本記事では人気の格安SIM「BIGLOBEモバイル」にMNP転入する手順を詳しく解説します。
料金の安い「BIGLOBEモバイル」にMNPで転入することで、スマホ料金を年間6万円ほど節約できます。
ぜひ活用してください!
▼お得なMNP転入はこちら▼
BIGLOBEモバイルへのMNP転入手順
ドコモ・au・ソフトバンクや他の格安SIMからBIGLOBEモバイルにMNPで転入するためには、主に以下の手順を踏む必要があります。
- SIMロック解除
(今のスマホをそのまま使う場合) - 乗り換え元でMNP予約番号を発行
- BIGLOBEモバイルでMNP転入手続き
- 開通手続き・回線切り替え
- APN設定
これから、それぞれについて詳しく解説します。
端末のSIMロック解除
BIGLOBEモバイルで端末を新たに購入する場合は飛ばしてください。
端末×回線別のSIMロック解除の要否
ドコモ・au・ソフトバンクで購入したスマホは、購入したキャリア以外でスマホ端末を使用できない「SIMロック」という状態になっています。
そのため、端末の購入元と選ぶ回線タイプの組み合わせによっては、SIMロック解除が必要になります。
<SIMロック解除が必要な場合>
- ドコモ端末をタイプAで使う
- au端末をタイプDで使う
- au端末(※1)をau回線で使う
- ソフトバンクで購入した端末を使う
※1:2017年8月1日以前に発売の端末
<SIMロック解除が不要な場合>
- ドコモ端末をタイプDで使う
- au端末をタイプA(※2)で使う
- SIMフリー端末を使う
- SIMロック解除済み端末を使う
※2:2017年8月1日以降に発売の端末
▼SIMロック解除の要否▼
au端末をタイプAで使う場合のSIMロック解除要否
特にauで購入した端末をタイプAで使用する場合は注意が必要です。
auでその端末がいつ発売されたかによって、SIMロック解除の要否が異なります。
2017年8月1日以降に発売された端末は、タイプAで使用する場合はSIMロック解除が不要で、そのまま使用できます。
一方、2017年8月1日以前に発売された端末は、タイプAを使用する場合でもSIMロック解除が必要です。
全てSIMロック解除しよう
これまで解説したとおり、端末の購入元 × 回線の組み合わせパターンによってはSIMロック解除が不要な場合もあります。
ただ、個人的にはどの場合でも端末はSIMロック解除しておくのがおすすめです。
まず、万が一他の回線タイプや他社で使用することになった場合も、SIMロック解除しておけば対応できます。
また、端末を使わなくなって買い取ってもらう場合も、SIMロック解除済み端末の方が買取額が高くなります。
次章で解説しますが、SIMロック解除はマイページから手続きすれば無料ですので、余裕があればSIMロック解除しておきましょう。
SIMロック解除の方法・費用
SIMロック解除はドコモショップ・auショップ・ソフトバンクショップなどの店頭でもできますが、その場合手数料3,000円がかかってしまいます。
ですので、必ずドコモ・au・ソフトバンクのマイページからWEBで手続きしましょう。
マイページで手続きすれば無料です。
また、ドコモ・au・ソフトバンクを解約、またはMNP転出した後にSIMロック解除する場合は店頭での手続きのみとなり、やはり3,000円かかってしまいます。
解約・MNP転出する前にあらかじめマイページで解除しておきましょう。
▼SIMロック解除の料金▼
MNP予約番号の発行
MNP予約番号の取得方法
さて、いよいよドコモ・au・ソフトバンクの解約手続きに入ります。
MNPで他社に転出する場合、乗り換え元の携帯会社で「MNP予約番号」を発行してもらいます。
MNP予約番号とは新しい携帯会社へ引き継ぐための番号ですね。
MNP予約番号は以下の3つの方法で取得できます。
- 各キャリアショップの店頭
- 電話
- マイページ
MNPの転出手続きをすると、2,000円の手数料がかかります。
MNP予約番号の発行はどこで手続きしても手数料は変わりませんが、店頭は混んでいますし、電話はなかなか繋がらないので、マイページで手続きするのがおすすめです。
MNP予約番号の有効期限
MNP予約番号の発行手続きが終えれば、10桁のMNP予約番号が発行されます。
ただし、このMNP予約番号の有効期限は15日間です。
15日以内に、BIGLOBEモバイルの開通手続きを終えなければ番号は失効し、再取得が必要になります。
15日以内に開通までを完了させるため、BIGLOBEモバイルでは有効期限が12日以上残っている場合にしかMNP転入手続きができません。
MNP予約番号を発行したら、すぐにBIGLOBEモバイルへの転入手続きをしましょう。
BIGLOBEモバイルでMNP転入手続
いよいよ、新しいキャリア「BIGLOBEモバイル」でMNP転入手続きします。
MNP転入手続きは「BIGLOBEモバイル公式サイト」で進めます。
手続きは非常に簡単です。
