新規契約+端末購入で1万円分お得!詳細はこちら 

UQモバイルのiPhone12が22,000円割引!iPhone12miniも使える

iPhone

 

▼限定キャンペーン実施中▼

UQモバイル iPhone12 キャンペーン

詳細iPhone12キャンペーン | UQモバイル

 

本記事ではiPhone12・iPhone12 miniをUQモバイルで使う手順をまとめます。

 

UQモバイルで販売中のiPhone12はオンラインストアなら最大22,000円割引中で、期間限定キャンペーンも実施中です。

また、中古のiPhone12・iPhone12 Proも非常にお得でおすすめです。

 

もちろんアップルストアなど他で購入したiPhone12miniやiPhone12 Proも使えますし、機種変更も可能です。

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ストア 

 

本記事ではiPhone12とだけ記載した部分もありますが、他のiPhone12シリーズも同様です

 

UQモバイルでiPhone12が販売中

 

UQモバイル iPhone12 iPhone12 mini

 

iPhone12・12 miniの発売日

 

UQモバイルにおけるiPhone12・iPhone12 miniの発売日は2021年6月10日です。

現在は店舗やオンラインストアでiPhone12が購入・機種変更できます。

詳細iPhone12/12 mini | UQmobile

 

iPhone12 miniはUQモバイル公式ストアでの販売が終了しました。

店舗にももう在庫はないと思いますが、他で購入してSIMを差し替えることでUQモバイルでも使えます。

 

ちなみにiPhone14シリーズ・iPhone13シリーズの発売はありません。

iPhone14・iPhone13が使いたい方は端末のみを購入してSIMを差し替える必要があります。

 

 

iPhone12/iPhone12 miniの在庫

 

記事執筆時点でUQモバイル公式ストアで販売しているのはiPhone12のみです。

販売している容量は64GB・128GBのみで、どちらも在庫が少ないです。(2023年3月2日時点)

 

また、128GB版はUQモバイル公式ストアでは3月2日時点で全色在庫切れでした。

現在の在庫状況はこちらで確認してください。

詳細iPhone12 | UQモバイル公式ストア

 

iPhone12 miniは2022年8月頃に一度在庫が復活しましたが、ここ最近は端末一覧からは消えています。

おそらく終売でしょう。

アップルストアでの販売も終了したので、今後は楽天モバイル 楽天市場店などで端末のみを買いUQモバイルのSIMを差し替えて使いましょう。

 

ストレージ容量・本体カラー

 

UQモバイルで発売中のiPhone12・iPhone12 miniのストレージ容量と本体カラーは以下のとおりです。

 

容量 カラー
iPhone12 64GB
128GB
パープル
ブルー
ブラック
ホワイト
グリーン
(PRODUCT)RED
iPhone12
mini
64GB
128GB

 

iPhone12(128GB)は2023年3月2日時点で在庫切れでした

 

上記の通り、ストレージ256GB版は発売されませんでした

256GB版を買いたい方はアップルストアで端末のみを買い、UQモバイルのSIMを挿して使いましょう。

手順はのちほど解説します。

 

また、iPhone12miniは完売したようです。

アップルストアでの販売も終了したので、今後は楽天モバイル 楽天市場店などで端末のみを買いUQモバイルのSIMを差し替えて使いましょう。

 

UQ版はSIMロック?SIMフリー?

 

UQモバイルで販売されるiPhone12・12 miniにはSIMロックがかかっている場合があります。

 

SIMロックの有無は購入日によって異なります。

2021年9月末までに購入した端末にはSIMロックがかかっていますが、2021年10月1日以降に購入した端末はSIMフリーです。

 

購入日 SIMロック
2021年
9月末まで
あり
2021年
10月1日以降
なし

 

SIMロックの有無が変わるのは端末の発売日ではなく購入日なので注意してください

 

2021年9月末までに購入したiPhone12にUQモバイル以外のSIMを挿して使う場合、事前にSIMロック解除が必要です。

 

