本記事では、SIMフリーのおすすめスマホ機種・端末を比較し、ランキング形式で紹介します。
また、価格が安い・おサイフケータイ搭載・DSDS対応・au回線で使えるおすすめの格安スマホも解説していますので、ぜひ参考にしてください!
SIMフリースマホのおすすめ総合ランキング
まずはおすすめSIMフリースマホの総合ランキングです。
迷っている方はこの5機種から選べばオーケーです。
1位:HUAWEI P30 lite
私がもっともおすすめするSIMフリースマホは、HUAWEI P30 liteです。
発売が延期されていましたが、2019年8月から発売されました。
HUAWEI問題自体は解決していないので不安は残りますが、それを差し引いても高性能・低価格で抜群のコスパです。
搭載CPUはKirin710、メモリーRAMも4GBと性能は十分です。
6.15インチの大画面なのでゲームも快適でしょう。
アウトカメラは2,400万+800万+200万画素のトリプルカメラで、自撮り用インカメラも2,400万画素です。
カメラにはAIが搭載されており、被写体に応じて最適な撮影モードに切り替えてくれます。
SIMフリー版はSIMフリー・デュアルSIMでDSDS・DSDVにも対応しています。
価格も非常に安く、爆発的に売れること間違なしです。
- 大人気機種がとうとう発売
- OCNなら一括4,800円から
- AI搭載トリプルカメラ
- インカメラは2400万画素
- ゲームもできる高性能CPU
- 顔認証・指紋認証
- SIMフリー端末
- HUAWEI問題は未解決
▼機能一覧▼
HUAWEI P30 liteの最安値はOCNモバイルONEです。
定価は12,800円ですが、他社からの乗り換え+オプション加入で一括4800円で購入できます。
▼最安値のOCNでP30 liteを確認▼
▼端末のみ購入ならおすすめはここ▼
2位:AQUOS sense2 SH-M08
続いてのおすすめのSIMフリー端末は、SHARPのAQUOS sense 2(SH-M08)です。
「海外メーカーはなんとなく嫌だ…、国産スマホがいい」という方はこのAQUOS sense2 SH-M08にしましょう。
SH-M08は安心の国産スマホで、防水・防塵・おサイフケータイを搭載しています。
指紋認証センサー・顔認証にも対応し、カメラは被写体を判別して自動で最適なモードに切り替えてくれる「AI搭載カメラ」です。
搭載CPUはSnapdragon450で、400番台ながら性能はSnapdragon630と同程度のベンチマークスコアが出ています。
ゲームなどを除けば普段使いには十分でしょう。
- 大人気AQUOS senseの後継機
- 安心の国産スマホの最新機種
- IGZO液晶でフルHD+の美しさ
- AI搭載カメラで美しい写真
- 防水・おサイフケータイ対応
- 指紋認証・顔認証対応
- CPU性能はそこまで高くない
▼機能一覧▼
AQUOS sense2 SH-M08もOCNモバイルONEが最安値です。
▼最安値でSH-M08を購入する▼
▼端末のみ購入ならここ▼
3位:Google Pixel 3a
続いてのおすすめSIMフリースマホは、Google Pixel 3aです。
前作Google Pixel 3の廉価版として発売されましたが、Pixel 3と性能に大きな差はありません。
その分価格は半額程度になっており、非常におすすめです。
発売以降人気が爆発しています。
おサイフケータイにも対応しており、カメラ性能もほとんど違いがないです。
防水性能がPixel 3に比べて落ちるなど廉価版らしいところもありますが、価格差ほどの差はありません。
私も買って使っています。
- Google純正のスマホ
- Pixel 3の半額程度で買える
- 大きな性能差なし
- おサイフケータイ対応
- 全キャリアの回線に対応
- 防水性能はPixel 3より落ちる
- アウトカメラはシングルレンズ
▼機能一覧▼
なお、Google Pixel 3aは格安SIMキャリアでは販売していません。
ドコモ・ソフトバンクでも在庫僅少ですので、GoogleStoreか「イオシス」などのスマホショップでSIMフリー版を購入する必要があります。
▼Pixel 3aの在庫を探す▼
4位:OPPO Reno A
続いてのおすすめ機種はOPPO Reno Aです。
OPPO Reno Aは最近発売されたスマホではかなりおすすめの機種です。
搭載CPUはSnapdragon710、メモリーRAMは6GBと十分です。
超高負荷の3Dゲームを除けば動作はサクサク快適でしょう。
防水・防塵やおサイフケータイも搭載し、DSDV対応のデュアルSIMです。
おサイフケータイ対応のデュアルSIM機種はかなり少ないので発売前から話題でした。
画面サイズは大きめの6.4インチで、有機ELを使ったフルHD+の美しさです。
アウトカメラは1600万画素+200万画素でやや平凡ですがAIを搭載しており、インカメラは2500万画素と高画素です。
ディスプレイ内指紋認証や顔認証にも対応し、欠点がありません。
この性能でこの価格は驚きです。
- Snapdragon710+RAM6GB
- おサイフケータイ搭載
- 3キャリア回線対応・DSDV
- 防水・防塵対応
- 2500万画素インカメラ
- 6.4インチの有機ELディスプレイ
- 画面内指紋認証+顔認証
- アウトカメラはやや平凡
▼機能一覧▼
▼OPPO Reno Aの最安値▼
▼端末のみ購入ならここ▼
