本記事ではUQモバイルでiPhone SE 第二世代を使う方法を解説します。
UQモバイルではiPhone SE 第二世代が発売中ですが、持ち込みのiPhone SEも使えます。
機種変更も可能です。
▼SIM契約で最大1万円還元中▼
UQモバイルで買えるiPhone SE2
iPhone SE 第二世代の発売日
UQモバイルではiPhone SE 第二世代が発売中です。
発売日は2020年8月27日です。
発売当初は在庫切れが続いていましたが、現在は解消しています。
iPhone SE 第二世代の価格
UQモバイルにおけるiPhone SE 第二世代の価格は以下の通りです。
- 64GB:税込55,270円
- 128GB:税込61,250円
店舗で買う場合は、新規/MNPも機種変更もこの価格です。
ただし、UQモバイル公式ストアで購入すれば自動的に割引が適用されます。
オンラインなら自動割引
前章の通り、UQモバイル公式ストアで購入すればiPhone SE 第二世代は自動的に割引が適用されます。
割引後の価格は以下のとおりです。
<公式ストアの価格>
端末 | 新規/MNP (S) | 新規/MNP (M・L) | 機種 変更 |
---|---|---|---|
64GB | ¥39,600 | ¥35,640 | ¥43,560 |
128GB | ¥51,480 | ¥47,520 | ¥55,440 |
※税込
この割引は店舗では適用されませんので、iPhone SE 第二世代の購入・機種変更は必ずUQモバイル公式ストアで手続きしましょう。
256GBはアップルストアで
UQモバイルで発売中のiPhone SE 第二世代は64GB・128GBのみで、256GB版は発売されません。
256GB版がほしい方は、Apple Storeで端末のみを買い、UQモバイルでSIMを契約して使いましょう。
設定方法については本記事で詳しく解説します。
SIM契約時には最大10,000円のキャッシュバックも貰えます。
SIMロック解除の手順
UQモバイルで販売されたiPhone SE 第二世代はSIMロックがかかっています。
SIMロックがかかったままでもUQモバイルやau回線では使えますが、できるだけ早めにSIMロック解除しておきましょう。
端末を一括払いで購入した方は、購入後すぐにSIMロック解除が可能です。
また、分割の方も料金支払いをクレジットカード払いにした方は購入後すぐに解除可能です。
分割払いで料金が口座振替支払いの方は購入から100日以降に解除ができるようになります。
SIMロック解除はオンラインで無料で解除できます。
▼SIM契約で最大1万円還元中▼
持ち込みのiPhone SE2を使う手順
UQモバイルではiPhone SE 第二世代を販売中ですが、他で購入した持ち込みのiPhone SE 第二世代も使えます。
UQモバイルで持ち込みのiPhone SE 第二世代を使うには以下の手順が必要です。
- iPhoneSE2本体を準備
- UQモバイルのSIMを契約
- SIMカードを本体に挿入
- データ移行
iPhone SE 第二世代はプロファイルインストールは不要です。
他社からの乗り換えでUQモバイルに契約する方は、MNP予約番号の発行や回線切り替え手続きが必要です。
乗り換えの手順はこちらを参考にしてください。
iPhone SE本体を用意
まず、UQモバイルで使うiPhone SE 第二世代の本体を準備します。
iPhone SE 第二世代はアップルストアでSIMフリー版が購入できます。
<iPhone SEの価格>
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone SE 第2世代 | 64GB | ¥49,280 |
128GB | ¥54,780 | |
256GB | ¥66,880 |
できるだけ安く買いたい方は、大手スマホ通販サイトのイオシスがおすすめです。
わたしもよくスマホ本体を買っていますが、格安でiPhoneの本体のみが買えます。
中古はもちろん、未使用品の在庫も豊富なので、ぜひ覗いてみてください。
▼iPhoneの格安中古を探す▼
ドコモ・au・ソフトバンクで買ったiPhone SE 第二世代本体をお持ちの方は、SIMロック解除が必要です。
au版はそのままでも使えますが、できれば事前にSIMロック解除しておきましょう。
iPhone SE2用SIMを契約
続いて、UQモバイルでiPhone SE 第二世代用のSIMカードを契約します。
SIMカードとは、スマートフォンで音声通話・データ通信ができるようにするためのカードです。
