本記事では、LINEモバイルの料金プランの概要と注意点を詳しく解説します。
LINEモバイルは料金が安く、特に音声3GBプランは主要な格安SIMで最安値レベルです。
また、2021年3月に開始する月20GBの新プラン「LINEMO」も解説します。
▼お得なキャンペーン実施中▼
LINEモバイルの料金プラン概要
まずはLINEモバイルの料金プランについて解説します。
LINEモバイルの料金プランの特徴は以下のとおりです。
- 基本プラン+オプションを選択
- データ容量は500MB・3/6/12GB
- データ専用SIMは廃止
- 最低利用期間なし
- 全契約者に契約解除料が発生
新料金プラン一覧表
はじめに、新料金プランの一覧表を記載します。
SIMタイプ×データ容量×プランごとの月額料金は以下のとおりです。
<LINEモバイルの料金表>
容量 | ベーシック プラン | ベーシック + SNSフリー | ベーシック + SNS音楽 フリー | |
---|---|---|---|---|
音声 SIM | 500MB | ¥1,100 | ー | ー |
3GB | ¥1,480 | ¥1,760 | ¥1,960 | |
6GB | ¥2,200 | ¥2,480 | ¥2,680 | |
12GB | ¥3,200 | ¥3,480 | ¥3,680 | |
SMS付 データ SIM | 500MB | ¥600 | ー | ー |
3GB | ¥980 | ¥1,260 | ¥1,460 | |
6GB | ¥1,700 | ¥1,980 | ¥2,180 | |
12GB | ¥2,700 | ¥2,980 | ¥3,180 |
データ容量は500MBと3GB・6GB・12GBです。
SNSデータフリーは+280円、SNS音楽データフリーは+480円で契約できます。
また、SMS付データSIMはどの容量でも音声SIMより500円安いです。
カウントフリー対象サービス
各オプションのカウントフリー対象サービスは以下のとおりです。
<カウントフリーサービス>
ベーシック プラン | ベーシック +SNS データフリー | ベーシック +SNS音楽 データフリー | |
---|---|---|---|
カウント フリー 対象 | LINE | LINE | LINE LINE MUSIC AWA Spotify |
LINEのみがカウントフリーになる「ベーシックプラン」が基本料金です。
これに、好みに応じて「SNSデータフリー」または「SNS音楽データフリー」のオプションを付けます。
SNSデータフリーは基本料金に月額280円、SNS音楽データフリーは月額480円のプラスで契約できます。
注意点として、Instagramは以前は中間のプランでしたが、新プランでは最上位のプランになりました。
通話料金/通話オプション
LINEモバイルで音声SIMを契約した方の通話料金は以下のとおりです。
<通話料金>
- 通常:20円/30秒
→アプリから発信:10円/30秒 - 10分かけ放題オプション:月880円
通常は30秒ごとに20円の通話料金がかかります。
しかし、無料のアプリ「いつでも電話」から発信すると半額の10円/30秒です。
通常はこのアプリを使って電話をかけましょう。
また、よく通話をする方は月880円で10分かけ放題オプションにも加入できます。
オプション加入者は10分以内の国内通話が何度でもかけ放題になります。
10分かけ放題オプションに入っている方もアプリ「いつでも電話」からの発信が必要ですが、10分超過分の通話料金も自動で半額になります。
最低利用期間はなし
LINEモバイルの新プランに最低利用期間はありません。
2019年2月19日までに音声SIMに契約した方には1年間の最低利用期間が設定されていましたが、新プランでは最低利用期間が廃止されました。
契約解除料は一律1,000円
新プランの最大の注意点は、どのプラン・どのSIMをいつ解約しても契約解除料1,000円がかかることです。
<新プランの最低利用期間/解除料>
最低利用 期間 | 契約 解除料 | |
---|---|---|
音声 SIM | なし | 1,000円 |
データ SIM | なし | 1,000円 |
音声SIMはこれまでも、最低利用期間内に解約・MNP転出すると契約解除料が発生していました。
契約解除料は、2019年9月末までに契約した方は9,800円、2019年10月~2020年2月18日に契約した方は1,000円です。
新プランでは、いつ解約しても1,000円の契約解除料がかかります。
1ヶ月目で解約した方も、3年後に解約した方も契約解除料は1,000円です。
データSIMでも契約解除料あり
また、これまでデータSIM・SMS付SIMでは契約解除料はかかりませんでしたが、今後はデータSIMでも契約解除料1,000円が発生します。