5位:ZenFone6
最後は、ASUSのフラッグシップスマホである「ZenFone6(ZS630KL)」です。
人気のスマホメーカー「ASUS」が誇る超ハイスペックモデルの機種です。
特徴はなんといっても高性能なCPUです。
最先端のSnapdragon855を搭載しメモリーRAMも6GB・8GBなので、高負荷の3Dゲームをしても処理速度は快適でしょう。
また、カメラも高性能です。
180度回転する電動駆動式のフリップカメラを搭載しており、自撮りでも高解像度の写真・動画が撮影できます。
au回線・au VoLTEに対応しているほか、DSDS・DSDVにも対応しています。
指紋認証・顔認証に対応し、もちろん急速充電も可能です。
性能にこだわる方に大変おすすめの機種ですね。
- 最先端Snapdragon855搭載
- メモリーRAMも6GB・8GBと十分
- 180度回転するフリップカメラ
- 指紋認証・顔認証・DSDV
- 急速充電・ハイレゾ対応
- 性能の割に価格は安い
- 普段使いにはオーバースペック?
- おサイフケータイなどはなし
▼機能一覧▼
最安値はやはりOCNモバイルONE・goosimsellerです。
セールやキャンペーンで更に安く購入できます。
▼最安値でZenFone 6を購入▼
▼端末のみで購入する▼
価格が安いおすすめSIMフリースマホ
続いては、とにかく価格の安いSIMフリースマホの中から、おすすめ機種を紹介します。
電話・メール・LINEなど最低限の機能があればよいという方や、2台持ちのサブ機にもおすすめです。
ZenFone Live L1 (ZA550KL)
価格にこだわる方に最もおすすめのSIMフリー機種は、ASUSから発売のZenFone Live(L1) (ZA550KL)です。
定価が1万円ちょっとなので、とにかく端末価格を抑えたい方にはおすすめの機種です。
ZenFone Live L1 (ZA550KL)は2018年12月に発売の機種で、価格の割に顔認証機能を搭載し、DSDSにも対応しています。
SDカードも入れられるトリプルスロットで3キャリア回線にすべて対応しています。
そのため、スマホ2台持ちをされる方のサブ機としてもおすすめです。
搭載CPUはSnapdragon430、メモリーRAMは2GBと最低限のレベルです。
ですが、通話やメール、LINEのやり取りやWEB閲覧が中心なら十分な性能です。
- 圧倒的に価格が安い
- 顔認証機能搭載
- 最安値は8800円で購入可
- DSDS・トリプルスロット
- 3キャリア回線対応
- カメラ・CPUは本当に最低限
- メモリーRAMは2GB
▼機能一覧▼
詳細記事:ZenFone Live L1 (ZA550KL)のレビュー
▼端末のみ購入ならここ▼
OPPO A5 2020
続いてはOPPO A5 2020です。
人気のOPPO Reno Aと異なりおサイフケータイは搭載していませんが、OPPO Reno Aより価格が安いのが特徴です。
最安値は1万円前後で購入できます。
アウトカメラはなんと4つのレンズを搭載しています。
- メインレンズ:1,200万画素
- 超広角レンズ:800万画素
- モノクロレンズ:200万画素
- ポートレートレンズ:200万画素
インカメラも1600万画素あり、この価格でこの性能は驚きです。
搭載CPUはSnapdragon665、メモリーRAMは4GBなので、OPPO Reno Aよりやや劣りますが十分です。
もちろん3キャリアの回線に対応し、DSDVのトリプルスロットです。
5,000mAhの大容量バッテリーも魅力ですね。
弱点は画面解像度が低い点(1,600×720のHD+)とおサイフケータイ・防水非対応な点です。
ですが、この性能でこの価格は驚異的です。
おサイフケータイが不要であればOPPO Reno AではなくOPPO A5 2020の方がおすすめです。
- 4レンズ搭載の高性能カメラ
- 5,000mAhの大容量バッテリー
- Snapdragon665+4GBのRAM
- 3キャリアの回線対応
- おサイフケータイ・防水なし
- 画面解像度は低い
▼OPPO A5 2020の最安値▼
▼端末のみ購入ならここ▼
OPPO AX7
続いての激安のおすすめSIMフリースマホは、2018年12月に発売のOPPO AX7です。
セールなどを探せば1万円~2万円程度で購入できます。
OPPOはまだ知名度が高くありませんが、高性能・低価格で非常におすすめのメーカーです。
OPPO AX7の性能は最低限ですが、その分とにかく端末価格が安いのが魅力です。
搭載CPUはSnapdragon450ですが、メモリーRAMは4GBで普段使いには十分でしょう。
DSDS・DSDVに加え、SDカードも増設できるトリプルスロットなのもメリットです。
機能自体は平凡ですが、この価格でデュアルレンズカメラや指紋認証センサーも搭載しています。
ドコモ・au・ソフトバンクを含む全キャリアの回線で使えるので、ライトユーザーのメイン機種としてはもちろん、スマホ2台持ちのサブ端末としても非常におすすめです。
- 端末価格が安い
- DSDS・DSDV対応
- 国内3キャリアのバンド対応
- トリプルスロット
- 長持ちバッテリー
- 4GBのRAMで普段使いには十分
- カメラ機能は平凡
- 端子はmicro USB
- 急速充電・顔認証・防水なし
- OPPOの知名度がまだ低い
▼機能一覧▼
詳細記事:OPPO AX7を詳細レビュー!
