6/1から新プランが開始!詳細はこちら 

UQモバイルのRedmi Note 10 JEの実機レビュー!3,465円にセール中

端末

 

▼通常よりさらに3300円割引中▼UQモバイル スペシャルセールスペシャルセール会場はこちら 

 

本記事ではUQモバイルで発売のRedmi Note 10 JEの実機レビュー・スペックを解説します。

UQモバイルで発売された初めてのXiaomi端末で、おサイフケータイ・防水対応の日本仕様なのが特徴です。

 

UQモバイル公式ショップで買えば最大22,000円割引されるうえ、さらに3,300円割引されるスペシャルセールも実施中です。

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ショップ 

 

▼オンライン限定セール実施中▼UQモバイル セールセール会場はこちら 

 

UQモバイルのおすすめ機種はこちら
UQモバイルのおすすめ機種一覧

 

  1. UQ版Redmi Note 10 JEの価格
    1. Redmi Note 10 JEの価格・値段
    2. オンライン限定割引実施中
    3. お得に機種変更する方法
  2. UQモバイルの端末キャンペーン
    1. 端末が最大2.2万円割引
    2. オンライン限定スペシャルセール
  3. UQ版Redmi Note 10 JEのレビュー
    1. Redmi Note 10 JEの発売日
    2. Redmi Note 10 JEの型番
    3. UQ版Redmi Note 10 JEのスペック
    4. au版とUQモバイル版の違い
    5. 本体カラー・色
    6. バッテリーは4,800mAh
    7. 画面サイズは6.5インチ
    8. リフレッシュレート90Hz
    9. CPUはSnapdragon480 5G
    10. RAMは4GB/ストレージ64GB
    11. microSDカード挿入可
    12. SIMロック?SIMフリー?
    13. SIMロック解除は必要
    14. デュアルSIM・DSDV対応?
    15. eSIMに対応?
    16. AI搭載トリプルレンズカメラ
    17. カメラレビューと実際の写真
    18. イヤホンジャック搭載
    19. USB端子はUSB Type-C
    20. 不具合はアップデートで改善
  4. Redmi Note 10 JEのベンチマークスコア
    1. antutu
    2. Geekbench
  5. Redmi Note 10 JEの付属品
    1. 付属品・同梱品一覧
    2. 充電器の付属なし
    3. スマホケース付属
    4. 画面フィルムは貼付済み
  6. Redmi Note 10 JEの便利機能
    1. Redmi Note 10 JEの機能一覧
    2. 顔認証・指紋認証センサーあり
    3. 防水・防塵対応
    4. おサイフケータイ対応
    5. ワンセグ・フルセグ非対応
  7. UQ版Redmi Note 10 JEの対応バンド
    1. UQ版の対応周波数一覧
    2. 5G対応
    3. ドコモ回線で使える?
    4. ソフトバンク回線/ワイモバイルは?
    5. au回線・povoも対応
    6. 楽天モバイルで使える?
  8. Redmi Note 10 JEの購入はこちら

UQ版Redmi Note 10 JEの価格

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE

 

Redmi Note 10 JEの価格・値段

 

UQモバイルにおけるRedmi Note 10 JEの通常価格(定価)は税込28,765円です。

UQモバイルの店舗で購入する場合は、新規・MNP・機種変更のどの場合もこの価格です。

 

ただし、UQモバイルの端末を店舗や家電量販店で買うのは非常に損です。

オンラインストアなら自動で割引が適用されます。

 

オンライン限定割引実施中

 

UQモバイル公式ストアでRedmi Note 10 JEを購入すると、自動で最大22,000円の割引が適用されます。

割引額は新規/MNP/機種変更の場合で異なります。

 

さらにオンラインストア限定で端末価格が通常よりさらに割引されるセールを実施しています。

詳細スペシャルセール | UQモバイル公式ストア

 

さらに、新規・MNPの方は増量オプションⅡに加入するとさらに割引が増額されます。

増量オプションⅡは最大7か月間無料なので必ず加入しましょう。

 