現在旧プランでデータSIMを契約している方が、新プランに変更後に解約する場合も契約解除料がかかりますので注意してください。
初月料金は日割り
新プランの契約初月の料金は日割り計算されるようになりました。
よって、いつ契約してもお得度は変わりません。
これまで、月初に課金開始日が来るように申込タイミングを調整する必要がありましたが、今後はいつ契約してもお得度は変わりませんので安心して申し込めます。
課金開始日の定義
LINEモバイル契約時の課金開始日の定義は以下のとおりです。
契約 | 課金開始日の定義 (全回線共通) |
---|---|
新規 | 商品が発送された 翌々日 |
MNP 乗り換え | 開通日 |
以前は選ぶ回線によって課金開始日が異なりました。
しかし、現在のプランではどの回線でも上記のルールで課金開始日が決められます。
▼お得なキャンペーン実施中▼
20GBのLINEMO
LINEモバイルは今後ソフトバンクの100%子会社となり、ソフトバンクのブランドとして新料金プランを開始します。
この章では、ソフトバンクで提供されるLINEモバイルの新料金プラン「Softbank on LINE」を解説します。
LINEMO(ラインモ)
この章では、ソフトバンクの新料金プラン「LINEMO」を解説します。
月20GBの新料金プラン開始
LINEMOの概要は以下のとおりです。
<LINEMOの概要>
新プランの概要 | |
---|---|
データ 容量 | 20GB |
月額 料金 | ¥2,728 |
容量超過時の 最大速度 | 最大1Mbps |
通話料 | 20円/30秒 (5分かけ放題は月550円) |
データフリー 対象サービス | LINE |
データ 追加 | 550円/1GB |
※税込
20GBで月2,480円
新プランは20GBのデータ容量が使えて税込2,728円(税抜月2,480円)です。
当初は5分かけ放題付きで税抜月2,980円でしたが、auの新ブランド「povo」にあわせて値下げされました。
料金・データ容量はずっと変わりません。
5分かけ放題は別料金に
LINEMOは月550円で5分かけ放題オプションを付けられます。
当初は5分かけ放題付きのプランでしたが、5分かけ放題はオプションに変更されました。
5分かけ放題オプションに加入すると、5分以内の国内通話は相手が他社携帯電話や固定電話であっても何度でも無料です。(一部の電話番号を除く)
ただし、5分を超えると30秒ごとに20円がかかります。
また、通話が多い方は5分以上のかけ放題になる通話定額オプションも月1,650円も選択できます。
ソフトバンクと同じ回線を使用
LINEMOはソフトバンクと同じ回線を使用します。
そのため、理論的にはソフトバンクと同じ通信速度が出ます。
ちなみにLINEモバイルはドコモ・au・ソフトバンクの回線を借りて運営するMVNOだったのでお昼などに速度が大きく低下していました。
しかし、LINEMOはソフトバンクと同じ回線を使うので、速度低下は無いでしよう。
LINEはデータフリー
LINEMOはLINEアプリで発生したデータ通信がカウントフリーです。
つまり、LINEのやりとりやLINE電話は使い放題です。
一部対象外のデータ通信はあるものの、LINEのビデオ通話もデータフリー対象なのが嬉しいですね。
容量超過後も最大1Mbps
LINEMOは月20GB使えますが、20GB使い切ったあとも最大1Mbpsの速度で通信できます。
最大1Mbpsの速度であれば、SNSの閲覧はもちろん、Youtubeも360p~480p画質なら問題なく視聴できます。
高画質の画像が多いWEBサイトはやや遅れますが、ほとんどのことは問題なくできるでしょう。
5G・eSIM対応
LINEMOは追加料金無しで5Gにも対応します。
5Gは現時点ではエリアが狭いため実際にはあまり使えませんが、iPhone12シリーズなどの5G対応端末をお持ちの方はエリアに行けば5Gが使えます。
また、eSIMにも追加料金無しで対応予定です。
eSIMは、端末にあらかじめ埋め込まれたSIMカードに契約情報を書き込むことで、ネット上の手続きだけで契約ができる仕組みです。
iPhoneXS・XR以降の機種をお持ちの方はeSIMで使うのも良いかもしれません。
テザリングも可能
LINEMOはテザリングも可能です。
オプション扱いではないので、20GBの範囲内なら制限なくテザリングできます。
また、容量を使い切っても1Mbpsで通信できるので、PCなどでも作業が可能です。
オンライン専用/店舗不可
LINEMOの申込みや各種手続きはオンライン専用です。
ソフトバンクは全国に店舗がありますが、店舗ではLINEMOの契約やサポートは受けてくれません。
20GBプランはいつから?