契約プランを選ぶ際に新規契約や機種変更ではなく「他社からのお乗り換え(MNP)」を選択し、あとの画面でMNP予約番号や有効期限などを入力するだけです。
オンラインで簡単に手続きできますし、端末やSIMカードもすぐに送られてきます。
なお、BIGLOBEモバイルにMNP転入の際は初期費用として3,000円がかかります。
▼MNP転入手続きはこちら▼
開通手続き(回線切り替え)
回線手続きの方法は3種類
SIMカードが自宅に届いても、使えるのはまだ乗り換え元のキャリアのままです。
そのため、BIGLOBEモバイルの開通手続き(回線切り替え)をして、BIGLOBEモバイルのSIMカードを使えるようにします。
開通手続きは「マイページ」「電話」「自動」の3つの方法で可能です。
おすすめはマイページからの手続きです。
作業は非常に簡単ですし、数分程度ですぐに開通しますので一番おすすめの方法です。
電話でも可能ですが、マイページより受付時間が短く、開通まで2時間程度かかるのがネックです。
- マイページ:9:00~20:00
- 電話:10:00~19:00
※電話番号:0120-98-5309
また、万が一開通手続きを忘れた・できなかった場合のために、自動開通手続きも用意されています。
SIMカード到着後、翌々日までに開通手続きがされなかった場合、自動で回線が切り替わります。
ただし、開通のタイミングがいつになるかわからないため、個人的には手動手続きの方がおすすめです。
マイページで開通する手順
ここでは、BIGLOBEモバイルのマイページから開通手続きする方法を解説します。
といっても作業は非常に簡単で、手順は以下の4つです。
- マイページにログイン
- 「モバイル契約情報」をタップ
- 「SIMカード契約状況」をタップ
- 「MNP開通」をタップ
受付時間は9:00~20:00です。
これ以外の時間は開通手続きができません。
APN設定
BIGLOBEモバイルの開通が完了したら、APN設定(プロファイルインストール)が必要です。
APN設定とは、手持ちの端末がBIGLOBEモバイルの回線でデータ通信できるようにする作業です。
BIGLOBEモバイルで端末を購入する場合以外は、必ずこのAPN設定が必要です。
APN設定はこちらのページで詳しく解説されています。
手持ちの端末(Android/iPhone)によってインストールするプロファイルが異なりますので注意してください。
▼お得なMNPキャンペーン中▼
BIGLOBEモバイルへのMNP転入時の注意点
MNP転入時の本人確認書類
BIGLOBEモバイルにMNP転入する場合や音声通話付SIMを契約する場合には、WEBでの申し込み手続きの際に本人確認書類のアップロードが必要です。
本人確認のために、以下の書類のいずれかを準備してください。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- 健康保険証+補助書類
- 特別永住者証明書
- 日本国パスポート
- 住民基本台帳カード
- 外国人登録証明書
- 在留カード
※補助書類:公共料金領収書(電気・都市ガス・水道の料金領収書)、住民票、戸籍謄本
MNP予約番号の有効期限に注意
前章でも解説しましたが、他社で発行してもらったMNP予約番号には15日間の有効期限があります。
この15日間以内に、BIGLOBEモバイルの開通を完了させなければなりません。
そのため「BIGLOBEモバイル公式サイト」でのMNP転入手続きは、有効期限が12日以上残っている場合にしかできません。
残り12日を過ぎてしまうと、MNP予約番号を再発行するか、店頭に行って手続きしなければなりません。
番号発行後はすぐに「BIGLOBEモバイル公式サイト」で転入手続きをしましょう。
BIGLOBEモバイル店舗でMNP転入手続きする方法
店舗なら即日転入・開通可能
BIGLOBEモバイルには店舗もあります。
店舗なら、MNPの転入から開通までが当日中に完了します。
おすすめは断然公式サイトですが、お急ぎの方やMNP予約番号の有効期限が12日を過ぎてしまった場合は利用してください。
店舗でMNP転入する場合の持ち物・準備
BIGLOBEモバイルの店舗でMNP転入手続きする場合は、以下のものを持参してください。
- MNP予約番号
- 本人確認書類(前述)
- クレジットカード
すでにBIGLOBEのネット・光回線を契約している方は、BIGLOBEのIDとパスワードも控えていきましょう。
店舗の数はまだまだ少ない
BIGLOBEモバイルのMNP転入手続きは店舗でもできますが、店舗はまだまだ少ないのが現状です。
また、スタッフ数も多くなく、待ち時間や手続きの所要時間も長いのがデメリットです。
お急ぎの方以外は「BIGLOBEモバイル公式サイト」で手続きしましょう。
店舗へ行かれる方はこちらでお近くの店舗を検索してください。
店舗検索:BIGLOBEモバイルの店舗検索
MNP転入の所要日数・期間