<Redmi Note 10 JEの価格額>
通常価格:28,765円

プラン 増量
加入
新規 MNP 機種変更
番号移行
¥14,465 ¥8,965 ¥25,465
M/L あり ¥8,965 ¥3,465 ¥25,465
なし ¥14,465 ¥8,965 ¥25,465

 

Redmi Note 10 JEは店舗価格が税込28,765円ですが、オンラインストアで新規契約・MNP乗り換え時に購入すれば高額の割引が自動適用されます。

他機種は最大22,000円割引ですが、Redmi Note 10 JEはスペシャルセールの3,300円割引も併用でき、最大で合計25,300円割引されます。

 

なお、端末割引が適用されるのはUQモバイル公式オンラインストアのみです。

店舗や家電量販店では割引は適用されませんので、必ずUQモバイル公式ショップで買いましょう。

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ショップ

 

お得に機種変更する方法

 

UQモバイルをすでに契約中の方もRedmi Note 10 JEに機種変更できます。

ただし、新規契約やMNPに比べると価格はやや高いです。

 

UQモバイルにおけるRedmi Note 10 JEの価格は税込28,765円です。

店舗で機種変更すると端末の割引はありません。

 

また、機種によっては機種変更でも高額な割引が適用される場合がありますが、Redmi Note 10 JEは機種変更ではオンライン割引がありません。(現在はスペシャルセール中につき3300円割引中)

 

少しでも安く買いたい方はスマホ通販サイトのイオシスや楽天市場で安い端末を探すのもよいかもしれません。

私もよくスマホ端末を買うイオシスでは、au版の未使用品が12,800円で販売されていました。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE 端末のみ購入

詳細Redmi Note 10 JE | イオシス

 

また、楽天市場で未使用品を探したところ、さらに安い商品も多数販売されています。

ポイント還元を含めると、こちらの方が安い場合もあります。

 

 

なお、Redmi Note 10 JEはau版・UQモバイルがありますが仕様は同じです。

au版もSIMロックがかかっていないSIMフリーなので、UQモバイルやpovo、au回線を使った格安SIMでも使えます。

 

また、のちほど解説しますがドコモ回線の4Gにも対応しています。

 

使用時は各キャリアの動作確認端末一覧を確認してください。

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ショップ

 

UQモバイルの端末キャンペーン

 

UQモバイル公式オンラインストアでは現在お得な端末キャンペーンを実施しています。

Redmi Note 10 JEも他機種も、購入前に必ず確認してください。

 

端末が最大2.2万円割引

 

UQモバイルでは、公式オンラインショップで端末を購入した場合に端末価格が最大2.2万円割引になるキャンペーンを実施しています。

 

なお、新規契約・MNPの場合、割引額は増量オプションⅡに加入すると還元額が増えます。

増量オプションⅡは最大7か月無料なので、UQモバイルに契約時には必ず申し込みましょう。

対象端末と割引後の端末価格は以下のとおりです。

 

<iPhoneのオンライン価格>

端末 プラン 増量
加入
新規 MNP 機種変更
番号移行
iPhone
SE
第3世代
64GB
ミニミニ ¥65,435 ¥54,435 ¥70,935
トクトク
コミコミ
あり ¥59,935 ¥48,935 ¥70,935
なし ¥65,435 ¥54,435 ¥70,935
iPhone
SE
第3世代
128GB
ミニミニ ¥76,690 ¥65,690 ¥82,190
トクトク
コミコミ
あり ¥71,190 ¥60,190 ¥82,190
なし ¥76,690 ¥65,690 ¥82,190
iPhone
SE
第3世代
256GB
ミニミニ ¥97,915 ¥86,915 ¥103,415
トクトク
コミコミ
あり ¥92,415 ¥81,415 ¥103,415
なし ¥97,915 ¥86,915 ¥103,415
iPhone
SE
第2世代
64GB
ミニミニ ¥38,765 ¥38,765 ¥44,265
トクトク
コミコミ
あり ¥33,265 ¥33,265 ¥44,265
なし ¥38,765 ¥38,765 ¥44,265
iPhone
SE
第2世代
128GB
ミニミニ ¥44,750 ¥44,750 ¥55,200
トクトク
コミコミ
あり ¥39,250 ¥39,250 ¥55,200
なし ¥44,750 ¥44,750 ¥55,200

