UQモバイルのSIM契約でauPay還元!詳細へ 
イオンモバイル

イオンモバイルでiPhoneに自分で機種変更する手順!設定や注意点も

  記事内に広告を含む場合があります  

 

 

本記事では、イオンモバイルで持ち込みのiPhoneに自分で機種変更する手順を解説します。

 

イオンモバイルでiPhoneを使うことで、毎月のスマホ料金を大幅に下げることができます。

Apple Storeで購入したiPhoneも使えますし、テザリングも可能です。

 

 

イオンモバイルでiPhoneに機種変更

 

イオンモバイルではiPhoneを販売していますが、種類は少ないですし古いものばかりです。

価格も高いので、iPhoneは他で購入して持ち込みましょう。

 

イオンモバイルを契約している方が持ち込みのiPhoneに機種変更するには以下の手順が必要です。

 

  1. iPhone本体を準備
  2. iPhone本体にSIMを差し替え
  3. 端末初期設定・データ移行
  4. プロファイルインストール

 

ここからは、上記の手順を順に説明していきます。

 

iPhone本体を準備

 

イオンモバイルではiPhoneを販売していますが、種類は少ないですし古いものばかりです。

価格も高いので、iPhoneは他で購入して持ち込むのがおすすめです。

 

iPhone本体は主に以下の方法で購入できます。

 

  • アップルストアで購入
  • 楽天モバイル楽天市場店で購入
  • 中古スマホ店で購入

 

iPhoneはApple StoreでSIMフリー版を購入される方が多いですが、個人的には楽天モバイル楽天市場店の方がおすすめです。

アップルストアで販売されているものと同じSIMフリーのiPhoneが、Apple Storeよりお得に購入できます。

もちろんSIM契約不要で端末のみで購入可能です。

 

さらに安く買いたい方は中古スマホ店も探してみましょう。

格安の中古はもちろん、新品同様の未使用品も安く購入できます。

 

 

イオンモバイルで使えるiPhoneの詳細はのちほど詳しく解説します

 

iPhoneにSIMカードを差し替え

 

iPhone本体が手元に準備できたら、現在の端末からSIMカードを抜き、新しいiPhone本体にSIMカードを差し替えます。

 

SIMカードの挿入 差し替え

 

詳細はこちらに記載されています。

詳細SIMの挿入方法 | Apple

 

iPhoneの初期設定・データ移行

 

SIMを差し替えたあと、新しいiPhoneの電源をONにすると初期セットアップとデータ移行が開始します。

 

現在の端末からのデータ移行も簡単です。

元の端末がiPhoneの方は、新しいiPhoneを初期セットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行できます。

これをクイックスタートといいます。

 

元のiPhoneを横においてからiPhoneの電源をONにして初期設定を進めましょう。

また、古いiPhoneのiOSは事前に最新にアップデートしておいてください。

詳細クイックスタート | Apple (日本) 

 

Androidを使っている方はクイックスタートはできませんので、他の手段が必要です。

一番おすすめなのは「iOSに移行」というAppleの純正アプリを使って移行する手順です。

データ移行手順はこちらに詳しく記載されています。

詳細AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple

 

プロファイルインストール

 

SIMカードをiPhone本体に挿したあとはプロファイルインストールが必要です。

 

プロファイルインストールとは、イオンモバイルの回線を使ってiPhoneでモバイルデータ通信を行うための設定です。

手順は主に以下のとおりです。

 

  1. Wi-Fiに接続
  2. Safariでこちらのページにアクセス
  3. タイプにあったプロファイルをタップ
  4. プロファイルの表示を「許可」
  5. ファイルDL後に「閉じる」
  6. ホーム画面→「設定」→「一般」→「プロファイル」へ
  7. イオンモバイルのプロファイルをタップ
  8. 「インストール」をタップ
  9. パスコードを入力
  10. 次へ → インストール → 完了

 

プロファイルはタイプ1とタイプ2で異なります。

 

 

上記のどちらかをタップしてプロファイルをダウンロードした後、設定画面に戻ると「プロファイルがダウンロード済み」と表示されています。

これをタップして設定を進めればOKです。

 

UQモバイル iPhone プロファイルインストール

 

完了後、Wi-FiをOFFにしても4G通信が問題なくできれば設定は完了です。

プロファイルインストールのやり方はこちらに詳しく記載されています。

詳細iOSの接続設定 | イオンモバイル

 

繰り返しになりますが、設定はWi-Fiに繋がった状態で操作してください。

 

