本記事ではUQモバイルの料金プランを解説します。
UQモバイルでは2023年6月1日から新プラン「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」を開始します。
現行の「くりこしプラン +5G」との比較、auの料金とも比較します。
6/1開始の新料金プラン概要
新プランの料金表
UQモバイルでは2023年6月1日から新料金プランを開始します。
新プランは「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」の3つで、料金表は以下のとおりです。
<UQモバイルの料金表>
コミコミ プラン |
トクトク プラン |
ミニミニ プラン |
|
---|---|---|---|
データ 容量 |
20GB | 15GB | 4GB |
料金に含む かけ放題 |
10分 かけ放題 |
ー | ー |
月額 料金 |
3,278円 | 3,465円 (~1GB: 2,277円) |
2,365円 |
①自宅 セット割 |
― | -1,100円 | -1,100円 |
②家族 セット割 |
― | -550円 | -550円 |
③au PAY カード割 |
― | -187円 | -187円 |
①+③適用時 の料金 |
― | 2,178円 (~1GB: 990円) |
1,078円 |
節約モード (最大速度) |
ー | ー | 〇 (300kbps) |
容量超過後 の最大速度 |
1Mbps | 1Mbps | 300kbps |
データ 繰り越し |
〇 | 〇 | 〇 |
有料の通話 オプション (月額) |
・通話放題: 1,100円 |
・通話放題:1,980円 ・通話放題ライト:880円 ・通話パック(60分):550円 |
※税込
どのプランを選ぶべき?
2023年6月からの新プランは少々複雑で、データ使用量やその他の条件によって選ぶべきプランが変わります。
ここでは、適用できる割引×データ容量別に選ぶべきプランをまとめました。
au Payカードお支払い割のみ
まずはau Payカードお支払い割のみ適用できる場合の料金比較です。
<選ぶべきプラン>
(au Payカードお支払い割のみ)
容量 | ミニミニ プラン |
トクトク プラン |
コミコミ プラン※ |
---|---|---|---|
~1GB | ¥2,178 | ¥2,090 | ¥3,278 |
1~4GB | ¥2,178 | ¥3,278 | ¥3,278 |
4~15GB | ー | ¥3,278 | ¥3,278 |
15~20GB | ー | ー | ¥3,278 |
※10分かけ放題付き
au Payカードお支払い割のみの場合、1GB以下ならトクトクプラン、1~4GBならミニミニプランがお得です。
4GB~15GBはトクトクプランとコミコミプランが同額ですが、コミコミプランは10分かけ放題付なのでコミコミプランを選びましょう。
自宅セット割+カード割適用時
次に、割引額が最も大きくなる自宅セット割+au Pay カードお支払い割を適用した場合です。
<選ぶべきプラン>
(自宅セット割+au Pay カード割)
容量 | ミニミニ プラン |
トクトク プラン |
コミコミ プラン※ |
---|---|---|---|
~1GB | ¥1,078 | ¥990 | ¥3,278 |
1~4GB | ¥1,078 | ¥2,178 | ¥3,278 |
4~15GB | ー | ¥2,178 | ¥3,278 |
15~20GB | ー | ー | ¥3,278 |
1GB以下ならトクトクプラン、1GB~4GBはミニミニプラン、4GB~15GBはトクトクプラン、15GB以上はコミコミプランがお得です。
ただし、4GB~15GBの場合で10分かけ放題をつける場合はコミコミプランとの価格差が200円ほどに縮まるので、どちらを選んでもよいでしょう。
家族セット割+カード割適用時
最後に、家族セット割とau Pay カードお支払い割を適用した場合です。
<選ぶべきプラン>
(家族セット割+au Pay カード割)
容量 | ミニミニ プラン |
トクトク プラン |
コミコミ プラン※ |
---|---|---|---|
~1GB | ¥1,628 | ¥1,540 | ¥3,278 |
1~4GB | ¥1,628 | ¥2,728 | ¥3,278 |
4~15GB | ー | ¥2,728 | ¥3,278 |
15~20GB | ー | ー | ¥3,278 |
1GB以下ならトクトクプラン、1GB~4GBはミニミニプラン、4GB~15GBはトクトクプラン、15GB以上はコミコミプランがお得です。
ただし、4GB~15GBの場合で10分かけ放題をつけると月額3,608円になり、コミコミプランの方がお得になります。
最低利用期間/違約金なし
