本記事ではIIJmioでiPhoneXR・iPhone XSやiPhone8・iPhone7・iPhone6Sを使う手順を解説します。
IIJmioでは未使用・中古のiPhoneを販売していますが、iPhone XR・XS以前の機種も使えます。
IIJmioに契約している方が機種変更することも可能です。
IIJmioで買える中古iPhone
中古・未使用のiPhoneが買える
IIJmioでは新品のiPhoneは販売していませんが、中古・未使用のiPhoneを販売中です。
在庫は入荷次第販売されるため豊富ではありませんが、とにかく価格が安いのが特徴です。
IIJmioでは非常にきれいな状態の端末しか販売していません。
私も以前に中古美品の状態を見せてもらいましたが、大きな傷はなくかなりきれいでした。
バッテリーは満タンではありませんが、その分安いのでとにかく安く買いたい方は中古美品を狙うのもおすすめです。
在庫がなくてもしばらくすると復活することもあるので、こまめにこちらのページで確認してください。
MNPならさらに割引
IIJmioで販売中の中古iPhoneは、他社からの乗り換えならさらに安くなります。
前章のとおり通常価格もApple Storeより安いのですが、他社から乗り換えならさらに最大2万円ほど安く買えることもあります。
2022年10月末まで実施していたキャンペーンでは、iPhone8(64GB)の中古美品がMNPなら一括1,980円で販売されていました。
型落ちの機種とはいえ、一括1,980円はかなりお得です。
キャンペーン対象かどうかは常時変動しますし、他社からの乗り換えのみなので対象者は限られますが、対象ならかなりお得です。
iPhoneを安く買いたい方はIIJmioで販売中の中古iPhoneも検討しましょう。
IIJmioでiPhoneXR/8/7/6Sを使う
IIJmioでは中古・未使用品のiPhoneを販売していますが、iPhone XR・XS以前のiPhoneも使えます。
持ち込みのiPhoneXR・XS・8・7・6Sを使うためには大まかに以下のステップが必要です。
- iPhone本体を用意
- IIJmioのSIMを契約
- iPhone本体にSIMを挿入
- 初期設定/データ移行
- プロファイルインストール
他社からMNP乗り換えでIIJmioを契約する場合には、上記の他にMNP予約番号の発行や回線切替手続きが必要です。
手順の詳細は以下の記事に詳しくまとめています。
iPhoneの本体を準備
IIJmioでは中古のiPhone12・11・SEなどを販売していますが、持ち込みのiPhoneも使えます。
これから端末を買う方は、楽天市場やAmazonでSIMフリーのiPhoneを探しましょう。
また、イオシスなどの中古スマホ店で端末のみを買うのもおすすめです。
中古だけでなく未使用品も買えますし、価格も安いです。
また、ドコモ・au・ソフトバンクで購入したiPhoneも使えますが、SIMロック解除が必要な場合があります。
<SIMロック解除の要否>
端末購入元 | タイプD | タイプA |
---|---|---|
SIMフリー | 不要 | 不要 |
ドコモ | 不要 | 要 |
au | 要 | 要/不要 |
ソフトバンク | 要 | 要 |
ドコモで購入したiPhoneは、タイプDの回線を選べばSIMロック解除無しで使えます。
同様に、auで購入したiPhone8以降の機種は、タイプAを選べばSIMロック解除無しで使えます。
ただし、auで購入したiPhone7・6S・初代SEはタイプAのSIMでもSIMロック解除が必要です。
<SIMロック解除の詳細>
IIJmioでSIMカードを購入
次に、IIJmioの音声通話付SIMカードを契約します。
SIMカードとは、スマートフォンで音声通話・データ通信ができるようにするためのカードです。
このカードを挿入することで、このスマートフォンが誰のものかを識別し、通信を可能にします。
IIJmioにこれから契約される方は、IIJmio公式サイトで契約しましょう。
いつ契約してもお得なキャンペーンを実施しています。
他社からMNPで乗り換える方は、下記で手順を詳しく解説しています。
iPhone本体にSIMを挿入
端末とSIMカードが手元に届いたら、iPhone本体にSIMを挿入します。
挿入方法はアップルの公式サイトに詳細が記載されています。
データ移行/セットアップ
SIMカードを本体に挿入したら、iPhoneの電源をONにして初期セットアップを開始します。
その際、元の端末がiPhoneの方はデータ移行も行えます。
