本サイトではソフトバンク・ワイモバイルのおうち割 光セットを解説していますが、ほとんどの方がソフトバンク光またはソフトバンクエアーを契約されます。
では、ソフトバンク光とAirはどちらが良いのでしょうか?
本記事では両者を比較し、おすすめの選び方を解説します。
ソフトバンク光とAirの違い
まずはソフトバンク光とソフトバンクエアーの違い・同じ点について解説します。
<比較一覧表>
おうち割光セットの割引額
まず前提として、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとのおうち割 光セットの割引額はどちらも同じです。
ソフトバンク光/Airとソフトバンク・ワイモバイルのスマホをどちらも契約すると「おうち割 光セット」が適用され、スマホ料金が割引になります。
この割引額はソフトバンク光でもソフトバンクエアーでも変わりません。
月額料金
ソフトバンク光とソフトバンクエアーは月額料金が異なります。
<光とエアーの月額料金比較>
※Airはターミナル購入時の料金
マンションの場合はソフトバンク光のほうが安いですが、戸建てに導入する場合はソフトバンクエアーの方が安いですね。
ただし、ソフトバンク光の場合はおうち割 光セット適用時に月額500円のオプションへの加入が必須です。(ソフトバンクエアーは不要)
初期費用
初期費用はソフトバンク光もソフトバンクエアーも同じ3,000円です。
まず、ソフトバンク光もソフトバンクエアーも契約事務手数料3,000円が必要です。
さらに、ソフトバンク光は工事費がかかる場合があります。(エアーは不要)
<ソフトバンク光の工事費>
- フレッツ光導入済み:2,000円
- フレッツ光/他社コラボ利用中:無料
- フレッツ光未導入:24,000円
フレッツ光の回線設備が導入されていれば2,000円、現在フレッツ光または他社コラボ(ドコモ光、auひかりなど)を利用していれば工事費は無料です。
フレッツ光の回線設備がない場合は工事費として24,000円かかります。
ただし、ほとんどの期間で工事費無料キャンペーンを実施しており、工事費が2,000円または24,000円の場合も実質無料になります。
よって、初期費用はソフトバンク光もソフトバンクエアーも実質的には契約事務手数料の3,000円のみで同じです。
通信速度
通信速度には大きな違いがあります。
結論から言うと、ソフトバンク光のほうが速いです。
<速度の比較>
私も契約していますが、ソフトバンク光は常時20~30Mbps出ています。
高画質動画の視聴も快適です。
一方、ソフトバンクエアーは通常時は10~20Mbps程度出ているようですが、夕方~夜にかけて速度が低下し、5Mbps前後まで落ちることがあるようです。
5Mbpsあれば動画などもなんとか見れますが、ギリギリな速度です。
速度が異なる理由
ソフトバンク光は光ファイバーを使った物理的な回線ですが、ソフトバンクエアーはスマホと同様に電波をつないで接続します。
そのため、下りの最大速度(理論値)もソフトバンク光は最大1Gbps、ソフトバンクエアーは350Mbps~261Mbpsと差があります。
実際の速度はここまで出ませんので差は小さいですが、やはりソフトバンク光のほうが速いです。
さらに、ソフトバンク光はおうち割 光セットの必須オプションで加入する「光BBユニット」を接続すればIPv6形式によるIPoE接続ができ、回線速度が段違いに速くなります。
回線工事の要否
ソフトバンク光は工事が必要な場合も
回線工事についても大きな違いがあります。
ソフトバンク光は回線工事が必要な場合があることが大きなデメリットです。
(場合によっては工事不要な場合もあり)
ソフトバンク光を導入する場合は事前に工事日程を予約し、当日工事に立ち会わなければなりません。
なかなか日程が合わないため、申し込みから開通までかなりの期間が空いてしまう場合があります。
また、工事の業者の方に家の中に入られるのを嫌がられる方も多いですね。
開通した後も色々と設定が必要なのが面倒です。
ソフトバンクエアーは工事不要
一方、ソフトバンクエアーは工事などは一切不要です。
申し込み後に送られてくる端末(Airターミナル)をコンセントに挿せばすぐにネット環境が整います。
立ち会いも不要で業者が部屋に入ってくることもなく、安心です。
提供エリア
提供エリアにも大きな差異があります。
- 光:全国ほぼどこでもOK
- Air:提供エリアが限られる
ソフトバンク光は日本全国のほとんどの地域をカバーしており、エリア外で設置できないということはあまりありません。
一方、ソフトバンクエアーは使えないエリアが多いのがデメリットです。
東京23区内に住んでいる私も、エリア外ということで導入できませんでした。(マンションだったからかも)
