BLACK FRIDAY実施中【~11/30】詳細はこちら 
端末

LINEMOでRakuten Hand 5Gが使える!eSIMの注意点も

  記事内に広告を含む場合があります  

 

Rakuten Hand 5G LINEMO 使える

 

本記事では楽天モバイルで発売されたRakuten Hand 5GがLINEMOで使えるか解説します。

 

結論から言うとRakuten Hand 5GはLINEMOで動作確認されており、問題なく使えます。

eSIMの設定手順も解説します。

 

Rakuten Hand 5Gの詳細はこちら
Rakuten Hand 5Gの実機レビュー

 

▼Rakuten Hand 5Gが1円▼

実機レビューはこちら 

 

Rakuten Hand 5GはLINEMOで使える?

 

Rakuten Hand 5Gの対応バンド

 

Rakuten Hand 5Gの対応バンドは以下のとおりです。

  • 5G:n77
  • 4G/LTE:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/26/28/38/40/41/42
  • 3G:1/2/4/5/6/19

詳細対応バンド一覧 | 楽天モバイル

 

LINEMOが使う5Gのn77、4G/LTEのB1・3・8にすべて対応しています。

 

LINEMOで使える?

 

LINEMOがデータ通信する際に使うバンドは5G:n77、4G:B1/3/8です。

Rakuten Hand 5Gはこの全てに対応しています。

また、VoLTEにも対応しています。

 

LINEMO公式サイトでも動作確認されているため、問題なく使えます。

 

Rakuten Hand 5G LINEMO ラインモ 動作確認

 

▼Rakuten Hand 5Gが1円▼

実機レビューはこちら 

 

LINEMOのeSIMを使う手順

 

Rakuten Hand 5GはeSIM専用端末です。

そのため、Rakuten Hand 5Gを使う場合はeSIMをインストールする必要があります。

 

これからLINEMOに契約する方は、こちらのページを参考に契約時にeSIMを選択してください。

詳細利用開始までの流れ | LINEMO

 

すでにLINEMOを契約中で、他機種に入れたeSIMをRakuten Hand 5Gに移す場合はこちらを参考にしてください。

マイページから簡単に手続可能です。

ただし、受付時間は21時までなので、21時までに完了するように余裕をもって手続しましょう。

詳細eSIMの機種変更 | LINEMO

 

nanoSIMからeSIMにSIM交換する場合はこちらを参考にしてください。

交換手数料は無料で、マイページから手続可能です。

21時以降の手続きは翌日になるので、21時までに完了するように余裕をもって手続しましょう。

詳細eSIMへの変更 | LINEMO

 

LINEMO以外の他社で使える?

 

Rakuten Hand 5GはLINEMO以外でも使えるキャリアがあります。

 

ソフトバンク回線

 

まず、LINEMOと同じソフトバンク回線を使っているキャリアは使えるでしょう。

Rakuten Hand 5Gはワイモバイルでも動作確認されており、問題なく使えます。

詳細Rakuten Hand 5Gをワイモバイルで使う手順

 

使用時には必ず各キャリアの動作確認端末一覧を確認してください

 

au回線

 

Rakuten Hand 5Gはau回線の4G/LTEの主要なバンド(B1/B18/B26)も網羅しています。

そのため、au・povo2.0・UQモバイルなどのeSIMでも使えます。

 

ただし、auの主要な5Gバンドの一つであるn78には非対応です。

n77には対応しているので使えないわけではないですが、エリアによっては5Gにならない場合があるので注意してください。

 

使用時には必ず各キャリアの動作確認端末一覧を確認してください

 

ドコモ回線

 

Rakuten Hand 5Gはドコモ回線の4G/LTEバンド(B1・3・19)にも対応しています。

ただし、ドコモ回線を使ったMVNOの音声eSIMは使えないようです。

 

日本通信HISモバイルは音声eSIMがRakuten Hand 5Gで使えないことが明記されています。

また、ネット上の書き込みを見るとahamoのeSIMでも使えないようです。

ドコモ回線のMVNOの音声eSIMでは使わない方がよいでしょう。

 