SIMロック解除は条件を満たせば無料で手続きできます。

条件・手順はこちらをお読みください。

詳細SIMロック解除について | UQモバイル

 

他社で使う予定がない方も、事前にロック解除しておきましょう。

ロック解除してもUQモバイルで継続して使えます。

 

UQモバイルのiPhone12の価格

 

UQモバイルのiPhone12の通常価格

 

UQモバイルにおけるiPhone12の通常価格は以下のとおりです。

 

<iPhone12の通常価格>

iPhone
12
iPhone
12 mini
64GB ¥111,855 販売終了
128GB ¥118,420 販売終了

 

店舗や家電量販店で購入する場合は、新規・MNP・機種変更のいずれの場合もこの価格で購入できます。

 

UQモバイルの通常価格はApple Storeよりも高いです。

そのため、店舗で購入してしまうとApple Storeより高い金額で購入することになるので損です。

 

新規・MNPの方はオンラインで購入すれば割引が自動適用されてApple Storeよりも安く購入できます。

新規・MNPは必ずUQモバイル公式ストアで買いましょう。

 

オンライン購入時の価格

 

UQモバイル公式オンラインストアでiPhone12を購入すると、自動で割引が適用されます。

割引額は新規/MNP/機種変更で異なります。

 

さらに、新規・MNPの方は増量オプションⅡに加入するとさらに割引が増額されます。

増量オプションⅡは最大7か月間無料なので必ず加入しましょう。

 

UQモバイル公式オンラインストアで購入時のiPhone12・iPhone12 miniの価格は以下のとおりです。

 

<iPhone12のオンライン価格>

端末 新規 MNP 機種変更
番号移行
iPhone12
64GB
¥95,355 ¥89,855 ¥106,355
iPhone12
128GB
¥101,920 ¥96,420 ¥112,920

詳細オンラインの端末価格一覧 | UQモバイル

 

iPhone12(128GB)は2023年3月2日時点で在庫切れでした

 

上記の通り、新規契約なら11,000円、他社から乗り換えなら22,000円が割引されます。

新規・MNPの割引適用後の価格はApple Storeの価格より安いので、オンラインお得に購入できます。

必ずUQモバイル公式ストアで買いましょう。

 

au Pay還元キャンペーン中

 

UQモバイル iPhone12 キャンペーン

 

さらにUQモバイルオンラインストアでは、新規契約でくりこしプラン+5Gに契約する方がiPhone12を購入すると、5,000円分のau Pay残高が還元されるキャンペーンを実施中です。

新規契約の方はさらに5,000円分お得です。

詳細au PAY 残高還元キャンペーン | UQmobile

 

対象は新規契約で契約する方のみです。

MNP乗り換えや機種変更、au・povo1.0から乗り換えの方は対象外なので注意してください。

ただしMNP乗り換えの場合は新規契約よりオンラインストア限定割引の額が大きいのでお得です。

 

▼本キャンペーンの詳細▼

UQモバイル公式サイト 

 

▼スマホ購入は今がお得▼

UQモバイル スマホ キャンペーン 11月

 

中古iPhone12/12 Proも発売

 

UQモバイル公式オンラインストアでは中古(au Certified)のiPhone12・iPhone12 Proも発売されました。

au Certified(認定中古品)とはauの厳しい基準をクリアした高品質な製品で、バッテリー残量も80%以上のみが販売されます。

 

新品のiPhone12と同様、オンラインストアなら最大22,000円が割引されます。

 

<中古iPhoneのオンライン価格>

端末 新規 MNP 機種変更
番号移行
iPhone12
64GB
¥44,440 ¥33,440 ¥55,440
iPhone12
128GB
¥51,640 ¥40,640 ¥62,640
iPhone12
Pro
128GB
¥64,600 ¥53,600 ¥75,600
iPhone12
Pro
256GB
¥68,920 ¥57,920 ¥79,920
iPhone SE
第2世代
64GB
¥15,800 ¥4,800 ¥26,800
iPhone SE
第2世代
128GB
¥20,900 ¥9,900 ¥31,900
iPhone11
Pro
256GB
¥53,000 ¥42,000 ¥64,000
iPhone
XS Max
64GB
¥37,760 ¥37,760 ¥59,760
iPhone XS
64GB
¥22,000 ¥16,500 ¥38,500

