本記事では、ソフトバンクからIIJmioに乗り換える手順を解説します。
ソフトバンクのiPhoneもIIJmioで使えますし、新料金プラン「ギガプラン」はこれまでよりさらに安くなりました。
お得なキャンペーンも実施中です。
ソフトバンクから乗り換える手順
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えるためには、主に以下の手順が必要です。
- SIMロック解除(※1)
- SoftbankでMNP予約番号発行
- IIJmioで乗り換え手続き
- 開通・回線切り替え
- APN設定
※1:手持ちのスマホを使う場合
これから、それぞれについて詳しく解説します。
スマホ端末のSIMロック解除
ソフトバンクで購入したスマホは、ソフトバンク回線でしか使えないように「SIMロック」がかかっています。
IIJmioでSoftbankのスマホを使うにはSIMロック解除が必要です。
SIMロック解除はソフトバンクショップでもできますが、その場合手数料3,300円がかかってしまいます。
ですので、必ず手数料無料のWEBで手続きしましょう。
MNP予約番号の発行
さて、いよいよソフトバンクの解約手続きに入ります。
ソフトバンクからIIJmioに乗り換える場合、ソフトバンクで「MNP予約番号」を発行してもらいます。
MNP予約番号とは、これまで使っていた電話番号をIIJmioへ引き継ぐための番号ですね。
MNP予約番号は以下の3つの方法で取得できます。
- ソフトバンクショップ
- 電話
- マイページ
マイページで手続きするのがおすすめです。
手続きが終えれば、10桁のMNP予約番号が発行されます。
ただし、このMNP予約番号の有効期限は15日間です。
また、IIJmioのWEBで手続きする場合には有効期限が7日以上必要です。
発行後はすぐにIIJmioの契約手続きを進めましょう。
IIJmioで乗り換え手続き
いよいよ、新しいキャリア「IIJmio」で手続きします。
転入手続きはIIJmio公式サイトで進めます。
手続きは非常に簡単です。
契約時に「新しい電話番号を取得」ではなく「今の電話番号を使う」を選択します。
その後、電話番号とドコモで発行してもらったMNP予約番号・有効期限を入力してください。
オンラインで簡単に手続きできますし、端末やSIMカードもすぐに送られてきます。
回線開通・回線切り替え
IIJmioからSIMが届いても、まだソフトバンクのSIMが繋がったままでIIJmioのSIMは使えません。
そのため、ソフトバンクからIIJmioに回線を切り替える手続きが必要です。
SIMカードが到着したら、「IIJmioオンデマンド開通センター」へ電話をかけます。
※受付時間:9:00~19:00まで
つながったら、「乗り換える対象の電話番号」と「SIMカード識別番号の下4桁」を入力します。
SIMカードの識別番号はSIMカードの裏面記載されています。
入力後、10分程度でソフトバンクのSIMが使えなくなり、IIJmioのSIMが開通します。
APN設定
手元にIIJmioのSIMカードが届き、回線の切り替え手続きが完了したら、APN設定が必要です。
APN設定とは、手持ちの端末がIIJmioの回線でデータ通信できるようにする作業です。
APN設定はこちらのページで詳しく解説されています。
手持ちの端末がAndroidかiPhoneかで異なりますので注意してください。
APN設定が終われば、IIJmioのデータ通信ができるようになります。
▼豪華キャンペーン中▼
ソフトバンクのスマホは使える?
ソフトバンクで買った端末は、IIJmioでも使えるものと使えないものがあります。
<ソフトバンク端末>
端末 | タイプA (au回線) | タイプD (ドコモ回線) |
---|---|---|
Android | △ | △ |
iPhone | ○ | ○ |
○:SIMロック解除すれば使える
△:使えない端末あり
iPhoneは使える?
ソフトバンクで買ったiPhoneは、iPhone6S・6S Plus・初代SE以降なら、SIMロック解除すれば使えます。
SIMロック解除後はタイプAもタイプDも選べますが、速度が速いタイプDが断然おすすめです。
Androidは使える?