詳細iPhone価格一覧 | UQモバイル

 

<中古iPhoneのオンライン価格>

端末 プラン 増量
加入
新規 MNP 機種変更
番号移行
iPhone
12
64GB
ミニミニ ¥49,940 ¥38,940 ¥55,440
トクトク
コミコミ
あり ¥44,440 ¥33,440 ¥55,440
なし ¥49,940 ¥38,940 ¥55,440
iPhone
12
128GB
ミニミニ ¥57,140 ¥46,140 ¥62,640
トクトク
コミコミ
あり ¥51,640 ¥40,640 ¥62,640
なし ¥57,140 ¥46,140 ¥62,640
iPhone
12 Pro
128GB
ミニミニ ¥70,100 ¥59,100 ¥75,600
トクトク
コミコミ
あり ¥64,600 ¥53,600 ¥75,600
なし ¥70,100 ¥59,100 ¥75,600
iPhone
12 Pro
256GB
ミニミニ ¥74,420 ¥63,420 ¥79,920
トクトク
コミコミ
あり ¥68,920 ¥57,920 ¥79,920
なし ¥74,420 ¥63,420 ¥79,920
iPhone
SE
第2世代
64GB
ミニミニ ¥21,300 ¥10,300 ¥26,800
トクトク
コミコミ
あり ¥15,800 ¥4,800 ¥26,800
なし ¥21,300 ¥10,300 ¥26,800
iPhone
SE
第2世代
128GB
ミニミニ ¥26,400 ¥15,400 ¥31,900
トクトク
コミコミ
あり ¥20,900 ¥9,900 ¥31,900
なし ¥26,400 ¥15,400 ¥31,900
iPhone
11
128GB
ミニミニ ¥42,300 ¥31,300 ¥47,800
トクトク
コミコミ
あり ¥36,800 ¥25,800 ¥47,800
なし ¥42,300 ¥31,300 ¥47,800

詳細iPhone(au Certified)| UQモバイル

 

<Androidのオンライン価格>

端末 プラン 増量
加入
新規 MNP 機種変更
番号移行
Google
Pixel
6a
ミニミニ ¥47,770 ¥36,770 ¥53,270
トクトク
コミコミ
あり ¥42,270 ¥31,270 ¥53,270
なし ¥47,770 ¥36,770 ¥53,270
Galaxy
A54 5G
ミニミニ ¥69,230 ¥58,230 ¥74,730
トクトク
コミコミ
あり ¥63,730 ¥52,730 ¥74,730
なし ¥69,230 ¥58,230 ¥74,730
AQUOS
sense7
ミニミニ ¥54,000 ¥43,000 ¥59,500
トクトク
コミコミ
あり ¥48,500 ¥37,500 ¥59,500
なし ¥54,000 ¥43,000 ¥59,500
Galaxy
A23 5G
ミニミニ ¥25,960 ¥14,960 ¥31,460
トクトク
コミコミ
あり ¥20,460 ¥9,460 ¥31,460
なし ¥25,960 ¥14,960 ¥31,460
Xperia
10 Ⅳ
ミニミニ ¥43,980 ¥32,980 ¥49,480
トクトク
コミコミ
あり ¥38,480 ¥27,480 ¥49,480
なし ¥43,980 ¥32,980 ¥49,480
Xperia
Ace III
ミニミニ ¥19,820 ¥8,820 ¥25,320
トクトク
コミコミ
あり ¥14,320 ¥3,320 ¥25,320
なし ¥19,820 ¥8,820 ¥25,320
Galaxy
A53 5G
ミニミニ ¥38,660 ¥27,660 ¥44,160
トクトク
コミコミ
あり ¥33,160 ¥22,160 ¥44,160
なし ¥38,660 ¥27,660 ¥44,160
arrows
We
ミニミニ ¥6,930 ¥6,930 ¥23,430
トクトク
コミコミ
あり ¥1,430 ¥1,430 ¥23,430
なし ¥6,930 ¥6,930 ¥23,430
Redmi
Note
10 JE
ミニミニ ¥14,465 ¥8,965 ¥25,465
トクトク
コミコミ
あり ¥8,965 ¥3,465 ¥25,465
なし ¥14,465 ¥8,965 ¥25,465
BASIO
active
ミニミニ ¥34,400 ¥23,400 ¥39,900
トクトク
コミコミ
あり ¥28,900 ¥17,900 ¥39,900
なし ¥34,400 ¥23,400 ¥39,900
BASIO
4
ミニミニ ¥5,500 ¥5,500 ¥11,000
トクトク
コミコミ
あり ¥550 ¥550 ¥11,000
なし ¥5,500 ¥5,500 ¥11,000