※新規・MNPは増量オプションⅡ加入時

詳細iPhone(au Certified)| UQモバイル

 

ただし在庫は豊富ではなく、在庫切れ→入荷→在庫切れを繰り返します。

在庫切れの場合もしばらく待つと入荷することがありますので、狙っている方はこまめに在庫をチェックしましょう。

詳細au Certified(中古iPhone)| UQモバイル

 

値上げ・値下げ情報

 

UQモバイルのiPhone12は2021年10月に値下げされましたが、2022年7月に再度値上げされました。

今後、新型iPhoneが発売されると値下げされる可能性はありますが、終売になる可能性もあります。

 

AppleではiPhone13・iPhone14も発売中ですが、iPhone12からそれほど大きな進化はありません。

iPhone12でも性能は十分すぎるほど高いので、個人的にはiPhone12を買うのがおすすめです。

 

お得に機種変更する方法

 

UQモバイル公式ストアや店舗ではiPhone12に機種変更できます。

 

ただし、機種変更は店舗でもオンラインストアでも定価で、割引はありません。

UQモバイルのiPhone12の定価はApple Storeより高いため、UQモバイルで機種変更するのは損です。

 

そのため、次章の方法でiPhone12の端末のみを他で購入し、自分でSIMを差し替えて機種変更するのがおすすめです。

端末はApple Storeでも買えますが、楽天モバイル 楽天市場店の方がお得な場合が多いです。

また、Apple Storeで終売になったiPhone12 miniも楽天モバイル楽天市場店ならまだ販売中です。

詳細UQモバイルで自分で機種変更する方法

 

端末のみを安く買う方法

 

楽天モバイル楽天市場店がお得

 

前章までのとおり、UQモバイルに新規契約・MNPで契約する方がiPhone12を買うと、割引が適用されてApple Storeより安く購入できます。

しかし、機種変更や番号移行(au・povo1.0から乗り換え)の方は割引が適用されません。

 

機種変更や番号移行の場合、iPhone12はUQモバイルで買うより他で端末のみを購入した方がお得です。

端末のみはApple Storeでも購入できますが、おすすめは楽天モバイル 楽天市場店です。

 

楽天モバイル楽天市場店ではApple Storeと同じSIMフリー版のiPhoneが端末のみで購入できます。

通常価格はApple Storeより高いですが、購入金額に応じて楽天ポイントが還元されるので、ほとんどの方がApple Storeよりお得になります。

アップルストアで販売が終了したiPhone12 miniもまだ販売中です。

 

さらに5のつく日・0のつく日やお買い物マラソン中に買えばさらに高い還元が得られます。

端末のみ買う場合は楽天モバイル楽天市場店も必ず確認しましょう。

詳細楽天モバイル 楽天市場店

 

中古iPhone12もお得

 

また、更に安く買いたい方は中古のiPhone12・iPhone12 miniも検討しましょう。

楽天市場に加え、イオシスやじゃんぱらといった大手のスマホ販売店ではiPhone12・12miniが端末のみで購入できます。

格安の中古はもちろん、未使用品も購入できます。

 

私もよくイオシスで端末を購入していますが、フリマアプリなどと違って状態が厳密に表示されていますし、保証もあるので安心です。

ぜひ探してみてください。

 

 

UQ店舗での購入は損

 

新規・MNPの場合、UQモバイル公式オンラインストアでの販売価格はApple Storeより安いです。

ただし、店舗のiPhone12価格は公式オンラインストアより高いです。

 

<店舗での税込価格>

iPhone
12
iPhone
12 mini
64GB ¥106,355 販売終了
128GB ¥112,920 販売終了

 

オンラインストアで買う場合と比べて、店舗のほうが最大22,000円高いです。

もちろんApple Storeの価格よりも高いので、必ず新規・MNPの方は必ずオンラインストアで買いましょう。

 

機種変更や番号移行(au・povo1.0から乗り換え)の場合はオンラインでも割引が適用されないので、自身で端末のみを購入してSIMを差し替えましょう。(前章で解説済み)

 

▼購入は公式ストアがお得▼

UQモバイル公式ストア

 

 

持ち込みのiPhone12は使える?

