現在、楽天モバイルでは2019年1月30日から3月14日までの期間限定でスマホセール「2019春のスマホ割引キャンペーン」を実施しています。
また、別途お得な機種変更方法も実施中です。
お得な端末セールは3月14日までの期間限定ですので、申し込みを検討中の方はお急ぎください!
▼楽天モバイルセール会場はこちら▼
楽天モバイルセールの実施期間
現在楽天モバイルで実施しているお得なスマホセールは期間限定キャンペーンです。
実施期間は店舗とWEBサイトで異なります。
- 店舗:3月13日(水) 店舗の閉店まで
- WEB:3月14日(木) 朝9:59まで
店舗の方が開催期間が若干長くなっています。
ただし、後ほど解説しますが店舗で申し込む場合は組み合わせプランでも「10分かけ放題」への加入が必須となります。
かけ放題オプションが不要な方は「楽天モバイル公式サイト」で申し込みましょう。
▼楽天モバイルセール会場はこちら▼
楽天モバイルセールの対象端末
今回の「2019春のスマホ割引キャンペーン」では、スマホ端末が大幅値引きになっています。
端末の種類も多いので、購入を検討中の方は必ず期間中に契約しましょう。
セールのおすすめはこの3機種
今回の楽天モバイルセールでおすすめはこの3機種です。
- nova lite 2
- AQUOS sense lite SH-M05
- nova lite 3
前回セールよりもさらに値下げ
nova lite 2とAQUOS sense lite SH-M05は、前回セールから1万円~1.6万円ほど価格が下がっています。
おそらく最終処分価格だと思いますので、狙っている方はお急ぎください。
最新のnova lite 3が一括9,980円
また、nova lite 3は2月1日に発売されたばかりの新機種です。
早速セール対象機種になり、定価26,800円が9,980円で購入できます。
これは3月14日までの限定価格なので、買い忘れがないようにしましょう。
▼セール会場はこちら▼
HUAWEI nova lite 2
まず紹介するのは、2018年2月に発売の「nova lite 2」です。
十分な性能の割に端末が安くコスパ抜群で、非常におすすめの機種です。
新機種「nova lite 3」の発売により1世代前の機種になりましたが、その分かなり価格が下がりました。
前回セールより約1万円安くなりましたので、かなりお得ですね。
<端末代金>
- 24回分割払い:269円(税込)
- 一括払い:5,980円(税別)
- 大人気機種nova liteの後継機
- デュアルレンズ搭載カメラ
- フルHD+で美しい18:9縦長画面
- 普段使いに十分なCPU性能
- 指紋認証センサー搭載
- 高性能の割に端末が安い
- 後継機nova lite 3発売
▼nova lite 2の購入・詳細確認▼
AQUOS sense lite SH-M05
続いて紹介するのは「AQUOS sense lite(SH-M05)」(アクオスセンスライト)です。
SHARP製スマホで、コスパ抜群のおすすめ機種ですね。
バランスの良い性能に加え、防水・防塵・おサイフケータイといった国産スマホならではの機能が特徴です。
こちらも後継機「AQUOS sense2 SH-M08」が発売になりましたが、SH-M05も普段使いには十分な性能と安心の機能が豊富です。
通話・メール・LINEやSNS・WEB閲覧が中心の方におすすめです。
SH-M05も前回セールより1.3万円程安くなりました。
最終処分価格なので是非お買い求めください。
<端末代金>
- 24回分割払い:314円(税込)
- 一括払い:6,980円(税別)
- バランスの良い性能
- IGZOパネル搭載の美しい画面
- 安心の防水・防塵機能