ソフトバンクにおけるLINEMOの提供開始は2021年3月17日の予定です。
LINEモバイルの既存契約者は?
現在LINEモバイルを契約している方は、今後も引き続き現在のサービスが継続できます。
しばらくの間は、解約やプラン変更を強制されることはありません。
また、現在のLINEモバイルのドコモ・au回線はかなり速度が遅いです。
これを機に乗り換えやプラン変更を検討するのがおすすめです。
新プランへのプラン変更は?
現在LINEモバイルを契約中の方は、月20GBの新料金プランにプラン変更できます。
ただし、移行時期や移行方法については未定です。
新料金プランのサービス開始は2021年3月17日なので、開始前にアナウンスされるでしょう。
LINEモバイルのキャンペーン
LINEモバイルでは現在お得なキャンペーンを実施中です。
契約時には必ずキャンペーンを適用させて契約しましょう。
3ヶ月500円キャンペーン
現在、「3ヶ月500円キャンペーン」が実施中です。
対象プランに申し込むと、料金が3ヶ月間980円割引されます。
音声SIMのベーシックプラン3GBなら月500円で使えますので、大変お得です。
<対象プランと割引後の料金>
データ 容量 | LINE データ フリー | SNS データ フリー | SNS音楽 データ フリー | |
---|---|---|---|---|
音声 SIM | 500MB | ¥1,100 | ー | ー |
3GB | ¥500 | ¥780 | ¥980 | |
6GB | ¥1,220 | ¥1,500 | ¥1,700 | |
12GB | ¥2,220 | ¥2,500 | ¥2,700 | |
データ SIM (SMS付) | 500MB | ¥600 | ー | ー |
3GB | ¥980 | ¥1,260 | ¥1,460 | |
6GB | ¥1,700 | ¥1,980 | ¥2,180 | |
12GB | ¥2,700 | ¥2,980 | ¥3,180 |
上記の通り、データSIMと音声SIM500MBプランは対象外です。
3GB以上の音声SIMならSIM単体でも端末セット契約でも対象となります。
▼お得なキャンペーン実施中▼
シークレットキャンペーン
さらに、シークレットキャンペーンを実施しています。
こちらのリンクから「LINEモバイル公式サイト」にアクセスすると、約30秒後に右下にポップアップが出現します。
このポップアップに書かれている通り、3GB以上の音声SIMに申し込み際にキャンペーンコードを入力すると特典がもらえます。
SIMのみ | 端末セット | |
---|---|---|
特典 (いずれか) | LINE Pay 5,000円相当 | LINE Pay 1,000円相当 |
LINEポイント 5,000P | LINEポイント 1,000P |
SIM単体契約の場合は5,000円分、端末セットの場合は1,000円分がもらえます。
LINE Pay残高が欲しい場合は「2009PB05」、LINEポイントが欲しい場合は「2009LP05」を入力してください。
<キャンペーン適用手順>
- LINEモバイル公式サイトへ
- 「通常申し込み」を選択
- キャンペーンコード「2009PB05」または「2009LP05」を入力
▼スマホでの入力画面▼
対象は3GB以上の音声SIMを契約する場合のみです。
音声500MBプランやデータSIMは対象外です。
その他実施中のキャンペーン一覧はこちらで確認してください。
LINEモバイルの契約はこちら
以上、LINEモバイルの新料金プランの解説でした。
LINEモバイルの音声3GBプランは主要な格安SIMで最安値です。
月に使うデータ容量が少ない方は特におすすめです。
さらに、2021年3月からソフトバンクで月20GBの新プランLINEMOが開始します。
LINEモバイルの契約はLINEモバイル公式サイトが簡単で便利です。
お得なキャンペーンも実施中なので、ぜひ確認してください!
▼LINEモバイル申込みはこちら▼
▼お得なキャンペーン実施中▼