ソフトバンク LG K50 802LGのスペック解説!中古の買い方/使い方も

端末

 

LG K50

 

本記事では、ソフトバンクから発売されたスマホ「LG K50 802LG」のスペック・価格を解説します。

 

ソフトバンクでの発売は終了しましたが、中古を買って使うのもおすすめです。

 

 

SoftBankの最新機種はこちら!
最新おすすめスマホランキング

 

LG K50 802LGの価格・在庫

 

ソフトバンク LG K50 802LG

 

ソフトバンクでは販売終了

 

LG K50 802LGはソフトバンクでの販売を終了しました。

現在販売中のスマホはこちらでご確認ください。

詳細ソフトバンクのおすすめ機種一覧

 

中古でも購入可能

 

LG K50 802LGはソフトバンクオンラインショップでの販売は終了しました。

しかし、中古スマホを購入して使用も可能です。

 

イオシスやじゃんぱらなどの中古スマホ店では、LG K50 802LGの未使用品や中古品が格安で購入できます。

 

ソフトバンク版のLG K50 802LGはSIMロック解除すればワイモバイル・LINEMOや、mineo・LINEモバイルのソフトバンク回線でも使えます。

是非中古端末の購入も検討しましょう。

 

 

SIMロック解除の手順

 

2021年5月11日までにソフトバンクで販売されたスマホは、ソフトバンク回線以外では使用できないようにSIMロックという状態になっています。

 

購入日SIMロック有無
2021年
5月11日まで
あり
2021年
5月12日以降
なし

 

このSIMロックはマイページまたは店舗で解除できます

 

マイページから手続きすれば無料ですが、店舗は3,300円の手数料がかかります。

必ずマイページから解除手続きしましょう。

詳細SIMロック解除のお手続き | ソフトバンク

 

なお、ソフトバンクすでに解約した方や中古のソフトバンク端末を買った方もSIMロック解除が可能です。

 

▼機種変更も手数料無料▼

機種変更の手順はこちら 

 

LG K50の対応バンド

 

対応周波数一覧

 

LG K50の対応バンド・周波数は以下のとおりです。

  • 5G:非対応
  • 4G/LTE:1/3/8/28
  • 3G:1/8

詳細対応バンド一覧 | Softbank

 

ソフトバンク/ワイモバイル可

 

LG K50はソフトバンク・ワイモバイル回線のLTEバンド1・3・8に対応しています。

また、3Gのバンド1・8にも対応です。

 

そのため、ソフトバンク回線を使った格安SIMやSIMロック解除すればワイモバイル・LINEMOでも問題なく使えます

 

使用前には必ず各キャリアの動作確認端末一覧を確認してください

 

 

ドコモ回線で使える?

 

ドコモ回線が使う主要なバンドは、4G:B1/3/19です。

LG K50は4GバンドのB1/3には対応していますが、プラチナバンド19には非対応です。

 

都心や街なかでは使えると思いますが、郊外や山間部に行くと繋がらなくなる可能性があります。

よくわからない方は使用はおすすめしません。

 

au回線・au VoLTEは?

 

LG K50はau回線が使う4GバンドのB18/26に非対応です。

au VoLTEにも対応しているかわかりませんので、使わないほうが良いでしょう。

 

楽天モバイルで使える?

 

ソフトバンクのLG K50は楽天モバイルの「ご利用製品の対応状況確認」に記載されています。

ただし、使えるのは楽天回線エリア内でのSMSのみで、通話やデータ通信はできません。

使うのは諦めましょう。

 

ソフトバンク LG K50 楽天モバイル 使える

詳細ご利用製品の対応状況確認 | 楽天モバイル

 

LG K50は楽天回線のB3には対応しているので、SIMロック解除してAPN設定すればもしかしたら使えるかもしれませんが、おすすめしません。

楽天モバイルのSIMを使いたい方は素直に楽天モバイルで端末を買ったほうが良いでしょう。

詳細楽天モバイルのおすすめ端末ランキング

 

楽天モバイルで購入がお得

楽天モバイル 端末キャンペーン

 

 

LG K50 802LGのスペック

 

