本記事ではUQモバイルで発売中の端末から、人気のおすすめ機種を比較しランキング形式で紹介します。
UQモバイルのスマホは、大まかには以下の方針で購入しましょう。
公式ストアなら最大19,500円が自動で割引されます。
- 一番おすすめ:iPhone SE2
- カメラ重視:OPPO Reno3 A
- 低価格:AQUOS sense3 basic
UQモバイルのおすすめ機種
現在UQモバイル公式サイトでは最大19,500円の端末割引キャンペーン中です。
機種変更も割引対象なので、必ずUQモバイル公式ストアで購入しましょう。
この割引は店舗では実施していません。
<オンライン限定割引>
端末 | 新規・MNP の割引額 | 機種変更 の割引額 |
---|---|---|
iPhone SE2 64GB | ¥17,845 | ¥10,645 |
iPhone SE2 128GB | ¥12,481 | ¥5,281 |
Galaxy A21 | 新規:¥2,000 MNP:¥19,500 | ¥2,000 |
Xperia8 Lite | ¥10,800 | ー |
BASIO 4 | ¥18,345 | ¥18,345 |
Galaxy A41 | ¥10,745 | ¥10,745 |
AQUOS sense3 basic | 新規:¥9,200 MNP:¥19,500 | ¥9,200 |
OPPO Reno3 A | 新規:¥7,200 MNP:¥14,400 | ー |
※割引額は税抜
1位:iPhone SE 第2世代
最もおすすめの機種はiPhone SE 第2世代です。
64GB版と128GB版がありますが、特に64GB版はかなり安いですね。
iPhone SE 第2世代の搭載CPUはiPhone11 Proと同じA13 Bionicと高性能です。
iPhone8と同じ4.7インチとコンパクトで、iPhone7や8のケースやフィルムも流用できます。
顔認証がなく指紋認証だけですが、マスクをしていることが多い現在ではこちらのほうが便利かもしれません。
シングルレンズカメラながらポートレートモードも搭載し、4K動画の撮影も可能です。
もちろん防水やFelica(おサイフケータイ)にも対応しています。
この価格でこの性能はかなりお買い得です。
特にiPhone6Sや初代iPhone SE、iPhone7を使っている方はぜひ買い替えましょう。
<iPhone SE2の本体価格>
定価・ 店舗価格 | WEB (新規/MNP) | WEB (機種変更) | |
---|---|---|---|
64GB | ¥50,245 | ¥32,400 | ¥39,600 |
128GB | ¥55,680 | ¥43,200 | ¥50,400 |
※税込
- 待望のコンパクト機種
- 11Proと同じ高性能CPU
- 価格が非常に安い
- ポートレート・4K動画撮影可
- ホームボタン・指紋認証あり
- 防水・おサイフケータイ搭載
- 256GBは発売なし
- 顔認証なし
▼iPhone SEの詳細▼
2位:OPPO Reno3 A
続いてはOPPO Reno3 Aです。
SIMフリー端末として人気だったOPPO Reno Aの後継機として、カメラが大幅スペックアップしています。
現在取り扱い中のAndroid端末では、最もバランスが良い機種だと思います。
OPPO Reno3 Aはアウトカメラに4つのレンズを搭載しています。
- メインレンズ:4,800万画素
- 超広角レンズ:800万画素
- モノクロレンズ:200万画素
- 深度測定用レンズ:200万画素
4,025mAhの大容量バッテリーに加え、急速充電のQC2.0に対応しています。
防水・防塵やおサイフケータイにも対応しており、デュアルSIMスロットです。
一方、搭載CPUはSnapdragon665なので、以前販売されていたOPPO A5 2020と同じです。
普段使いには十分ですが、それほど高い性能ではありません。
「性能が物足りないな…」という方はiPhone SE 第2世代を買うか、おそらく発売されるであろうAQUOS sense4を待ちましょう。
- 店舗での価格:25,200円
- オンライン
- 新規:18,000円
- MNP:10,800円
- 機種変更:25,200円
※税抜
- 大人気OPPO Reno Aの後継機
- 高画素4眼のアウトカメラ
- おサイフケータイ対応
- 大容量バッテリー+急速充電