 

公式サイトでも動作確認済み

 

UQモバイルではiPhone12・iPhone12 miniを発売しましたが、iPhone12 ProやiPhone12 Pro Maxは発売しません。

また、iPhone12・12 miniのストレージ256GB版も発売しません。

 

これらの端末が買いたい方は、他で端末のみを購入してUQモバイルに持ち込みましょう。

UQモバイルでは公式にiPhone12・iPhone12 Pro・iPhone12 mini・iPhone12 Pro Maxが動作確認されています。

 

▼公式に動作確認済み▼

UQモバイル iPhone12 動作確認

 

SIMフリー版だけでなく、ドコモ・au・ソフトバンク版も動作確認されています。

詳細動作確認端末一覧 | UQモバイル

 

実際にiPhone12が使えた!

 

私もApple Storeで買ったiPhone12にUQモバイルの音声SIMを挿して検証しましたが、問題なく使えました

通話・データ通信・テザリングも可能でした。

 

iPhone12本体を安く買う方法

 

楽天モバイル楽天市場店がお得

 

前章までのとおり、UQモバイルに新規契約・MNPで契約する方がiPhone12を買うと、割引が適用されてApple Storeより安く購入できます。

しかし、機種変更や番号移行(au・povo1.0から乗り換え)の方は割引が適用されません。

 

機種変更や番号移行の場合、iPhone12はUQモバイルで買うより他で端末のみを購入した方がお得です。

端末のみはApple Storeでも購入できますが、おすすめは楽天モバイル 楽天市場店です。

 

楽天モバイル楽天市場店ではApple Storeと同じSIMフリー版のiPhoneが端末のみで購入できます。

通常価格はApple Storeより高いですが、購入金額に応じて楽天ポイントが還元されるので、ほとんどの方がApple Storeよりお得になります。

アップルストアで販売が終了したiPhone12 miniもまだ販売中です。

 

さらに5のつく日・0のつく日やお買い物マラソン中に買えばさらに高い還元が得られます。

端末のみ買う場合は楽天モバイル楽天市場店も必ず確認しましょう。

詳細楽天モバイル 楽天市場店

 

中古iPhone12もお得

 

また、更に安く買いたい方は中古のiPhone12・iPhone12 miniも検討しましょう。

楽天市場に加え、イオシスやじゃんぱらといった大手のスマホ販売店ではiPhone12・12miniが端末のみで購入できます。

格安の中古はもちろん、未使用品も購入できます。

 

私もよくイオシスで端末を購入していますが、フリマアプリなどと違って状態が厳密に表示されていますし、保証もあるので安心です。

ぜひ探してみてください。

 

 

 

UQモバイルでiPhone12を使う方法

 

UQモバイルで持ち込みのiPhone12を使う手順は以下のとおりです。

 

  1. iPhone12本体を用意
  2. UQモバイルのSIMを契約
  3. iPhone12にSIMを挿入
  4. データ移行
  5. プロファイルのインストール

 

UQモバイルで販売中の端末以外を使う場合は、自身でApple Storeで端末のみを購入し、UQモバイルのSIMを入れてプロファイルのインストールが必要です。

 

iPhone12本体を用意

 

まずはiPhone12本体を用意しましょう。

UQモバイル以外で端末を買う方は、アップルストアでSIMフリー版を買いましょう。

 

<iPhone12の価格>

容量 税込価格
iPhone
12
64GB ¥92,800
128GB ¥99,800
256GB ¥114,800

詳細iPhone12 | Apple

 

