本記事ではmineoのデータ繰越を解説します。
余ったデータを繰り越せるだけでなく、複数回線間でシェアも可能です。(パケットシェア)
繰り越したデータの有効期限や上限も解説します。
マイネオは余ったデータを繰越可能
データ繰り越しとは
mineoには余ったデータの繰り越し機能があります。
そもそもデータ繰り越しとは、当月使いきれずに余ったデータ容量が消滅せず、翌月のデータ容量に加算される仕組みです。
例えば5GBプランを契約している方が4月に2GBしか使わずに、3GB余ったとします。
この場合、翌5月は基本容量である5GBに加え、4月から繰り越された3GBも加算され、合計8GB使えるのです。
繰り越しデータの有効期限
繰り越したデータの有効期限は、もともとの付与月の翌月末までです。
つまり、繰り越しは1回までということですね。
例えば5GBプランを契約している方が4月に1GB余り、5月に繰り越したとします。
この場合、5月に繰り越さ入れた1GBの有効期限は5月末です。
5月に1GB使いきれずに余っても、有効期限は付与月の翌月末なので6月には繰り越されません。
データ繰り越しの上限
翌月に繰り越されるデータ容量の上限は、契約している毎月の基本容量です。
繰越上限と言うより、データの有効期限が翌月末までなので自動的に基本容量以上は繰り越しできません。(追加チャージで購入したデータは除く)
5GBプランを契約中の方は最大5GBまで、10GBプランを契約中の方は最大10GBまでしか繰り越されません。
例えば5GBプランを契約中の方が4月に1GBしか使わず、4GB余ったとします。
この場合、翌5月は基本容量5GB+繰り越しGBで合計9GB使えますが、5月にも1GBしか使わなかった場合は8GB余ることになります。
しかし翌月に繰り越されるのは基本容量までなので、6月に繰り越されるデータ容量は5GBです。
6月は基本容量5GB+繰越5GBで合計10GB使えます。
繰越データの確認方法
mineoの繰越データ容量はマイページで確認できます。
mineoマイページからログインすると、トップ画面にデータ残量の円グラフが表示されます。
そこに、当月の残量(基本容量+繰越データ容量)が表示されます。
ただし、ここに表示されているのはあくまで「当月に使えるデータ残量」です。
前月にいくら使って、いくら繰り越されたかはわかりません。
前月から繰り越したデータ容量が知りたい場合は、円グラフ右上の明細をクリックします。
すると、前月からいくら繰り越したかがわかります。
上記の画像の場合、前月から2,000MB繰り越し、そのうち1,931MB使って残りが69MBであることがわかります。
コース/容量変更時も繰越
mineoではデータ容量の変更(コース変更)、プラン変更(回線変更)、タイプ変更(シングル/デュアル)の変更が可能です。
契約容量(コース)を変更した場合も、前月に余ったデータ容量は繰り越されます。
例えば5GBコースを契約していた方が7月に3GBしか使わず、8月から1GBコースに変更する場合、7月に余った2GBは8月に繰り越され、8月は3GB使えます。
タイプ/プラン変更時も繰越
プラン変更(回線の変更)・タイプの変更(シングル/デュアルの変更)の場合は、月に関係なく申請後すぐに変更手続きが開始されます。
ほとんどの場合で新しいSIMカードが送られてきますが、その場合も変更前のデータ容量が引き継がれます。
月をまたぐ場合も、繰り越した後のデータ容量が使えます。
▼お得なキャンペーン実施中▼
データ繰越に関する補足/注意点
追加チャージ容量も繰越
mineoでは、データ容量を使い切って通信制限がかかった場合などにデータ容量を追加購入(パケットチャージ)できます。
この追加購入したデータ容量も翌月に繰り越されます。
追加購入分の有効期限
ただし、追加購入したデータ容量(パケットチャージ)には有効期限があります。
有効期限は購入した翌月末です。
4月30日に購入したデータ容量は5月31日までしか使えません。
パケットギフトも繰越可
mineoでは友人や家族間でデータ容量を贈りあえる「パケットギフト」というしくみがあります。
このパケットギフトでもらったデータ容量も翌月に繰越可能です。
ただし、貰った日が属する月の翌月にしか繰り越せません。
翌々月への繰越はできませんので注意してください。
