本記事では、OCNモバイルONEで現在実施中のキャンペーンを解説します。
OCNモバイルONEは毎月実施するスマホセールが人気ですが、まれにお得なキャンペーンを実施します。
ただし、現在はキャッシュバックや料金割引は実施していません。
やはりセール期間中に端末セットで契約するのがよいでしょう。
OCNモバイルのキャンペーン一覧
60歳以上はデータ増量
OCNモバイルONEでは60歳以上の方がお得なキャンペーンを実施しています。
OCNモバイルONEの新コース(月500MB)のプランに契約しdアカウントに連携した方は最大12か月間データ容量が0.5GB増量されます。
1年間はデータ容量が倍になるということですね。
条件は契約者または利用者の年齢が2023年末時点で60歳以上(60歳含む)であればOKです。
現時点で59歳でも年末までに誕生日を迎えれば対象になります。
対象プランは新コースの500MBプラン(月550円)です。
ほとんどデータ通信をしない方が対象ですね。
OCNモバイルONEはアプリを使わずとも通話料金が自動で半額になるので、データはしないけど通話が多い方にもおすすめです。
詳細:60歳以上データ増量キャンペーン | OCNモバイルONE
▼申し込みは公式サイトで▼
スマホセール
OCNモバイルONE・gooSimseller(OCNオンラインショップ)では毎月スマホセールを実施中です。
OCNモバイルONEを契約する場合は、基本的にスマホセールを利用して契約しましょう。
SIMのみ契約する場合も、端末セットで買ったほうが断然お得です。
スマホセールは月に一度ほど実施します。
よって、自分の欲しい端末がセール対象でない場合も、少し待てば対象になる可能性が高いです。
また、セール実施期間中以外もMNPなら17,000円分還元される場合もあります。
セールの詳細はこちらにまとめています。
機種変更キャンペーン
すでにOCNモバイルONEで契約中の方が機種変更する場合は、公式サイトで機種変更しましょう。
OCNモバイルONEでは現在「機種変更サポート」というキャンペーンを実施しており、機種変更時に使える割引クーポンを配布中です。
Androidはもちろん、iPhoneにも格安で機種変更できます。
OCNモバイルONEの音声SIMを契約している方なら誰でもマイページからクーポンが獲得できます。
ただし過去1年にクーポンを発行した方とデータSIMを契約中の方は対象外です。
クーポンによる割引額はどの端末でも5,000円です。
以前は端末の金額によって変動していましたが、現在はどの端末でも5,000円です。
価格の安い端末でも5000円割引されるのでお得ですが、高額スマホは改悪となりました。
OCNモバイルONEで機種変更する手順はこちらにまとめています。
エントリーパッケージがお得
事務手数料が無料に
期間限定のキャンペーンというわけではありませんが、OCNモバイルONEの契約をお得にする方法があります。
それは、新規契約・MNP転入時にエントリーパッケージを利用する方法です。
エントリーパッケージを利用して申し込むと、通常3,300円かかる契約事務手数料(初期工事費用・パッケージ費用)が無料になります。
エントリーパッケージは300円程度で購入できますので、3,000円くらいお得です。
キャンペーンとの併用不可
ただし、エントリーパッケージを使って申し込むとキャンペーンやセールと併用不可の場合があります。
キャンペーンは実施内容によって異なりますが、スマホセールは常時対象外です。
エントリーパッケージを使うとそもそもスマホセットでの申し込みができません。
エントリーパッケージを使って申し込むか、OCNモバイルONE公式サイトで直接申し込むか、お得な方を選択しましょう。
▼購入はこちら▼
OCNキャンペーンの補足・注意点
キャンペーンの開催時期はいつ?
