本記事ではLINEモバイルの通信速度を実際に計測した結果をまとめています。
最新3ヶ月の傾向は以下のとおりです。
- ソフトバンク回線が一番速い
→MVNOトップクラスの速度
→ここ数ヶ月も更に速度向上中 - ドコモ/au回線は非常に遅い
→ソフトバンク回線に変更しよう
LINEモバイルの通信速度まとめ
ソフトバンク回線が速い?
LINEモバイルのソフトバンク回線は現在、MVNOの中ではかなり速いです。
LINEモバイルのソフトバンク回線は2018年にサービス開始した直後、速度が快適で人気が爆発しました。
2019年に入ると一度は速度が大きく低下しましたが、最近は速度が復活しました。
2020年11月以降はずっとお昼12:30でも1Mbps超をキープしています。
ここ数ヶ月は3~4Mbps出ており、Youtubeの高画質動画も快適に視聴できるレベルです。
お昼12:30で1Mbpsを超える速度を安定的に出せるのは格安SIMでもかなり少ないです。
また、夕方の混雑時も含め、お昼以外は常に数十Mbps出ています。
ソフトバンク回線を使った主要MVNOではトップクラスの速度です。
これからLINEモバイルに契約する方は絶対にソフトバンク回線を選びましょう。
ドコモ・au回線を契約中の方も、ソフトバンク回線への回線変更がおすすめです。
ドコモ回線は遅い
ドコモ回線の通信速度は遅いです。
2020年2月から新しい回線でのサービスが開始しましたが、これまでの回線(旧回線)と変わらず遅いです。
au回線ほどの低速ではありませんが、ソフトバンク回線よりかなり遅いです。
お昼12:30はもちろん、夕方にも1Mbpsを割り込むことがあります。
混雑時間帯以外でも1~2Mbpsくらいしか出ません。
他の格安SIMと比べても遅いので、わざわざ契約する必要はありません。
LINEモバイルに契約したい方は必ずソフトバンク回線を選びましょう。
現在ドコモ回線を契約中の方は、ソフトバンク回線に回線変更するか、速度の速い他社に乗り換えましょう。
ドコモ回線だと、OCNモバイルONEかahamoがおすすめです。
au回線の速度は最低レベル
LINEモバイルでは2019年からau回線のサービスを開始しました。
契約者数が少なかった頃はまだマシだったのですが、2019年11月頃から一気に格安SIM最低レベルまで低下してしまいました。
お昼12:30はもちろん、朝方や夕方・夜でも1Mbpsを割り込みます。
IIJmioや楽天モバイルMVNOもau回線は遅いのですが、LINEモバイルのau回線がぶっちぎりの最下位です。
LINEモバイルでau回線を契約するのはおすすめしません。
LINEモバイルを契約するならソフトバンク回線を選びましょう。
すでにau回線を契約中の方は、他社に乗り換えましょう。
au回線を使った格安SIMなら、今のスマホがそのまま使えます。
格安SIMではダントツで速いUQモバイルと、お昼以外は速いBIGLOBEモバイル(タイプA)がおすすめです。
▼LINEモバイルに申し込む▼
LINEモバイルの速度計測結果
ここからは、LINEモバイルのドコモ回線・ソフトバンク回線・au回線の通信速度を計測した結果を記載していきます。
ドコモ回線は2020年2月に開始した新回線のみを記載してます。
- 計測アプリ:ドコモスピードテスト
- 端末:ZenFone Live L1
- 計測場所:東京23区内の住宅地
※計測ができなかった場合や明らかに異常値と思われる場合には空欄にしています
ドコモ回線(新)の速度
まずは2020年2月から開始したドコモの新回線です。
2020年2月以降にドコモ回線を選ぶ場合は新回線しか選べなくなりました。
平日朝の速度
まずは平日朝の通信速度です。
<2021年2月>
07:00 | 08:30 | 10:00 | |
---|---|---|---|
2/9(火) | 42.08 | 5.35 | 36.94 |
2/10(水) | 47.96 | 3.81 | 35.97 |
2/12(金) | 40.19 | 6.17 | 9.10 |
2/15(月) | 36.63 | 15.73 | 34.84 |
2/16(火) | 41.78 | 26.51 | 57.11 |
平均 | 41.73 | 11.51 | 34.79 |
ドコモ回線は時間帯による速度の差が激しいです。
7:00はトップクラスに速い速度が出ており、10時もおおむね快適です。(少し変動が大きいですが)。
先月は10時も遅い日があったのですが、今月は最も遅い日でも9Mbps出ているので問題ないですね。
スマホの通信速度は3~4Mbpsもあれば問題ありません。
Youtubeの高画質動画もつまらずに視聴できます。
なお、朝方で最も混雑する8:30は平均11.51Mbpsです。
先月までは1Mbpsを割り込む日もあったのですが、今月はかなり速くなりました。