このカードを挿入することで、このスマートフォンが誰のものかを識別し、通信を可能にします。
SIMカードの契約・購入はUQモバイル店舗でも可能ですが、UQモバイル公式ストアがおすすめです。
公式オンラインストアなら現金キャッシュバックが貰えます。
▼SIM契約で最大1万円還元中▼
なお、MNPの方は事前にMNP予約番号の発行が必要です。
手順はこちらの記事を参考にしてください。
▼iPhone SE用のSIMを購入▼
iPhoneにSIMを差し替え
SIMカードが手元に届いたら、iPhone SE 第二世代本体にSIMカードを挿入します。
iPhone SE 第二世代のSIMカードのサイズはnanoなので、マルチSIMの周りをパキッと割って、一番小さいnanoのサイズに調整します。
その後、本体側面にある小さな穴にSIMピンを差し、SIMトレイを取り出してSIMカードをセットします。
挿入方法はアップルの公式サイトに詳細が記載されています。
データバックアップ・移行
最後に元の端末からデータを移行しましょう。
iPhone SE 第二世代へのデータ移行は機種によって手順が異なります。
元の端末がiPhoneの方は、新しいiPhone SE2を初期セットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行が完了するクイックスタートが便利です。
AndroidからiPhone SE2へのデータ移行はこちらに詳しく記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
▼iPhone SE2用SIMを購入▼
▼SIM契約で最大1万円還元中▼
iPhone SEがお得なキャンペーン
UQモバイルでは常時お得なキャンペーンを実施しています。
iPhone SE 第二世代を買う場合も、持ち込みのiPhoneを使う場合も必ず契約前にキャンペーン情報を確認してください。
SIM契約でキャッシュバック
UQモバイル公式ストアでは、SIMカードのみ契約した場合にキャッシュバックを実施しています。
SIM単体で契約する場合は必ず公式サイトで契約しましょう。
キャッシュバック額は新規契約かMNP乗り換えかで異なります。
<SIM契約のキャッシュバック>
契約方法 | キャッシュバック |
---|---|
新規契約 (通常) | ¥3,000 |
新規契約 (学割) | ¥7,000 |
MNP乗り換え ※auからを除く | ¥10,000 |
このキャッシュバックはUQモバイル公式ストアのみで実施しています。
店舗では実施していませんので注意してください。
対象プランはくりこしプランのみで、端末セット契約は対象外です。
▼SIM契約で最大1万円還元中▼
端末が最大19,500円割引
UQモバイルでは、UQモバイル公式ストアで対象機種を購入した場合に端末価格が最大19,500円割引になるキャンペーンを実施しています。
対象端末と割引後の税込価格は以下のとおりです。
<割引後のオンライン価格>
端末 | 新規/MNP (S) | 新規/MNP (M・L) | 機種 変更 |
---|---|---|---|
iPhone SE 64GB | ¥39,600 | ¥35,640 | ¥43,560 |
iPhone SE 128GB | ¥51,480 | ¥47,520 | ¥55,440 |
iPhone XR 中古 64GB | ¥22,680 | ¥18,720 | ¥40,320 |
iPhone XR 中古 128GB | ¥27,000 | ¥23,040 | ¥44,640 |
iPhone8 中古 | ¥20,592 | ¥17,424 | ¥23,760 |
Galaxy A21 | 新規:¥19,800 MNP:¥4,510 | 新規:¥19,800 MNP:¥550 | ¥19,800 |
Xperia 8 Lite | ¥27,720 | ¥23,760 | ¥35,640 |
OPPO Reno3 A | 新規:¥19,800 MNP:¥11,880 | 新規:¥15,840 MNP:¥7,920 | ¥27,720 |
Galaxy A41 | 新規:¥19,800 MNP:¥15,840 | 新規:¥15,840 MNP:¥11,880 | ¥23,760 |
AQUOS sense3 basic | 新規:¥15,840 MNP:¥4,510 | 新規:¥11,880 MNP:¥550 | ¥11,880 |
BASIO 4 | ¥18,360 | ¥14,400 | ¥14,400 |
