本記事では、ソフトバンクから発売されたスマホ「AQUOS zero 801SH」のスペック・価格を解説します。
ソフトバンクでの発売は終了しましたが、今でも十分高性能な機種です。
中古のAQUOS zeroを購入して格安SIMで使うのもおすすめです。
▼AQUOS zeroの詳細▼
▼AQUOSの格安在庫を探す▼
AQUOS zero 801SHの価格
ソフトバンクで販売終了
AQUOS zero 801SHはソフトバンクでの販売を終了しました。
現在はAQUOS sense5G・AQUOS zero5G basicやAQUOS R5Gを販売中です。
中古でも購入可能
AQUOS zero 801SHはソフトバンクでの販売は終了しました。
しかし、中古スマホを購入して使用も可能です。
イオシスやじゃんぱらなどの中古スマホ店では、AQUOS zero 801SHの未使用品や中古品が格安で購入できます。
ソフトバンク版のAQUOS zero 801SHはSIMロック解除すればワイモバイルや、mineo・LINEモバイルのソフトバンク回線でも使えます。
是非中古端末の購入も検討しましょう。
▼AQUOSの格安在庫を探す▼
AQUOS zero 801SHのスペック
AQUOS zero 801SHの発売日
ソフトバンクにおけるAQUOS zero 801SHの発売日は2018年12月21日です。
のちに同型のSIMフリー版「AQUOS zero SH-M10」が2019年4月9日に発売されました。
型番
AQUOS zeroのソフトバンクにおける型番は801SHです。
SIMフリー版はSH-M10です。
カラーバリエーション
AQUOS zero 801SHの本体カラーはアドバンスブラックのみです。
スペック一覧表
スペック | |
---|---|
サイズ(mm) | H154× W73× D8.8 |
重さ | 約146g |
画面サイズ | 6.2インチ |
解像度 | 2,992 x 1,440 (WQHD+) |
バッテリー容量 | 3,130mAh |
OS | Android 9 |
CPU | Snapdragon845 (オクタコア) 2.8+1.7GHz |
メモリ (ROM) | 128GB |
メモリ (RAM) | 6GB |
対応外部メモリ | 非対応 |
有効画素数 (メインカメラ) | 2,260万画素 |
有効画素数 (サブカメラ) | 800万画素 |
スペック詳細はこちらをご確認ください。
私の評価
AQUOS zero 801SH、個人的にかなりおすすめです。
搭載CPUは発売当時最新のSnapdragon845と超ハイスペック。
前作AQUOS R2に続き高い放熱性能を誇り、高負荷の3Dゲームを長時間続けても本体が熱くなりにくく、処理速度が落ちません。
充電をしながら高負荷の作業をしても熱くならないのが特徴です。
画面には初の有機ELディスプレイを採用し、画面の美しさはトップクラスです。
さらに音質やバッテリーの持ちも最高峰で、ゲームをされる方に非常におすすめです。
6インチ以上のスマホでは最も軽い146gなのもうれしいですね。
また、SHARPのスマホらしく、防水・防塵・おサイフケータイ・指紋認証・顔認証と多機能なのも特徴です。
ただしワンセグ・フルセグは非搭載ですので、必要な方はAQUOS R3を選択しましょう。
欠点はカメラがシングルカメラな点と、色が黒しか無い点ですね。
これがクリアできれば非常におすすめの機種だと思います。
- 当時最高峰のSnapdragon845
- 高負荷作業でも熱くならない
- 超長持ちバッテリー
- 6インチ以上のスマホで最軽量
- AQUOS初の有機ELディスプレイ
- 映像・音響に細部までこだわり
- カメラはシングルレンズ
- ワンセグ・フルセグ非対応
▼AQUOSの格安在庫を探す▼
AQUOS zero 801SHの搭載機能
搭載機能一覧
AQUOS zero 801SHは防水・防塵とおサイフケータイ、指紋認証・顔認証に対応しています。
ただし、ワンセグ・フルセグには対応していません。
フルセグが必要な方はこちらで別機種を探しましょう。
機能 | 有無 |
---|---|
ワンセグ | – |
フルセグ | – |
おサイフケータイ | ○ |
指紋認証 | ○ |
顔認証 | ○ |
防水・防塵 | ○ |
ハイレゾ | ○ |
ワイヤレス充電 | – |
おサイフケータイ対応
AQUOS zero 801SHはおサイフケータイに対応しています。
最近はキャッシュレス決済が推進されているのでおサイフケータイは非常に便利です。
指紋認証・顔認証対応
AQUOS zero 801SHは本体背面に指紋認証センサーが搭載されています。
また顔認証も併用できます。
防水・防塵対応
AQUOS zero 801SHは防水・防塵にも対応しています。
この点はSHARP製スマホのメリットですね。
ワンセグ/フルセグ非対応
AQUOS zero 801SHはワンセグ・フルセグにも非対応です。
最近は国内メーカー製のスマホでもフルセグ非対応の機種が増えてきました。
フルセグが必要な方はこちらで別機種を選びましょう。
イヤホンジャックなし
AQUOS zero 801SHにはイヤホンジャックがありません。
USB Type-Cから3.5mmイヤホンジャックへの変換ケーブルが付属していますので、有線接続する場合はそちらを利用しましょう。
その他搭載機能の詳細はこちらをご確認ください。
▼AQUOSの格安在庫を探す▼
AQUOS zero 801SHの対応バンド
対応周波数一覧
AQUOS zero 801SHの対応バンド・周波数は以下の通りです。
- WCDMA:1/8
- LTE:1/3/8/11/28
ソフトバンク/ワイモバイル可
AQUOS zero 801SHはソフトバンク・ワイモバイル回線のLTEバンド1・3・8に対応しています。
また、WCDMAのバンド1・8にも対応です。
そのため、ソフトバンク回線を使った格安SIMはもちろん、SIMロック解除すればワイモバイルでも問題なく使えます。
ドコモ/au回線で使用不可
対応バンドをみると、AQUOS zero 801SHはソフトバンク・ワイモバイルの回線にしか対応していません。
SIMロック解除すればドコモ・au回線のSIMを挿しても使えないことはないですが、一部の電波に対応していないため、電波が弱くなる可能性もあります。
ドコモ回線・au回線では使わないようにしましょう。
SIMフリー版は全キャリア対応
なお、SIMフリー版のAQUOS zero SH-M10はドコモ・au・ソフトバンクの全キャリアの回線に対応しています。
もちろんau VoLTEにも対応しています。
auやドコモ回線で使いたい場合はSIMフリー版のAQUOS zero SH-M10を購入しましょう。
▼SIMフリーのAQUOSを探す▼
AQUOS zero 801SHの購入はこちら
以上、ソフトバンクから発売されたAQUOS zero 801SHの解説でした。
高性能Snapdragon845搭載のハイスペック機種ながら146gととにかく軽いのが特徴です。
ソフトバンクでの発売は終了しましたが、今でも十分高性能な機種です。
中古のAQUOS zeroを購入して格安SIMで使うのもおすすめです。
▼AQUOS zeroの詳細▼
▼AQUOSの格安在庫を探す▼