最も遅い日でも3.8Mbps出ており、速度の低下は感じないでしょう。
この速度が来月以降も続くことを願っています。
過去の速度測定結果
<2021年1月>
07:00 | 08:30 | 10:00 | |
---|---|---|---|
1/12(火) | 46.51 | 1.58 | 39.98 |
1/13(水) | 35.18 | 1.81 | 3.59 |
1/14(木) | 33.15 | 3.08 | 23.79 |
1/15(金) | 47.76 | 0.79 | 4.16 |
平均 | 40.65 | 1.82 | 17.88 |
<2020年12月>
07:00 | 08:30 | 10:00 | |
---|---|---|---|
12/7(月) | 54.37 | 2.06 | 43.40 |
12/8(火) | 32.42 | 2.81 | 14.68 |
12/9(水) | 35.53 | 0.82 | 22.18 |
12/10(木) | 38.24 | 3.09 | 27.87 |
12/11(金) | 25.04 | 0.95 | 29.00 |
平均 | 37.12 | 1.95 | 27.43 |
平日昼の速度
つづいては、格安SIMの回線が最も混雑して速度が遅くなる平日昼の速度です。
<2021年2月>
11:30 | 12:00 | 12:30 | 13:00 | 13:30 | |
---|---|---|---|---|---|
2/9(火) | 37.14 | 0.93 | 0.34 | 0.36 | 1.51 |
2/10(水) | 5.67 | 0.93 | 0.56 | 0.30 | 2.05 |
2/12(金) | 33.70 | 0.91 | 0.77 | 0.36 | 0.91 |
2/15(月) | 34.36 | 0.94 | 0.88 | 0.49 | 11.68 |
2/16(火) | 45.46 | 0.97 | 0.78 | 0.65 | 4.05 |
平均 | 31.27 | 0.94 | 0.67 | 0.43 | 4.04 |
お昼は12:00から13:00までずっと1Mbps以下です。
12:30で1Mbpsを割り込むのは仕方がないですが、12:00・13:00でも1Mbps以下なのは遅いですね。
この時間は、格安SIMの中でもかなり遅い速度と言って良いでしょう。
過去の速度測定結果
<2021年1月>
11:30 | 12:00 | 12:30 | 13:00 | 13:30 | |
---|---|---|---|---|---|
1/12(火) | 21.92 | 0.93 | 0.34 | 0.43 | 1.39 |
1/13(水) | 34.97 | 0.92 | 0.31 | 0.32 | 2.43 |
1/14(木) | 24.96 | 0.94 | 0.39 | 0.19 | 2.50 |
1/15(金) | 50.76 | 0.93 | 0.91 | 0.44 | 17.41 |
平均 | 33.15 | 0.93 | 0.49 | 0.35 | 5.93 |
<2020年12月>
11:30 | 12:00 | 12:30 | 13:00 | 13:30 | |
---|---|---|---|---|---|
12/7(月) | 50.14 | 0.55 | 0.37 | 0.93 | 1.08 |
12/8(火) | 23.18 | 0.91 | 0.30 | 0.37 | 0.70 |
12/9(水) | 31.72 | 0.94 | 0.42 | 0.37 | 1.71 |
12/10(木) | 3.70 | 0.91 | 0.38 | 0.20 | 1.02 |
12/11(金) | 28.50 | 0.94 | 0.40 | 0.24 | 0.90 |
平均 | 27.45 | 0.85 | 0.37 | 0.42 | 1.08 |
平日夕方の速度
続いて、比較的速度が安定する平日夕方の速度です。
この時間帯は日中では最も速い速度が出る格安SIMが多いですが、夕方で最も混雑する18時に近づくと速度が低下していく場合もあります。
<2021年2月>
15:00 | 16:00 | 17:00 | |
---|---|---|---|
2/9(火) | 2.08 | 2.01 | 1.23 |
2/10(水) | 2.08 | 2.01 | 1.23 |
2/12(金) | 2.05 | 2.07 | 1.25 |
2/15(月) | 2.02 | 2.06 | 1.20 |
2/16(火) | 2.06 | 2.05 | 1.23 |
平均 | 2.06 | 2.04 | 1.23 |
最も速度が安定するお昼過ぎ~夕方ですが、LINEモバイル(新D)はかなり遅いです。
15時・16時は2Mbpsちょっと、17時は1Mbpsちょっとです。