BIGLOBEモバイルにMNP転入する場合、最短で2~3日程度で開通まで完了します。
MNP予約番号取得から開通までの大まかな流れを記載します。
- 9月1日:他社でMNP予約番号発行
- 〃 :BIGLOBEのWEBサイトで転入手続き
- 9月2日:SIMカード発送連絡
- 9月3日:SIMカード到着
- 〃 :開通手続き完了
上記は最短の場合のモデルケースです。
遠方や離島などの方は、SIMカード発送から到着まで数日かかる可能性もあります。
また、月初や3~5月などの申し込みが集中する期間は発送まで時間を要するかもしれません。
お急ぎの方は余裕を持って手続きしてください。
開通・回線切り替えの注意点
開通受付センターの電話番号
開通手続きはマイページで簡単にできますが、電話でも可能です。
電話で開通手続きをする際の電話番号は以下の通りです。
- 電話番号:0120-98-5309
- 電話の受付時間:10:00~19:00
開通・回線切り替えの受付時間・所要時間
開通・回線切り替えの受付時間・所要時間は、方法によって異なります。
マイページの方が受付時間が長く、開通までの所要時間も圧倒的に短いのでおすすめです。
手続きしなければ自動開通
BIGLOBEモバイルのSIMカードが届いても開通手続きをしなかった場合、商品到着の翌々日以降に自動で開通(回線切り替え)がされます。
この場合、開通のタイミングがいつになるかわかりませんので、可能ならマイページから手動で手続きすることをおすすめします。
空白期間・不通期間
BIGLOBEモバイルでMNPの場合、開通手続きを自ら行うため不通期間(空白期間)は発生しません。
回線切り替え手続きをした後、マイページなら最短で数分ほどで回線が切り替わります。
切り替わるまでは乗り換え元の回線は使用できます。
ただし、切り替え手続きをした後は電話やデータ通信をしないよう、電源を切っておくのがおすすめです。
MNPに関する問い合わせ先
MNPに関するBIGLOBEモバイルの問い合わせ先は以下の通りです。
- 電話番号:0120-86-0962(無料)
(受付時間:9:00 ~ 18:00 年中無休) - メール問い合わせ
- チャットサポート
最もおすすめなのはチャットによる問い合わせです。
BIGLOBEモバイル公式サイトにアクセスすれば、画面右・または画面下部にチャットがあらわれます。
これで問い合わせすると、ほとんど待ち時間なしで問い合わせられます。
▼お得なMNP転入はこちら▼
BIGLOBEモバイルへのMNP転入費用・手数料とお得なMNP転入方法
MNP転入にかかる費用一覧
BIGLOBEモバイルにMNPで転入する際にかかる費用は以下の通りです。
- MNP予約番号取得費用:3,000円
- プラン申し込み手数料:3,000円
- SIMカード準備料:394円
- SIMロック解除費用:無料/3,000円
- 解約金・違約金:無料/9,500円
1.2.3はMNP転入する場合には基本的に必ずかかる費用です。
SIMロック解除費用は、他社の端末をBIGLOBEモバイルで使用する場合にかかりますが、マイページで手続きすれば無料になります。
また、解約金・違約金は、乗り換え元キャリアの契約更新月以外にMNP転入した場合にかかります。
できれば違約金がかからない契約更新月内に転出しましょう。
ただし、ドコモ・au・ソフトバンクに比べてBIGLOBEモバイルの方が圧倒的に月額料金が安いので、違約金を支払ってでもすぐに乗り換えたほうがお得になる場合があります。
プランによりますが、契約更新月まで4ヶ月以上ある場合は解約金を支払ってでも乗り換えたほうがお得です。
MNP転入で実施中のキャンペーン
現在、BIGLOBEモバイルではお得なキャンペーンを実施しています。
月額料金の割引や、端末代金分割払い額の割引など、2年間で数万円も得することができます。
BIGLOBEモバイルで現在実施中のキャンペーンは下記に詳しくまとめています。
エントリーパッケージを利用したMNP転入も可
初期費用3,000円無料
BIGLOBEモバイルは公式サイトで申し込むのが一番おすすめですが、エントリーパッケージを利用して申し込むことも可能です。
エントリーパッケージを利用すれば、通常3,000円かかるプラン申込手数料が無料になります。
利用時の注意点・申し込み不可の場合
エントリーパッケージを利用する場合、amazon等で購入し、到着してからBIGLOBEモバイル公式サイトで手続きをすることになりますので、手間や所要日数は増えます。
お急ぎの方はBIGLOBEモバイル公式サイトで手続きしましょう。
また、以下の場合はエントリーパッケージを用いて申し込みできません。
「BIGLOBEモバイル公式サイト」から手続きしましょう。
- タイプA(au回線)の申し込み
- スマホまる得プランの申し込み
- BIGLOBEモバイル端末セットの申し込み
▼申し込み・詳細はこちら▼
BIGLOBEモバイル(公式)
BIGLOBEモバイルへの一番お得なMNPタイミングは?