▼端末のみ購入ならここ▼
おサイフケータイ対応のおすすめSIMフリースマホ
OPPO Reno A
おサイフケータイ搭載機種でおすすめはOPPO Reno Aです。
総合ランキングで紹介しましたが、かなりおすすめの機種です。
おサイフケータイに加え、自撮りの最適なインカメラ・DSDVで防水・防塵にも対応しています。
その割に価格が安いので、2019年秋時点では一番おすすめです。
- Snapdragon710+RAM6GB
- おサイフケータイ搭載
- 3キャリア回線対応・DSDV
- 防水・防塵対応
- 2500万画素インカメラ
- 6.4インチの有機ELディスプレイ
- 画面内指紋認証+顔認証
- アウトカメラはやや平凡
▼機能一覧▼
▼OPPO Reno Aの最安値▼
▼端末のみ購入ならここ▼
AQUOS sense2 SH-M08
つづいてはSHARPのAQUOS sense 2(SH-M08)です。
こちらも総合ランキングで紹介しましたが、2019年人気間違いなしの機種です。
SH-M08は安心の国産スマホで、おサイフケータイ以外にも防水・防塵・指紋認証センサー・顔認証にも対応しています。
カメラは被写体を判別して自動で最適なモードに切り替えてくれる「AI搭載カメラ」です。
注意点は、CPU性能やカメラの画素数は平凡です。
ゲームをされる方やもう少し高性能な機種が欲しい方は、同じSHARPのAQUOS sense plus SH-M07を選びましょう。
- 大人気AQUOS senseの後継機
- 端末価格も安い
- IGZO液晶でフルHD+の美しさ
- AI搭載カメラで美しい写真
- 防水・おサイフケータイ対応
- 指紋認証・顔認証対応
- CPU・カメラ性能は高くない
詳細記事:AQUOS sense2 SH-M08を詳細レビュー
▼最安値でSH-M08を購入する▼
▼端末のみ購入ならここ▼
AQUOS sense plus SH-M07
おサイフケータイ搭載のおすすめSIMフリースマホは、SHARPのAQUOS sense plus(SH-M07)です。
搭載CPUはSnapdragon630、メモリー(RAM)は3GBなので、高負荷の3Dゲームなど以外は処理速度が快適でしょう。
フルHD+のディスプレイにはもちろんシャープのIGZO液晶と搭載し、美しさと省エネ性能を兼ね備えています。
また、おサイフケータイのほかに、指紋認証センサーや防水・防塵、ハイレゾ対応のオーディオも搭載しています。
おサイフケータイ搭載の新機種AQUOS sense2 SH-M08も発売中でおすすめですが、高性能機種が欲しい方はSH-M07を選びましょう。
- Snapdragon630+3GBメモリー
- IGZO液晶でフルHD+の美しさ
- 5.5インチで握りやすい本体
- 防水・防塵・指紋認証センサー
- おサイフケータイ搭載
- ワンセグなし
- SH-M08が発売済み
詳細記事:AQUOS sense plus SH-M07を解説
▼SH-M07の格安中古を探す▼
ゲームもできるハイスペックなSIMフリースマホ
ZenFone6(ZS630KL)
続いての高性能なおすすめSIMフリースマホは、ASUSのフラッグシップスマホである「ZenFone6(ZS630KL)」です。
人気のスマホメーカー「ASUS」が誇る超ハイスペックモデルの機種です。
特徴はなんといっても高性能なCPUです。
最先端のSnapdragon855を搭載しメモリーRAMも6GB・8GBなので、高負荷の3Dゲームをしても処理速度は快適でしょう。
また、カメラも高性能です。
180度回転する電動駆動式のフリップカメラを搭載しており、自撮りでも高解像度の写真・動画が撮影できます。
au回線・au VoLTEに対応しているほか、DSDS・DSDVにも対応しています。
指紋認証・顔認証に対応し、もちろん急速充電も可能です。
性能にこだわる方に大変おすすめの機種ですね。
- 最先端Snapdragon855搭載
- メモリーRAMも6GB・8GBと十分
- 180度回転するフリップカメラ
- 指紋認証・顔認証・DSDV
- 急速充電・ハイレゾ対応
- 性能の割に価格は安い
- 普段使いにはオーバースペック?
