本記事では、iPhone 11・iPhone11 Pro・iPhone11 Pro MaxをLINEMOで使う設定や機種変更手順を解説します。
LINEMOではiPhone11シリーズ発売されませんが、他で購入した端末を持ち込むことで使えます。
また、端末のみを一番お得に購入する方法も解説します。
ラインモでiPhone11は使える?
LINEMOで動作確認済み
LINEMO公式サイトではiPhone11シリーズの動作確認が終了しています。
iPhone11・iPhone11 Pro・iPhone11 Pro Maxのすべてが動作確認されており、音声通話・データ通信だけでなくSMSやテザリングも可能です。
通常のSIMに加えてeSIMも使えます。
また、Apple Store版(SIMフリー版)に加え、ドコモ・au・ソフトバンクで販売されたiPhone11も動作確認済です。
ワイモバイル版・UQモバイル版のiPhone11は動作確認されていませんが、SIMロック解除すれば問題なく使えます。
SIMロック解除が必要な場合
LINEMOでは他社で購入したiPhone11も使えますが、ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・UQモバイルで購入したiPhone11を持ち込んで使う場合はSIMロック解除が必要です。
SIMロック解除とは、ドコモ・au・ソフトバンクなどの携帯会社で使用していた端末を、別の携帯会社でも使用できるようにすることです。
端末購入元 | SIMロック解除 |
---|---|
Apple Store (SIMフリー版) |
不要 |
ドコモ | 要 |
au | |
ソフトバンク | |
ワイモバイル | |
UQモバイル |
ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・UQモバイルのマイページからSIMロック解除を申請しましょう。
ソフトバンクやワイモバイルのiPhone11もSIMロック解除が必要です。
なお、ソフトバンク・ワイモバイルで端末を購入し、ソフトバンク/ワイモバイルからLINEMOに乗り換える場合は自動でSIMロック解除してもらえます。
ただし、中古で買ったソフトバンク版/ワイモバイル版の端末は自身で解除が必要です。
LINEMOのeSIMも使える
iPhone11はnanoSIMに加えてeSIMも使えます。
LINEMOでは通常SIMに加えてeSIMも選べますので、LINEMOでeSIMを選択すればiPhone11でも使えます。
また、他社のnanoSIMと併用も可能です。
2枚のSIMを同時に使わない場合はeSIMを選ぶメリットはありませんが、デュアルSIMを活用したい方は便利ですね。
LINEMOでiPhone11使う手順
LINEMOではそもそもスマホ本体を販売していないので、iPhone11の本体はLINEMOでは買えません。
よって、LINEMOでiPhone11を使うには他で端末のみを購入し、LINEMOのSIMを差し替えて使う必要があります。
大まかな手順は以下のとおりです。
- Apple Store等で端末を購入
- 端末にSIMを挿入
- セットアップ/データ移行
- iOS/キャリア設定アップデート
他で端末のみ購入
iPhone11はLINEMOでは買えません。
すぐにiPhone11が使いたい方は、Apple Storeや楽天市場・AmazonでSIMフリー版を買い、LINEMOのSIMを挿して使いましょう。
Apple Storeより楽天市場やAmazonのほうがお得です。
また、イオシスやじゃんぱらなどの中古スマホ店でも中古品・未使用品のiPhone11が端末のみで安く買えます。
データ移行・初期設定
iPhone11の端末本体が用意できたら、LINEMOのSIMを差して電源をONにします。
すると初期セットアップとデータ移行が開始します。
現在の端末からのデータ移行も簡単です。
元の端末がiPhoneの方は、iPhone11を初期セットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行できます。
これをクイックスタートといいます。
元のiPhoneを横においてからiPhone11の電源をONにして初期設定を進めましょう。
Androidを使っている方はクイックスタートはできませんので、他の手段が必要です。
一番おすすめなのは「iOSに移行」というAppleの純正アプリを使って移行する手順です。
データ移行手順はこちらに詳しく記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
初期設定・データ移行が完了した時点で、おそらくほとんどの方はLINEMOの4G・5G通信が使えるでしょう。
使えない方は以下の2つ(特にキャリア設定アップデート)を行ってください。
iOSのアップデート
まずはiOSを最新にアップデートしてみましょう。
アップデートは「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」からできます。
アップデートはデータ消費量が大きいので、Wi-Fiに接続した状態で行いましょう。
キャリア設定アップデート
続いて「キャリア設定アップデート」を行います。
「設定」→「一般」→「情報」をタップすると、以下のようなポップアップが画面に突然表示される場合があります。
※画像はiPhone7だがiPhone11も同じ
この表示が出たら「アップデート」を押してください。
すぐにポップアップが消え、設定が変更されます。
APN設定は不要