新プランの「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」には最低利用期間・契約解除料(違約金)はありません。
いつ解約しても違約金は取られないので安心ですね。
余ったデータ容量は繰り越し
コミコミプランもトクトクプランもミニミニプランも、当月に使いきれずに余ったデータ容量は翌月に繰り越されます。
20GBプランとして人気のahamoやLINEMOは繰り越しがありませんが、UQモバイルのコミコミプランは翌月に繰り越されるのがお得です。
ただし、トクトクプランで1GB以下に抑えようと思っている人は注意が必要です。
トクトクプランで1GB以下の料金になるのは、当月のデータ使用量の合計が1GB以下の場合のみです。
前月から1GB以上繰り越されている場合も、データを1GB以上使用すると1,188円の割引は適用されないので注意してください。
当月に付与されたデータの使用量が1GB以下の場合も、繰り越しデータを1GB以上使っている場合は割引対象外です。
UQモバイルのデータ繰り越しの上限やデータ消費順、プラン変更時の繰り越しなどについてはこちらにまとめています。
節約モードが使えるプラン
コミコミプラン・トクトクプラン・ミニミニプランのうち、節約モードが使えるのはミニミニプランのみです。
トクトクプラン・コミコミプランは節約モードが使えないので注意してください。
これまでくりこしプラン+5GはプランM/Lなら最大1Mbpsで使い放題でしたが、新プランでは節約モードで最大1Mbpsで使えるプランはなくなりました。
コミコミプランとトクトクプランは容量超過後は最大1Mbpsで使えますが、データを使い切った後でないと1Mbps使い放題にはなりません。
UQモバイルの節約モードについてはこちらに詳しくまとめています。
データ増量オプションⅡも
新プランでは引き続きデータ増量オプションⅡが申し込めます。
これは月550円で毎月使えるデータ容量を増やすオプションです。
月550円の有料オプションですが、初めての申込なら最大7か月間無料で使えます。
ただし7か月後には月550円かかるようになるので、不要なら解約が必要です。
増量オプションⅡの詳細はこちらで解説しています。
月途中に契約時の料金
コミコミプラン・トクトクプラン・ミニミニプランはどのプランも初月料金は日割り計算です。
課金開始日から月末までの日数に応じて初月料金は請求されます。
なお、データ容量は月途中の契約でも全量付与され、余ったデータ容量は翌月に繰り越されます。
- 初月料金:3プランすべて日割り
- データ容量:全量付与
契約初月の料金やデータ容量についてはこちらに詳しくまとめています。
月途中の解約は全額請求
コミコミプラン・トクトクプラン・ミニミニプランはいずれも月途中に解約した場合も料金は日割り計算されず、全額請求されます。
できれば月末ぎりぎりまで使った方がお得ですね。
くりこしプラン+5Gからのプラン変更
くりこしプラン+5Gを契約中の人もコミコミプラン・ミニミニプラン・トクトクプランにプラン変更できます。
いつプラン変更しても違約金などはかかりませんし、手数料も無料です。
マイページからプラン変更申請すれば翌月1日から新プランの料金・データ容量が適用されます。
くりこしプラン+5Gで使いきれずに余ったデータ容量は新プランへの変更後も繰り越しされます。
また、機種変更と同時にプラン変更した場合は月途中でもプラン変更が可能です。
月途中にプランが変越された場合、当月のデータ容量は変更前後のプランで容量が大きい方のプランの容量が適用されます。
コミコミプラン
ここからは各プランについて詳しく解説していきます。
まずはコミコミプランです。
コミコミプランの概要
コミコミプランは20GBのデータ容量に10分かけ放題がついて月額3,278円のプランです。
コミコミプラン | |
---|---|
データ容量 | 20GB |
料金に含むかけ放題 | 10分かけ放題 |
月額料金 | 3278円 |
①自宅セット割 | 対象外 |
②家族セット割 | 対象外 |
③au PAYカードお支払い割 | 対象外 |
①+③適用時の料金 | ― |
節約モード | 対象外 |
容量超過後の最大速度 | 最大1Mbps |
データ繰り越し | 〇 |
有料の通話オプション | ・24時間かけ放題:1100円 |
自宅セット割・家族セット割・au Pay カードお支払い割はすべて対象外です。
プランにはもともと10分かけ放題がついていますが、10分で足りない方は時間無制限の24時間かけ放題を月1,100円で追加できます。
データ容量を使い切った後も最大1Mbpsで通信できますが、節約モードは使えませんので最大1Mbpsが使えるのはデータを使い切った後のみです。
ahamo・LINEMOと比較
月20GBのプランといえばahamoとLINEMOのスマホプランも人気です。
コミコミプランとahamo・LINEMOの比較は以下のとおりです。
コミコミ プラン |
ahamo | LINEMO | |
---|---|---|---|