BIGLOBEモバイルにMNP転入する際、もっともお得なタイミングはいつでしょうか。
最もお得なタイミングは、「乗り換え元のデータ容量を使い切ったタイミング」です。
まず、ドコモ・au・ソフトバンクから乗り換える場合、これらの3社の解約月は解約タイミングに関わらず満額請求されます。
よって、いつ解約しても一緒ですので、データ容量はできるだけ使ったほうがお得です。
また、BIGLOBEモバイルの契約初月の基本料金は無料です。
そのためいつ契約しても料金は一緒ですが、データ容量は翌月に繰り越されます。
そのため、乗り換え元のデータ容量を使いきったらMNP転入し、BIGLOBEモバイルで余ったデータは翌月に繰り越す、というのが一番お得です。
ただし、開通日が翌月になると乗り換え元のキャリアの料金がさらに1ヶ月分の料金が請求され、契約更新月が終了して解約金がかかることもありますので注意してください。
▼申し込み・詳細はこちら▼
BIGLOBEモバイル(公式)
ビッグローブ光とセットでお得
家のネット回線・光回線がBIGLOBEなら、月額料金が毎月300円割引になります。
300円と聞くと額が小さいように思えますが、格安スマホの料金はもともと格安なので、300円でも非常にお得です。
さらに、下記からビッグローブ光に申し込むと25,000円のキャッシュバックが貰えます。
オプション加入など一切なしですし、キャッシュバック申請手続きも要らないので貰い忘れもありません。
BIGLOBEモバイルを契約される方は、絶対に家のネットをビッグローブ光にしましょう。
BIGLOBEモバイルへのMNP転入時にスマホも購入可能
BIGLOBEモバイルのおすすめ端末
BIGLOBEモバイルでは手持ちのスマホを使用することも可能ですが、MNPを機に新たなスマホを購入することも可能です。
BIGLOBEモバイルでは2018年5月発売の「ZenFone 5」や高性能・低価格の「P20 lite」「nova lite 2」安心の国産スマホ「AQUOS R compact」「AQUOS sense lite」などの人気機種を多数取り扱っています。
詳細記事:BIGLOBEモバイルのおすすめスマホ端末ランキング
MNP転入時にiPhone6S・iPhone SEが買える
BIGLOBEモバイルは格安スマホでは珍しく、「iPhone6S」「iPhone SE」が購入できます。
しかも、海外モデルやメーカー認定整備済み品ではなく、国内正規モデルです。
「iPhone 6S」「iPhone SE」は割引キャンペーン・キャッシュバックキャンペーンを実施していることが多く、人気端末をお得に購入できます。
iPhone8や最新のiPhoneも使える
BIGLOBEモバイルではもちろんiPhone7、iPhone8やiPhoneXS・iPhone XRも使えます。
今もっていなくても、アップルストアや中古スマホ店で好きなスマホ端末を購入して、BIGLOBEモバイルのSIMカードを挿して使うことができます。
「月々の料金は抑えたいが、端末にはこだわりたい」という方におすすめです。
ただし、既存のスマホを使うには簡単な設定が必要な場合があります。
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使う手順は下記記事で詳しく説明しています。
▼お得なMNP転入はこちら▼
BIGLOBEモバイルへのMNP転入は公式サイトで!
以上、ドコモ・au・ソフトバンクからBIGLOBEモバイルに乗り換える手順の解説でした。
BIGLOBEモバイルなら、ドコモ・au・ソフトバンクと比べて月5,000円程のスマホ料金節約になります。
また、手持ちの端末も使えますし、新たなスマホを安く購入することもできるので安心です。
そして、今ならお得なキャンペーンが実施中です。
「BIGLOBEモバイル公式サイト」なら24時間、待ち時間なしで申し込むことができますので、お得に契約できる今のうちにぜひお申込ください!
▼お得なキャンペーン実施中▼
<関連記事>