本記事では、OCNモバイルONEで機種変更する手順を解説します。
OCNモバイルONEを契約している方が機種変更する手順は主に2種類です。
- OCNモバイルONEで機種変更
- 自分で端末を用意して機種変更
本記事ではこの2つの方法について手順を解説します。
オンラインサイトで機種変更
まずは、OCNモバイルONEの取り扱い端末に機種変更する方法を解説します。
すでにOCNモバイルONEの音声通話SIMを契約している方は、OCNモバイルONEの公式サイトで機種変更できます。
OCNモバイルONEで端末を購入していなくても、音声通話SIMを契約していれば公式サイトで機種変更できます。
OCNモバイルONEの公式オンラインサイトで機種変更する手順は以下の通りです。
- 公式サイトで機種変更手続き
- 端末発送・受け取り
- SIMカードを差し替え
- APN設定
- データ移行
大まかにいえば、OCNモバイルONEで機種変更手続き(=端末のみを購入する手続き)し、届いた端末に現在のSIMカードを差し替え、APN設定をするという流れです。
どの端末にするか、事前に決めてから手続きを開始しましょう。
公式サイトで機種変更手続き
端末が決まったら、OCNモバイルONE公式サイトで機種変更手続きをします。
上記のURLをクリックすると、OCNモバイルONEオンラインショップの機種変更ページにジャンプします。
ここで端末を選択し、必要事項を記入して手続きするだけです。
端末発送・受け取り
手続き後、入力内容の確認や審査などが終えれば新しい端末が発送されます。
早ければ翌日には発送され、その翌日に商品が到着します。
SIMカード差し替え
端末が届いたら、現在使用している端末からSIMカードを抜き、新しい端末に差し替えます。
SIMカードの取り出し・挿入方法は下記を参考にしてください。
注意点として、現在使っている端末と新しい端末のSIMカードサイズが異なる場合、事前にSIMカードのサイズを変更してもらわなければなりません。
(SIMサイズ変更手続きについてはのちほど詳しく解説します)
APN設定
新しい機種にSIMカードを挿したら、APN設定(プロファイルインストール)が必要です。
APN設定とは、新しいスマホでOCNモバイルONEのデータ通信ができるようにする設定です。
詳しい手順は下記を参考にしてください。
もしくは、OCNモバイルONEのアプリを使ってAPN設定することも可能です。
データ移行
最後に元の端末から新しい端末へデータを移行します。
データ移行の手順は機種によって異なりますので、「(機種名) データ移行」などのワードで検索してみてください。
なお、iPhoneからiPhoneに機種変更する場合は、新しい端末の初回セットアップ時に古い端末を横においておくだけでデータが移行される「クイックスタート」が便利です。
事前に両方のiPhoneのiOSを最新にアップデートしておきましょう。
AndroidからiPhoneへのデータ移行は、Appleの純正アプリ「iOSに移行」を使うのがおすすめです。
こちらに詳しく記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
機種変更で使えるキャンペーン
機種変更クーポン配布中
すでにOCNモバイルONEで契約中の方が機種変更する場合は、公式サイトで機種変更しましょう。
OCNモバイルONEでは現在「機種変更サポート」というキャンペーンを実施しており、機種変更時に使える割引クーポンを配布中です。
Androidはもちろん、iPhoneにも格安で機種変更できます。
OCNモバイルONEの音声SIMを契約している方なら誰でもマイページからクーポンが獲得できます。
ただし過去1年にクーポンを発行した方とデータSIMを契約中の方は対象外です。
クーポンによる割引額はどの端末でも5,000円です。
以前は端末の金額によって変動していましたが、現在はどの端末でも5,000円です。
高額スマホはやや損になった反面、価格の安い端末でも一律5000円割引されるのでよりお得になりました。
割引クーポンはこちらから取得できます。
iPhoneもクーポン対象
この機種変更クーポンはiPhoneも対象です。
全てのiPhoneではありませんが、2022年10月時点ではiPhone13・13miniやiPhone SE 第3世代などが対象です。
機種変更は必ず利用してください。
自分で持ち込み端末に機種変更
OCNモバイルONEをすでに契約している方は、ご自身で好きなスマホ端末を用意して機種変更することも可能です。
必ずしもOCNモバイルONE公式サイトで購入する必要はありません。
自分で機種変更する手順は以下の通りです。
- 機種変更する端末を用意
- SIMカードを差し替え
- データ移行
- APN設定
公式サイトで機種変更する手順との違いは、端末を公式サイトで買うか、他で買うかの違いのみです。
機種変更する端末を用意
まずは機種変更したい端末を用意しましょう。
端末が使えるかどうかは、OCNモバイルONEの動作確認端末一覧を確認してください。
といっても、OCNモバイルONEはドコモのLTE回線を使っているため、国内で販売されているSIMフリーのスマホ端末はほぼ全て使えます。
ソフトバンク・auなどで購入したiPhoneも、SIMロック解除すればOCNモバイルONEで使えます。
ただしソフトバンクやauのAndroidはドコモ回線に対応していない機種が多いので、かならず動作確認端末一覧を確認してください。
<OCNモバイルONEで使える端末>
端末購入元 | iPhone | Android |