OCNモバイルONEではスマホセールはほぼ毎月実施していますが、キャンペーンの開催頻度は少ないです。
最近はキャッシュバックキャンペーンを実施していますが、直近の実施頻度は以下のとおりです。
- 2022年12月15日~2023年3月31日
- 2022年9月1日~11月30日(10/19終了)
- 2022年6月10日~6月30日
2022年以降は約3カ月に1回は実施しているようですね。
開催期間はバラバラですが、ここ2回は3か月間程度実施しています。
ただし2022年9月1日に開始したキャッシュバックキャンペーンは当初11月30日まででしたが、10月19日に突如打ち切りになりました。
今後も早期終了の可能性があるので、狙っている方は早めに契約しましょう。
初期費用無料キャンペーンは?
OCNモバイルONEではほとん初期費用無料キャンペーンを実施していません。
ただし、最近は初期費用と数か月分の料金がキャッシュバックされるキャンペーンを定期的に実施しています。
おそらく今後も定期的に実施するでしょう。
OCNモバイルONEはセール期間中に端末セットで申し込むのがお得ですが、どうしてもSIMのみ申し込みたい方はこの期間中に申し込みましょう。
ただし、キャッシュバックの対象は他社から乗り換えのみです。
新規契約でSIMのみを契約する場合はエントリーパッケージを使うことで初期費用を無料にできます。
ただし、スマホセットでの購入はできません。
スマホ購入時はセールで安くなるものの、初期費用はかかるので注意してください。
エントリーパッケージの使い方や注意点はこちらにまとめています。
スマホ1円キャンペーンは?
OCNモバイルONEでは毎月実施するスマホキャンペーンがお得です。
ただ、以前は一括1円で買える目玉機種が人気でしたが、最近は1円スマホはなくなりました。
安くて1,100円という機種が多いですね。
また、中古スマートフォンなら一括110円・一括550円などで買える機種もあります。
ただし人気ですぐに在庫切れになってしまうので、こまめに在庫を確認しましょう。
OCNモバイルのおすすめキャンペーン
ここからは、契約内容や形態別にお得な申込方法を解説していきます。
OCNモバイルONEは家電量販店でも申し込めますが、基本的には公式サイトで申し込んだほうがお得です。
音声SIMのキャンペーン
スマホセットではなく音声SIMのみを申し込む場合、定期的に実施するキャッシュバックキャンペーンを適用しましょう。
2022年ごろから、他社からの乗り換えで音声SIMの新コースを申し込んだ方はキャッシュバックが受けられるキャンペーンを定期的に実施しています。
このようなSIMのみ契約時のキャンペーンは年数回しかないので、音声SIMをSIMのみで契約したい場合はこのキャンペーンを逃さないようにしましょう。
ただし、キャッシュバックキャンペーンは他社からの乗り換えの方のみです。
新規契約の方はSIMのみ契約するより端末セールを利用してスマホセットで契約する方がお得です。
どうしても音声SIMのみを契約する場合は、エントリーパッケージを使いましょう。
料金の割引などはありませんが、契約時の事務手数料3,300円が無料になります。
- 他社から乗り換えならキャッシュバック
- 新規契約ならスマホセール中に
- エントリーパッケージで手数料無料
データSIMのキャンペーン
OCNモバイルONEではデータ専用SIM・SMS機能付きSIMも契約できますが、これらのデータSIMがお得に契約できるキャンペーンはほとんどありません。
データSIMを契約する場合はエントリーパッケージを使って申し込むのが一番お得です。
エントリーパッケージを買って申し込むことで初期費用税込3,300円が無料になります。
契約方法や注意点はこちらにまとめています。
スマホセットのキャンペーン
スマホセットで申し込む場合は、毎月実施するセールを必ず利用しましょう。
人気のAndroid・iPhoneが大幅に割引された価格で購入できます。