- CPUはSnapdragon665と平凡
▼OPPO Reno3 Aの詳細▼
3位:AQUOS sense3 basic
続いてはAQUOS sense3 basicです。
大人気AQUOS sense3シリーズのライトユーザー向け端末です。
2020年10月に値下げされ、MNPなら一括500円で買えるようになりました。
安い端末がほしい方はAQUOS sense3 basicが断然おすすめです。
AQUOS sense3と同じSnapdragon630を搭載し、バッテリーも同じ4,000mAhと十分です。
ただし、価格が安い分性能が抑えられている箇所もあります。
メモリー(RAM)は3GBで、カメラはシングルレンズです。
おサイフケータイ非搭載で、指紋認証センサーもありません。
上記が我慢できれば価格の安いAQUOS sense3 basicは大変おすすめです。
性能が物足りないな…という方は、おそらく発売されるであろうAQUOS sense4を待ちましょう。
- 店舗での価格:20,000円
- オンライン
- 新規:10,800円
- MNP:500円
- 機種変更:10,800円
※税抜
- MNPなら一括500円の低価格
- 安心のSHARP製スマホ
- 防水・防塵
- 4,000mAh大容量バッテリー
- おサイフケータイなし
- 顔認証のみ/指紋認証なし
- カメラはシングルレンズ
▼AQUOS sense3 basicの詳細▼
4位:Galaxy A41
続いては2020年7月に発売のGalaxy A41です。
Galaxy A30・20に続き、ミドルスペックのGalaxyがUQモバイルでも発売されました。
アウトカメラは4,800万画素の高性能広角レンズに加え、800万画素の超広角レンズと深度測定用レンズがあり、合計3つのレンズが搭載されています。
自撮り用のインカメラも2,500万画素と高画素です。
搭載CPUはSnapdragon665とほぼ同じのMediaTek Helio P65なので、超高性能というわけではありませんが十分です。
防水・防塵やおサイフケータイを搭載し、指紋認証(画面内)・顔認証も搭載しています。
他機種に比べるとやや価格が高いですが、UQモバイル公式ストアなら自動で10,745円割引されます。
必ずUQモバイル公式ストアで購入しましょう。
- 店舗価格:35,945円
- オンライン価格:
- 新規契約:25,200円
- MNP:25,200円
- 機種変更:25,200円
※税抜
- 大人気Galaxyの最新機種
- 高画素3眼のアウトカメラ
- おサイフケータイ対応
- 顔認証+画面内指紋認証
- 6.1インチ有機ELディスプレイ
- 価格は他に比べてやや高い
▼Galaxy A41の詳細▼
5位:Galaxy A21
続いてのおすすめ機種はGalaxy A21です。
以前発売されていたGalaxy A20の後継機として、とにかく価格が魅力の製品です。
性能は最低限ですが、おサイフケータイ・防水・防塵にも対応しています。
省エネ性能も高く、5日間充電不要と謳っています。
価格にこだわるならAQUOS sense3 basicか、このGalaxy A21にしましょう。
- 店舗価格:20,000円
- オンライン価格:
- 新規契約:18,000円
- MNP:500円
- 機種変更:18,000円
※税抜
- MNPなら一括500円
- おサイフケータイ搭載
- 防水・防塵対応
- 長持ちバッテリー
- 初めての方も安心の機能
- 性能は最低限
- 顔認証のみ・指紋認証なし
▼Galaxy A21の詳細▼
6位:Xperia 8 Lite
続いてのおすすめ機種はXperia8 Liteです。
以前発売されていたXperia8とほぼ同じスペックで、価格がやや安くなりました。
搭載CPUはSnapdragon630なので、高性能とまでは言えませんが普段使いには十分です。
もちろん防水・防塵・おサイフケータイにも対応しています。
シングルSIMですが、au・UQモバイル以外にもドコモ・ソフトバンクの回線にも対応しています。
ただし、動画を観たりゲームをされる方にはもう少し大きい画面のほうが良いかもしれません。
また、カメラはどちらもシングルレンズで画素数も平凡です。
SONY製で安心感はありますが、性能は最低限と言ったレベルです。
- 店舗での価格:32,400円
- オンライン
- 新規/MNP:21,600円
- 機種変更:32,400円
※税抜