- おサイフケータイ搭載
- 性能の割に価格が安い
- CPU性能は平凡
▼SH-M05の購入・詳細確認▼
AQUOS sense2 SH-M08
続いては、SHARPのAQUOS sense 2(SH-M08)です。
大人気だった前作「AQUOS sense」の後継機として2018年12月に発売の機種です。
SH-M08は安心の国産スマホで、防水・防塵・おサイフケータイを搭載しています。
指紋認証センサー・顔認証にも対応し、カメラは被写体を判別して自動で最適なモードに切り替えてくれる「AI搭載カメラ」です。
搭載CPUはSnapdragon450で、400番台ながら性能はSnapdragon630と同程度のベンチマークスコアが出ています。
ゲームなどを除けば普段使いには十分でしょう。
発売直後ながら一括14,980円で購入できます。
SH-M05じゃ物足りないな…という方はSH-M08にしましょう。
<端末代金>
- 24回分割払い:674円(税込)
- 一括払い:14,980円(税別)
- 大人気AQUOS senseの後継機
- 最新機種が14,980円で買える
- IGZO液晶でフルHD+の美しさ
- AI搭載カメラで美しい写真
- 防水・おサイフケータイ対応
- 指紋認証・顔認証対応
- CPU性能はそこまで高くない
詳細記事:AQUOS sense2 SH-M08を詳細レビュー
▼SH-M08を購入・詳細確認▼
OPPO AX7
続いては、2018年12月に発売のOPPO AX7です。
OPPO AX7の性能は最低限ですが、その分とにかく端末価格が安いのが魅力です。
発売から時期が経過していませんが、一括14,980円で購入できます。
OPPO AX7は楽天モバイルが最安値です。
搭載CPUはSnapdragon450ですが、メモリーRAMは4GBで普段使いには十分でしょう。
DSDS・DSDVに加え、SDカードも増設できるトリプルスロットなのもメリットです。
個人的にも非常におすすめの機種ですが、セールで購入する場合にはスーパーホーダイの2年・3年プランへの契約が必要です。
<端末代金>
- 24回払い:674円
- 一括払い:14,880円
- 端末価格が安い
- DSDS・DSDV対応
- 国内3キャリアのバンド対応
- トリプルスロット
- 長持ちバッテリー
- 4GBのRAMで普段使いには十分
- カメラ機能は平凡
- 端子はmicro USB
- 急速充電・顔認証・防水なし
- 2年・3年契約が必要
詳細記事:OPPO AX7を詳細レビュー!
▼楽天でOPPO AX7を購入する▼
ZenFone 4 Max(ZC520KL)
続いては「ZenFone 4 Max(ZC520KL)」です。
バッテリー最強の機種で、デュアルカメラ搭載で美しい写真が撮れるのも特徴です。
性能の割に端末代金が安いのも嬉しいですね。
コスパ抜群の非常におすすめの機種です。
こちらのZenFone 4 Max(ZC520KL)も他キャリアでの取り扱いが終了し、完売間近と思われます。
狙っている方はお急ぎください!
<端末代金>
- 24回分割払い:804円
- 一括払い:17,880円
- 4,100mAhの脅威のバッテリー
- 最大37日間充電不要
- デュアルカメラ搭載
- 求めやすい価格
- CPUは平凡
- 防水機能なし
▼ZC520KLの購入・詳細確認▼
arrows M04
続いては富士通製の「arrows M04」です。
ワンセグ・おサイフケータイ・防水・防塵対応で安心の国産スマホです。
国産スマホでワンセグが使えるのはarrows含め少ないなので、ワンセグユーザーにおすすめです。
おそらく最終処分価格だと思いますので、こちらも狙っている方はお急ぎください!