ただ、楽天モバイル楽天市場店ならポイント還元を含めるとApple Storeよりお得に買える場合が多いです。

端末はApple Storeと同じものなので、端末のみを買う場合は必ず楽天モバイル 楽天市場店も確認しましょう。

アップルストアで販売終了したiPhone12 miniもまだ端末のみで購入できます。

 

iPhone12用のSIM契約

 

端末を用意できたら、UQモバイルのSIMを契約します。

これからUQモバイルのSIMを契約される方は、必ずUQモバイル公式サイトで契約しましょう。

 

新規で契約するとau Pay残高がもらえます。

また、他社からUQモバイルに乗り換える場合は還元額が増額されます。

店舗や家電量販店ではこの還元は受けられませんので、店舗が確実にお得です。

 

<SIM契約時のau Pay進呈額>

契約 プラン 還元額
通常の
SIM
新規 S 3,000円分
M・L 3,000円分
(18歳以下は7,000円分)
MNP S 9,000円分
M・L 13,000円分
eSIM 新規 S 6,000円分
M・L 6,000円分
(18歳以下は10,000円分)
MNP S 12,000円分
M・L 16,000円分

増量オプションⅡ加入時
※MNPはau/povo1.0からの
乗り換えを除く
※詳細はこちら

 

他社から乗り換える手順は下記記事に詳しくまとめています。

 

 

▼SIM契約で高額のauPay還元▼

 

iPhone12にSIMを挿入

 

SIMカードが手元に届いたら、iPhone12本体にSIMカードを挿入します。

 

iPhone12シリーズのSIMカードのサイズはnanoなので、マルチSIMの周りをパキッと割って、一番小さいnanoのサイズに調整します。

その後、本体側面にある小さな穴にSIMピンを差し、SIMトレイを取り出してSIMカードをセットします。

 

SIMの差し替え

 

挿入方法はアップルの公式サイトに詳細が記載されています。

詳細iPhoneにSIMを差す – Apple

 

初期設定・データ移行

 

本体にSIMをいれて初めて電源をONにすると、初期セットアップが開始します。

その途中でデータ移行もできます。

 

ただし、iPhone12へのデータ移行は元の機種によって手順が異なります。

 

元の端末がiPhoneの方は、iPhone12をセットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行が完了するクイックスタートが便利です。

 

Androidを使っている方はクイックスタートはできませんので、他の手段が必要です。

おすすめは「iOSに移行」というアップル純正アプリを使う方法です。

データ移行手順はこちらに詳しく記載されています。

詳細AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple

 

プロファイルインストール

 

iPhone12の初期セットアップが完了した後も、まだ通話やデータ通信はできません。

3G表記のままです。

 

そのため、Wi-Fiに接続してプロファイルのインストールが必要です。

 

<iPhone12のAPN設定手順>

  1. Wi-Fiに接続
  2. サファリでこちらをタップ
  3. 「許可」をタップ
  4. ホーム画面に戻り「設定」から「プロファイルがダウンロード済み」をタップ

 

あとは画面の指示に従ってインストールすればOKです。

プロファイルインストールのやり方はこちらに詳しく記載されています。

詳細iPhoneのAPN設定 | UQモバイル

 

インストール終了後、しばらくすると画面右上が4Gまたは5Gに変わります。

変わらない場合は一度機内モードをON→OFFにすると良いでしょう。

 

▼SIM契約で高額のauPay還元▼

 

 

UQでiPhone12に機種変更する

 

機種変更のやり方

 

すでにUQモバイルを契約中で他の機種を使っている方も、iPhone12に機種変更できます。

 

UQモバイルで販売中のiPhone12にも機種変更できますが、ストレージ256GB版やiPhone12 mini・iPhone12 Proシリーズを使いたい方は、Apple Storeで端末のみを購入して機種変更してください。

 

  1. iPhone12本体を用意
  2. SIMを差し替え
  3. データ移行
  4. プロファイルのインストール

 

機種変更時のデータ移行

 