ソフトバンクエアーは選びたくても選べないという場合も多いです。
おうち割の必須オプション
オプションについても大きな違いがあります。
- 光:オプション加入必須
- Air:オプション不要
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとの「おうち割 光セット」を適用する場合、ソフトバンク光のみ月額500円のオプションへの加入が必須です。
おうち割による割引額は光もエアーも同じなので、ソフトバンク光のほうが月500円お得が減ってしまいます。
ただし、ソフトバンク光の必須オプションで送られてくる光BBユニットをモデムに接続すると、IPv6形式によるIPoE接続ができ、回線速度が段違いに速くなるというメリットもあります。
▼ソフトバンク光の詳細を確認▼
▼ソフトバンクAirの詳細を確認▼
ソフトバンク光のメリット/デメリット
ここからは、ソフトバンク光のメリット/デメリットを解説します。
- 通信速度が速い
- 提供エリアが広い
- 回線工事が必要な場合も
- おうち割にオプション必須
通信速度が速い
ソフトバンク光の最大のメリットは通信速度が速いことです。
ソフトバンクエアーに比べ速度が速いため、ネットで動画を観たりオンラインゲームをされる方、複数人でネットを使う方はソフトバンク光のほうがおすすめです。
また、繰り返しになりますがおうち割の必須オプションで送られてくる光BBユニットをモデムに接続するとIPv6形式によるIPoE接続ができ、回線速度がさらに速くなります。
提供エリアが広い
ソフトバンク光はエリアが広いのもメリットです。
山間部などをのぞくほとんどの地域で利用できます。
そもそもソフトバンク光はフレッツ光と同じ回線を使用しているため、これまでフレッツ光を利用していた場所なら確実に使えます。
また、フレッツ光の回線設備があれば工事費がかなり安くなるのもメリットです。
回線工事が必要
ソフトバンク光の最大のデメリットは回線工事が必要なことです。
申し込み時に工事日程を予約し、工事に立ち会わなければなりません。(不要な場合もあり)
工事の業者さんを家に招き入れる必要があるのもデメリットですね。
最近では工事が嫌だと言う理由でソフトバンクエアーを申し込まれる方も多いです。
おうち割はオプション必須
最後に、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとのおうち割を適用する場合にソフトバンク光だけオプションへの加入が必須です。
このオプションは最低でも月額500円かかり、途中で解約もできません。
ソフトバンクエアーなら不要なので、エアーよりお得が500円減ってしまいます。
▼ソフトバンク光の詳細を確認▼
▼正規代理店なら高額還元あり▼
ソフトバンクエアーのメリット/デメリット
続いて、ソフトバンクエアーのメリットとデメリットです。
- 工事・複雑な設定が不要
- おうち割にオプション不要
- 通信速度が遅い
- エリアが限られる
工事・接続設定が不要
ソフトバンクエアーの最大のメリットは回線工事や複雑な設定が不要なことです。
ソフトバンクエアーは申込後に送られてくる端末(Airターミナル)をコンセントに差し込むだけでネット環境が整います。
工事を予約して立ち会ったり、業者さんを家に入れる必要もありません。
女性の一人暮らしの場合も安心ですね。
おうち割にオプション不要
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとの「おうち割 光セット」を適用する場合、ソフトバンク光は月額500円のオプションに入らなければなりません。
しかし、ソフトバンクエアーはオプション加入は不要です。
エアーの月額料金とスマホ料金だけでおうち割 光セットの割引が適用できますので、ソフトバンク光に比べて毎月500円お得になります。
通信速度が遅い
ソフトバンクエアーの最大のデメリットは通信速度が遅いことです。
通常時は10~20Mbps程度出ているようですが、夕方~夜にかけて速度が低下し、5Mbps前後まで落ちることがあるようです。
5Mbpsだと、動画視聴やオンラインゲームなどでネットをガンガン使う方や、家族が複数人で同時に接続する場合は少々不安です。
ただし、一人暮らしの場合やそこまでネットを使わないという場合には問題ないでしょう。
エリアが限られる
ソフトバンクエアーはエリアが限られるのもデメリットです。
私は東京23区内に住んでいますが、マンションだったためかエリア外と言われ申し込みできませんでした。
ソフトバンクエアーは電波を使った通信のため、色々と制限があるようです。
申し込み前にかならず自分の住所が対象か確認してください。
▼ソフトバンクAirの詳細を確認▼
▼正規代理店なら高額還元あり▼
光とエアー、どちらがおすすめ?