<端末代金>
- 24回分割払い:1,209円
- 一括払い:26,880円
- 安心の国産スマホ
- 防水対応で”洗えるスマホ”
- ワンセグ・おサイフ搭載
- 欠点のないカメラ性能
- 求めやすい価格
- CPUは平凡
▼arrows M04の購入・詳細確認▼
honor9
続いてはHUAWEIのスマホ「honor9」(オーナーナイン)です。
デュアルカメラ・Kirin960という高性能CPUを搭載しており、その割に端末代金が安いです。
コスパも含め、全てにおいてハイレベルなおすすめの端末です。
個人的にもかなり好きな端末ですが、発売から時期が経過し、さすがに在庫が少なくなってきました。
狙っている方はお急ぎください。
<端末代金>
- 24回分割払い:1,479円(税込)
- 一括払い:32,880円(税抜)
- 高性能Kirin960+4GBメモリー
- 大容量バッテリー + 急速充電
- 高性能デュアルカメラ
- 美しい本体デザイン
- 性能の割に価格が高くない
- 防水・防塵なし
▼honor9の購入・詳細確認▼
HTC U11 life
続いて紹介するのはHTCの「HTC U11 life」です。
格安SIMキャリアでの取り扱いが少なく、非常に人気の端末です。
他のキャリアでは完売のところも出てきており、狙っている方はお急ぎください。
メインカメラ・サブカメラともに1600万画素と高性能で、CPUやメモリーも申し分ありません。
前々回のセールよりも1万円以上価格が下がっており、個人的にもかなりおすすめの機種です。
<端末代金>
- 24回分割払い:1,614円(税込)
- 一括払い:35,880円(税別)
- Snapdragon630 + 4GBメモリー
- USB Type-C対応
- メインもサブも1600万画素カメラ
- 防水・防塵対応
- おサイフケータイ搭載
- 発売から時期が経過
▼U11 lifeの購入・詳細確認▼
ZenFone5(ZE620KL)
続いてはASUSの「ZenFone5(ZE620KL)」です。
HUAWEIのnova 3やP20に並び、今回のセール対象端末の中でハイスペック機種に分類されるスマホです。
AI搭載&SONYの最先端イメージセンサー搭載のデュアルカメラや、6GBメモリー搭載で、性能はお墨付きです。
少々端末代金が高いですが、セールでお得に購入できますのでぜひご利用ください!
<端末代金>
- 24回分割払い:1,794円
- 一括払い:39,880円
- 高性能CPU搭載
- デュアルカメラレンズ
- 急速充電・指紋認証搭載
- ハイレゾオーディオ
- オシャレな本体デザイン
- 防水・防塵なし
▼ZE620KLの購入・詳細確認▼
AQUOS R compact SH-M06
大人気機種「AQUOS R compact」も楽天モバイルでセールになりました。
高性能Snapdragon660とフルHD+の最高峰の美しい画面が特徴です。
今では珍しいコンパクトサイズで、縦長の握りやすい本体も人気ですね。
国産のSIMフリースマホでは最も性能が高いスマホです。
<端末代金>
- 24回分割払い:2,244円(税込)
- 一括払い:49,880円(税別)
- Snapdragon660搭載
- フルHD+で最高峰の美しさ
- 端末がコンパクトで携帯しやすい
- 防水・防塵・指紋認証センサー搭載
- ワンセグ・おサイフケータイ
- メモリーRAM3GB
- SH-M05・M08より価格は高い
▼SH-M06の購入・詳細確認▼
HUAWEI nova 3
2018年10月発売の「HUAWEI nova 3」(ファーウェイノバ3)も楽天モバイルのセール対象です。
CPUもカメラも超高性能な割に端末代金がそこまで高くない、おすすめ機種です。
HUAWEI nova 3に搭載しているCPUはKirin970、メモリー(RAM)は4GBと非常に高性能です。
高負荷の3Dゲームをしても快適に動作するでしょう。
また、アウトカメラ(背面側のカメラ)もインカメラもAI搭載のダブルレンズカメラです。
他にもDSDS対応、au VoLTEにも対応しており、性能の割に価格が非常に安いのが特徴です。
一方、欠点はおサイフケータイ・防水・ワンセグに非対応な点と、カメラがライカ製ではない点でしょうか。
<端末代金>
- 24回分割払い:2,244円(税込)
- 一括払い:49,880円(税別)
- 高性能Kirin970 + 4GBメモリー
- インもアウトもダブルレンズカメラ
- AIが自動で最適な撮影モードに設定
