本記事は、シムラボのお問い合わせページに届いた質問に対する回答を記事化したものです。
今回はSoftBankからLINEモバイルへの乗り換えタイミングについて質問を頂きました。
問い合わせ内容
現在、ソフトバンクのiPhone8を使用しています。
10月からLINEモバイルに乗り換えようと思っていますが、ソフトバンクの解約日とLINEモバイルの申込日をいつにすれば良いかをお教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
質問/相談に対する回答
お得な乗り換えタイミングは?
月末に回線切り替えがお得
ソフトバンクからLINEモバイルへの一番お得なタイミングは月末です。
9月末か、10月末に手続きするのがお得です。
MNP乗り換えの場合、「回線切り替え」という作業をすると「LINEモバイルの契約」と「ソフトバンクの解約」が完了します。
その回線切り替えが月末になるように契約タイミングを調整できれば一番お得です。
手続きは余裕を持って
ただし、万が一当月中に完了しなかった場合は大損になります。
あまりギリギリを狙わず、余裕を持って手続きしましょう。
LINEモバイルは店舗とオンラインサイトで乗り換えて続きができます。
オンラインサイトで手続きされる場合は、余裕を持って20日頃から手続きを開始するのが良いと思います。
LINEモバイルの店舗で手続きする場合は25日以降に来店するのが良いでしょう。
月末最終日は何かあって当日中に手続きが完了しない可能性があるので少々危険です。
なぜ月末がお得なのか?
ソフトバンクはいつ解約しても月額料金は満額請求されます。
LINEモバイルの契約初月は日割り計算されますので、いつ契約してもお得度は同じです。
よって、ぎりぎりまでソフトバンクを使い、月末にLINEモバイルに切り替えたほうがトータルの支払額は安くなります。
ソフトバンクの基本料金は変わりませんが、LINEモバイルの基本料金が安くなるからです。
月末に契約してもLINEモバイルの初月のデータ容量は全量付与されますし、余ったデータ容量は翌月に繰り越されます。
その他注意事項
最低利用期間/違約金に注意
乗り換えにあたっては、ソフトバンクの最低利用期間・違約金に注意してください。
2019年秋以降に契約したプランなら違約金がかかりませんが、それ以前に契約した場合は違約金がかかる場合があります。
マイページなどで最低利用期間・契約更新月や違約金を確認しましょう。
iPhone8はそのまま使える?
ソフトバンクのiPhone8は、LINEモバイルのソフトバンク回線で使う場合はSIMロック解除しなくても使えます。
また、ドコモ・au回線で使う場合にはSIMロック解除が必要です。
- ソフトバンク回線:解除不要
- ドコモ・au回線:解除が必要
LINEモバイルの通信速度はソフトバンク回線が一番速いので、ソフトバンク回線を選ぶのがおすすめです。
ソフトバンク回線を選べばSIMロック解除は不要ですが、できるだけ解除しておきましょう。
オンラインで解除すれば無料です。
SIMロック解除しておけば万が一他の回線や他のキャリアに乗り換える場合でも使えますし、使わなくなって下取りや買い取って貰う場合も高く査定してもらえます。
どの回線がおすすめ?
LINEモバイルではドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアの回線が選べます。
料金はどの回線を選んでも同じです。
おすすめは断然ソフトバンク回線です。
ソフトバンク回線が最も通信速度が速いです。
一方、ドコモ回線・au回線は格安SIMの中でも通信速度がかなり遅いです。
料金は同じですしデメリットはないので、必ずソフトバンク回線を選びましょう。
シムラボへの相談はこちら
以上、SoftBankからLINEモバイルへの乗り換えタイミングに関する相談への回答でした。
シムラボでは質問や相談を随時受け付けています。
初歩的な質問でも構いませんので、ぜひお気軽にお問い合わせください。