本記事ではドコモから発売されたSONY製スマホ「Xperia 5 II SO-52A」の価格やスペックを解説します。
SONYの5G対応のハイスペックスマホで、横幅68mmの持ちやすいサイズが魅力です。
価格は高いものの、性能にこだわる方にはおすすめの機種です。
▼Xperia 5 II SO-52Aの詳細▼
Xperia 5 II SO-52Aの価格・料金
SO-52Aの価格・値段
ドコモにおけるXperia 5 II SO-52Aの価格は税込99,000円です。
ハイスペック機種だけあってやや高いですね。
- 一括払い:99,000円
- 24回分割:4,125円×24回
- 36回分割:2,750円×36回
※税込
24回分割払いなら4,125円/月、36回払いなら2,750円/月で購入できます。
スマホおかえしプログラムの価格
Xperia 5 II SO-52Aはスマホおかえしプログラムの対象です。
スマホおかえしプログラムとは、端末を36回払いに設定し、24回支払い後に端末をドコモに回収することで安い価格で購入できるしくみです。
通常より約2/3の価格で購入できます。
スマホおかえしプログラム適用時のXperia 5 II SO-52Aの実質負担額・毎月の支払額は以下のとおりです。
- 実質負担額:税込61,608円
- 月の支払額:税込2,556円
一括払いで購入時の価格は税込99,000円なので、スマホおかえしプログラム適用で32,000円ほど安くなりますね。
5Gウェルカム割で22,000円割引
Xperia 5 II SO-52Aは5Gウェルカム割の対象機種です。
MNP乗り換えで購入の場合は22,000円、4G機種からの機種変更なら11,000円、FOMAからの機種変更なら6,600円割引されます。
- MNP乗り換え:22,000円割引
- 4G端末から機種変更:11,000円割引
- FOMAから機種変更:6,600円割引
5Gウェルカム割は店舗でもドコモ公式オンラインショップでも実施中です。
▼オンライン限定割引も実施中▼
Xperia 5 II SO-52Aのスペック
SO-52Aのスペック一覧表
スペック | |
---|---|
サイズ(mm) | H158× W68 × D8.0 |
重さ | 約163g |
画面サイズ | 6.1インチ |
解像度 | 2,520 x 1,080 (フルHD+) |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
連続通話時間 (5G/LTE) | 約1,620分 |
連続待受時間 (5G/LTE) | 約555時間 |
OS | Android 10 |
CPU | Snapdragon865 (オクタコア) 2.8GHz+2.4GHz |
メモリー (ROM) | 128GB |
メモリー (RAM) | 8GB |
対応外部メモリ | microSDXC (最大1TB) |
有効画素数 (メインカメラ) | 1,220万 +1,220万(超広角) +1,220万(望遠) |
有効画素数 (サブカメラ) | 800万 |
搭載CPUは発売時点で最高峰のSnapdragon865 5Gで、メモリーRAMも8GBと十分です。
163gと比較的軽いもの嬉しいですね。
詳細:Xperia 5 II SO-52A | docomo
型番・発売日
ドコモにおけるXperia 5 IIの型番は「SO-52A」です。
Xperia 5 II SO-52Aはドコモで2020年11月12日に発売されました。
なお、auではSOG02、ソフトバンクではA002SOとして発売されました。
本体カラー・色
Xperia 5 II SO-52Aの本体カラーは「パープル」「ブルー」「ブラック」「グレー」「ピンク」の5色です。
パープルはドコモオンラインショップ限定カラーです。
6.1インチ有機EL画面
Xperia 5 II SO-52Aの画面は6.1インチの有機ELディスプレイです。
最近のXperiaの特徴である21:9のアスペクト比は健在で、画面サイズは6.1インチながら横幅は68mmしかありません。
