドルスペックのXperia 10 III SO-52Bもおすすめです。
ほとんどの方はXperia 1 IIIはオーバースペックなので、価格の安いこちらも検討しましょう。