セール期間中以外でも「MNP乗り換えで17,000円引き」といったキャンペーンを実施していますが、多くはスマホセールの方がお得です。
スマホセールは3~4週間毎に対象機種が半分ずつ入れ替わりますので、ほしいスマホがセール対象でなくても少し待てばセールで買えます。
最新のスマホセール情報はこちらの記事にまとめています。
なお、事務手数料無料になるエントリーパッケージはスマホセット契約には使えないので、初期費用は必ずかかるので注意してください。
それでもスマホの割引額が大きいので、スマホセットで買ったほうがお得です。
新規契約のキャンペーン
OCNモバイルONEでは定期的にキャッシュバックキャンペーンを実施しますが、対象は他社から乗り換えの方のみで、新規契約は対象外です。
OCNモバイルONEに新規で契約する場合はスマホセールを利用するのがおすすめです。
音声SIMだけでも契約できますが、OCNモバイルONEはスマホセールがかなり豪華なのでできるだけスマホセットで契約した方がお得です。
なお、スマホセットで買う場合はエントリーパッケージは使えませんので初期費用がかかりますが、それを差し引いてもお得です。
人気のiPhoneやとにかく安い機種はすぐに売り切れる場合もあるので、事前に目星をつけておきましょう。
どうしても音声SIMのみで新規契約したい場合は、エントリーパッケージを使って初期費用を無料にしましょう。
- 新規契約はスマホセットがお得
- SIMのみならエントリーパッケージ
MNP乗り換えのキャンペーン
他社からMNP乗り換えの場合はSIMのみでもスマホセットでもお得です。
2022年からは3か月に一度くらいのペースでキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
音声SIMの新コースにSIMのみで乗り換えればキャッシュバックが受けられるので、このチャンスを逃さないようにしましょう。
スマホセットの方はセール期間中に契約するのがおすすめです。
OCNモバイルONEはスマホセールがかなり豪華なのでできるだけスマホセットで契約した方がお得です。
- SIMのみならキャッシュバック中
- スマホセットもお得
→セールからさらに割引も
機種変更のキャンペーン
すでにOCNモバイルONEで契約中の方が機種変更する場合は、公式サイトで機種変更しましょう。
OCNモバイルONEでは現在「機種変更サポート」というキャンペーンを実施しており、機種変更時に使える割引クーポンを配布中です。
Androidはもちろん、iPhoneにも格安で機種変更できます。
OCNモバイルONEの音声SIMを契約している方なら誰でもマイページからクーポンが獲得できます。
ただし過去1年にクーポンを発行した方とデータSIMを契約中の方は対象外です。
クーポンによる割引額はどの端末でも5,000円です。
以前は端末の金額によって変動していましたが、現在はどの端末でも5,000円です。
価格の安い端末でも5000円割引されるのでお得ですが、高額スマホは改悪となりました。
OCNモバイルONEで機種変更する手順はこちらにまとめています。
iPhone購入のキャンペーン
OCNモバイルONE契約時にiPhoneを買う場合は、毎月実施するセールを利用しましょう。
iPhoneもセール対象で、通常価格から1万円以上割引された価格で購入できます。
2023年にはOCNモバイルONEでiPhone14も発売されましたが、iPhoneもよくセール対象になります。
Apple Storeで販売中の端末だけでなく、販売が終了したiPhone13 Proなども買えます。
また、中古iPhoneもお得でおすすめです。
中古とありますが未使用品も多く、通常のiPhoneセール価格よりさらに安く購入できます。
人気のiPhoneは新品よりも中古(未使用)の方が先に売り切れることが多いです。
「新品じゃないと嫌だ…」という方以外は中古も検討してみましょう。
中古iPhoneもセールでお得に購入できます。
- iPhone購入はセールがお得
- 中古(未使用)もおすすめ!