詳細オンライン価格一覧 | UQモバイル

 

新品/中古(au Certified)のiPhoneも大幅値引きになりますし、Androidスマホも最安で550円から購入できます。

 

この割引が適用されるのはUQモバイル公式ショップで購入した場合のみです。

店舗や家電量販店では実施していないので、端末購入は必ずオンラインショップで行いましょう。

 

▼割引機種購入はこちら▼

UQモバイル公式ショップ

 

オンライン限定スペシャルセール

 

▼通常より最大5500円割引中▼UQモバイル セールスペシャルセール会場はこちら 

 

UQモバイル公式ショップではオンライン限定のスペシャルセールを実施しています。

公式ショップでは通常時から最大22,000円割引されるキャンペーンを実施していますが、対象機種は期間限定でさらに割引されます。

対象端末と割引額は以下の通りです。

 

<対象端末と割引額>

  • Galaxy A23 5G:5,500円
  • arrows We:2,750円
  • Redmi Note 10 JE:3,300円

 

さらに、新規契約の場合は最大11,000円、他社から乗り換えなら最大22,000円のオンライン限定割引も併用できます。

詳細オンライン価格一覧 | UQモバイル

 

このスペシャルセールの割引は、新規契約・他社から乗り換えだけでなく、機種変更や番号移行でも対象です。

特にarrows Weは新規・MNPで一括1,430円で購入できます。

性能は最低限ですが、電話・メール・LINEがメインでそれほどスマホを使わない方なら十分な性能です。

 

シムラボでも実際に購入してレビューしたので参考にしてください。

詳細UQモバイル版arrows Weのレビュー

 

割引対象の3機種はどれもエントリーモデルですが、それでもできるだけ性能が良い機種が欲しい方はGalaxy A23 5Gがおすすめです。

シムラボでもGalaxy A23 5Gを購入してレビューしたので参考にしてください。

詳細Galaxy A23 5Gの実機レビュー

 

▼セール会場はこちら▼

UQモバイル公式ショップ 

 

その他にもデータ増量などのお得なキャンペーンも実施中です。

現在キャンペーンはこちらにまとめています。

詳細UQモバイルの最新キャンペーン

 

UQ版Redmi Note 10 JEのレビュー

 

ここからはRedmi Note 10 JEの実機をレビューします。

 

Redmi Note 10 JEの発売日

 

UQモバイルにおけるRedmi Note 10 JEの発売日は2021年9月9日(木)です。

 

なお、auでは8月13日に発売されました。

詳細auでRedmi Note 10 JE XIG02が発売!

 

Redmi Note 10 JEの型番

 

Redmi Note 10 JEの型番はXIG02です。

 

UQ版Redmi Note 10 JEのスペック

 

スペック
サイズ(mm) H163× W76
×D9.0
重さ 約200g
画面サイズ 6.5インチ
解像度 2,400 × 1,080
(フルHD+)
バッテリー容量 4,800mAh
OS MIUI 12.5
(Android 11ベース)
CPU Snapdragon480 5G
(オクタコア)
2.0GHz×2
1.8GHz×6
メモリー
(ROM)
64GB
メモリー
(RAM)
4GB
対応外部メモリ microSDXC
(最大1TB)
有効画素数
(メインカメラ)
4,800万
+200万(マクロ)
+200万(深度測定)
有効画素数
(サブカメラ)
800万画素