一方、データ専用のeSIMは問題なく使えるようで、IIJmio(D)のデータ専用eSIMも動作確認されています。

 

ただし、データ専用eSIMも使えるのは4Gのみです。

ドコモ5Gが使うn78・n79にはどちらも非対応なので、5Gはほぼ使えないでしょう。

 

使用時には必ず各キャリアの動作確認端末一覧を確認してください

 

▼Rakuten Hand 5Gが1円▼

実機レビューはこちら 

 

Rakuten Hand 5Gの概要

 

Rakuten Hand 5GはeSIM専用

 

まず、Rakuten Hand 5GはeSIM専用機です。

eSIM×2のデュアルSIMで、通常のSIMカードは入れられません。

 

よって、LINEMOでRakuten Hand 5Gを使う場合は必ずeSIMを契約しなければなりません。

現在nanoSIMを使用中の方もeSIMに変更できます。

詳細eSIMへの変更手順 | LINEMO

 

Rakuten Hand 5GはSIMフリー

 

Rakuten Hand 5Gは発売時からSIMフリーです。

SIMロックはかかっていません。

 

そのため、LINEMOのeSIMで使う場合も面倒なSIMロック解除は不要です。

 

Rakuten Hand 5Gは1円で買える

 

Rakuten Hand 5Gの通常価格は税込19,901円です。

しかし、楽天モバイルのeSIM契約とセットで購入すれば19,000円が割引され、1円で購入できます。

以前はポイント還元なども含めて「実質1円」でしたが、現在は1円です。

 

  • eSIM契約とセット:19,000円割引
    →1円で買える

 

eSIM契約とセットでRakuten Hand 5Gを購入すると、端末価格が19,000円割引されます。

端末価格は19,001円なので、割引後は1円で購入できます。

 

この19,000円割引は楽天モバイルのSIM契約が2回線目以降の方も対象です。

新規契約・MNPはもちろん、楽天モバイルのドコモ・au回線からの移行も対象です。

詳細Androidスマホキャンペーン | 楽天モバイル

 

LINEMOで使う場合も、楽天モバイルのSIM契約とセットで購入したほうがお得です。

Rakuten Hand 5GはeSIMが2枚同時に使えるデュアルeSIMなので、LINEMOと楽天モバイルのeSIMを同時に入れておくことができます。

もちろん楽天モバイルのeSIMは他の機種に入れ替えることも可能です。

 

▼Rakuten Hand 5Gが1円▼

実機レビューはこちら 

 

Rakuten Hand 5Gを端末のみ購入

 

Rakuten Hand 5Gは楽天モバイルのeSIM契約とセットなら1円ですが、SIMの契約が不要な方は中古のRakuten Hand 5Gを買いましょう。

Rakuten Hand 5Gは1円で長く販売されているため、市場にたくさんの端末が出回っています。

格安の中古はもちろん、未使用品も安く買えるでしょう。

 

 

特に楽天市場では高額のポイント還元が得られますので、ぜひ探してみてください。

 

Rakuten Hand 5Gの購入はこちら

 

以上、Rakuten Hand 5GがLINEMOで使えるかの解説でした。

Rakuten Hand 5GはLINEMOの4G/5Gバンドを網羅しており、問題なく使えます。

ただしRakuten Hand 5GはeSIM専用なので、LINEMOでnanoSIMを契約中の方はeSIMへの交換が必要です。

 

Rakuten Hand 5Gは楽天モバイルのSIMとセットなら1円で購入できます。

初期費用無料で最低利用期間などもありませんので、Rakuten Hand 5Gが欲しい方は楽天モバイルで買いましょう。

詳細楽天モバイルでRakuten Hand 5Gが1円

 

▼Rakuten Hand 5Gが1円▼

実機レビューはこちら 

 

Rakuten Hand 5Gの本体のみはこちらで購入できます。

 

 

LINEMO 記事一覧へ

 

タイトルとURLをコピーしました