ソフトバンクで購入したAndroidはSIMロック解除しても使えない場合があります。
ドコモ回線・au回線のバンド(周波数)に端末が対応していない場合があるからです。
PixelシリーズはAQUOSの一部などを除けば、ほとんどのAndroidスマホはIIJmioのタイプA・タイプDの周波数に対応していません。
すべての周波数に対応していなくても、SIMロック解除すれば使えないことはないのですが、地域によっては電波が弱くなるのでおすすめしません。
少々難しいので、ソフトバンクで購入したAndroidを格安SIMで使いたい場合はLINEモバイルかマイネオのソフトバンク回線を選びましょう。
SIMロック解除すればワイモバイルでも使えます。
IIJmioでスマホ購入も可
自分がお持ちのスマホが使えるかわからない、古くなったので買い替えたいという方はIIJmioでスマホを購入するのがおすすめです。
乗り換えと同時にセットで購入すれば、キャンペーンにより通常より安く購入できます。
また、iPhoneも購入可能です。
IIJmioのおすすめスマホはこちらにまとめています。
▼豪華キャンペーン中▼
ソフトバンクから乗り換えの注意点
MNP乗り換え時の手数料
ソフトバンクからIIJmioに乗り換える際、以下の費用・手数料がかかります。
- MNP転出費用:無料
- SIMロック解除費用:無料
※端末を持ち込む場合のみ - パッケージ費用:3,300円
- SIM発行手数料:約440円
初期費用(パッケージ費用)はキャンペーンにより1円になることが多いです。
MNP予約番号の有効期限
有効期限は15日
ソフトバンクで発行してもらったMNP予約番号の有効期限は15日間です。
この15日以内に、IIJmioへのMNP転入手続き(回線開通まで)を全て終えなければなりません。
万が一間に合わない場合、再度MNP予約番号を再発行して最初から手続きすることになります。
MNP予約番号を発行したらすぐにIIJmioで転入手続きをしましょう。
WEB手続きは残り7日必要
15日以内にMNP転入手続きを終えるために、IIJmioのWEBで転入手続きをする際にはMNP予約番号の有効期限が7日以上残っている必要があります。
残り7日を過ぎるとWEBでは転入手続きを受け付けてもらえず、予約番号の再発行が必要になります。
キャリアメールは使えない
ソフトバンクでは「@softbank.ne.jp」というソフトバンクメール(キャリアメール)が使えました。
しかし、IIJmioにはキャリアメールのサービスはありません。
Gメールなどで代用できますが、どうしてもキャリアメールが必要な方は無料で使える「ワイモバイル」か、月額220円で使える「UQモバイル」も検討しましょう。
ただし、メールアドレスは変わります。
キャリア決済も使えない
ソフトバンクではキャリア決済サービス「ソフトバンクまとめて支払い」が使えましたが、IIJmioにキャリア決済のサービスはありません。
どうしてもキャリア決済が必要な場合は、格安SIMでキャリア決済が使える「ワイモバイル」「UQモバイル」を選びましょう。
乗り換えのおすすめタイミング
ソフトバンクの違約金に注意
おすすめタイミングを解説する際、まず第一条件になるのが「ソフトバンクの違約金」です。
ドコモ・au・ソフトバンクなどのキャリアでは多くのプランで最低利用期間が設定されており、2年毎に訪れる契約更新月以外に解約・MNP転出すると解約金が最大10,450円かかります。
できる限り、違約金のかからない契約更新月に転出しましょう。
ただし、ソフトバンクに比べるとIIJmioのスマホ料金は大きく安いので、違約金を支払ってでもすぐに乗り換えたほうがお得になる場合があります。
契約するプランによりますが、契約更新月まで4ヶ月以上ある場合は違約金を払ってでもすぐに乗り換えたほうがお得な場合が多いです。
乗り換え手続きは月末がお得
ソフトバンクからIIJmioに乗り換える際、月のどのタイミングで転入手続きするのがお得でしょうか。
私が考える最もお得なタイミングは月末です。
その理由は以下の2つです。
- Softbankは解約月も料金全額
- IIJmioは初月料金とデータが日割り
まず、ソフトバンクは乗り換える最終月も料金は日割りにならず全額請求されます。
どうせ全額料金を払うのであれば、データ容量を使い切ってから転出した方がお得です。
また、IIJmioでは初月の基本料金・およびデータ容量(クーポン)は日割り計算されます。
そのため、いつ契約してもお得度は変わりませんし、できるかぎり月末に近いほうが基本料金が安くなります。
よって、「ソフトバンクのデータ容量を使い切ったあと、月末に転入」が最もお得です。
ただし、ギリギリを狙いすぎて万が一開通(回線切り替え)が翌月にずれこむと、さらにもう1ヵ月分の料金を支払うことになりますので、余裕を持って手続きしてください。
▼IIJmioに今すぐ乗り換える▼
MNP乗り換えキャンペーン
IIJmioでは毎月いろいろなキャンペーンを実施しています。
月額料金割引やキャッシュバックが受けられたり、オプションが一定期間無料になるなど、大変お得です。
現在実施中のキャンペーン情報は下記記事に詳しくまとめています。
ソフトバンクから乗り換える際は必ず事前に確認してください。
ソフトバンクからIIJmioへの乗り換えは公式サイトで
以上、ソフトバンクからIIJmioに乗り換える手順の解説でした。
IIJmioへの乗り換え手続きはIIJmio公式サイトがお得です。
契約前には必ずキャンペーン情報を確認してくださいね。
▼豪華キャンペーン中▼