店舗のキャンペーン
OCNモバイルONEはドコモの店舗でも契約できますが、店舗のキャンペーンと公式サイトのキャンペーンは同じではありません。
また、お得なスマホセールは公式サイト限定で、店舗では実施していません。
OCNモバイルONEはスマホセールがお得なので、基本的にはスマホセール実施期間中に公式サイトで契約するのがお得です。
また2022年から定期的に音声SIMのみ契約時にキャッシュバックが受けられるキャンペーンを実施していますが、これは公式サイト限定です。
ドコモショップや他の店舗では実施していません。
家電量販店のキャンペーン
ヨドバシカメラのキャンペーン
ヨドバシカメラでは、「OCNモバイルONEの音声SIM契約でSIMフリースマホが◯円割引」といった独自キャンペーンを実施している場合もあります。
OCNモバイルONEで取り扱っていないSIMフリースマホを買いたい場合や、スマホセール対象外の場合などは狙ってみてもよいでしょう。
ただし、以前は店内で販売中のSIMフリースマホならどれも対象だったと思うのですが、最近は割引対象の端末が指定されていることも多いようです。
また、ヨドバシカメラで販売されているSIMフリースマホは(一部の特価品を除き)ほとんど定価です。
一方、OCNモバイルONEのSIMフリースマホはそもそもの販売価格が定価より安く、さらにセールでお得に購入できます。
さらに、店舗のキャンペーンは常に実施しているわけではなく、行ってみないと実施状況や内容がわかりません。
OCNモバイルONEで売っていない端末を買う場合は家電量販店を探しても良いと思いますが、OCNの取り扱い端末を買うなら公式サイトが断然お得です。
ヤマダ電機のキャンペーン
ヤマダ電機でもたまに「OCNモバイルONEの音声SIM契約でSIMフリースマホが◯円割引」といった独自キャンペーンを実施している場合もあります。
OCNモバイルONEで取り扱っていないSIMフリースマホを買いたい場合や、スマホセール対象外の場合などは狙ってみてもよいでしょう。
郊外の店舗より、都市部の店舗の方がキャンペーンが豪華で開催頻度も多いです。
ただしヨドバシカメラより実施頻度は少ない気がします。
また、ヤマダ電機で販売されているSIMフリースマホも(一部の特価品を除き)ほとんど定価です。
一方、OCNモバイルONEのSIMフリースマホはそもそもの販売価格が定価より安く、さらにセールでお得に購入できます。
さらに、店舗のキャンペーンは常に実施しているわけではなく、行ってみないと実施状況や内容がわかりません。
OCNモバイルONEで売っていない端末を買う場合は家電量販店を探しても良いと思いますが、OCNの取り扱い端末を買うなら公式サイトが断然お得です。
- 店舗と公式サイトのキャンペーンは異なる
→セール/キャッシュバックはWEB限定 - 家電量販店ではスマホ割引特典も
(特に都市部の店舗で実施)
→それでも多くの場合で公式サイトが安い
ゲオのキャンペーン
OCNモバイルONEではDVDレンタル大手のゲオの店舗でも契約できます。
ゲオの店舗でもたまにOCNモバイルONEのキャンペーンを実施していますが、実施は不定期で内容は店舗に行ってみないとわかりません。
よく見かけるのは、OCNモバイルONEの音声SIMを契約するとゲオで販売中の中古スマホが割引になる、というものです。
中古スマホが欲しい場合はゲオで契約しても良いでしょう。
ただ、基本的には公式サイトが一番お得ですし、店舗で契約する場合はゲオよりも家電量販店のほうがおすすめです。
また、OCNモバイルONEでも中古スマホを販売中です。
特にiPhoneはお得で、すでにApple Storeで販売が終了したiPhoneも未使用品や極美品が販売されています。
通常価格はかなり安く、MNPならさらに割引されます。
アンドロイドスマホも取り扱っており、ドコモ版のスマホやSIMフリースマホが安いです。
一括110円・一括550円といった機種もあります。
中古でもよいから安く買いたい方はゲオよりOCNモバイルONEの中古スマホがおすすめです。
▼公式サイトがお得▼
OCNモバイルのキャンペーンの補足
お得な申込日はいつ?