LG K50 802LGの発売日

 

ソフトバンクにおけるLG K50の発売日は2019年7月5日です。

 

型番

 

LG K50のソフトバンクにおける型番は802LGです。

 

カラーバリエーション

 

LG K50 802LGのカラーは「スペースブルー」「プラチナシルバー」の2色です。

 

ソフトバンク LG K50 本体カラー

 

スペック一覧表

 

スペック
サイズ(mm)H161× W77× D8.7
重さ約172g
画面サイズ6.26インチ
解像度1,520 x 720
(HD+)
バッテリー容量3,500mAh
OSAndroid 9
CPUMediaTek Helio P22
(オクタコア)
2.0GHz
メモリ
(ROM)
32GB
メモリ
(RAM)
3GB
対応外部メモリmicroSDXC
(最大512GB)
有効画素数
(メインカメラ)
1,300万+200万画素
有効画素数
(サブカメラ)
1,300万画素

 

スペック詳細はこちらをご確認ください。

詳細LG K50 | スペック | LG

 

LG K50に対する私の評価

 

評価は発売当時のものです

 

LG K50の最大の特徴は価格の安さです。

価格は23,000円ちょっとで、半額サポート+を適用すれば12,000円程度で購入できます。

ソフトバンクでは現在最も価格が安いスマホです。

 

またバッテリーの持ちもよく、充電無しで4日間電池が持つと謳っています。

画面サイズは6.2インチの縦長画面で、HD+の解像度の割にはなかなか美しいです。

 

カメラはレンズが2つのデュアルレンズカメラで、AIが被写体を判断して自動で最適なモードで撮影してくれます。

誰でもかんたんにきれいな写真が撮れるのが嬉しいですね。

 

搭載CPUはMediaTek Helio P22ですが、Snapdragon450とほぼ同じレベルです。

指紋認証には対応していますが、防水・防塵・おサイフケータイやワンセグには対応していません

 

性能は最低限ですが価格は安いので、とにかく価格を抑えたいという方におすすめです。

ただし、もう少し性能がほしいという方はarrows U 801FJも検討しましょう。

 

  • ソフトバンクで最も安い端末
  • 4日間充電不要のバッテリー
  • デュアルレンズカメラ搭載
  • AIカメラが自動で最適な設定に
  • 指紋認証センサー搭載
  • 性能は最低限
  • 防水・おサイフケータイなし

 

 

LG K50の搭載機能

 

搭載機能一覧

 

LG K50は指紋認証センサーに対応しています。

しかし、防水・防塵やワンセグ・フルセグ、おサイフケータイには非対応です。

 

機能有無
ワンセグ
フルセグ
おサイフケータイ
指紋認証
顔認証
虹彩認証
ハイレゾ
ワイヤレス充電

 

おサイフケータイ非対応

 

LG K50はおサイフケータイに非対応です。

おサイフケータイが必要な方は同じ低価格モデルのarrows U 801FJを選びましょう。

 

指紋認証センサー対応

 

LG K50は本体背面に指紋認証センサーが搭載されています。

ただし顔認証機能はありません。

 

防水・防塵非対応

 

LG K50は防水・防塵に非対応です。

必要であればこちらもarrows U 801FJを検討しましょう。

 

ワンセグ/フルセグ非対応

 

LG K50はワンセグ・フルセグにも非対応です。

 

イヤホンジャックもある

 

LG K50は本体下部に3.5mmイヤホンジャックもあります。

有線でヘッドフォン・イヤホンを接続できるのは大きなメリットです。

 

その他搭載機能の詳細はこちらをご確認ください。

詳細LG K50 | スペック | LG

 

▼LG K50の中古を探す▼

スマホ通販のイオシス 

 

 

LG K50の購入/機種変更はこちら

 

以上、ソフトバンクから発売されたLG K50解説でした。

 

ソフトバンクでの発売は終了しましたが、中古を購入して格安SIMで使うのもおすすめです。

詳細LG K50 | スペック | LG

 

 

▼機種変更も手数料無料▼

機種変更の手順はこちら 

 

 

 

ソフトバンク トップへ

 

タイトルとURLをコピーしました