---|---|---|
SIMフリー | ◎ | ◎ |
ドコモ | ◎ | ◎ |
au | ○ | △ |
ソフトバンク | ○ | △ |
◎:SIMロック解除無しで使える
○:SIMロック解除で使える
△:SIMロック解除しても使えない場合あり
SIMカード差し替え
端末が届いたら、現在使用している端末からSIMカードを抜き、新しい端末に差し替えます。
SIMカードの取り出し・挿入方法は下記を参考にしてください。
注意点として、現在使っている端末と新しい端末のSIMカードサイズが異なる場合、事前にSIMカードのサイズを変更してもらわなければなりません。
(SIMサイズ変更手続きについてはのちほど詳しく解説します)
APN設定
新しい機種にSIMカードを挿したら、APN設定(プロファイルインストール)が必要です。
APN設定とは、新しいスマホでOCNモバイルONEのデータ通信ができるようにする設定です。
詳しい手順は下記を参考にしてください。
※iPhoneのAPN設定はWi-Fiに接続した状態で実施
または、OCNモバイルONEのアプリを使ってAPN設定することも可能です。
APN設定ができれば、機種変更も完了です。
iPhoneに機種変更する方法
公式サイトで機種変更可能
OCNモバイルONEでもiPhoneを販売中です。
OCNモバイルONEの音声SIMに契約中の方は、OCNモバイルONEで販売しているiPhoneに機種変更できます。
自分で機種変更も可能
OCNモバイルONEの音声SIMを契約中の方、自分で用意した持ち込みのiPhoneにも機種変更できます。
iPhoneへ機種変更する手順は、前章の「自分で端末を用意して機種変更する手順」と全く同じです。
iPhone本体のみの入手方法
iPhoneの入手方法は主に以下の通りです。
Apple Storeで購入
1つ目は、アップルストアで購入する方法です。
アップルストアでは、OCNモバイルONEのSIMカードを挿して使用できるiPhoneの「SIMフリー端末」が購入できます。
店頭でも購入できますし、Appleのオンラインストアでも購入できます。
▼iPhone端末価格表(税込)▼
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone 14 | 128GB | ¥119,800 |
256GB | ¥134,800 | |
512GB | ¥164,800 | |
iPhone 14 Plus | 128GB | ¥134,800 |
256GB | ¥149,800 | |
512GB | ¥179,800 | |
iPhone 14 Pro | 128GB | ¥149,800 |
256GB | ¥164,800 | |
512GB | ¥194,800 | |
1TB | ¥224,800 | |
iPhone14 Pro Max | 128GB | ¥164,800 |
256GB | ¥179,800 | |
512GB | ¥209,800 | |
1TB | ¥239,800 |
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone SE 第3世代 | 64GB | ¥62,800 |
128GB | ¥69,800 | |
256GB | ¥84,800 |
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone 13 | 128GB | ¥107,800 |
256GB | ¥122,800 | |
512GB | ¥152,800 | |
iPhone 13 mini | 128GB | ¥92,800 |
256GB | ¥107,800 | |
512GB | ¥137,800 |
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone12 | 64GB | ¥92,800 |
128GB | ¥99,800 | |
256GB | ¥114,800 |
楽天モバイル楽天市場店で購入
iPhoneは楽天モバイル 楽天市場店で買うのもおすすめです。
楽天モバイル楽天市場店では、Apple Storeと同じSIMフリー版のiPhoneが端末のみで購入できます。
さらに、楽天モバイル楽天市場店は楽天市場内のショップなので、購入金額に応じて楽天ポイントが還元されます。
iPhone13・iPhone12・iPhone SE 第3世代はApple Storeと同じ価格のため、ポイント還元を含めると楽天モバイル 楽天市場店の方がお得です。
iPhone14シリーズの価格はApple Storeに比べて少し高いですが、5のつく日・0のつく日やお買い物マラソンなどを狙って買うとこちらの方がお得になる場合もあります。
購入前にどちらがお得か確認してから買いましょう。
▼ポイント分だけお得?▼
スマホ通販サイトでiPhoneを購入する
iPhoneはスマホ通販サイトでも購入できます。
Amazonや楽天市場でも購入できますし、「イオシス」や「じゃんぱら」などの大手通販サイトでは、人気のiPhoneが格安で手に入ることもあります。
是非利用してください。
▼新品・中古のiPhoneが安い▼
OCN モバイルの機種変更はこちら
以上、OCNモバイルONEで機種変更する手順でした。
新しい機種に変更して、快適なスマホライフをお過ごしください!
機種変更でもお得なキャンペーンを実施していますので、ぜひ下記記事をチェックしてから機種変更してくださいね!