 

搭載CPUはSnapdragon480 5Gです。

400番台はエントリーモデルとされていましたが、Snapdragon480はSnapdragon690に近い性能があり、普段使いには十分です。

 

antutuのベンチマークも29万ほどあるので、重い3Dゲームなどをしない限り性能は十分でしょう。

詳細Redmi Note 10 JE | スペック | UQ

 

au版とUQモバイル版の違い

 

Redmi Note 10 JEはauでも発売されました。

au版とUQ mobile版のRedmi Note 10 JEは全く同じものです。

どちらもSIMロックがかかっていないSIMフリー版で、SIMの構成(シングルSIM)・対応バンドも同じです。

 

au版もUQモバイルで使えますし、UQモバイル版もau・povo2.0やau回線を使った格安SIMでも使えます。

これから端末のみを買う場合はどちらを買ってもよいでしょう。

 

 

本体カラー・色

 

Redmi Note 10 JEの本体カラーは2色です。

 

  • クロームシルバー
  • グラファイトグレー

 

Redmi Note 10 JE 本体カラー 色

 

私が購入したのはグラファイトグレーです。

かなり黒に近いグレーですが、光の当たり具合によってグレーに変化します。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE グレー 色

 

白いシールはきれいにはがせます

 

外装はサラサラで指紋が目立ちにくい素材です。

個人的にも好きなデザインですね。

 

バッテリーは4,800mAh

 

Redmi Note 10 JEのバッテリー容量は4,800mAhです。

最大18Wの急速充電にも対応しています。

 

画面サイズは6.5インチ

 

Redmi Note 10 JEの画面の大きさは6.5インチです。

 

画面サイズは大きいものの、ベゼル(画面の周りの縁)は狭いので、本体サイズはそこまで大きくありません。

画面解像度は2,400×1,080ドットのフルHD+です。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE 画面サイズ インチ

 

かなり大きめの画面サイズですが、最近はこれくらいの画面サイズのスマホが主流になってきています。

これまでコンパクトなスマホを使っていた方も、6インチ以上のスマホに慣れていきましょう。

コンパクトサイズのスマホにこだわると、選択肢がどんどん減っていきます。

 

リフレッシュレート90Hz

 

Redmi Note 10 JEのリフレッシュレートは最大90Hzです。

 

リフレッシュレートとは、画面に1秒間に描画できる画像の枚数で、数値が大きいほどスクロールした際に画面が綺麗にサクサク表示されます。

通常のスマホは最大60Hzですが、Redmi Note 10 JEは最大90Hzです。

 

リフレッシュレートは「設定」→「ディスプレイ」→「リフレッシュレート」から変更できます。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE リフレッシュレート

 

90Hzにしてもそれほど差は感じませんでしたが、ゲームをする方などは画面が綺麗に表示されるでしょう。

 

CPUはSnapdragon480 5G

 

Redmi Note 10 JEに搭載されているチップセットはSnapdragon480 5Gです。

400番台のSnapdragonといえばエントリーモデルのイメージが強いですが、Snapdragon480 5Gはなかなか高性能です。

 

antutuのベンチマークスコアでは29万ほど出ており、Snapdragon690 5Gなどとほぼ同じ数値が出ています。

重い3Dゲームをしなければ十分な性能でしょう。

 

RAMは4GB/ストレージ64GB

 

Redmi Note 10 JEのメモリー(RAM)は4GB、ストレージは64GBです。

ストレージ容量は64GBなので最低限といったレベルです。

 

初期状態では45GBほど空き容量がありました。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE ストレージ容量 ROM

 

ストレージが足りない方はSDカードで増設しましょう。

 

microSDカード挿入可

 

Redmi Note 10 JEは最大1TBのマイクロSDカードでストレージ容量を増やせます

ストレージ容量は64GBありますが、足りない方はマイクロSDカードを使用しましょう。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE シングルSIM DSDV デュアルSIM

 

 

SIMロック?SIMフリー?