この割引はUQモバイル公式ストアで購入した場合のみ適用されます。
店舗は対象外なので、必ずオンラインで契約しましょう。
▼割引額と端末価格を見る▼
UQ学割
UQモバイルでは5月31日までUQ学割を実施中です。
くりこしプランも学割の対象で、割引額は以下のとおりです。
<学割適用時の料金表>
S (3GB) | M (15GB) | L (25GB) | |
---|---|---|---|
通常 料金 | ¥1,628 | ¥2,728 | ¥3,480 |
学割 | -¥580 (8ヶ月間) | -¥1,580 (12ヶ月間) | -¥1,580 (12ヶ月間) |
学割時の 料金 | ¥990 | ¥990 | ¥2,090 |
※税込
元々格安のプランS・プランMが、学割なら990円と更に安くなります。
UQ学割の詳細はこちらをお読みください。
▼UQ学割の詳細を調べる▼
その他キャンペーンはこちらにまとめています。
iPhone SE2に機種変更する手順
公式ストアで機種変更する
UQモバイルでは2020年8月27日からiPhone SE 第二世代を販売しており、他機種と同様に公式ストアで機種変更できます。
公式ストアでiPhone SE 第二世代を購入すると、SIMが入ったiPhone SE本体が送られてきます。
受け取り後、回線切り替え作業が必要です。
公式ストアでiPhone SE 第二世代に機種変更する手順は下記記事にまとめています。
持ち込みのSE2に機種変更
既にUQモバイルを契約している方が、他で購入したiPhone SE2に機種変更する手順は以下の手順です。
- iPhone SE本体を準備
- SIMを差し替え
- データ移行
手順としては、現在の端末からUQモバイルのSIMカードを抜き、用意したiPhone SEに差し替えるだけです。
APN設定は不要ですが、既にインストールされているプロファイルは削除してください。
詳細:プロファイルの削除方法
SIMの種類・サイズに注意
唯一の注意点は、SIMの種類・サイズです。
iPhone SEに挿して使えるSIMカードの種類はVoLTE用マルチSIM(nano)です。
現在取り扱っているSIMカードはVoLTE対応マルチSIMのみですが、2019年9月まではVoLTEに非対応のmicro・nanoSIMも契約できました。
現在のSIMがmicro・nanoSIMの場合は、VoLTE用マルチSIMへ交換が必要です。
UQモバイルサポートセンターに連絡し、SIMサイズの交換を申請しましょう。
その際、手数料3,300円がかかりますので注意してください。
問い合わせ:UQモバイルサポートセンター
機種変更時のデータ移行
iPhone SE 第二世代へのデータ移行は機種によって手順が異なります。
元の端末がiPhoneの方は、iPhone SE2をセットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行が完了するクイックスタートが便利です。
AndroidからiPhone SE2へのデータ移行はこちらに詳しく記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
iPhone SE2使用時の補足・注意点
SIMフリー版も動作確認済み
iPhone SE 第二世代はUQモバイルでも発売中ですが、Apple StoreのSIMフリー版や他で購入した持ち込みのiPhone SEも使えます。
UQモバイルでは他社のiPhone SE 第二世代の動作確認が完了し、UQモバイルでも問題なく使えることが確認されています。
SIMフリー版に加え、ドコモ・au・ソフトバンク版のiPhone SE 第二世代も確認済みです。
プロファイルインストール不要
iPhone SE 第二世代では、UQモバイルのSIMを挿したあとのAPN設定は不要です。
SIMを挿せばすぐに画面左上に「UQmobile」と表示され、通話やデータ通信が可能になります。
ただし、iPhone SE本体に別のプロファイルがインストールされていると通信できません。
設定 → 一般 → プロファイルをタップして、インストールされているプロファイルをタップすると削除できます。
詳細:プロファイルの削除方法
テザリングも可
iPhone SE 第二世代ではテザリングも可能です。
以前、2018年秋ごろまではiPhoneにUQモバイルのSIMを挿すとテザリングが使えないという問題がありましたが、現在は解消しています。
他の機種でもテザリング可能です。
