皆さんこんにちは!
本記事ではドコモから発売中のスマホ「HUAWEI P20 Pro」(HW-01K)のスペックや価格を解説します。
老舗カメラメーカ「ライカ」と共同開発したトリプルカメラと、AIにより最適化された超高性能CPU、防水・防塵・おサイフケータイにも対応している点が特徴です。
ドコモユーザーの方にはHUAWEIはあまりなじみがないかもしれませんが、個人的には非常におすすめの端末ですね。
<関連記事>
▼購入・詳細を確認する▼
ドコモ公式オンラインストア
HUAWEI P20 Proの特徴・レビュー
ライカ製トリプルカメラ
HUAWEI P20 Pro(HW-01K)の特徴はなんと言ってもカメラです。
老舗カメラメーカーである「Leica(ライカ)」と共同開発したカメラはHUAWEI製スマホにしか搭載されておらず、これまでも大変人気でした。
HUAWEI P20 Proのアウトカメラには、世界初の3つのレンズが搭載されています。
4000万画素のカラーレンズ、2000万画素のモノクロレンズ、800万画素のズームレンズが搭載されており、状況に応じて使い分けたり複数のレンズで協力し合って美しい写真に仕上げます。
スマホのカメラの性能を比較するサイト「DxOMark」においても、iPhone XやGalaxy S9+を差し置いてトップの成績を残しています。
※https://www.dxomark.com/より画像引用
※2018年8月20日時点
暗闇での撮影に強いカメラ
前章で解説したとおり、HUAWEI P20 Pro(HW-01K)のカメラは現時点で最高峰です。
特に評価が高いのが暗闇での撮影に強いことです。
高品質のレンズとイメージセンサーにより、光の量が少ない場所でも鮮やかな写真に仕上がります。
私も使用していますが、夜景の美しさはダントツです。
▼肉眼よりも鮮明に描写(右)▼
AIが自動で設定を最適化
HUAWEI P20 ProにはAI(人工知能)が搭載されています。
カメラ撮影時にはAIが被写体を自動判別し、最適な撮影モードに設定してくれます。
そのため、誰でも簡単にプロ並の写真が撮影できるのが特徴です。
私もカメラには全く詳しくないのですが、このAI搭載カメラは非常に重宝しています。
▼19の撮影モード▼
最高峰Kirin970+6GBメモリー
HUAWEI P20 Pro(HW-01K)はカメラだけでなく、CPUも最高峰です。
搭載しているCPUは現時点で最先端のKirin970で処理速度は非常に快適で動きがサクサクです。
また、メモリー(RAM)も6GBあるので、複数のアプリを立ち上げて操作したり、高負荷の3Dゲームをしても処理速度は問題ないでしょう。
また、ここでもAI(人工知能)が活躍します。
AIが使用者の行動パターンを学習してCPUの処理を最適化するので、さらに動作が快適になります。
ドリビーアトモスで高音質
HUAWEI P20 Pro(HW-01K)はサウンドにもこだわりがあります。
映画館などで使われる音響テクノロジー「Dolby Atmos」に対応しており、まるで映画館のような迫力のあるクリアなサウンドが楽しめます。
スマホで動画を見る方やゲームをされる方にもおすすめですね。
大容量バッテリー・急速充電
HUAWEI P20 Proは3,900mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
また、省エネ性能の高いCPUを採用しており、かつAIがバッテリー消費を最適化してくれるので、電池の持ちは非常によいと評判です。
さらに、HUAWEI P20 Proは急速充電にも対応しています。
バッテリー残量が1桁の状態から、1時間半ほどでフル充電できます。
万が一充電を忘れていた場合も安心です。
ただし、ワイヤレス充電(Qi)には対応していません。
おサイフケータイ・Felica対応
HUAWEI P20 Proは、HUAWEI製のスマホではじめておサイフケータイに対応しました。
これまで海外メーカー製のスマホはほとんど搭載されていませんでしたが、HUAWEI P20 Proは国内向け製品のみ対応しています。
おサイフケータイを使用するために、これまでXperiaやAQUOSを選ばざるを得なかった方も選択肢が広がりますね。
▼購入・詳細を確認する▼
ドコモ公式オンラインストア
HUAWEI P20 Proのスペック
発売日
ドコモにおけるHUAWEI P20 Pro(HW-01K)の発売日は2018年6月15日です。
なお、国内ではドコモでしか販売されていません。
海外版ならSIMフリーも
HUAWEI P20 Proの販売は国内ではドコモのみで、SIMフリー版の発売もありません。
しかし海外ではSIMフリー端末も販売しており、amazonなどで海外から輸入したSIMフリーのHUAWEI P20 Proが購入できます。
カラーバリエーション
ドコモのHUAWEI P20 Pro(HW-01K)の本体カラーは「ミッドナイトブルー」と「ブラック」の2色です。
搭載機能
HUAWEI P20 Pro(HW-01K)はおサイフケータイ、指紋・顔認証に対応しています。
一方、ワンセグ・フルセグやワイヤレス充電「Qi」には対応していません。
スペック一覧表
その他スペック詳細は「ドコモ公式オンラインショップ」で確認してください。
▼購入・詳細を確認する▼
ドコモ公式オンラインストア
HUAWEI P20 Proの価格・料金
新規・機種変更時の実質負担額
HUAWEI P20 Pro(HW-01K)の本来の価格は以下の通りです。
<割引適用前>
- 24回払い:4,320円×24回
- 一括払い:103,680円
ただし新規契約・機種変更の場合、月々サポートにより基本料金が毎月1,944円割引になります。
よって、実質の負担額は以下の通りとなります。
<実質負担額>
- 24回・一括払いともに57,024円
※24回払い時は毎月2,376円×24回
MNP時の実質負担額
HUAWEI P20 Pro(HW-01K)の本来の価格は以下の通りです。
<割引適用前>
- 24回払い:4,320円×24回
- 一括払い:103,680円
ただし、MNPで他社からドコモに乗り換える場合、月々サポートにより基本料金が毎月3,375円割引になりますので、実質の負担額は以下の通りとなります。
<実質負担額>
- 24回・一括払いともに22,680円
※24回払い時は毎月945円×24回
購入はドコモオンラインショップで!
以上、ドコモから発売中のHUAWEI P20 Pro(HW-01K)の解説でした。
老舗カメラメーカー「ライカ」と共同開発したトリプルカメラと、AIにより最適化された超高性能CPU、防水・防塵・おサイフケータイにも対応している点が特徴です。
個人的には非常におすすめの端末です。
ドコモのスマホ購入・機種変更は「ドコモ公式オンラインショップ」が断然おすすめです。
来店不要で24時間いつでも手続きできますし、オンラインショップ限定の特典もあります。
ぜひご利用ください!
▼購入・詳細を確認する▼
ドコモ公式オンラインストア
<関連記事>