1Mbpsを割り込むことはないので最低限の速度は出ていますが、かなり遅いですね。
また、速度が一定なのでおそらくこれ以上速度が出ないように最大速度をコントロールしているのでしょう。
お昼に比べるとやや回復しているように見えますが、この時間でこの速度は格安SIMの中でも最低レベルです。
<2021年1月>
15:00 | 16:00 | 17:00 | |
---|---|---|---|
1/12(火) | 2.08 | 2.04 | 1.20 |
1/13(水) | 2.08 | 2.07 | 1.25 |
1/14(木) | 2.02 | 2.05 | 1.33 |
1/15(金) | 2.05 | 2.07 | 1.24 |
平均 | 2.06 | 2.06 | 1.26 |
<2020年12月>
15:00 | 16:00 | 17:00 | |
---|---|---|---|
12/7(月) | 2.67 | 2.00 | 2.06 |
12/8(火) | 2.07 | 2.07 | 1.24 |
12/9(水) | 2.05 | 2.03 | 1.20 |
12/10(木) | 2.05 | 2.06 | 1.22 |
12/11(金) | 1.98 | 2.11 | 1.16 |
平均 | 2.16 | 2.05 | 1.38 |
平日夜の速度
最後は平日夜の速度です。
他の格安SIMのこの時間帯は、18時~19時の帰宅ラッシュ時に速度が低下し、時間がたつにつれて回復する傾向が高いです。
<2021年2月>
18:00 | 20:00 | 22:00 | 24:00 | |
---|---|---|---|---|
2/9(火) | 1.26 | 1.21 | 0.88 | 38.16 |
2/10(水) | 1.23 | 1.24 | 1.41 | 43.89 |
2/12(金) | 1.18 | 1.23 | 2.73 | 43.80 |
2/15(月) | 1.29 | 1.22 | 28.08 | 41.07 |
2/16(火) | 1.22 | 1.24 | 3.23 | 29.00 |
平均 | 1.24 | 1.23 | 7.27 | 39.18 |
ドコモ回線は18時・20時はずっと1.25Mbps前後です。
おそらくこれ以上の速度が出ないように調整しているのでしょう。
1Mbpsは常に超えているのでほとんどのことはできますが、かなり遅いです。
また、22時は速度のばらつきが大きく、今月は1Mbpsを割り込んでいる日もあります。
LINEモバイルのドコモ回線は速度面ではかなり遅いと言わざるをえません。
これから契約される方はソフトバンク回線を選びましょう。
現在ドコモ回線を契約中の方は、ソフトバンク回線に回線変更するか、速度の速い他社に乗り換えましょう。
ドコモ回線だと、OCNモバイルONEかahamoがおすすめです。
過去の速度測定結果
<2021年1月>
18:00 | 20:00 | 22:00 | 24:00 | |
---|---|---|---|---|
1/12(火) | 1.24 | 1.24 | 3.81 | 2.58 |
1/13(水) | 1.24 | 1.26 | 9.17 | 42.76 |
1/14(木) | 1.24 | 1.24 | 10.21 | 21.90 |
1/15(金) | 1.25 | 1.23 | 11.59 | 34.63 |
平均 | 1.24 | 1.24 | 8.70 | 25.47 |
<2020年12月>
18:00 | 20:00 | 22:00 | 24:00 | |
---|---|---|---|---|
12/7(月) | 1.20 | 1.25 | 3.11 | 24.19 |
12/8(火) | 1.22 | 1.21 | 3.15 | 25.99 |
12/9(水) | 1.25 | 1.22 | 3.83 | 4.42 |
12/10(木) | 1.22 | 1.24 | 0.84 | 31.45 |
12/11(金) | 0.58 | 1.22 | 5.52 | 21.99 |
平均 | 1.09 | 1.23 | 3.29 | 21.61 |
▼お得なキャンペーン実施中▼
ソフトバンク回線の速度
続いてはソフトバンク回線です。
サービス開始当初は非常に速度が速かったのですが、2019年に入ってかなり低下しました。
しかし、2020年春以降はまた格安SIMでもかなり速い速度が出ています。
平日朝の速度
まずは平日朝の速度です。
他の格安SIMでは通勤時間帯と重なる8:30に速度が低下する事が多いです。
<2021年2月>
07:00 | 08:30 | 10:00 | |
---|---|---|---|
2/9(火) | 46.16 | 41.78 | 59.41 |
2/10(水) | 14.11 | 43.18 | 14.31 |