LINEMOでiPhone11を使う際、プロファイルインストールやAPN設定は不要です。
おそらくほとんどの方はSIMを挿すと使えるようになると思います。
使えない場合はキャリア設定アップデートを行ってください。
iPhone11に機種変更する手順
すでにLINEMOを契約している方もiPhone11に機種変更できます。
ただしLINEMOではiPhone11の本体は発売されないので、他でSIMフリー版を買ってSIMを差し替える手順が必要です。
- Apple Store等で端末を購入
- 端末にSIMを差し替え
- セットアップ/データ移行
- iOS・キャリア設定アップデート
自分で持ち込み機種に機種変更しても手数料はかかりませんし、現在の契約プランにも影響はありません。
違約金もかかりません。
他で端末のみ購入
iPhone11はLINEMOでは買えません。
すぐにiPhone11が使いたい方は、Apple Storeや楽天市場・AmazonでSIMフリー版を買い、LINEMOのSIMを挿して使いましょう。
Apple Storeより楽天市場やAmazonのほうがお得です。
また、イオシスやじゃんぱらなどの中古スマホ店でも中古品・未使用品のiPhone11が端末のみで安く買えます。
SIMを差し替え
端末が用意できたら現在の端末からSIMカードを抜き、新しいiPhone11に差し替えます。
SIMピンでSIMスロットを開け、SIMを置いてからSIMスロットを閉じてください。
データ移行・初期設定
SIMを差し替えたら、iPhone11の電源をONにします。
すると初期セットアップとデータ移行が開始します。
現在の端末からのデータ移行も簡単です。
元の端末がiPhoneの方は、iPhone11を初期セットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行できます。
これをクイックスタートといいます。
元のiPhoneを横においてからiPhone11の電源をONにして初期設定を進めましょう。
Androidを使っている方はクイックスタートはできませんので、他の手段が必要です。
一番おすすめなのは「iOSに移行」というAppleの純正アプリを使って移行する手順です。
データ移行手順はこちらに詳しく記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
LINEMOでiPhone11を使う場合、プロファイルインストールは不要です。
初期設定・データ移行が完了した時点で、おそらくほとんどの方はLINEMOの4G・5G通信が使えるでしょう。
使えない方は以下の2つ(特にキャリア設定アップデート)を行ってください。
iOSのアップデート
まずはiOSを最新にアップデートしてみましょう。
アップデートは「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」からできます。
アップデートはデータ消費量が大きいので、Wi-Fiに接続した状態で行いましょう。
キャリア設定アップデート
続いて「キャリア設定アップデート」を行います。
「設定」→「一般」→「情報」をタップすると、以下のようなポップアップが画面に突然表示される場合があります。
※画像はiPhone7だがiPhone11も同じ
この表示が出たら「アップデート」を押してください。
すぐにポップアップが消え、設定が変更されます。
機種変更時のAPN設定は不要
LINEMOでiPhone11を使う際、プロファイルインストールやAPN設定は不要です。
おそらくほとんどの方はSIMを挿すと使えるようになると思います。
使えない場合はキャリア設定アップデートを行ってください。
iPhone11を端末のみ安く買う方法
Apple Storeで購入
前章のとおり、iPhone11はLINEMOで販売されません。
そのため、LINEMOでiPhone11を使うためには他で端末のみを購入する必要があります。
iPhone11を端末のみ購入する場合、ほとんどの方がApple Storeで購入されます。
Apple StoreではiPhone11のSIMフリー版が端末のみで購入できます。
アップルの店舗でも買えますが、オンラインでも送料無料なのでオンラインストアで買うのが便利です。
<Apple Storeの価格>
ただし、Apple StoreではiPhone11 Pro・iPhone11 Pro Maxの販売は終了しました。
iPhone11 Pro・iPhone11 Pro Maxがほしい方はAmazon・楽天市場店か中古スマホ店で探しましょう。
中古のiPhone11を探す
iPhone11シリーズは型落ちになり、中古スマホ店でもかなり安く買えるようになりました。
中古スマホ店ならiPhone11 Pro・iPhone11 Pro Maxも買えます。
iPhone11もApple Storeで買うより楽天市場やAmazonのほうがお得です。
また、イオシスやじゃんぱらなどの中古スマホ店でも中古品・未使用品のiPhone11が端末のみで安く買えます。
特にイオシスやじゃんぱらなどの大手スマホ店は在庫が豊富です。
格安の中古に加えて未使用品も買えるので、私なら中古スマホ店で買うと思います。
▼iPhoneの格安中古を探す▼
ラインモのSIM契約はこちら
以上、LINEMOでiPhone11・iPhone11 Pro・iPhone11 Pro Maxを使う手順と、端末のみをお得に購入する方法の解説でした。
LINEMOではiPhone11本体は発売されませんので、Apple Storeや中古スマホ店でSIMフリー版を購入しましょう。
LINEMOのSIM契約はLINEMO公式サイトでどうぞ!