- DSDS・急速充電・顔認証対応
- 性能の割に価格が高くない
- au VoLTEにも対応済み
- 防水・おサイフケータイなし
- ハイレゾ・PCモード非対応
▼nova 3の購入・詳細確認▼
HUAWEI P20
「HUAWEI P20」も珍しくセール対象機種になりました。
HUAWEI P20の特徴はなんと言ってもカメラです。
大人気の「ライカ(Leica)」製のカメラを搭載しており、カメラにこだわる方には断然おすすめです。
CPUは超高性能のKirin970、メモリー(RAM)も4GBなので3Dゲームをされる方も十分な処理能力です。
ただし、HUAWEI nova 3より1.5万円ほど高いです。
ライカカメラやハイレゾなどにこだわりがなければ、HUAWEI nova 3が個人的にはおすすめです。
<端末代金>
- 24回分割払い:2,919円(税込)
- 一括払い:64,880円(税別)
- 高性能Kirin970 + 4GBメモリー
- ライカ製デュアルレンズカメラ
- 自撮り用カメラは2400万画素
- 指紋認証・顔認証
- 急速充電
- nova3より少々高い
▼P20の購入・詳細確認▼
GRANBEAT
続いては「GRANBEAT」です。
ONKYO製でオーディオに優れた製品で、かなりマニア向けの製品ですね。
一般の方は手を出さないようにしましょう。
<端末代金>
- 24回分割払い:2,694円(税込)
- 一括払い:59,880円(税別)
▼GRANBEATの購入・詳細確認▼
楽天モバイルセールの適用条件・注意点
セールは音声通話SIMとセット限定
今回のスマホセールは、通話SIMとセットで購入した場合のみです。
端末のみで購入する場合や、データ専用SIM・SMS機能付SIMとのセットでは割引になりませんので注意してください。
店舗購入はオプション加入必須
今回のセールは「楽天モバイル公式サイト」での申し込みがおすすめです。
店舗でも申し込むことができますが、その場合「10分かけ放題オプション」への申し込みが必須になります。
WEBで申し込む場合はこの条件はありません。
「10分かけ放題」が必要な方はどちらでもよいですが、不要な方は必ず「楽天モバイル公式サイト」で申し込んでください。
※スーパーホーダイの場合、10分かけ放題が自動で付帯します
▼WEBでセール端末を購入する▼
端末は分割・一括払い可能
今回のセールで購入した端末代金は、一括払いも分割払いも可能です。
ただし、楽天カード以外での支払いには、カード会社が定める分割手数料がかかります。
楽天カードで支払う場合は分割手数料は無料です。
▼無料の楽天カードは保有必須▼
ドコモ回線・au回線が選べる
楽天モバイルでは2018年10月からau回線の取り扱いもスタートしました。
しかし、スマホ端末はau回線に対応していないものが多数あります。
今回の楽天モバイルスマホセールの対象端末でau回線が選べるのは以下の端末です。
- AQUOS sense lite
- AQUOS sense2 SH-M08
- ZenFone 4 Max(ZC520KL)
- arrows M04
- HTC U11 life
- ZenFone 5
- AQUOS R compact
- HUAWEI nova 3
- HUAWEI P20
楽天モバイルでau回線を選びたい方は上記端末にしましょう。
なお、ドコモ回線は全ての端末で使用可能です。
最低利用期間・契約解除料(違約金)あり
今回のセールは音声通話SIMとのセットのため、最低利用期間があります。
最低利用期間は契約したプランによって異なり、下記の通りとなります。
▼楽天モバイルセール会場はこちら▼
機種変更は不可、別途割引あり
今回のセールは新規契約・MNP乗り換えのみです。
機種変更される方は、「楽天モバイル公式サイト」のマイページで申し込むと、別途端末の割引があります。
ただし、割引額はセールより少ないので少々損した気分になりますね…。
▼機種変更はマイページから▼
楽天モバイルで実施中のキャンペーン
楽天モバイルでは、端末セール以外にもお得なキャンペーンを実施中です。
また、先日スーパーホーダイのプラン内容が変更になり、大変お得になりました。
現在実施中のキャンペーンは下記記事に詳しくまとめています。
詳細記事:楽天モバイルで実施中のキャンペーン
楽天モバイルのセール会場はこちら
以上、楽天モバイルのお得なスマホセールの解説でした。
セール・キャンペーンは期間限定ですので、スマホがお得に買える今のうちに申し込みましょう!
▼楽天モバイルセール会場はこちら▼