フリータンク分も繰り越し
mineoはフリータンクというデータ容量の貯蔵庫からデータ容量を無料で引き出せる仕組みがあります。
このフリータンクを利用して引き出したデータ容量も、引き出した後に余れば翌月に繰り越されます。
データが消費される順番
mineoでは、「基本容量」「繰り越した容量」「追加購入した容量」「パケットギフトで貰った容量」の4つの種類のデータが混在する場合があります。
このうち、データ容量は以下の順番で消費されます。
- 前月から繰り越した容量
- 基本データ容量
- 追加購入した容量(パケットチャージ)
+パケットギフトで貰った容量
基本的には有効期限が短い順に消費されます。
基本データ容量より先に前月からの繰越データが消費されますので、翌月にさらに繰越が発生しやすいしくみです。
前月から繰り越したデータの有効期限は当月末までです。
基本データ容量・追加購入した容量・パケットギフトは余れば翌月に繰り越され、翌月末まで使えます。
パケットシェアもお得
家族でmineoを契約している方は、パケットシェアも検討しましょう。
パケットシェアは、登録したメンバーの余ったデータ容量を全員でシェアできる仕組みです。
事前のメンバー登録しておけば余ったデータ容量は自分だけでなく登録メンバー全員でシェアできます。
回線によってデータ使用量に差がある場合は、パケットシェアによって調整できます。
一度メンバー登録しておけば後は自動でシェアしてくれますので簡単で便利です。
パケットシェアの詳細は下記記事にまとめています。
▼お得なキャンペーン実施中▼
mineoのデータ繰越の活用方法
消滅前にパケットギフト
mineoはパケットギフトによって、データ容量の有効期限を伸ばすことができます。
例えば家族・友人がいる場合や自身で複数回線を契約している場合、当月使いきれずに消滅してしまいそうなデータ容量があれば、パケットギフトで誰かにプレゼントしましょう。
今月末で消滅するはずだったデータ容量も、パケットギフトで誰かに送れば有効期限は「貰った月の翌月末」まで延びます。
送った直後に同じ容量を返してもらえば損はしませんし、翌月にまた貰うこともできます。
こまめにプラン変更しよう
mineoではプラン変更・コース変更しても、前月に余ったデータ容量は翌月に繰り越されます。
そのため、繰り越したデータを全額使い切れなくなったらプランを一つ下の容量に変更するのがおすすめです。
例えば10GBプランを契約している方があまりデータを使わず、5GB以上繰り越ししそうになったとします。
この場合、翌月は5GBプランに変更しましょう。
基本容量は5GBですが、繰り越しを加えると合計10GB使えます。
翌々月に10GBプランに戻せばまた10GB使えるようになりますので、5GBに変更した月だけ基本料金を安く抑えられます。
お得に契約できるキャンペーン
これからmineoに契約される方は、必ず下記のキャンペーンを確認しましょう。
お得に契約できます。
マイピタが3ヶ月1188円割引
マイネオで2023年2月1日から5月31日までにマイピタのデュアルタイプ(音声SIM)に申し込むと、契約翌月から3ヶ月間料金が1,188円割引になります。
音声1GBはなんと3ヶ月間110円で使えます。
通常料金 | 割引適用後 (3ヶ月) | |
---|---|---|
1GB | ¥1,298 | ¥110 |
5GB | ¥1,518 | ¥330 |
10GB | ¥1,958 | ¥770 |
20GB | ¥2,178 | ¥990 |
割引対象は以下の方です。
- 新規契約・MNPで音声SIMに申し込んだ方
- データSIMから音声SIMに変更した方
- マイそくからマイピタ(音声)に変更した方
- 旧料金プランからマイピタ(音声)に変更した方
これから音声SIMに申し込む方だけでなく、5月31日までにデータSIMから音声SIMに変更した方も対象です。
また、現在マイそくや旧プランを契約中の方が「マイピタ」の音声SIMに変更した場合も対象です。
mineoはあまりキャンペーンをやらないので、必ず5月31日までに契約しましょう。
▼料金が3カ月1,188円割引▼
端末大特価セール
マイネオでは2023年2月1日から3月31日まで端末大特価セールを実施しています。