元の端末がiPhoneの方は、新しいiPhoneをセットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行が完了するクイックスタートが便利です。
必ず移行元・移行先の両方のiOSを最新にしておきましょう。
AndroidからiPhoneへのデータ移行はAppleの純正アプリ「iOSに移行」を使うのがおすすめです。
こちらに詳しく記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
プロファイルインストール
初期セットアップ後も、iPhoneにIIJmioのSIMを挿しただけでは通話やデータ通信はできません。
タイプAもタイプDもSIMを入れると4Gの表記になりますが、データ通信はできませんでした。
よって、Wi-Fiに接続してプロファイルのインストールが必要です。
<iPhoneのAPN設定手順>
- Wi-Fiに接続
- サファリでこちらのページにアクセス
- 「構成プロファイルをダウンロード」をタップ
(Cellular Payload版) - 「許可」をタップ
- ホーム画面に戻り「設定」から「プロファイルがダウンロード済み」をタップ
プロファイルはタイプAもタイプDも同じものです。
こちらのページでプロファイルをダウンロードした後、設定画面に戻ると「プロファイルがダウンロード済み」と表示されています。
これをタップして進めればOKです。
あとは画面の指示に従ってインストールすればOKです。
APN設定のやり方はこちらに詳しく記載されています。
インストール終了後、しばらくすると画面右上に4Gと表示されます。
変わらない場合は一度機内モードをON→OFFにすると良いでしょう。
iPhoneXR/8/7/6Sに機種変更する
IIJmioでは持ち込みのiPhoneXR/XS/8/7/6Sにも機種変更できます。
手順は以下のとおりです。
- iPhone本体を購入
- 既存端末からSIMを差し替え
- 初期設定/データ移行
- プロファイルインストール
使いたいiPhoneを準備したら、今使っている端末からSIMカードを抜いて新しいiPhoneに差し替え、APN設定・データ移行をすれば使えます。
iPhoneの本体を準備
まずはiPhone本体を用意しましょう。
IIJmioでは中古のiPhone12・11・SEなどを販売していますが、持ち込みのiPhoneも使えます。
これから端末を買う方は、楽天市場やAmazonでSIMフリーのiPhoneを探しましょう。
また、イオシスなどの中古スマホ店で端末のみを買うのもおすすめです。
中古だけでなく未使用品も買えますし、価格も安いです。
また、ドコモ・au・ソフトバンクで購入したiPhoneも使えますが、SIMロック解除が必要な場合があります。
<SIMロック解除の要否>
端末購入元 | タイプD | タイプA |
---|---|---|
SIMフリー | 不要 | 不要 |
ドコモ | 不要 | 要 |
au | 要 | 要/不要 |
ソフトバンク | 要 | 要 |
ドコモで購入したiPhoneは、タイプDの回線を選べばSIMロック解除無しで使えます。
同様に、auで購入したiPhone8以降の機種は、タイプAを選べばSIMロック解除無しで使えます。
ただし、auで購入したiPhone7・6S・初代SEはタイプAのSIMでもSIMロック解除が必要です。
<SIMロック解除の詳細>
SIMの差し替え
iPhone本体が用意できたら、現在の端末からSIMカードを抜いて差し替えてください。
初期設定・データ移行
iPhone本体にSIMを差し替えたら、iPhoneの電源をONにして初期セットアップを開始します。
その際、元の端末がiPhoneの方はデータ移行も行えます。
元の端末がiPhoneの方は、新しいiPhoneをセットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行が完了するクイックスタートが便利です。
必ず移行元・移行先の両方のiOSを最新にしておきましょう。
AndroidからiPhoneへのデータ移行はAppleの純正アプリ「iOSに移行」を使うのがおすすめです。
こちらに詳しく記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
プロファイルインストール
iPhoneにIIJmioのSIMを挿しただけでは通話やデータ通信はできません。
タイプAもタイプDもSIMを差すと4Gの表記になりますが、データ通信はできませんでした。