月額 料金 |
3,278円 | 2,970円 | 2,728円 |
データ 容量 |
20GB | 20GB | 20GB |
含まれる かけ放題 |
10分 | 5分 | なし |
有料通話 オプション |
・24時間 |
・24時間 :1100円 |
・5分 :550円 ・24時間 :1650円 |
データ 繰り越し |
〇 | × | × |
制限時の 最大速度 |
1Mbps | 1Mbps | 1Mbps |
ahamoは20GBに5分かけ放題がついて月額2,970円なので、コミコミプランはahamoに比べると料金は少し高いですが、かけ放題の時間が10分と長いのが特徴です。
LINEMOのスマホプランはかけ放題なしで月額2,728円なので、かけ放題が不要な場合は最も安いです。
ただし5分かけ放題を月550円で追加すると月3,278円なので、UQモバイルのコミコミプランと同額になり、かけ放題が10分な分だけコミコミプランの方がお得です。
また、コミコミプランは余ったデータ容量が翌月に繰り越されるため、月によるデータ変動を吸収できます。(ahamo・LINEMOは繰り越し不可)
表以外にもahamoは海外でも追加料金不要でデータ通信可能、LINEMOはLINEによるデータ通信がカウントフリーになるなどの特徴もあるので、自身の使い方にあわせて契約しましょう。
LINEMOはキャンペーンもお得なので、キャンペーン時の還元も含めて検討してください。
トクトクプラン
トクトクプランの概要
トクトクプランは月15GBのプランですが、月のデータ使用量が1GB以下だと1,188円が割引されます。
下表では1GB以下の場合と1GB~15GB使った場合で分けてまとめます。
トクトクプラン ~1GB |
トクトクプラン 15GB |
|
---|---|---|
データ 容量 |
1GB | 15GB |
料金に含む かけ放題 |
ー | |
月額 料金 |
2277円 | 3465円 |
①自宅セット割 | -1100円 | |
②家族セット割 | -550円 | |
③au PAY カードお支払い割 |
-187円 | |
①+③適用時 の料金 |
990円 | 2365円 |
節約モード | ー | |
容量超過後 の最大速度 |
ー | 最大1Mbps |
データ 繰り越し |
ー | 〇 |
有料の通話 オプション |
・24時間かけ放題:月1980円 ・10分かけ放題:月880円 ・通話パック60分:月550円 |
トクトクプランは本来15GBのプランですが、当月のデータ使用量が1GB以下なら1,188円の割引が適用されます。
データ使用量は繰り越しなども含めた容量なので、こまめに管理してください。
また、トクトクプランは以下の3つの割引の対象です。
- 自宅セット割:月1,100円
- 家族セット割:月550円
- au Pay カードお支払い割:187円
自宅セット割と家族セット割は併用不可で、「1+3」または「2+3」の組み合わせは併用可能です。
自宅セット割とau Payカードお支払い割を併用した場合は毎月1,287円が割引されます。
1GB以下の場合は月額990円、1GB以上の場合は月額2,178円で使えます。
料金にかけ放題は含まれておらず、必要に応じて3つの通話オプションを選んでください。
余ったデータは翌月に繰り越され、データを使い切った場合の最大速度は1Mbpsです。
ただし節約モードは使えませんので、1Mbpsで使えるのはデータを使い切った後のみです。
ミニミニプラン
ミニミニプランの概要
最後はミニミニプランです。
ミニミニプラン | |
---|---|
データ 容量 |
4GB |
料金に含む かけ放題 |
ー |
月額 料金 |
2365円 |
①自宅セット割 | -1100円 |
②家族セット割 | -550円 |
③au PAY カードお支払い割 |
-187円 |
①+③適用時 の料金 |
1078円 |
節約モード | 〇 (最大300kbps) |
容量超過後 の最大速度 |
最大300kbps |
データ 繰り越し |
〇 |
有料の通話 オプション |
・24時間かけ放題:月1980円 ・10分かけ放題:月880円 ・通話パック60分:月550円 |
データ容量は4GBで、かけ放題は含まれておらず、必要に応じて3つの通話オプションを選びます。
月額料金は2,365円ですが、3つの割引(自宅セット割、家族セット割、au Payカードお支払い割)が適用でき、自宅セット割とau Payカードお支払い割を適用した場合は月額1,078円で使えます。
新プランの中で唯一節約モードが使え、低速に切り替えると最大300kbpsで通信できます。
データ繰り越しも可能で、データを使い切った後も最大300kbpsで使えます。
トクトクプラン(1GB)との比較
ミニミニプランはその名のとおり小容量向けのプランですが、月に使うデータ容量が1GB以下ならトクトクプランの方がお得です。