データSIMのテザリング
データSIM(データ高速プラン・データ無制限プラン)を契約中の方は注意が必要です。
公式サイトではデータSIMのテザリングは不可とされています。
しかし、私が試したところiPhone SE 第二世代にデータSIMを挿しても問題なくテザリングができました。
おそらく使えると思いますが、場合によっては使えない・使えなくなる可能性もあるので注意してください。
SIMフリー版の価格
Apple StoreにおけるSIMフリー版の価格は以下のとおりです。
私もApple Storeで買いました。
<iPhone SE 第二世代の価格>
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone SE 第2世代 | 64GB | ¥49,280 |
128GB | ¥54,780 | |
256GB | ¥66,880 |
圏外/繋がらない場合
UQモバイルでiPhone SE 第二世代が使えない場合、原因は主に以下の3つです。
- VoLTE非対応SIMを使っている
- SIMロック解除していない
- プロファイルが削除されていない
iPhone SE 第二世代で使えるのはVoLTE対応マルチSIMのみです。
以前発行されたVoLTEに非対応のnano・microSIMは使えません。
SIMが黒のものはVoLTEに非対応なので、UQモバイルの店舗で交換してください。
また、ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルで買ったiPhoneはSIMロック解除が必要です。
Apple Storeで買ったiPhone SE 第二世代はSIMフリーなので、SIMロック解除無しで使えます。
iPhone SE 第二世代はプロファイルインストールは不要で、SIMを差すと自動でAPNが設定されます。
ただし、古いプロファイルが残ったままだと使えませんので、以下の手順でプロファイルを削除してください。
▼SIM契約で最大1万円還元中▼
iPhone SE2の値段・入手方法
UQモバイル以外でiPhone SE 第二世代を入手する方法は主に以下の3通りです。
AppleでSIMフリー版を購入
1つ目は、アップルストアで購入する方法です。
アップルストアでは、UQモバイルのSIMカードを挿して使用できるiPhone SE2のSIMフリー版が購入できます。
店舗でも購入できますし、Appleのオンラインストアでも購入できます。
▼iPhone SE2価格表▼
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone SE 第2世代 | 64GB | ¥49,280 |
128GB | ¥54,780 | |
256GB | ¥66,880 |
他社のiPhoneSE2を持ち込み
2つ目は、ドコモ・au・ソフトバンクやワイモバイルで購入したiPhone SE2を持ち込んで流用する方法です。
ただし、au版以外はSIMロック解除が必要です。
SIMロック解除とは、ドコモ・au・ソフトバンクなどの携帯会社で使用していた端末を、別の携帯会社でも使用できるようにすることです。
iPhone 購入元 | SIMロック解除 要否 |
---|---|
Apple Store (SIMフリー) | 不要 |
au | |
ドコモ | 要 |
ソフトバンク | |
ワイモバイル |
au版はSIMロック解除しなくても使えますが、可能な限り事前にSIMロック解除しておきましょう。
解除はドコモ・au・ソフトバンクのマイページから手続きできます。
オンラインで手続きすると無料で解除できます。
店舗は有料なので注意してください。
スマホ店で中古/新品を購入
iPhone SE2本体は、スマホ通販サイトや街の中古スマホ店でも購入できるようになりました。
特にスマホ通販大手のイオシスではiPhoneの中古/未使用品の在庫が豊富です。
iPhone12発売後に相場価格が下がったのようなので、ぜひ探してみてください。
▼中古/未使用のiPhoneが格安▼
UQモバイルのiPhoneSE2用SIM購入・機種変更はこちら
以上、UQモバイルでiPhone SE 第二世代を使う手順と料金の解説でした。
UQモバイルでiPhone SE 第二世代を買う場合も、持ち込みのiPhone SE 第二世代を使う場合も、契約はオンラインストアが断然お得です。
契約前に必ずキャンペーン情報を確認してください。
契約はこちらからどうぞ!
▼SIM契約/端末購入はこちら▼
▼SIM契約で最大1万円還元中▼