2/12(金) | 49.24 | 36.98 | 39.41 |
2/15(月) | 41.96 | 41.89 | 49.38 |
2/16(火) | 10.44 | 5.36 | 11.85 |
平均 | 32.38 | 33.84 | 34.87 |
LINEモバイルで最も速度が速いソフトバンク回線ですが、7:00・10:00は平均30Mbps近く出ており、かなり速いです。
10Mbpsちょっとの日も多いですが、スマホの通信速度は3~4Mbpsもあれば快適なので全く問題ない速度です。
2020年春以降、かなり速度が向上しています。
また、朝方で最も混雑する8:30も平均40Mbps近く出ています。
1日だけ5Mbps台のひがありますが、この日を除けば大手3キャリアと同じくらい快適です。
過去の速度測定結果
<2021年1月>
07:00 | 08:30 | 10:00 | |
---|---|---|---|
1/12(火) | 42.38 | 44.58 | 37.21 |
1/13(水) | 38.17 | 38.98 | 45.34 |
1/14(木) | 51.51 | 47.07 | 52.93 |
1/15(金) | 48.20 | 41.39 | 41.78 |
平均 | 45.07 | 43.01 | 44.32 |
<2020年12月>
07:00 | 08:30 | 10:00 | |
---|---|---|---|
12/7(月) | 45.27 | 34.56 | 49.25 |
12/8(火) | 39.31 | 30.25 | 31.77 |
12/9(水) | 36.94 | 30.46 | 45.06 |
12/10(木) | 39.91 | 38.35 | 49.63 |
12/11(金) | 36.43 | 35.95 | 34.38 |
平均 | 39.57 | 33.91 | 42.02 |
平日昼の速度
つづいては、格安SIMの回線が最も混雑して速度が遅くなる平日昼の速度です。
<2021年2月>
11:30 | 12:00 | 12:30 | 13:00 | 13:30 | |
---|---|---|---|---|---|
2/9(火) | 54.00 | 4.56 | 3.75 | 28.23 | 29.39 |
2/10(水) | 44.54 | 4.63 | 2.94 | 49.13 | 49.34 |
2/12(金) | 40.26 | 4.53 | 4.58 | 41.72 | 35.86 |
2/15(月) | 56.40 | 4.56 | 2.47 | 54.80 | 37.47 |
2/16(火) | 18.06 | 4.66 | 4.94 | 21.67 | 3.85 |
平均 | 42.65 | 4.59 | 3.74 | 39.11 | 31.18 |
ソフトバンク回線のお昼12:30は平均3.74Mbpsです。
他の格安SIMはほとんど1Mbpsを割り込みますが、LINEモバイルのソフトバンク回線は最も遅い日でも2.94Mbpsなのでかなり速いです。
Youtubeの高画質動画をみても問題ないくらいの快適な速度ですね。
また、11月までは12:30よりも13:00の方が遅いこともあったのですが、12月以降は13:00も超高速です。
今月は更に速くなりましたね。
他の格安SIMよりもかなり速く、ソフトバンク回線の格安SIMでは最もおすすめです。
新規受付停止になるのが本当に残念です。
過去の速度測定結果
<2021年1月>
11:30 | 12:00 | 12:30 | 13:00 | 13:30 | |
---|---|---|---|---|---|
1/12(火) | 49.46 | 4.56 | 1.27 | 23.21 | 49.92 |
1/13(水) | 38.49 | 4.67 | 4.35 | 47.64 | 41.35 |
1/14(木) | 8.47 | 4.62 | 0.98 | 15.36 | 38.54 |
1/15(金) | 41.72 | 4.67 | 4.06 | 42.37 | 42.57 |
平均 | 34.54 | 4.63 | 2.67 | 32.15 | 43.10 |
<2020年12月>
11:30 | 12:00 | 12:30 | 13:00 | 13:30 | |
---|---|---|---|---|---|
12/7(月) | 51.99 | 4.57 | 4.60 | 22.22 | 43.40 |
12/8(火) | 32.39 | 4.64 | 1.23 | 33.83 | 33.46 |
12/9(水) | 44.62 | 4.60 | 1.98 | 28.25 | 35.83 |
12/10(木) | 41.76 | 4.70 | 1.22 | 40.16 | 33.92 |
