本記事ではiPhone7・iPhone7 PlusをOCNモバイルONEで使う方法・設定手順を説明します。
OCNモバイルONE・gooSimsellerでは中古のiPhone7が安く購入できます。
また持ち込みのiPhone7も使えます。
▼iPhone用SIMカードを購入▼
gooSimsellerで中古のiPhone7が買える
OCNモバイルONE・gooSimsellerでは中古のiPhone7を販売中です。
これからOCNモバイルONEのSIMを契約する方は、端末はgooSimsellerで購入したほうが断然安いです。
中古のiPhone7を販売中
gooSimsellerでは中古のiPhone7を取り扱っています。
人気なので売り切れも多いですが、在庫があれば新品よりも安く購入できます。
gooSimsellerで取り扱っているiPhone7はほぼ新品の「未使用」か、ほとんど傷がない「極美品」のどちらかです。
見た目は非常に美しいので中古でも気にならないと思います。
バッテリーの消耗度合いはわかりませんが、外装に傷がないことからあまり使われていない機種も多いと思います。
SIMとセットで契約する場合はgooSimsellerで端末を買ったほうが断然お得です。
少しでも安く購入したい場合は中古のiPhone7も検討しましょう。
さらに次章で解説するセールで安く購入できます。
24回払いで最大1.5万円割引
iPhone7はセールで更に安く購入できます。
まず解説するのは「高級スマホ購入サポート」キャンペーンです。
これは、gooSimsellerで販売中のスマホで、比較的端末価格の高い機種を24回分割払いで購入すると10,000円割引になるキャンペーンです。
一括払いだと割引対象外ですが、24回払いを選択すると自動で10,000円割引になります。
他社からの乗り換えで購入すればさらに5,000円割引になるので、最大で合計15,000円引きです。
- 24回払いなら10,000円割引
- 他社から乗り換えなら5,000円割引
→合計最大15,000円割引
常に実施しているわけではありませんが、ここ数ヶ月は次章で解説する端末セールと交代で常に実施しています。
▼iPhoneキャンペーンページ▼
端末セールで最大1.5万円割引
高級スマホ購入サポートと交代で、端末セールも定期的に実施しています。
gooSimsellerで販売中のiPhone・Androidが特価で買えるお得なセールです。
このセールでもiPhone7シリーズは対象です。
割引額は毎回異なりますが、概ね1万円前後の割引の場合が多いです。
こちらも他社からの乗り換えならさらに5,000円が割引され、合計15,000円引きで購入できます。
▼人気スマホが超お得▼
OCNモバイルONEでiPhone7を使う手順
OCNモバイルONEでは中古のiPhone7を販売中ですが、他で購入したiPhoneも使えます。
手順は以下のとおりです。
- iPhone本体を準備
- OCNモバイルONEのSIMを契約
- SIMカードを本体に挿入
- APN設定
- データ移行
さらに、他社からMNPで乗り換える場合はMNP予約番号の発行や回線切り替えの作業が必要です。
詳細は下記にまとめています。
iPhone7本体を準備
まずは端末を用意します。
iPhone7はApple Storeでの販売が終了しましたが、中古スマホショップでも購入できます。
イオシス等の大手販売店では、未使用・状態が良い中古のiPhoneの在庫が豊富で、価格も安いです。
運がよければ新品に近い状態の商品が、新品より安く購入できます。
▼新品/中古のiPhoneが安い▼
また、ドコモ・au・ソフトバンクなどで購入した端末も使えます。
ただし、au・ソフトバンクで買ったiPhoneはSIMロック解除が必要です。
<SIMロック解除要否>
端末購入元 | 要否 |
---|---|
SIMフリー | 不要 |
ドコモ | |
au | 要 |
ソフトバンク | |
ワイモバイル | |
UQモバイル |
iPhone7用のSIMを購入
次に、OCNモバイルONEのSIMカードを契約します。
SIMカードとは、スマートフォンで音声通話・データ通信ができるようにするためのカードです。
このカードを挿入することで、このスマートフォンが誰のものかを識別し、通信を可能にします。
まず、「OCNモバイルONE公式サイト」にアクセスし、「音声通話SIM」を選択します。
SIMカードのサイズは自身でサイズを変更する「マルチSIM」です。
その後、契約者情報やプランの入力、本人確認書類のアップロードをすると申し込み完了です。
後日OCNからSIMカードが届きます。
SIMカードが送られてくるまでにiPhone端末を準備しましょう。
▼iPhone用SIMを購入▼
iPhone7にSIMを挿入
SIMカードが手元に届いたら、iPhone7本体にカードを挿入します。