割引なしの場合も、自宅セット割+au Payカードお支払い割を適用できる場合もトクトクプランの方がわずかながら安くなります。
トクトク プラン 15GB |
トクトク プラン 1GB |
ミニミニ プラン |
|
---|---|---|---|
割引なし | ¥3,465 | ¥2,277 | ¥2,365 |
自宅セット割+ auPayカード割 |
¥2,365 | ¥990 | ¥1,078 |
ただし、トクトクプランは1GBを超えてしまうと割引なし:3,465円、割引後2,365円に料金が跳ね上がります。
データをほとんど使わない方はミニミニプランの方がおすすめですが、1GBを超える可能性がある場合はミニミニプランを選んでおいた方が安全かもしれません。
くりこしプラン/auとの料金比較
くりこしプラン+5Gとの比較
2023年5月末まではくりこしプラン+5Gが申し込めます。
また、現在くりこしプラン+5Gを契約中の方は今後そのまま使い続けることもできますし、新プランへのプラン変更も可能です。
この章では、新プランとくりこしプラン+5Gを比較します。
ただし、新プランは少々複雑で、データ使用量やその他の条件によって選ぶべきプランが変わります。
ここでは、適用できる割引とデータ容量別に選ぶべきプランをまとめました。
割引なしの場合
まずは新プランで自宅セット割・家族セット割やau Payカードお支払い割を適用しない場合の通常料金で比較します。
<新旧プランの料金比較>
(割引適用なしの場合)
データ容量 | くりこしプラン +5G |
新プラン |
---|---|---|
~1GB | 1628円 | 2277円 (トクトク) |
1~3GB | 1628円 | 2356円 (ミニミニ) |
3~4GB | 2728円 | 2356円 (ミニミニ) |
4~15GB | 2728円 | 3278円 +10分かけ放題 (コミコミ) |
15~20GB | 3828円 | 3278円 +10分かけ放題 (コミコミ) |
20~25GB | 3828円 | ー |
月のデータ使用量が3GB以下の場合はくりこしプラン+5G、3~4GBの場合はミニミニプランがお得です。
4GB~15GBの場合、10分かけ放題が不要ならくりこしプラン+5Gがお得ですが、10分かけ放題をつける場合はコミコミプランがお得です。
15GB~20GBの場合はコミコミプランを選びましょう。
ただし、トクトクプラン・コミコミプランは節約モードが使えない点に注意してください。
自宅セット割+au Payカード割の場合
続いて、自宅セット割とau Payカードお支払い割が適用できる場合で比較します。
<新旧プランの料金比較>
(自宅セット割+auPayカード割)
データ容量 | くりこしプラン +5G |
新プラン |
---|---|---|
~1GB | 990円 | 990円 (トクトク) |
1~3GB | 990円 | 1078円 (ミニミニ) |
3~4GB | 2090円 | 1078円 (ミニミニ) |
4~15GB | 2090円 | 2178円 (トクトク) |
15~20GB | 2970円 | 3278円 +10分かけ放題 (コミコミ) |
20~25GB | 2970円 | ー |
1GB以下ならトクトクプランとくりこしプラン+5Gが同額です。
ただしくりこしプラン+5Gなら同じ料金で3GBまで使えますし、節約モードも使えるのでくりこしプラン+5Gの方がよいでしょう。
1~3GBはくりこしプラン+5G、3~4GBはミニミニプラン、4~15GBはくりこしプラン+5Gがお得です。
15~20GBはかけ放題が不要ならくりこしプラン+5Gがお得ですが、通話料金が300円以上になる人は10分かけ放題がついたコミコミプランの方がお得です。
家族セット割+au Pay カードお支払い割
最後に、家族セット割とau Payカードお支払い割が適用できる場合で比較します。
<新旧プランの料金比較>
(家族セット割+auPayカード割)
データ容量 | くりこしプラン +5G |
新プラン |
---|---|---|
~1GB | 1628円 | 1540円 (トクトク) |
1~3GB | 1628円 | 1628円 (ミニミニ) |
3~4GB | 2728円 | 1628円 (ミニミニ) |
4~15GB | 2728円 | 2728円 (トクトク) |
15~20GB | 3828円 | 3278円 +10分かけ放題 (コミコミ) |
20~25GB | 3828円 | ー |
1GB以下ならトクトクプランがお得です。
ただしくりこしプラン+5Gは同額で3GBまで使えて節約モードも使えるので、自分ならくりこしプラン+5Gを選ぶと思います。
1~3GBはどちらを選んでも同額ですが、くりこしプラン+5Gなら節約モードが使える一方、ミニミニプランなら4GB使っても同額です。
節約モードの使えるくりこしプラン+5Gを選んでも、4GBまでつかえるミニミニプランを選んでもよいでしょう。