12/11(金) | 44.43 | 4.65 | 3.02 | 3.05 | 39.48 |
平均 | 43.04 | 4.63 | 2.41 | 25.50 | 37.22 |
平日夕方の速度
続いて、比較的速度が安定する平日夕方の速度です。
この時間帯は日中では最も速い速度が出る格安SIMが多いですが、夕方で最も混雑する18時に近づくと速度が低下していく場合もあります。
<2021年2月>
15:00 | 16:00 | 17:00 | |
---|---|---|---|
2/9(火) | 22.03 | 29.89 | 55.11 |
2/10(水) | 30.92 | 14.46 | 10.94 |
2/12(金) | 47.52 | 42.36 | 39.45 |
2/15(月) | 18.75 | 18.86 | 15.85 |
2/16(火) | 19.76 | 21.96 | 22.35 |
平均 | 27.80 | 25.51 | 28.74 |
ソフトバンク回線はこの時間、かなり速いですね。
だんだん回線が混雑してくる17時でも常に10Mbps以上出ていますので、この時間は問題ないでしょう。
過去の速度測定結果
<2021年1月>
15:00 | 16:00 | 17:00 | |
---|---|---|---|
1/12(火) | 42.57 | 44.37 | 48.00 |
1/13(水) | 12.27 | 52.82 | 43.24 |
1/14(木) | 35.39 | 38.84 | 42.47 |
1/15(金) | 42.10 | 41.58 | 41.32 |
平均 | 33.08 | 44.40 | 43.76 |
<2020年12月>
15:00 | 16:00 | 17:00 | |
---|---|---|---|
12/7(月) | 47.35 | 32.83 | 44.00 |
12/8(火) | 37.24 | 31.79 | 33.32 |
12/9(水) | 38.77 | 37.52 | 28.16 |
12/10(木) | 3.65 | 38.72 | 39.57 |
12/11(金) | 40.45 | 41.21 | 14.81 |
平均 | 33.49 | 36.41 | 31.97 |
平日夜の速度
最後は平日夜の速度です。
他の格安SIMのこの時間帯は、18時~19時の帰宅ラッシュ時に速度が低下し、時間がたつに連れて回復する傾向が高いです。
<2021年2月>
18:00 | 20:00 | 22:00 | 24:00 | |
---|---|---|---|---|
2/9(火) | 6.95 | 7.28 | 8.53 | |
2/10(水) | 16.10 | 12.49 | 12.10 | 60.88 |
2/12(金) | 40.29 | 39.81 | 42.81 | 38.34 |
2/15(月) | 18.02 | 24.74 | 13.76 | 12.66 |
2/16(火) | 17.18 | 20.45 | 22.57 | 15.53 |
平均 | 19.71 | 24.37 | 19.70 | 27.19 |
この時間帯で最も回線が混雑する18時~20時もかなり速いです。
2/9だけ6Mbps台ですが、それ以外の日は常に10Mbps以上出ています。
他の時間に比べるとやや低下していますが、スマホの通信速度は3~4Mbpsもあれば何でもできるので、全く問題ない速度です。
もちろん、22時以降も快適ですね。
ソフトバンク回線は2020年4月以降に速度が向上し、2021年に入ってもだんだん速くなっています。
格安SIMの中でもかなりおすすめできます。
LINEモバイルは2021年3月で新規申し込みが停止されますが、ソフトバンク回線の格安SIMは貴重なので、今のうちに契約しておきましょう。
新規申込受付停止後も継続して使えます。
ドコモ・au回線を契約中の方は回線変更がおすすめです。
過去の速度測定結果
<2021年1月>
18:00 | 20:00 | 22:00 | 24:00 | |
---|---|---|---|---|
1/12(火) | 45.21 | 45.80 | 51.77 | 47.84 |
1/13(水) | 23.09 | 46.01 | 46.03 | 51.03 |
1/14(木) | 44.77 | 42.30 | 42.00 | 41.80 |
1/15(金) | 40.34 | 41.67 | 42.46 | 40.70 |
平均 | 38.35 | 43.95 | 45.57 | 45.34 |
<2020年12月>
18:00 | 20:00 | 22:00 | 24:00 | |
---|---|---|---|---|
12/7(月) | 42.43 | 40.77 | 36.59 | 34.38 |