- おサイフケータイなどはなし
▼機能一覧▼
最安値はやはりOCNモバイルONE・goosimsellerです。
通常価格は73,800円ですが、セールやキャンペーンで更に安く購入できます。
▼最安値でZenFone 6を購入▼
▼ZenFone6を端末のみで購入する▼
Mate 20 Pro
ゲームもできるハイスペックなSIMフリースマホのおすすめ機種は「Mate 20 Pro」(メイト20プロ)です。
人気のスマホメーカーHUAWEIのフラッグシップスマホで、最高峰の性能を誇ります。
特徴はなんといってもCPU・カメラ性能の高さです。
搭載CPUは業界最高峰のKirin980、メモリー(RAM)は6GBです。
さらに、人工知能(AI)を搭載しており、パフォーマンスや省エネを極限まで高めてくれます。
カメラは老舗カメラメーカー「Leica(ライカ)」と共同開発しており、世界初のトリプルカメラを搭載しています。
画面内指紋認証機能の他、顔認証にも対応しています。
バッテリーの持ちも抜群で、急速充電・ワイヤレス充電にも対応しています。
また、海外メーカー製ながら防水・防塵に対応しているのも嬉しいですね。
ハイスペック端末のため端末代金が非常に高いですが、発売直後から非常に人気の端末です。
- 業界最高峰のスペック
- Kirin980+AIで処理最適化
- ライカ製のトリプルレンズカメラ
- 画面内指紋認証・顔認証
- 急速充電・ワイヤレス充電対応
- 端末代金が高い
- au回線はアップデート対応
▼機能一覧▼
詳細記事:HUAWEI Mate 20 Proを詳細レビュー
▼最安値でMate 20 Proを購入▼
▼Mate 20 Proの格安中古を探す▼
HUAWEI nova 3
続いてのおすすめハイスペック機種は「HUAWEI nova 3」です。
CPUもカメラも超高性能な割に端末代金が安く、コスパが抜群です。
Mate 20 Proや次に紹介するHTC U12+にはわずかに劣りますが、それでも超ハイスペックですね。
HUAWEI nova 3に搭載しているCPUはKirin970、メモリー(RAM)は4GBと非常に高性能です。
高負荷の3Dゲームをしても快適に動作するでしょう。
また、アウトカメラ(背面側のカメラ)もインカメラもAI搭載のダブルレンズカメラです。
画素数の高さはもちろん、最適な撮影モードにAIが自動で設定してくれるため、誰でも簡単に美しい写真が撮影できます。
他にもDSDSにも対応しており、性能の割に価格が非常に安いのが特徴です。
一方、欠点はおサイフケータイ・防水・ワンセグに非対応な点と、カメラがライカ製ではない点でしょうか。
ただ、全体的な性能が高く、非常におすすめの機種です。
- 高性能Kirin970 + 4GBメモリー
- インもアウトもダブルレンズ
- AIが自動で撮影モードを最適化
- DSDS・急速充電・顔認証対応
- 性能の割に価格が高くない
- au VoLTEにも対応
- 防水・おサイフケータイなし
- ハイレゾ・PCモード非対応
▼機能一覧▼
▼最安値でnova 3を購入する▼
▼nova3の格安中古を探す▼
おすすめSIMフリースマホ購入は格安SIMで!
以上、私が選ぶおすすめSIMフリースマホの解説でした。
格安SIM・MVNOの契約者がどんどん増加する中、SIMフリースマホの需要が高まっています。
皆さんも本記事を参考にぴったりの1台をみつけてください!
SIMフリースマホはアマゾンや楽天市場、家電量販店でも購入できますが、格安SIMとセットで購入するのが断然お得です。
購入は各社公式サイトでどうぞ!
▼端末最安値は大体OCNモバイル▼
▼端末のみ購入はここがおすすめ▼