 

UQモバイルで発売されるRedmi Note 10 JEはSIMフリーです。

SIMロックはかかっていません。

 

なお、UQモバイルの一部の機種はSIMフリーながらSIMステータスの更新をしないと他社SIMが使えない場合もあります。

しかし、UQモバイル版は最初から他社SIMが使えます。

 

SIMロック解除は必要

 

前章のとおり、UQモバイルのRedmi Note 10 JEはSIMフリーです。

SIMロックはかかっていませんので、他社のSIMカードも挿入後にAPN設定するだけで使えます。

 

デュアルSIM・DSDV対応?

 

UQモバイル版のRedmi Note 10 JEはシングルSIMです。

残念ながらデュアルSIM・DSDVには非対応です。

eSIMにも対応していません。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE シングルSIM DSDV デュアルSIM

 

eSIMに対応?

 

Redmi Note 10 JEはeSIMに対応していません。

nanoSIMのみのシングルSIMです。

 

AI搭載トリプルレンズカメラ

 

Redmi Note 10 JEのアウトカメラは4,800万画素+200万+200万画素のトリプルレンズカメラです。

ただし、200万画素のレンズは深度測定用レンズとマクロレンズなので、実際に使用するのは4,800万画素のレンズです。

 

  • メインレンズ:4,800万画素
  • 深度測定レンズ:200万画素
  • マクロレンズ:200万画素

※端末の上から

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE カメラ

 

また、AI搭載カメラが被写体を自動判別して最適な撮影モードに設定してくれます。

誰でも簡単にきれいな写真が取れるのが魅力です。

 

インカメラの画素数は800万画素と平凡ですね。

レンズは画面内にあるパンチホール式です。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE インカメラ パンチホール

 

カメラレビューと実際の写真

 

Redmi Note 10 JEで実際に撮影した写真をいくつか載せておきます。

 

アップロード時に画質が劣化しているので注意してください

 

まずは通常の風景写真です。

Redmi Note 10 JE 風景

 

撮影したのは夕方17時位だったのでやや暗いですが、肉眼に近い形できれいに撮影できています。

通常の写真はどのスマホもある程度きれいなので、こだわりがなければ問題ないでしょう。

 

続いては性能によって差が出やすい夜景の写真です。

Redmi Note 10 JEには夜景モードがあります。

Redmi Note 10 JE 夜景

 

きれいとは言えませんが、思ったよりもきれいです。

ホーム上の明るい部分はかなり鮮明に撮影できています。

暗い部分は不鮮明なのが残念ですが、この価格ならこんなもんかという感じです。

 

最後は食事の写真です。

Redmi Note 10 JE 食事

 

なぜかピンぼけしています。

これは私の撮影の腕が悪いのでしょうか…。

また、全体的に少し白っぽくなっている気がします。

 

Twitterには2倍~8倍ズームの写真やiPhone SE 第2世代との比較も載せています。

併せて参考にしてください。

詳細Redmi Note 10 JEの写真 | Twitter

 

イヤホンジャック搭載

 

Redmi Note 10 JEには本体上部に3.5mmイヤホンジャックが搭載されています。

有線でイヤホン・ヘッドフォンを接続できるのはメリットです。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE イヤホンジャック2

 

USB端子はUSB Type-C

 

Redmi Note 10 JEのUSB端子はUSB Type-Cです。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE USB端子 USB Type C

 

不具合はアップデートで改善

 

Redmi Note 10 JEは発売以降にいくつか不具合が発覚しました。

大きなものではまれに通信ができなくなるというものです。

 

これらの不具合はアップデートで改善されます。

購入後は必ずソフトウェアを最新にアップデートしてから使いましょう。

 

Wi-Fiに接続した上で、「設定」→「デバイス情報」→「MIUIバージョン」をタップするとアップデートができます。

アップデートは一度で終わらない場合もあるので、何度か確認しましょう。

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ショップ

 

 