OCNモバイルONEは初月の基本料金が無料です。
この無料期間が長ければ長いほどお得なのですが、最もお得に契約できる日は決まっています。
お得な申込日は以下のとおりです。
- 31日までの月:22日に申し込み
- 30日までの月:21日に申し込み
- 28日までの月:19日に申し込み
この日に申し込めば、申込日に本人確認が完了したとしても利用開始月が翌月1日になります。
本人確認が翌日・翌々日になればその分の日数だけロスしますが、誤って当月が利用開始月になるリスクを避けるためにもこの日にしたほうが無難でしょう。
事務手数料無料キャンペーンは?
OCNモバイルONEではほとんど事務手数料無料キャンペーンを実施していません。
ただし2022年頃から3か月に一度ほどのペースで初期費用分と1か月分の料金がキャッシュバックされるキャンペーンを実施しています。
通常よりお得なので、SIMのみ契約する方はこの期間中に申し込みましょう。
ただし、キャッシュバックの対象は他社から乗り換えのみです。
新規契約でSIMのみを契約する場合はエントリーパッケージを使うことで事務手数料を無料にできます。
ただし、スマホセットでの購入はできません。
スマホ購入時はセールで安くなるものの、事務手数料とSIMカード手配料はかかるので注意してください。
エントリーパッケージの使い方や注意点はこちらにまとめています。
短期解約は絶対にやめよう
OCNモバイルONEはスマホセールやキャンペーンがお得ですが、これらを利用して端末を安く手に入れてた後に音声SIMを即解約するのは絶対にやめましょう。
OCNモバイルONEの音声SIMには最低利用期間も違約金もありません。
しかし、キャンペーンを利用してお得に端末を購入し、特典を受けた後にすぐ解約するとその後に契約できなくなる可能性があります。
当サイトにもよく相談が来ますが、少なくとも半年、できれば1年以上は契約してほしいですし、そもそも解約を前提とした契約はおすすめしません。
OCNモバイルONEはキャンペーン・セールが豪華なだけでなく、通信速度も速くて料金も安いです。
キャンペーン目的で契約するのはもったいないので、メインで利用しましょう。
▼キャンペーン詳細を確認▼
過去に実施したキャンペーン
【終了】MNPでキャッシュバック
初期費用と2カ月分が無料
OCNモバイルONEでは珍しくSIMのみ契約者向けのキャンペーンを実施しています。
当初は2月末までの予定でしたが、3月末までに延長されました。
2023年3月31日までに他社から乗り換えで音声SIMの新コースに契約すると、初期費用と1カ月分の料金がキャッシュバックされます。
ポイント還元ではなく現金還元なのがうれしいですね。
各コースのキャッシュバック額は以下のとおりです。
容量 | 通常料金 | キャッシュバック額 |
---|---|---|
500MB | ¥550 | ¥4,285 |
1GB | ¥770 | ¥4,505 |
3GB | ¥990 | ¥4,725 |
6GB | ¥1,320 | ¥5,055 |
10GB | ¥1,760 | ¥5,495 |
OCNモバイルONEは利用開始月はもともと無料なので、合計2カ月分の基本料金が実質無料になります。
エントリーが必要
本キャンペーンでキャッシュバックを受け取るためには、OCN IDとdアカウントを連携した後で、専用ページからエントリーが必要です。
- OCNモバイルONE公式サイトで乗り換え
- OCN IDとdアカウントを連携
- キャンペーンにエントリー
- キャッシュバック案内メール送信
まず、OCNモバイルONE公式サイトにアクセスし他社からMNPでOCNモバイルONEに乗り換えます。
他社から乗り換える手順はこちらにまとめています。
OCNモバイルONEへ乗り換えが完了したらOCN IDとdアカウントを連携させます。
連携するとOCNモバイルの料金に応じてdポイントがたまるようになります。
連携方法はこちらを参考にしてください。
連携完了後、キャンペーンページからエントリーが必要です。
エントリー期限は2023年4月30日です。