- SONY製で安心のXperia
- おサイフ・防水・防塵搭載
- 3キャリアの回線対応
- Xperiaの割に価格は安い
- シングルSIM
- カメラ・CPUの性能は平凡
- 画面は小さい
▼Xperia8 Liteの詳細▼
7位:iPhone8(中古)
続いてのUQモバイルのおすすめ端末は、iPhone8です。
UQモバイルでは2020年9月に中古のiPhone8が発売されました。
「au Certified」というauのリユース品で、容量は現時点で64GBのみ、カラーはスペースグレーとシルバーです。
UQモバイルでは新品のiPhone SE (第2世代)が発売中で、基本的にはそちらのほうがおすすめです。
ただし、iPhoneSEと比べて新規・MNPの場合は1万円安く、機種変更なら2万円近く安いです。
iPhone8も性能は十分なので、とにかく安く買いたい方はiPhone8でも良いでしょう。
▼5,000円キャッシュバック中▼
<端末価格>
- 店舗での価格:ー
- オンライン:21,600円
→5,000円キャッシュバック
※税抜
- iPhone8が2.1万円で買える
- 機種変更ならSEより2万円安い
- 性能は今でも十分
- 30日間の無料保証あり
- au版の中古品
- SIMロック解除済を選べない
▼iPhone8の詳細を調べる▼
端末購入時のキャンペーン
冒頭で、オンライン限定の端末割引について解説しましたが、キャンペーンはこれだけではありません。
必ず下記キャンペーンを確認してから契約しましょう。
SIM契約でキャッシュバック
UQモバイル公式ストアでは、SIMカードのみ契約した場合にキャッシュバックを実施しています。
SIM単体で契約する場合は必ず公式サイトで契約しましょう。
キャッシュバック額は新規契約かMNP乗り換えかで異なります。
<SIM契約のキャッシュバック>
契約方法 | キャッシュバック |
---|---|
新規 契約 | ¥3,000 |
MNP乗り換え (auからを除く) | ¥10,000 |
このキャッシュバックはUQモバイル公式ストアのみで実施しています。
店舗では実施していませんので注意してください。
対象プランはくりこしプランのみです。
データ高速プランやデータ無制限プランは対象外です。
▼SIM契約で最大1万円還元中▼
端末が最大19,500円割引
UQモバイルでは、UQモバイル公式ストアで対象機種を購入した場合に端末価格が最大19,500円割引になるキャンペーンを実施しています。
対象端末と割引額は以下のとおりです。
<オンライン限定割引>
端末 | 新規・MNP の割引額 | 機種変更 の割引額 |
---|---|---|
iPhone SE2 64GB | ¥17,845 | ¥10,645 |
iPhone SE2 128GB | ¥12,481 | ¥5,281 |
Galaxy A21 | 新規:¥2,000 MNP:¥19,500 | ¥2,000 |
Xperia8 Lite | ¥10,800 | ー |
BASIO 4 | ¥18,345 | ¥18,345 |
Galaxy A41 | ¥10,745 | ¥10,745 |
AQUOS sense3 basic | 新規:¥9,200 MNP:¥19,500 | ¥9,200 |
OPPO Reno3 A | 新規:¥7,200 MNP:¥14,400 | ー |
※割引額は税抜
この割引はUQモバイル公式ストアで購入した場合のみ適用されます。
店舗は対象外なので、必ずオンラインで契約しましょう。
▼割引額と端末価格を見る▼
UQ学割
UQモバイルでは5月31日までUQ学割を実施中です。
くりこしプランも学割の対象で、割引額は以下のとおりです。
<学割適用時の料金表>
S (3GB) | M (15GB) | L (25GB) | |
---|---|---|---|
通常 料金 | ¥1,480 | ¥2,480 | ¥3,480 |
学割 | -¥580 (8ヶ月間) | -¥1,000 (12ヶ月間) | -¥1,000 (12ヶ月間) |
学割時の 料金 | ¥900 | ¥1,480 | ¥2,480 |
※税抜
元々3GB1,480円と格安のプランSが、学割なら8ヶ月900円と更に安くなります。
UQ学割の詳細はこちらをお読みください。
▼UQ学割の詳細を調べる▼
その他キャンペーンはこちらにまとめています。
UQモバイルの端末の注意点
SIMフリー?SIMロック?