他社から乗り換え(MNP)で音声SIMを契約する方に加え、現在音声SIMを契約中の方が端末を追加購入する場合も対象です。
スマホセットで契約する方・機種変更したい方はこのセールを利用して買い替えましょう。
ただし、セール価格はMNPの方と既存ユーザーとで異なります。
MNPのセール価格
<Androidスマホのセール価格>
(MNPの場合)
端末 | 通常価格 | MNP |
---|---|---|
moto e32s | ¥19,800 | ¥8,360 |
OPPO A77 | ¥23,760 | ¥8,360 |
Redmi Note 11 | ¥23,760 | ¥8,360 |
moto g50 5G | ¥22,704 | ¥9,405 |
moto g32 | ¥26,136 | ¥10,736 |
OPPO A55s 5G | ¥27,192 | ¥11,792 |
Redmi Note 10T | ¥29,040 | ¥13,640 |
AQUOS wish | ¥32,736 | ¥17,336 |
moto g52j 5G | ¥36,960 | ¥21,560 |
AQUOS sense6 (4GB/64GB) | ¥38,280 | ¥22,880 |
OPPO Reno7 A | ¥40,656 | ¥25,256 |
Redmi Note 11 Pro 5G | ¥40,920 | ¥25,520 |
AQUOS sense7 | ¥50,952 | ¥35,552 |
Xiaomi 11T | ¥51,480 | ¥36,080 |
Xperia 10 Ⅳ | ¥59,400 | ¥44,000 |
Zenfone9 | ¥102,168 | ¥86,768 |
AQUOS R6 | ¥99,792 | ¥94,809 |
最も安いのは一括8,360円のmoto e32sとOPPO A77ですが、性能はかなり低いです。
どちらもおすすめしません。
4G対応のRedmi Note 11やmoto g32か、5G対応のOPPO A55s 5G(11,792円)・moto g50 5G(9,405円)もおすすめですね。
<iPhoneのセール価格>
(MNPの場合)
端末 | 通常価格 | MNP |
---|---|---|
iPhone SE 第2世代 64GB | ¥48,312 | ¥38,280 |
iPhone SE 第2世代 128GB | ¥57,024 | ¥44,869 |
iPhone12 mini 64GB | ¥77,880 | ¥62,480 |
iPhone12 mini 128GB | ¥84,480 | ¥69,080 |
iPhone12 64GB | ¥92,136 | ¥76,835 |
iPhone12 mini 256GB | ¥97,680 | ¥82,280 |
iPhone13 128GB | ¥117,480 | ¥102,080 |
iPhone13 256GB | ¥132,792 | ¥117,392 |
iPhone13 512GB | ¥163,944 | ¥148,544 |
注意点として、セール価格で買うには一括払いが必要です。
分割では買えないので注意してください。
本セールは料金割引キャンペーンとも併用可能です。
mineoはあまりセール・キャンペーンをやらないので、必ず3月31日までに契約しましょう。
▼お得な端末セール実施中▼
(機種変更も割引あり)
機種変更・プラン変更のセール価格
機種変更・プラン変更の方もセール対象です。
<Androidスマホのセール価格>
(機種変更・プラン変更の場合)
端末 | 通常価格 | 機種変更 |
---|---|---|
moto e32s | ¥19,800 | ¥14,300 |
moto g50 5G | ¥22,704 | ¥17,024 |
OPPO A55s 5G | ¥27,192 | ¥17,292 |
OPPO A77 | ¥23,760 | ¥18,260 |
Redmi Note 11 | ¥23,760 | ¥18,260 |
moto g32 | ¥26,136 | ¥20,636 |
Redmi Note 10T | ¥29,040 | ¥21,340 |