TwitterなどのSNSを見る場合もより多くの情報を表示できますし、横に向ければ映画館と同じサイズで動画が視聴できます。
CPUはSnapdragon865
Xperia 5 II SO-52Aに搭載されているチップセットはSnapdragon865 5Gです。
超ハイスペックの性能ですね。
メモリーRAMも8GBありますので、処理性能は最高峰です。
RAMは8GB/ストレージ128GB
Xperia 5 II SO-52Aのメモリー(RAM)は8GB、ストレージは128GBです。
ストレージ容量はSDカードで増設可能です。
microSDカード挿入可
Xperia 5 II SO-52Aは最大1TBのマイクロSDカードでストレージ容量を増やせます。
ストレージ容量は128GBありますが、足りない方はマイクロSDカードを使用しましょう。
トリプルレンズカメラ
Xperia 5 II SO-52Aのアウトカメラは1,220万+1,220万+1,220万画素のトリプルレンズカメラです。
- 超広角レンズ:1,220万画素
- 望遠レンズ:1,220万画素
- メインレンズ:1,220万画素
※並び順は本体の上から
インカメラの画素数は800万画素です。
イヤホンジャック搭載
Xperia 5 II SO-52Aには本体上部に3.5mmイヤホンジャックが搭載されています。
有線でイヤホン・ヘッドフォンを接続できるのはメリットです。
USB端子はUSB Type-C
Xperia 5 II SO-52AのUSB端子はUSB Type-Cです。
ワイヤレス充電非対応
Xperia 5 II SO-52Aはワイヤレス充電には非対応です。
Xperia 5 IIの付属品
Xperia 5 II SO-52Aの付属品はクイックスタートガイドのみです。
ACアダプタやUSBケーブルはありません。
ACアダプタ/ケーブルなし
Xperia 5 II SO-52Aには充電器・ケーブルは付属していません。
USB Type-Cの充電器をお持ちでない方は自身で購入が必要です。
▼Xperia 5 II SO-52Aの詳細▼
Xperia 5 II SO-52Aの便利機能
SO-52Aの搭載機能一覧
Xperia 5 II SO-52Aはおサイフケータイ・指紋認証・防水・防塵にも対応しています。
顔認証には対応していません。
<搭載便利機能>
機能 | |
---|---|
防水 | ○(IPX5/IPX8) |
防塵 | ○(IP6X) |
ワンセグ/フルセグ | ー |
おサイフケータイ | ○ |
指紋認証 | ○ |
顔認証 | ー |
指紋認証センサーあり
Xperia 5 II SO-52Aは指紋認証に対応しています。
指紋認証センサーは本体側面の電源ボタンと一体化しています。
マスクをしている時間が長い現在では指紋認証センサーがあるのは嬉しいですね。
防水・防塵対応
Xperia 5 II SO-52Aはもちろん防水・防塵に対応しています。
水濡れ等による故障のリスクは低いでしょう。
おサイフケータイ対応
Xperia 5 II SO-52Aはおサイフケータイに対応しています。
最近はキャッシュレスが推進されていますのでおサイフケータイが搭載されているのは嬉しいですね。
ワンセグ・フルセグ非対応
Xperia 5 II SO-52Aはワンセグ・フルセグには対応していません。
▼Xperia 5 II SO-52Aの詳細▼
Xperia 5 II SO-52Aの対応バンド
対応周波数一覧
Xperia 5 II SO-52Aの対応バンドは以下の通りです。
- 5G:n77/n78/79
- LTE:B1/3/19/21/28/42
- WCDMA:B1/6/19
au・ソフトバンク回線の4Gバンド8・18・26には対応していません。
Xperia 5 II SO-52Aの購入はこちら
以上、ドコモで発売されたXperia 5 II SO-52Aの解説でした。
SONYが誇る5G対応のハイスペックスマホです。
価格は高いですが、5Gウェルカム割で最大22,000円割引されます。
購入はドコモ公式オンラインショップでどうぞ!
▼Xperia 5 II SO-52Aの詳細▼
▼オンライン限定割引も実施中▼