UQモバイルで販売されているAndroid端末は、SIMロックがかかっていないSIMフリー端末です。
よって、万が一他社へMNPで乗り換えする場合も、UQモバイルで購入した端末をSIMロック解除することなくそのまま使用ができます。
※一部使えない端末もあり
UQのiPhoneはSIMロック
ただし、UQモバイルで販売されているiPhoneはSIMロックがかかっています。
そのため、ドコモ回線・ソフトバンク回線の他キャリアにMNP乗り換えする場合は、SIMロック解除が必要です。
SIMロック解除は以下の2通りで手続きできます。
- PC・スマホからマイUQモバイル
- 電話:0120-929-818
(受付時間9:00 ~ 21:00)
店舗ではSIMロック解除は受け付けていないので注意が必要です。
UQで端末のみ購入可能?
UQモバイルでは端末のみを購入することはできません。
端末のみ購入できるのは、UQモバイルユーザーが機種変更する場合のみです。
UQモバイルで取り扱っている端末のみを購入したい方は、以下の方法を検討しましょう。
- アップルストアで購入(iPhone)
- 家電量販店で購入
- Amazon・楽天市場で購入
- 中古スマホショップで購入
- 端末のみ買える格安SIMキャリアで購入
iPhoneの場合は、アップルストアで新品のSIMフリー端末を購入できます。
また、Android端末でもスマホ販売大手のイオシスや「じゃんぱら」なら端末のみを購入できます。
未使用品・新品・中古のスマホが格安で購入できます。
ぜひ検討してみてください。
▼格安で端末のみ購入▼
機種変更のおすすめ端末
機種変更の場合も、基本的には本記事のおすすめランキングと同様です。
機種変更もオンラインで手続きすれば自動で割引が適用されます。
店舗では定価販売なので、必ずオンラインで手続きしましょう。
また、最近は発売から時期が経過したスマホを中心に、機種変更でも大幅値引きが適用される場合があります。
オンラインでの割引額と端末価格はこちらにまとまっていますので、お得な端末に機種変更しましょう。
端末変更・機種変更の手順
UQモバイルに既に契約している方は、UQモバイルで端末変更(機種変更)が可能です。
端末変更には2パターンあり、「UQモバイル取り扱い端末に機種変更」「持ち込み端末に機種変更」に分かれます。
UQモバイル取り扱い端末への端末変更(機種変更)はUQモバイル公式ストアもしくはUQモバイル店舗でできます。
公式サイトで手続きする場合、端末変更手続きすると「端末のみ送られてくる場合」「端末+SIMカードが送られてくる場合」にわかれます。
端末のみが送られてきた場合、現在使っているSIMカードを新しい端末に差し替え、回線切り替えが必要です。
端末とSIMカードが送られてきた場合、商品発送日の7日後に自動で回線が切り替わり、新しい端末が使えるようになります。
端末変更・機種変更の詳細は下記記事にまとめています。
▼UQの詳細をチェック▼
UQモバイルのおすすめ端末購入はこちら
以上、UQモバイルのおすすめ端末ランキングでした。
お気に入りの1台が見つかったら、今すぐ申し込みましょう!
申し込みはWEB限定割引が受けられるUQモバイル公式ストアでどうぞ!
▼今すぐUQの端末を購入▼
▼SIM契約で最大1万円還元中▼