moto g52j 5G | ¥36,960 | ¥27,060 |
AQUOS wish | ¥32,736 | ¥27,236 |
OPPO Reno7 A | ¥40,656 | ¥32,736 |
AQUOS sense6 (4GB/64GB) | ¥38,280 | ¥32,780 |
Redmi Note 11 Pro 5G | ¥40,920 | ¥33,220 |
AQUOS sense7 | ¥50,952 | ¥43,252 |
Xiaomi 11T | ¥51,480 | ¥45,980 |
Xperia 10 Ⅳ | ¥59,400 | ¥51,700 |
AQUOS R6 | ¥99,792 | ¥94,809 |
Zenfone9 | ¥102,168 | ¥96,668 |
機種変更・プラン変更の方もOPPO A77とmoto e32sは非常に性能が低いのでおすすめしません。
<iPhoneのセール価格>
(機種変更・プラン変更)
端末 | 通常価格 | 機種変更 |
---|---|---|
iPhone SE 第2世代 64GB | ¥48,312 | ¥42,812 |
iPhone SE 第2世代 128GB | ¥57,024 | ¥51,524 |
iPhone12 mini 64GB | ¥77,880 | ¥72,380 |
iPhone12 mini 128GB | ¥84,480 | ¥78,980 |
iPhone12 64GB | ¥92,136 | ¥86,636 |
iPhone12 mini 256GB | ¥97,680 | ¥92,180 |
iPhone13 128GB | ¥117,480 | ¥111,980 |
iPhone13 256GB | ¥132,792 | ¥127,292 |
iPhone13 512GB | ¥163,944 | ¥158,444 |
注意点として、セール価格で買うには一括払いが必要です。
分割では買えないので注意してください。
本セールは料金割引キャンペーンとも併用可能です。
mineoはあまりセール・キャンペーンをやらないので、必ず3月31日までに契約しましょう。
▼お得な端末セール実施中▼
(機種変更も割引あり)
紹介キャンペーン
マイネオでは「紹介アンバサダー制度」を実施しています。
現在実施中の「料金割引キャンペーン」や「スマホセール」とも併用可能なので、必ずこの紹介アンバサダーを利用して契約しましょう。
契約者からの紹介によりマイネオの音声SIM・データSIMに契約すると、以下の特典が受けられます。
特典 | |
---|---|
紹介 した方 | ・最大3,500円/件の 電子マネーギフト進呈 |
紹介 された方 | ・契約事務手数料が無料 ・端末セットなら2000円分の 電子マネーギフト進呈 |
紹介URLからマイネオに契約した方は、通常3,300円の初期費用(契約事務手数料)が無料になります。
音声SIM・データSIMも対象ですし、マイピタもマイそくも対象です。
以前はエントリーパッケージを使わないと無料になりませんでしたが、現在は紹介URL経由で申し込んだほうがお得です。
また、端末セットで契約した場合は2,000円分の電子マネーギフトがもらえます。
端末価格にかかわらず2,000円分なので、安い端末を購入した場合はお得ですね。
まわりにmineo契約者がいない方は、こちらのURLから契約すれば事務手数料が無料になります。
契約者の個人情報などは紹介者にはわかりませんので安心して利用してください。
紹介する方は最大3,500円の電子マネーギフトが進呈されます。
ただし、紹介した方が6か月以上契約を継続した場合のみが対象です。
また、紹介する方は紹介数に応じてアンバサダーランクがアップし、当選時の紹介特典が増加します。
▼誰でも事務手数料無料▼
その他キャンペーン詳細はこちらにまとめています。
mineoのお得な契約はこちら
以上、mineoのデータ繰り越しの解説でした。
mineoは余ったデータ容量を繰越できますし、パケットギフトを利用することで有効期限を延長できます。
是非利用してくださいね。
マイネオの契約はマイネオ公式サイトがお得です。
契約前には必ずキャンペーン情報を確認してくださいね。
▼料金が3カ月1,188円割引▼