エントリー完了後、OCN モバイルONEの利用開始月の翌月上旬に、エントリー時に登録したメールアドレス宛にキャッシュバックの案内メールが届きます。
メールはOCNメールではなく自身が登録したアドレスに届くので安心ですが、見逃さないようにしましょう。
キャンペーンの条件・注意点
対象は他社からの乗り換えで新コースの音声SIMにSIMのみで契約した方のみです。
新規契約の方や端末セットの方は対象外です。
他社から乗り換える手順はこちらにまとめています。
また、本キャンペーンはOCNモバイルONE公式サイトで契約した方のみが対象で、店舗・家電量販店やゲオなどは対象外です。
また、Amazonなどで購入したエントリーパッケージも使えません。
- データSIM
- 新規契約
- OCNモバイルONE公式サイト以外での契約
- 端末セット
- 新コース以外の契約
- 追加SIM(容量シェア)の契約
すでにOCNモバイルONEの音声SIMを契約している方がマイページからさらにもう1回線契約する場合は対象です。
本キャンペーンは2023年3月31日までに申し込みを完了し、4月30日までにキャンペーンへのエントリーが必要です。
ただし前回のキャンペーンは早期終了しましたので、今回もできるだけ早く契約しましょう。
キャンペーンの詳細は公式サイトでご確認ください。
【終了】ABEMAプレミアム無料
2023年1月31日まで、OCNモバイルONEではABEMAプレミアムが実質無料&カウントフリーになるキャンペーンを実施しています。
OCNモバイルONEのABEMAプレミアムオプションは通常960円ですが、契約から2か月無料で、3か月目から3か月間は月500円です。
本キャンペーンでは2,420円のキャッシュバックがもらえますので、実質6か月間無料になります。
さらに、ABEMAプレミアム視聴で消費したデータ容量は2023年3月末までカウントフリーになるので、3月末まではデータ消費もなしでABEMAプレミアムが楽しめます。
- 2,420円キャッシュバック
(実質6か月間無料) - ABEMAプレミアムがMUSICカウントフリーの対象に
(2023年3月末まで)
対象は、ABEMAプレミアムに契約した事のない方がキャンペーン期間中に新規で申し込んだ場合です。
これまで同一のOCNお客様番号でABEMAプレミアムを契約したことのある方は対象外です。
キャッシュバックに関するメールが申込月を1か月目とした7か月目の中旬に届きます。
このメールはOCNメールに届くので忘れず確認してください。
また、カウントフリーになるにはMUSICカウントフリーへの申し込みが必要です。
MUSICカウントフリーは料金無料ですが、申し込みが必要なので注意してください。
キャンペーンの詳細はこちらを確認してください。
【終了】完全かけ放題300円引
OCNモバイルONEでは2021年2月から「OCNでんわ 完全かけ放題オプション」が選べるようになりました。
これまでは10分かけ放題・トップ3かけ放題とかけ放題ダブルでしたが、かけ放題ダブルのかわりに国内通話が24時間いつでもかけ放題になるオプションも追加されました。
この「OCNでんわ 完全かけ放題オプション」は通常税込1,430円ですが、現在12ヶ月間300円割引されるキャンペーンを実施中です。
- 通常:税込1,430円/月
- 1年間:税込1,100円/月
→月330円割引
OCNモバイルONEの料金プランは4月に値下げされ、音声1GBが月770円になりました。
データ通信はほとんどしないけど、通話をたくさんする方は、音声1GB+完全かけ放題の回線が月額1,870円で使えます。(契約2年目からは月2,200円)
キャンペーンの適用には、事前にエントリーしたうえで申し込む必要があります。
【終了】1年間料金5%割引
OCNモバイルONEでは現在珍しく料金割引キャンペーンを実施中です。
1月31日までにエントリーすると、2022年3月請求分から料金が1年間5%割引されます。
これから音声SIMを契約する方も1月31日までにエントリーすれば対象ですし、現在すでに音声SIMを契約中の方も割引が受けられます。