12/8(火) | 32.72 | 32.83 | 41.38 | 12.79 |
12/9(水) | 30.97 | 33.92 | 32.74 | 30.41 |
12/10(木) | 29.53 | 35.18 | 33.09 | 44.09 |
12/11(金) | 1.42 | 34.97 | 41.32 | 43.24 |
平均 | 27.41 | 35.53 | 37.02 | 32.98 |
▼お得なキャンペーン実施中▼
au回線の速度
続いてはau回線の速度です。
先に言っておきますが、au回線は非常に遅いです。
主要な格安SIMでも最低レベルです。
LINEモバイルを契約する方は必ずソフトバンク回線を選びましょう。
現在契約中の方は、速度が速いUQモバイルやBIGLOBEモバイル(A)に乗り換えましょう。
LINEモバイルのau回線は絶対に契約してはいけません。
平日朝の速度
まずは平日朝の速度です。
<2021年2月>
07:00 | 08:30 | 10:00 | |
---|---|---|---|
2/9(火) | 0.39 | 0.83 | 1.09 |
2/10(水) | 0.83 | 0.44 | 0.55 |
2/12(金) | 0.38 | 0.52 | 0.43 |
2/15(月) | 0.29 | 0.67 | 0.23 |
2/16(火) | 0.29 | 0.78 | 0.93 |
平均 | 0.44 | 0.65 | 0.65 |
朝の時間帯はほとんどが1Mbps以下です。
回線が混雑する8:30だけでなく、7:00や10:00でも1Mbps以下の日が多いです。
先月は少し速度が速くなったので期待しましたが、1月・2月はまた遅くなりました。
格安SIM全体の中では最低レベルと言って良いでしょう。
au回線を契約している方は、今すぐソフトバンク回線に変更するか、UQモバイル・BIGLOBEモバイルなどに乗り換えましょう。
何も知らずにau回線を使っている方が不憫でなりません。
乗り換えの手続きやソフトバンク回線で今のスマホが使えるか不安な方は、こちらのページからお気軽にお問い合わせください。
全力でサポートします。
過去の速度測定結果
<2021年1月>
07:00 | 08:30 | 10:00 | |
---|---|---|---|
1/12(火) | 3.63 | 0.55 | 0.44 |
1/13(水) | 0.45 | 0.42 | 0.46 |
1/14(木) | 0.39 | 0.43 | 0.92 |
1/15(金) | 0.48 | 1.58 | 0.43 |
平均 | 1.24 | 0.75 | 0.56 |
<2020年12月>
07:00 | 08:30 | 10:00 | |
---|---|---|---|
12/7(月) | 3.86 | 1.81 | 0.40 |
12/8(火) | 1.23 | 0.36 | 1.09 |
12/9(水) | 4.02 | 0.28 | 2.28 |
12/10(木) | 3.15 | 0.36 | 1.41 |
12/11(金) | 4.68 | 0.53 | 3.57 |
平均 | 3.39 | 0.67 | 1.75 |
平日昼の速度
つづいては、格安SIMの回線が最も混雑して速度が遅くなる平日昼の速度です。
<2021年2月>
11:30 | 12:00 | 12:30 | 13:00 | 13:30 | |
---|---|---|---|---|---|
2/9(火) | 0.67 | 0.40 | 0.24 | 0.41 | 0.32 |
2/10(水) | 0.39 | 2.23 | 0.35 | 0.32 | 0.47 |
2/12(金) | 0.40 | 0.37 | 0.30 | 0.49 | 0.32 |
2/15(月) | 2.77 | 0.28 | 0.32 | 0.52 | 0.53 |
2/16(火) | 0.67 | 0.27 | 0.39 | 0.44 | 0.32 |
平均 | 0.98 | 0.71 | 0.32 | 0.44 | 0.39 |
au回線はこの時間も非常に遅いです。
11:30から13:30までずっと1Mbps以下で、本当に無残な結果です。
他に同じように計測している方のサイトでもこの時間はだいたいこの速度なので、当サイトだけが遅いのではないようです。
au回線は最低中の最低レベルで、絶対に契約してはいけない速度です。
過去の速度測定結果
<2021年1月>
11:30 | 12:00 | 12:30 | 13:00 | 13:30 | |
---|---|---|---|---|---|
1/12(火) | 0.36 | 0.34 | 0.30 | 0.46 | 0.40 |
1/13(水) | 1.24 | 0.50 | 0.24 | 0.36 | 0.71 |