挿入方法はアップルの公式サイトに詳細が記載されています。
iPhone や iPad の SIM カードを取り出す/差し替える – Apple サポート
APN設定
iPhone7本体にSIMカードを挿入したら、APN設定(プロファイルインストール)が必要です。
APN設定とは、iPhone7をインターネットに接続するための設定です。
APN設定はブラウザを使う方法とアプリを使う方法の2種類があります。
どちらでもOKですが、個人的にはアプリで設定するほうがおすすめです。
なお、OCNモバイルONEの音声SIMは「新コース」「新コース以外」に分かれています。
2019年11月20日以降に契約された場合はほとんどが新コースだと思いますが、自身で確認してください。
インストール終了後、しばらくすると画面右上が4Gに変わります。
変わらない場合は一度機内モードをON→OFFにすると良いでしょう。
iPhone7へのデータの移行
これまで別のスマホを使っていた方は、iPhone7にデータを移行しましょう。
元の端末がiPhoneの方は、iPhone7をセットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行が完了するクイックスタートが便利です。
AndroidからiPhone7へのデータ移行はこちらを参考に詳しく記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
▼iPhone用SIM契約はこちら▼
iPhone7に機種変更する
現在OCNモバイルONEを既に契約している方も、機種変更でiPhone7を使えます。
持ち込みのiPhone7に機種変更する手順は以下のとおりです。
- iPhone7本体を用意
- SIMを差し替え
- APN設定
- データ移行
iPhone7本体を準備
まずはiPhone7本体を用意しましょう。
ドコモ・au・ソフトバンクやワイモバイル・UQモバイルで販売されていたiPhone7も流用できます。
ただし、ドコモ以外の端末はSIMロック解除が必要ですので注意してください。
<SIMロック解除要否>
端末購入元 | 要否 |
---|---|
SIMフリー | 不要 |
ドコモ | |
au | 要 |
ソフトバンク | |
ワイモバイル | |
UQモバイル |
さらに、イオシスなどのスマホ店でiPhone本体のみの購入もできます。
Apple Storeでの販売は終了しましたので、これから端末を用意する方はこの方法が一番おすすめです。
▼iPhoneの格安在庫を探す▼
イオシス
SIMの差し替え
次に、現在使用しているスマホ端末からSIMカードを抜き、新しいiPhoneに差し替えます。
その際、注意が必要です。
iPhone7で使用できるOCNモバイルONEのSIMカードはnanoSIMのみです。
現在使用しているSIMカードのサイズが標準・microの場合はSIMカードを交換してもらう必要があります。
OCNモバイルONEのマイページから交換の手続きをしましょう。
交換には手数料として3000円がかかります。
APN設定(プロファイル)
iPhone7本体にSIMカードを挿入したら、APN設定が必要です。
APN設定とは、iPhoneをインターネットに接続するための設定です。
APN設定はブラウザを使う方法とアプリを使う方法の2種類があります。
どちらでもOKですが、個人的にはアプリで設定するほうがおすすめです。
なお、OCNモバイルONEの音声SIMは「新コース」「新コース以外」に分かれています。
2019年11月20日以降に契約された場合はほとんどが新コースだと思いますが、自身で確認してください。
インストール終了後、しばらくすると画面右上が4Gに変わります。
変わらない場合は一度機内モードをON→OFFにすると良いでしょう。
機種変更時のデータの移行
最後にiPhone7にデータを移行しましょう。
元の端末がiPhoneの方は、iPhone7をセットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行が完了するクイックスタートが便利です。
AndroidからiPhone7へのデータ移行はこちらを参考に詳しく記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
iPhone7用SIM購入はOCNモバイルONE公式サイトで
以上、OCNモバイルONEでiPhone7を使う手順の解説でした。
ぜひOCNモバイルONEでお得にiPhoneを使ってください!
また、これからSIMを契約する場合はgooSimsellerで中古のiPhone7が購入できます。
状態もよく、特にセール期間中はApple Storeで買うよりかなり安いので、ぜひ検討してください。
▼iPhoneの価格を見る▼