本体にSIMを差し替えて端末の電源を初めてONにすると、初期セットアップが開始します。

その途中でデータ移行もできます。

ただし、iPhone12へのデータ移行は機種によって手順が異なります。

 

元の端末がiPhoneの方は、iPhone12をセットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行が完了するクイックスタートが便利です。

 

Androidを使っている方はクイックスタートはできませんので、他の手段が必要です。

おすすめは「iOSに移行」というアップル純正アプリを使う方法です。

データ移行手順はこちらに詳しく記載されています。

詳細AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple

 

機種変更時のAPN設定

 

初期セットアップ完了後も、まだ通話やデータ通信はできず、圏外か3G表記のままです。

よって、Wi-Fiに接続してプロファイルのインストールが必要です。

 

<iPhone12のAPN設定手順>

  1. Wi-Fiに接続
  2. サファリでこちらをタップ
  3. 「許可」をタップ
  4. ホーム画面に戻り「設定」から「プロファイルがダウンロード済み」をタップ

 

プロファイルインストールのやり方はこちらに詳しく記載されています。

詳細iPhoneのAPN設定 | UQモバイル

 

インストール終了後、しばらくすると画面右上が4Gまたは5Gに変わります。

変わらない場合は一度機内モードをON→OFFにすると良いでしょう。

 

UQでiPhone12を使う注意点

 

テザリングも可能

 

iPhone12シリーズにUQモバイルのSIMを挿した場合、テザリングも可能です。

以前はiPhoneにUQモバイルのSIMを差すとテザリングができなかったのですが、現在は解消しています。

 

UQモバイルはテザリングが無料ですし、契約データ容量の範囲なら容量制限もありませんので外出先でも活用できます。

プランM・Lを契約中の方は、節約モードをONにした状態でテザリングすると最大1Mbpsの速度でテザリングが使い放題です。

 

Apple Store版はSIMフリー

 

アップルストアで販売されているiPhone12はSIMフリーなので、SIMロック解除することなくUQモバイルで使えます。

 

<iPhone12の価格>

容量 税込価格
iPhone
12
64GB ¥92,800
128GB ¥99,800
256GB ¥114,800

詳細iPhone12 | Apple(日本)

 

なお、UQモバイルで販売されたiPhone12・12 miniのうち、2021年9月末までに購入した端末にはSIMロックがかかっています。

SIMロック解除の手順や条件はこちらをお読みください。

詳細SIMロック解除 | UQモバイル

 

SIMロック解除が必要な場合

 

iPhone12シリーズはアップルストア以外でも購入できます。

ただし、キャリアで購入した端末をUQモバイルで使う場合にはSIMロック解除が必要な場合があります。

 

iPhone
購入元
SIMロック解除
要否
Apple Store 不要
UQモバイル
au
ドコモ 要(※)
ソフトバンク
ワイモバイル

※2021年10月1日以降に購入した端末はSIMフリー

 

アップルストアや家電量販店で買ったiPhone12はSIMフリーなので、UQモバイルでそのまま使えます。

 

ドコモ・au・ソフトバンクのiPhone12はSIMロックがかかっています。

ただし、auとUQモバイルは同じ回線を使っているので、auで買ったiPhone12はSIMロックがかかったままでもUQモバイルで使えます

 

ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルで販売されたiPhone12はSIMロック解除が必要です。

どのキャリアもオンラインなら無料でSIMロック解除ができます。

 

 

中古のiPhoneもUQモバイルで使えますが、できるだけSIMフリーまたはSIMロック解除済みのものを買いましょう。

ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイル版の中古iPhone12も、回線の契約がなくてもオンラインでSIMロック解除できます。

 

MNP乗り換え時の注意点

 

MNP乗り換えでiPhone12を使う場合、以下の手順が必要です。

 

  1. iPhone12の端末を用意
  2. 乗り換え元でMNP予約番号を発行
  3. UQモバイルで乗り換え手続き
  4. データ移行
  5. プロファイルインストール

詳細UQモバイルにMNPで乗り換える手順

 