割引の対象となるのは「音声SIMの月額基本料」「音声SIMカード利用料」と「OCN電話かけ放題オプション」です。
かけ放題オプションを契約していない方も割引を受けられます。
キャンペーンは1月31日までにエントリーが必要です。
また、先着10万名なので急いでエントリーしましょう。
また、エントリーにはOCN IDとdアカウントの連携が必要です。
連携にはdアカウント設定アプリをインストールしたり何度も認証をクリアする必要があり少々面倒でしたが、5分もあれば連携できました。
これから音声SIMを契約される方は、できるだけ1月31日までに開通を迎えられるように契約しましょう。
SIMのみでも契約できますが、OCNモバイルONEはスマホセールがお得なので端末セットで契約するのがおすすめです。
【終了】紹介キャンペーン
OCNモバイルONEでは紹介キャンペーンを実施中です。
現在OCNモバイルONE・OCN光・OCN光 withフレッツのいずれかを契約中の方の紹介でOCNサービスを契約すると、紹介者・被紹介者の両方に特典のチャンスがあります。
紹介特典の対象サービス
紹介者の対象サービスは以下の3つです。
- OCNモバイルONE
(音声SIM・データSIM) - OCN光
- OCN光withフレッツ
一方、紹介される方は以下に契約する必要があります。
- OCNモバイルONEの
音声SIMとかけ放題オプション
or - OCN光
紹介される方はやや条件が厳しいですね。
紹介する方は専用ページで紹介コードを作成し、被紹介者に連絡します。
紹介された方は対象サービスを契約後に、キャンペーンエントリーページで紹介コードを入力することでエントリーが完了します。
紹介キャンペーンの特典
紹介者・被紹介者の特典は以下のとおりです。
<紹介した方の特典>
(抽選で300名にAmazonギフト券)
特典 | 対象者 |
---|---|
Amazonギフト券10,000円分 | 20名 |
Amazonギフト券5,000円分 | 30名 |
Amazonギフト券3,000円分 | 40名 |
Amazonギフト券1,000円分 | 50名 |
Amazonギフト券500円分 | 160名 |
<紹介された方の特典>
(全員にgooストアのクーポン)
クーポン | |
---|---|
音声1GB +かけ放題 | 1,200円分 |
音声3GB +かけ放題 | 1,400円分 |
音声6GB +かけ放題 | 1,600円分 |
音声10GB +かけ放題 | 1,800円分 |
OCN光 ファミリー | 3,000円分 |
OCN光 マンション | 2,500円分 |
紹介キャンペーンの詳細はこちらでご確認ください。
【終了】SIM追加手数料無料
SIM追加手数料が無料に
既にOCNモバイルONEの音声通話SIM・データ通信SIMに契約している方が、SIMカードを追加してデータ容量を分け合う「容量シェア」を行った場合、SIMカード追加手数料が無料になります。
SIMカード追加手数料は通常以下の通りですが、これが無料になるのでお得です。
- 音声SIMの追加:3,300円/枚
- データSIMの追加:1,980円/枚
OCNモバイルONEを複数回線契約する場合は、それぞれ契約するより容量シェアを利用したほうがお得です。
詳細は下記記事に詳しくまとめています。
キャンペーン適用条件
SIMカードは最大4枚まで追加できます。
また、本キャンペーンは期間中にSIMカードを追加すれば自動的に適用されます。
別途申し込みなどは不要です。
OCNモバイルONEのキャンペーン詳細はこちら
以上、OCNモバイルONEで実施中のキャンペーン一覧でした。
OCNモバイルONEはもともと料金が非常に安いうえに、キャンペーン適用で更にお得になります。
みなさんもぜひご利用ください!
OCNモバイルONEへの新規契約・MNP申し込みは「OCNモバイルONE公式サイト」からどうぞ!
店舗で契約するより断然おすすめです。
▼キャンペーン詳細をチェック▼