 

イオンモバイルで使えるiPhone

 

iPhoneの動作確認状況

 

イオンモバイルでは、比較的古いiPhoneも動作確認されており問題なく使用できることが確認されています。

SIMサイズはドコモ回線もau回線もnanoで、テザリングも可能です。

 

動作確認状況はドコモ回線・au回線によって異なります。

必ず動作確認端末一覧を確認してください。

詳細イオンモバイルの動作確認端末一覧

 

また最新のiPhoneは発売後しばらく動作確認されないことがありますが、こちらも問題なく使えますので安心してください。

 

アップルストアのiPhoneが使える

 

アップルストアではiPhoneが端末のみで購入できます。

アップルストアで購入できるiPhoneはSIMフリーなので、イオンモバイルのドコモ回線・au回線でも使えます。

 

イオンモバイルで販売しているiPhoneは古い機種ばかりで価格も安くないので、基本的にはApple Storeで買いましょう。

詳細iPhone | Apple(日本)

 

ただし、個人的には次章で解説する楽天モバイル楽天市場店の方がおすすめです。

 

楽天モバイル楽天市場店がおすすめ

 

比較的新しいiPhoneは楽天モバイル 楽天市場店で買うのもおすすめです。

 

楽天モバイル楽天市場店はiPhoneが本体のみで購入できます。

販売されているiPhoneはApple Storeと全く同じSIMフリー版です。

 

さらに楽天モバイル楽天市場店は楽天市場内のショップなので、購入金額に応じて楽天ポイントが還元されます。

そもそもの販売価格はApple Storeより安い場合も多く、さらに還元されるポイントを含めると楽天モバイル楽天市場店の方が圧倒的に安くなる場合もあります。

また、定期的に割引クーポンを配布していますので逃さないようにしましょう。

 

端末をお得に買いたい方はApple Storeと楽天モバイル楽天市場店のどちらがお得か確認してから購入してください。

 

 

▼ポイント分だけお得▼

楽天モバイル楽天市場店 

 

ドコモ・au・ソフトバンクのiPhoneも使える

 

SIMフリー端末以外にも、ドコモ・au・ソフトバンクやワイモバイル・UQモバイルで購入したiPhoneもイオンモバイルで使えます。

 

ただし、端末の購入元と選ぶ回線の組み合わせ(ドコモ回線/au回線)によってはSIMロック解除が必要な場合があります。

 

iPhone SE 第3世代やiPhone13シリーズ以降のiPhoneはどこで買ったものでもSIMロックはかかっていませんので、イオンモバイルのどの回線でも使えます。

一方、iPhone12シリーズやiPhone SE 第2世代までの機種は購入元とイオンモバイルで選ぶ回線によってSIMロック解除が必要な場合があります。

 

SIMロック解除の要否はイオンモバイルの動作確認端末一覧ページに記載があるので事前に必ず確認しましょう。

詳細動作確認端末一覧 | イオンモバイル

 

SIMロック解除の方法と費用

 

SIMロック解除とは、他の携帯会社で使用していた端末を、別の携帯会社でも使用できるようにすることです。

 

ドコモ・au・ソフトバンクの公式サイト・マイページからSIMロック解除を申請しましょう。

マイページで手続きすれば無料です。

 

 

以下の日付以降に購入したスマホはSIMロックがかかっていません
・ドコモ:2021年8月27日
・au/UQモバイル:2021年10月1日
・ソフトバンク/ワイモバイル:2021年5月12日

 

中古iPhoneも使用可

 

iPhoneは街なかのスマホショップや、スマホ通販サイトでも購入できます。

 

特にイオシスやじゃんぱらなどでは中古・未使用品のiPhoneが格安で手に入ることもあります。

私も先日イオシスで未使用品のiPhoneを購入しました。

 

中古スマホ店や通販サイトで購入する際は、できる限りSIMロック解除済のiPhoneを購入しましょう。

 

iPhone本体購入はこちら

 

以上、イオンモバイルでiPhoneに機種変更する手順と注意点の解説でした。

 

イオンモバイルなら最新のiPhoneを格安で使用できます。

機種変更の設定も簡単です。

 

これからiPhone本体を買う方はApple Storeよりも楽天モバイル 楽天市場店の方がおすすめです。

また、安く買いたい方は楽天市場や中古スマホ店(イオシス・じゃんぱらなど)も探してみましょう。

 

 

 

シムラボ トップへ戻る