MNP乗り換え時の最大の注意点はMNP予約番号の有効期限です。

乗り換え元キャリアで発行してもらったMNP予約番号には15日間の有効期限があり、この期間内に乗り換えを全て完了しなければなりません。

 

そのため、UQモバイルオンラインサイトで契約する場合はMNP予約番号発行から2日以内にしか手続きできません。

MNP予約番号を発行したらすぐに手続きしましょう。

 

UQモバイルの店舗なら15日ギリギリまで手続きできますが、SIM契約時のau Payもありませんので損です。

できるだけUQモバイル公式ストアで手続きしましょう。

 

また、乗り換え元キャリアで買ったiPhone12をUQモバイルで流用する場合は、前章で解説したとおりSIMロック解除が必要な場合があります。

また、次章で解説するように古いプロファイルは削除が必要です。

 

古いプロファイルの削除

 

UQモバイルのSIMを入れて使うにはプロファイルのインストールが必要です。

ただし、他社のSIMを入れて使っていたiPhone12をUQモバイルで使う場合、前のプロファイルが残っている場合があります。

 

この古いプロファイルは事前に削除しないとUQモバイルのプロファイルはインストールできません。

「設定」→「一般」→「プロファイルとデバイス管理」をタップし、古いプロファイルがあれば削除してください。

 

iPhone12が使えない/繋がらない場合

 

UQモバイルで持ち込みのiPhone12が使えない場合、原因は主に以下の2つです。

 

  • APN設定していない
  • SIMロック解除していない

 

iPhone12をUQモバイルで使うためにはAPN設定(プロファイルのインストール)が必要です。

以下を参考にAPN設定を行ってください。

詳細iPhoneのAPN設定 | UQモバイル

 

もし接続できない場合は、設定 → モバイル通信 →  通信のオプション →  音声通話とデータ を開き、「LTE」にチェックが入っていることを確認してください。

また、VoLTEもONにしてください。

 

楽天モバイル iPhone12

 

また、ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルで買ったiPhone12シリーズはSIMロック解除が必要な場合があります。

Apple Storeで買ったiPhone12はSIMフリーなので、SIMロック解除無しで使えます。

 

 

UQの5Gは使える?

 

iPhone12シリーズは、iPhoneで初めて5Gに対応したスマホです。

UQモバイルでもくりこしプラン+5Gに契約中の方は、追加料金無しで5G通信が可能です。

 

ただし、5Gエリアはまだまだ狭いので日常的に使うことはできません。

5Gでしか使えないコンテンツもないので、現時点では5Gを使うメリットはありません。

もうしばらくは5Gについて気にする必要はないでしょう。

 

eSIMは使える?

 

iPhone12シリーズはどの機種も通常のSIMとeSIMが両方使えるデュアルSIM端末です。

eSIMを契約すればiPhone12でも使えますし、通常のSIMとの併用も可能です。

 

UQモバイルでもeSIMが選べます。

iPhone12を使う場合、UQモバイルでeSIMを選べば他社のnanoSIMとの併用も可能です。

 

特に楽天モバイルは国内通話が無料でかけ放題なので、通話専用としてUQモバイルのSIMと併用するのもおすすめです。

初期費用は無料で最低利用期間/違約金もないですし、契約時にはキャンペーンで多額の楽天ポイントがもらえるので、ぜひ併用を検討しましょう。

 

 

 

iPhone12で使えるキャンペーン

 

これからUQモバイルでiPhone12を買う方、新規契約・MNPでSIMのみ契約する方は、必ず下記を確認してから契約しましょう。

 

UQモバイル公式サイトではauPay残高還元キャンペーンを実施していますので、iPhone12用のSIMもお得に契約できます。

 

SIM契約でau Pay残高還元

 

▼SIM・eSIM契約でお得▼
(4/3まではさらにお得)

UQモバイル SIMのみ eSIM キャンペーン キャッシュバック

キャンペーン詳細はこちら 

 