Redmi Note 10 JEのベンチマークスコア

 

antutu

 

antutu(V9.1.1)におけるRedmi Note 10 JEの総合スコアは約29.7万です。

合計3回測定しましたがほとんどこれに近い値だったので信用して良いでしょう。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE antutu ベンチマークスコア

 

Snapdragon690 5Gを搭載したAQUOS sense5Gが約30.8万でしたので、ほとんど同じくらいの性能といって良いでしょう。

CPUは400番台のSnapdragonながら、性能は十分ですね。

 

Geekbench

 

Geekbench(V5.4.1)におけるRedmi Note 10 JEのスコアはシングル:516、マルチ:1710でした。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE Geekbench ベンチマークスコア

 

実際に私も数日にわたって操作しましたが、性能面はサクサク快適でした。

ゲームなどの重い作業はしないのでわかりませんが、WEBサイトやSNSを閲覧したりする分には全く問題ない処理性能でしょう。

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ショップ

 

 

Redmi Note 10 JEの付属品

 

付属品・同梱品一覧

 

Redmi Note 10 JEには以下の付属品が同梱されています。

 

  • スマホケース
  • SIMピン
  • 画面保護フィルム(貼付済)
  • 取扱説明書など

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE 付属品 同梱品

 

充電器の付属なし

 

Redmi Note 10 JEには充電器(ACアダプタ・USBケーブル)は付属していません。

ACアダプタやUSBケーブルをお持ちでない方は自身で購入が必要です。

 

 

スマホケース付属

 

Redmi Note 10 JEにはスマホケースが付属しています。

 

ただし、付属のケースは簡易的なクリアケースです。

Amazonや楽天市場でも多くのケースが発売中なので、お気に入りのものを自身で購入しましょう。

 

 

画面フィルムは貼付済み

 

Redmi Note 10 JEには出荷時から画面保護フィルムが貼付されています。

個人的には非常に嬉しいですね。

 

ただし、フィルムにこだわりがある方は自身で購入しましょう。

 

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ショップ

 

 

Redmi Note 10 JEの便利機能

 

Redmi Note 10 JEの機能一覧

 

Redmi Note 10 JEはXiaomi製のスマホながら、防水・防塵・おサイフケータイ・指紋認証センサーなど便利機能が豊富です。

 

<搭載便利機能>

機能
防水
防塵
ワンセグ/フルセグ
おサイフケータイ
指紋認証
顔認証

 

顔認証・指紋認証センサーあり

 

Redmi Note 10 JEは顔認証・指紋認証に対応しています。

指紋認証センサーは本体側面の電源ボタン上にあります。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE 指紋認証センサー

 

マスクをしている時間が長い現在では指紋認証センサーがあるのは嬉しいですね。

 

防水・防塵対応

 

Redmi Note 10 JEは防水・防塵に対応しています。

防水はIPX8防塵はIP6Xというレベルで、水濡れ等による故障のリスクは低いでしょう。

 

おサイフケータイ対応

 

Redmi Note 10 JEはおサイフケータイに対応しています。

最近はキャッシュレスが推進されていますのでおサイフケータイが搭載されているのは嬉しいですね。

 

おサイフケータイは本体背面の中心にあります。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE おサイフケータイ

 

ワンセグ・フルセグ非対応

 

Redmi Note 10 JEはワンセグ・フルセグには対応していません。

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ショップ

 

 

UQ版Redmi Note 10 JEの対応バンド

 

UQ版の対応周波数一覧

 

Xiaomi公式サイトによると、Redmi Note 10 JEの対応バンドは以下の通りです。

  • 5G:n28/n77/n78
  • 4G/LTE:B1/3/4/5/7/12/13/17/18/20/26/28
  • WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19

詳細対応バンド一覧 | Xiaomi

 

5G対応

 

Redmi Note 10 JEは5Gに対応しています。

UQモバイルの5Gプランを契約している方は、5Gが追加料金不要で使えます。

現在4Gプランを契約中の方は、無料で現プランにプラン変更すれば5Gが使えるようになります。

詳細UQモバイルの料金プランを解説

 

ただし、UQモバイルの5Gエリアはまだまだ狭いです。

5Gでしか楽しめないコンテンツもないので、もうしばらくは5Gを気にする必要はないでしょう。

 

ただ、1~2年もすれば5Gが使えるエリアも広がってきます。

スマホを長く使う方は今から5G対応端末にしておいても良いかもしれません。

 

ドコモ回線で使える?