1/14(木) | 0.29 | 0.37 | 0.33 | 0.38 | 0.56 |
1/15(金) | 0.89 | 0.59 | 0.18 | 0.59 | 1.05 |
平均 | 0.70 | 0.45 | 0.26 | 0.45 | 0.68 |
<2020年12月>
11:30 | 12:00 | 12:30 | 13:00 | 13:30 | |
---|---|---|---|---|---|
12/7(月) | 0.71 | 0.41 | 0.40 | 0.49 | 1.21 |
12/8(火) | 1.19 | 0.39 | 0.27 | 0.33 | 0.85 |
12/9(水) | 0.55 | 0.42 | 0.36 | 0.30 | 1.27 |
12/10(木) | 0.65 | 0.29 | 0.35 | 0.56 | 1.35 |
12/11(金) | 0.49 | 0.33 | 0.15 | 0.56 | 0.75 |
平均 | 0.72 | 0.37 | 0.31 | 0.45 | 1.09 |
平日夕方の速度
続いて、比較的速度が安定する平日夕方の速度です。
この時間帯は日中では最も速い速度が出る格安SIMが多いですが、夕方で最も混雑する18時に近づくと速度が低下していく場合もあります。
<2021年2月>
15:00 | 16:00 | 17:00 | |
---|---|---|---|
2/9(火) | 0.26 | 0.30 | 0.34 |
2/10(水) | 0.43 | 0.36 | 0.51 |
2/12(金) | 0.50 | 1.04 | 1.38 |
2/15(月) | 0.55 | 0.37 | 0.48 |
2/16(火) | 0.39 | 1.07 | 0.29 |
平均 | 0.43 | 0.63 | 0.60 |
au回線のこの時間もずっと1Mbps以下で、ありえないくらい遅いです。
主要な格安SIMではダントツの最下位の速度です。
何度も言いますがau回線は絶対に契約してはいけません。
過去の速度測定結果
<2021年1月>
15:00 | 16:00 | 17:00 | |
---|---|---|---|
1/12(火) | 0.77 | 0.37 | 0.32 |
1/13(水) | 0.42 | 0.42 | 0.43 |
1/14(木) | 0.41 | 0.33 | 0.51 |
1/15(金) | 0.45 | 0.45 | 0.32 |
平均 | 0.51 | 0.39 | 0.40 |
<2020年12月>
15:00 | 16:00 | 17:00 | |
---|---|---|---|
12/7(月) | 0.46 | 0.39 | 0.50 |
12/8(火) | 0.31 | 0.45 | 0.53 |
12/9(水) | 0.47 | 0.72 | 0.57 |
12/10(木) | 0.53 | 0.68 | 0.67 |
12/11(金) | 0.39 | 0.59 | 0.67 |
平均 | 0.43 | 0.57 | 0.59 |
平日夜の速度
最後は平日夜の速度です。
他の格安SIMのこの時間帯は、18時~19時の帰宅ラッシュ時に速度が低下し、時間がたつに連れて回復する傾向が高いです。
<2021年2月>
18:00 | 20:00 | 22:00 | 24:00 | |
---|---|---|---|---|
2/9(火) | 0.55 | 1.10 | 1.19 | 3.72 |
2/10(水) | 0.64 | 0.81 | 0.83 | 1.12 |
2/12(金) | 0.33 | 0.37 | 0.46 | 0.69 |
2/15(月) | 0.45 | 0.77 | 0.49 | 0.34 |
2/16(火) | 0.32 | 0.38 | 0.56 | 1.64 |
平均 | 0.46 | 0.69 | 0.71 | 1.50 |
au回線はこの時間もほとんど1Mbps以下です。
最も回線が混雑する18時だけでなく、その後もずっと1Mbps以下の日が多いです。
他の格安SIMと比べても最低レベルで遅いですね。
全体を振り返ると、LINEモバイルのau回線は絶対に契約してはいけません。
他の計測しているサイトをみるともう少し速い速度が出ている場合もありますが、それでも格安SIMの中では最低レベルの速度です。
LINEモバイルに契約する方は必ずソフトバンク回線を選びましょう。
現在au回線を契約している方は、ソフトバンク回線に回線変更するか、今すぐ他社に乗り換えましょう。
au回線の格安SIMなら、今のスマホのままで乗り換えられます。
速度がダントツで速いUQモバイルか、お昼以外は速いBIGLOBEモバイル(A)がおすすめです。
乗り換え手続きはこちらに記載しています。
過去の速度測定結果
<2021年1月>