よって、Wi-Fiに接続してプロファイルのインストールが必要です。
<iPhoneのAPN設定手順>
- Wi-Fiに接続
- サファリでこちらのページにアクセス
- 「構成プロファイルをダウンロード」をタップ
(Cellular Payload版) - 「許可」をタップ
- ホーム画面に戻り「設定」から「プロファイルがダウンロード済み」をタップ
プロファイルはタイプAもタイプDも同じものです。
こちらのページでプロファイルをダウンロードした後、設定画面に戻ると「プロファイルがダウンロード済み」と表示されています。
これをタップして設定を進めればOKです。
あとは画面の指示に従ってインストールすればOKです。
APN設定のやり方はこちらに詳しく記載されています。
インストール終了後、しばらくすると画面右上に4Gと表示されます。
変わらない場合は一度機内モードをON→OFFにすると良いでしょう。
▼iPhone用SIMを購入▼
各iPhoneの動作確認状況
iPhone XS・XR
IIJmioではiPhone XS・XS Max・iPhone XRの動作確認が終了しています。
SIMフリー版だけでなく、ドコモ・au・ソフトバンク版も動作確認済みです。
本記事で解説したとおり、SIMを挿してプロファイルをインストールすれば通話・データ通信ができるようになります。
なお、iPhoneXS/XS Max・iPhone XRの本体はApple Storeでの販売が終了しました。
楽天市場やイオシスなどの中古スマホ店で探しましょう。
iPhone X
IIJmioではiPhone Xの動作確認が終了しています。
SIMフリー版だけでなく、ドコモ・au・ソフトバンク版も動作確認済みです。
本記事で解説したとおり、SIMを挿してプロファイルをインストールすれば通話・データ通信ができるようになります。
なお、iPhoneXの本体はApple Storeでの販売が終了しました。
楽天市場やイオシスなどの中古スマホ店で探しましょう。
iPhone8・iPhone8 Plus
IIJmioではiPhone8・iPhone8 Plusの動作確認が終了しています。
SIMフリー版だけでなく、ドコモ・au・ソフトバンク版も動作確認済みです。
本記事で解説したとおり、SIMを挿してプロファイルをインストールすれば通話・データ通信ができるようになります。
なお、iPhone8の本体はApple Storeでの販売が終了しました。
楽天市場やイオシスなどの中古スマホ店で探しましょう。
iPhone7・iPhone7 Plus
IIJmioではiPhone7・iPhone7 Plusの動作確認が終了しています。
SIMフリー版だけでなく、ドコモ・au・ソフトバンク版も動作確認済みです。
本記事で解説したとおり、SIMを挿してプロファイルをインストールすれば通話・データ通信ができるようになります。
なお、iPhone7の本体はApple Storeでの販売が終了しました。
楽天市場やイオシスなどの中古スマホ店で探しましょう。
iPhone6S・iPhone6S Plus
IIJmioではiPhone6S・iPhone6S Plusの動作確認が終了しています。
SIMフリー版だけでなく、ドコモ・au・ソフトバンク版も動作確認済みです。
本記事で解説したとおり、SIMを挿してプロファイルをインストールすれば通話・データ通信ができるようになります。
なお、iPhone6Sの本体はApple Storeでの販売が終了しました。
楽天市場やイオシスなどの中古スマホ店で探しましょう。
iPhone SE 第1世代
IIJmioではiPhone SE 第1世代の動作確認が終了しています。
SIMフリー版だけでなく、ドコモ・au・ソフトバンク版も動作確認済みです。
本記事で解説したとおり、SIMを挿してプロファイルをインストールすれば通話・データ通信ができるようになります。
なお、iPhone SE 第1世代の本体はApple Storeでの販売が終了しました。
楽天市場やイオシスなどの中古スマホ店で探しましょう。
iPhone用のSIM購入はこちら!
以上、IIJmioでiPhoneXR・iPhone XSやiPhone8・iPhone7・iPhone6Sを使う手順の解説でした。
IIJmioでは中古・未使用のiPhoneを販売中ですが、Apple Storeなど他で購入したiPhoneも使えます。
IIJmioの契約はIIJmio公式サイトがお得です。
契約前には必ずキャンペーン情報を確認してくださいね。