速度にこだわるなら絶対光
ソフトバンクエアーとソフトバンク光の最大の違いは通信速度です。
ソフトバンクエアーでも普段使いには十分な速度です。
しかし、動画をガンガン視聴する方やオンラインゲームをする方、複数人で同時にネット接続する場合などは少々不安です。
通信速度はだんぜんソフトバンク光のほうが速いので、速度にこだわる場合はソフトバンク光を選びましょう。
今なら高額現金キャッシュバックももらえます。
▼オプション不要で高額還元中▼
Airは工事不要がメリット
ただし、そこまでネットを使わない場合や、一人暮らしの場合などはソフトバンクエアーもおすすめです。
そこまでネットをガンガン使わなければエアーの速度でも十分です。
何より、面倒な回線工事や立ち会いが一切不要です。
また、おうち割 光セット適用時のオプションが不要なので、ソフトバンク光よりもお得な額が大きくなります。
ソフトバンクエアーもオプション不要で高額キャッシュバックがもらえます。
▼オプション不要で高額還元中▼
ソフトバンク光・エアーのお得な申し込み方法
店舗・公式サイトは損
これからソフトバンク光・ソフトバンクエアーを申し込む方にお得なお知らせです。
ソフトバンク光やソフトバンクエアーはソフトバンクやワイモバイルの店舗、家電量販店でも申し込めますが、店舗や家電量販店は損です。
WEBの正規代理店から申し込めば、高額現金キャッシュバックがもらえます。
ソフトバンクの正規代理店とは
正規代理店とは、ソフトバンクからネット回線の販売や申込の受付を正規に委託した代理店のことです。
提供するサービスは店舗や公式サイトと同じですが、正規代理店は顧客獲得競争をしているので独自の特典を設けていることが多いです。
高額現金キャッシュバック
ソフトバンク光のキャッシュバック
ソフトバンク光に正規代理店で申し込んだ場合に貰えるキャッシュバックの額は、新規申し込みか転用かで異なります。
転用(NTTフレッツ光からの乗り換え)の場合のみ、キャッシュバック額は減額されます。
<ソフトバンク光のキャッシュバック>
※新規:フレッツ光以外からの乗り換え
※転用:フレッツ光からの乗り換え
ソフトバンクエアーのキャッシュバック
ソフトバンクエアーは、基本的に全員がキャッシュバックがもらえます。
さらに、3日以内に必要事項を登録すればさらに2,000円が増額されます。
<ソフトバンクAirのキャッシュバック>
ソフトバンクエアーは条件がゆるいのでお得ですね。
余計なオプション加入不要
正規代理店から申し込むことで、余計なオプション加入が必要だったり、手間が増えたりと言ったことはありません。
ただただキャッシュバックがもらえるだけですので、必ずこちらから申し込みましょう。
また、公式サイトで実施している公式キャンペーンとも併用できます。
- 公式特典+独自特典の2重取り
- 高額キャッシュバック
- 余計なオプション一切不要
- 余計な手間もかからない
- キャッシュバック貰い忘れなし
▼オプション不要で高額還元▼
▼エアーでもキャッシュバック▼
私も実際にソフトバンク光に申し込み、キャッシュバックがもらえました。
(ただし当時は今より少ない24,000円のみ…)
公式サイトや店舗の方がなんとなく安心でそちらで申し込む方が多いですが、かなり損です。
ソフトバンク光・エアーは必ずWEBの正規代理店から申し込みましょう。
▼オプション不要でキャッシュバック▼
▼ソフトバンクエアーはこちら▼
ソフトバンク光/Airの申し込みはこちら
以上、ソフトバンク光・ソフトバンクエアーの比較とお得な申込方法の解説でした。
ソフトバンク光とソフトバンクエアーは通信速度や回線工事、おうち割 光セットのオプションなどで大きな違いがあります。
本記事をよく読み、自身にあったほうを選んでください。
ソフトバンク光・ソフトバンクAirの申し込みはこちらからどうぞ!
▼オプション不要で高額還元中▼
▼ソフトバンクAirもおすすめ▼