18:00 | 20:00 | 22:00 | 24:00 | |
---|---|---|---|---|
1/12(火) | 0.50 | 0.36 | 0.82 | 3.28 |
1/13(水) | 0.50 | 0.48 | 0.37 | 0.37 |
1/14(木) | 0.49 | 0.93 | 0.47 | 2.75 |
1/15(金) | 1.07 | 0.66 | 0.38 | 0.71 |
平均 | 0.64 | 0.61 | 0.51 | 1.78 |
<2020年12月>
18:00 | 20:00 | 22:00 | 24:00 | |
---|---|---|---|---|
12/7(月) | 0.52 | 0.44 | 0.94 | 0.82 |
12/8(火) | 0.36 | 0.42 | 0.33 | 0.69 |
12/9(水) | 0.32 | 0.74 | 0.35 | 3.66 |
12/10(木) | 0.48 | 0.36 | 0.74 | 0.52 |
12/11(金) | 0.37 | 0.68 | 0.35 | 0.49 |
平均 | 0.41 | 0.53 | 0.54 | 1.24 |
<2020年11月>
18:00 | 20:00 | 22:00 | 24:00 | |
---|---|---|---|---|
11/9(月) | 0.40 | 1.30 | 0.35 | 0.42 |
11/10(火) | 0.34 | 0.90 | 0.66 | 0.90 |
11/11(水) | 0.48 | 0.45 | 1.82 | 0.43 |
11/12(木) | 0.39 | 0.42 | 0.42 | 0.30 |
平均 | 0.40 | 0.77 | 0.81 | 0.51 |
▼お得なキャンペーン実施中▼
LINEモバイルの速度の補足
通信速度切り替えは不可
LINEモバイルにはプランに応じてSNSのカウントフリーがついていますが、そのかわりに通信速度の切り替え機能はありません。
他の格安SIMでは、通信速度を高速・低速に切り替える機能があります。
通常は高速で通信しますが、マイページやアプリで低速に切り替えると、通信速度が128Kbps~200Kbps程度に制限されるかわりに、データ容量を消費しないという機能です。
LINE・メールのやり取りや音楽ストリーミングは低速で十分ですので、この機能をうまく使えばデータ容量を節約できるのですが、LINEモバイルでは速度の切り替え不可なので注意してください。
SNSの閲覧やLINEの送受信はカウントフリーで問題ないですが、音楽ストリーミングやラジオを聞かれる方は少々残念ですね。
速度制限時は最大200Kbps
LINEモバイルはデータ容量を使い切ると最大200Kbpsに速度制限・通信制限がかかります。
ただし、プランごとのデータフリーの対象となる通信は、速度制限後も高速通信で利用できます。
コミュニケーションフリープランなら、データ容量を使い切ってもTwitterやFacebook、Instagramは高速で使えるということです。
速度制限解除の方法
速度制限がかかった場合、以下の2つの方法で速度制限を解除できます。
- データ容量を追加購入する
- データプレゼントをもらう
もっとも一般的なのはデータ容量を追加購入することです。
500MBが500円から追加購入できます。
<データの追加購入>
回線 | 値段と容量 | 追加上限 回数 |
---|---|---|
ドコモ | 500MB:500円 1GB:1,000円 3GB:3,000円 | 3回 |
au | 500MB:500円 1GB:1,000円 | 10回 |
ソフトバンク | 500MB:500円 1GB:1,000円 | 10回 |
また、LINEモバイルを契約している方が周りにいれば、データプレゼントという形でデータ容量をやり取りできます。
データフリー対象通信も制限あり
LINEモバイルではプランに応じてデータフリー(容量を消費しない)の対象通信があります。
このデータフリー対象の通信でも、あまりに使用量が多い場合は速度制限がかかる場合があります。
SNSの閲覧やアップロードではそれほどデータを消費しませんのであまり気にする必要はないですが、SNSにアップされた動画をたくさん見たり、ビデオ通話を長時間する場合には注意してください。
LINEモバイルの申し込みはこちら
以上、LINEモバイルの通信速度と速度に関する注意事項の解説でした。
本記事で解説したとおり、LINEモバイルではソフトバンク回線がおすすめです。
格安SIMの中でも速い速度が出ています。
一方、ドコモ回線やau回線はかなり遅いので絶対におすすめしません。
LINEモバイルの申し込みは「LINEモバイル公式サイト」からどうぞ!
お得なキャンペーンも実施中です。
▼LINEモバイルに申し込む▼
▼お得なキャンペーン実施中▼