 

ドコモ回線が使う主要なバンドは、4G:B1/3/19、5G:n78/n79です。

 

4GのプラチナバンドB19には非対応ですが、B19を含むB26に対応しているので、ドコモ回線の4Gは問題なく使えそうです。

また、ドコモのSIMを挿したところVoLTEと表示されたので、VoLTEにも対応しているようです。

 

ドコモ/ahamoやドコモ回線を使った格安SIMでも4Gのデータ通信やSMSは使えそうですね。

 

ただし、ドコモが使う5Gのn79には非対応です。

n78だけだと一部地域で5Gが使えない場合があるので、5Gにはあまり期待しないほうが良いでしょう。

 

ただし、使いたいキャリアの動作確認端末一覧に従ってください。

 

ソフトバンク回線/ワイモバイルは?

 

ソフトバンクやワイモバイルが使うバンドは5G:n77、4G:B1/3/8です。

5Gのn77と4GのB1/3には対応していますが、4GのプラチナバンドB8には非対応です。

 

B1/3に対応しているので街なかでは使えますが、B8に非対応なので少し山間部に来ると電波が繋がらなくなる可能性があります。

使うのはおすすめしません

 

au回線・povoも対応

 

Redmi Note 10 JEはもちろんau回線に対応しています。

 

auの対応バンドはFDD-LTEの1・18・26(18・26はどちら対応していれば可)ですが、Redmi Note 10 JEは全て対応しています。

また、au回線が使う5Gバンドのn77・n78にも対応していますので、au・povoや他のau回線を使った格安SIMでも問題なく使えますし、5Gも使えます。

 

povoで使う場合は楽天市場やイオシスなどの中古スマホ店で端末のみを買ってSIMを差し替えれば使用可能です。

 

 

ただし、使いたいキャリアの動作確認端末一覧に従ってください

 

楽天モバイルで使える?

 

UQモバイル版のRedmi Note 10 JEは楽天モバイル公式サイトのご利用製品の対応状況確認に記載がありません。

ただし、au版のRedmi Note 10 JEは記載されていおり、4G/5Gのデータ通信・通話・SMSの基本機能は問題なく使えます。

au版とUQモバイル版は同仕様なので、UQモバイル版も問題なく使えます。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE XIG02 楽天モバイル

詳細ご利用製品の対応状況確認 | 楽天モバイル

 

私もRedmi Note 10 JEに楽天モバイルのSIMを入れて検証したところ、4Gのデータ通信・SMS・通常アプリの通話・Rakuten Linkによる通話が問題なくできました。

5Gは未検証ですが、エリア内なら問題なく使えるでしょう。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE 楽天モバイル 使える

 

ちなみに、SIMを入れただけで自動でAPNが設定され、接続できました。

 

UQモバイル Redmi Note 10 JE 楽天モバイル 使えた

 

ただし、ETWSなどには非対応です。

ETWS(緊急地震速報・津波警報)などの細かい機能には非対応なので注意してください。

 

気になる方は楽天モバイルで端末を買いましょう。

Redmi Note 10 JEは販売していませんが、ミドルスペックのAndroidが安く購入できます。

詳細楽天モバイルのおすすめ端末ランキング

 

Redmi Note 10 JEの購入はこちら

 

以上、UQモバイルのRedmi Note 10 JEの解説でした。

 

UQモバイルのスマホ購入は店舗よりオンラインストアが断然お得です。

Redmi Note 10 JEも最大22,000円の割引が適用されますので、購入はUQモバイル公式サイトでどうぞ!

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ショップ

 

▼SIM契約で高額のauPay還元▼

キャンペーン詳細はこちら 

 

 

 

UQモバイル 記事一覧へ

 

タイトルとURLをコピーしました