UQモバイル公式ストアでは、SIM契約時にauPay残高還元キャンペーンを実施しています。

SIM単体で契約する場合は必ず公式サイトで契約しましょう。

 

還元額は新規契約/MNP乗り換えとプランによって異なります。

MNP(他社から乗り換え)の方は4月3日までさらに3,000円分が貰えます。

 

<SIM契約時のau Pay進呈額>

契約 プラン 還元額
通常の
SIM
新規 S 3,000円分
M・L 3,000円分
(18歳以下は7,000円分)
MNP S 9,000円分
M・L 13,000円分
eSIM 新規 S 6,000円分
M・L 6,000円分
(18歳以下は10,000円分)
MNP S 12,000円分
M・L 16,000円分

増量オプションⅡ加入時
※MNPはau/povo1.0からの
乗り換えを除く
※詳細はこちら

 

上記のうち、のりかえ(MNP)は増量オプションⅡに加入した場合の還元額です。

増量オプションⅡは最大7か月無料なので、UQモバイルに契約時には必ず申し込みましょう。

 

さらにeSIMなら3,000円分増額中です。

最近はeSIM対応のスマホも増えてきました。

今後はeSIMが主流になっていくので、eSIMにチャレンジしたい方は今のうちに申し込みましょう。

詳細UQモバイルのeSIMの設定と活用方法

 

また、2023年4月3日は18歳以下の方が新規契約でSIM・eSIMのみに契約した場合もお得です。

4,000円分のauPAYがもらえるので、最大で10,000円分貰えます。

詳細U18新規ご契約キャンペーン | UQモバイル

 

このauPay残高還元キャンペーンはUQモバイル公式ストアのみで実施しています。

店舗では実施していませんので注意してください。

 

対象プランはくりこしプラン+5Gのみで、端末セット契約は対象外です。

 

▼SIM契約で高額のauPay還元▼

 

 

UQ親子応援割

 

UQ親子応援割

 

UQモバイルでは2022年11月18日から学割キャンペーン「UQ親子応援割」を実施しています。

対象は5~18歳以下の方とその家族で、くりこしプラン+5GのプランMまたはLの契約・プラン変更が必要です。

 

  • プラン:くりこしプラン+5G(M/L)
  • 対象者:5~18歳とその家族

 

割引額は1回線目と2回線目以降で異なります。

1回線目の割引額はプランMが月550円、プランLが月770円と少なめです。

 

一方、2回線目以降の割引額はプランMが月1,738円、プランLが月1,958円です。

UQ親子応援割は家族みんなで乗り換えるとお得ですね。

 

<親子応援割適用時の料金表>

プランM
1回線目
プランM
2回線目~
プランL
1回線目
プランL
2回線目~
基本
料金
¥2,728 ¥2,728 ¥3,828 ¥3,828
割引額 -¥550 -¥1,738 -¥770 -¥1,958
1年間
の料金
¥2,178 ¥990 ¥3,058 ¥1,870

※税込

 

このUQ親子応援割は先ほど紹介したSIMのみ契約時のauPay還元や最大2.2万円の端末割引などのオンライン限定キャンペーンとも併用可能です。

できるだけUQモバイル公式ストアで契約しましょう。

 

UQ親子応援割の条件や注意点、申し込み方法はこちらにまとめています。

詳細UQ親子応援割の詳細を解説

 

 

その他キャンペーンはこちらにまとめています。

 

 

 

UQモバイルのiPhone12購入はこちら

 

以上、UQモバイルでiPhone12を使う手順・注意点の解説でした。

 

価格の高いiPhone12も、UQモバイルならお得に使えます。

UQモバイルでiPhone12を買う方も、SIMのみ契約する場合も必ずauPay残高がもらえるUQモバイル公式ストアで契約しましょう。

店舗で契約するのは大きな損です。

 

▼SIM契約で高額のauPay還元▼

 

契約前に必ず確認!
UQモバイルのキャンペーン情報

 

 

UQモバイル 記事一覧へ

 

タイトルとURLをコピーしました