3~4GBはミニミニプランを選びましょう。
4~15GBは同額ですが、節約モードが使えるくりこしプラン+5Gの方がお得です。
15GB~20GBの人はコミコミプランを選びましょう。
auとの料金比較
続いて、UQモバイルの新プランとauの料金を比較します。
こちらも適用できる割引とデータ容量別に選ぶべきプランをまとめました。
通常料金の比較
まずは新プランで自宅セット割・家族セット割やau Payカードお支払い割を適用しない場合の通常料金で比較します。
<auとの料金比較>
(割引適用なしの場合)
データ 容量 |
UQモバイル | au | ||
---|---|---|---|---|
~1GB | 2277円 (トクトク) |
3465円 | ||
~2GB | 2365円 (ミニミニ) |
4565円 | ||
~3GB | 2365円 (ミニミニ) |
5588円 | ||
~4GB | 2365円 (ミニミニ) |
6215円 | ||
~15GB | 3278円 +10分かけ放題 (コミコミ) |
7238円 | ||
~20GB | 3278円 +10分かけ放題 (コミコミ) |
7238円 | ||
20GB~ | ー | 7238円 |
※auはスマホミニプラン 5Gと使い放題MAX 5Gの安い方
割引が適用されない場合、20GB以下なら常にUQモバイルがお得です。
多くの場合で料金が半額程度になるので、auを契約中の方は今すぐUQモバイルに乗り換えましょう。
ただし、UQモバイルでは20GBまでのプランしか選べません。
自宅セット割+au Payカード割の場合
続いて、自宅セット割とau Payカードお支払い割が適用できる場合で比較します。
<auとの料金比較>
(自宅セット割+auPayカード割)
データ 容量 |
UQ mobile | au |
---|---|---|
~1GB | 990円 (トクトク) |
2178円 |
~2GB | 1078円 (ミニミニ) |
3278円 |
~3GB | 1078円 (ミニミニ) |
3278円 |
~4GB | 1078円 (ミニミニ) |
4928円 |
~15GB | 2178円 (トクトク) |
4928円 |
~20GB | 3278円 +10分かけ放題 (コミコミ) |
4928円 |
20GB~ | ー | 4928円 |
※auはスマホミニプラン 5Gと使い放題MAX 5Gの安い方
この場合も常にUQモバイルがお得です。
現在auを契約中の方でデータ容量が20GB以下なら今すぐUQモバイルに乗り換えましょう。
家族セット割+au Pay カードお支払い割
最後に、家族セット割とau Payカードお支払い割が適用できる場合で比較します。
<auとの料金比較>
(家族セット割+auPayカード割)
UQ mobile | au | |
---|---|---|
~1GB | 1540円 (トクトク) |
2728円 |
~2GB | 1628円 (ミニミニ) |
3828円 |
~3GB | 1628円 (ミニミニ) |
4378円 |
~4GB | 1628円 (ミニミニ) |
5478円 |
~15GB | 2728円 (トクトク) |
6028円 |
~20GB | 3278円 +10分かけ放題 (コミコミ) |
6028円 |
20GB~ | ー | 6028円 |
※auはスマホミニプラン 5Gと使い放題MAX 5Gの安い方
この場合も常にUQモバイルがお得です。
現在auを契約中の方でデータ容量が20GB以下なら今すぐUQモバイルに乗り換えましょう。
くりこしプラン+5G
続いては2021年9月2日に開始した「くりこしプラン+5G」です。
2023年5月末で新規申込受付を終了しましたが、現在くりこしプラン+5Gを契約中の方は今後も使い続けられます。
5月末で新規申込受付終了
2023年6月1日からは、前章で解説した「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」が開始します。
それにあわせて、くりこしプラン+5Gは2023年5月末で新規申込受付を終了しました。
今後契約する場合にくりこしプラン+5Gは選べませんし、くりこしプラン+5Gにプラン変更もできません。
ただし、現在くりこしプラン+5Gを契約中の人は今後も使い続けられますし、プランS/M/L間のプラン変更も可能です。
S/M/L間のプラン変更可能
前章のとおり、現在くりこしプラン+5Gを契約中の人は今後も使い続けられます。
また、今後もくりこしプラン+5GのプランS/M/L間でプラン変更も可能です。
冒頭で解説した通り、「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」よりくりこしプラン+5Gの方がお得な場合もあるので、その場合は現行プランを使い続けましょう。
くりこしプラン+5Gの料金表
くりこしプラン +5Gの料金表は以下のとおりです。
<UQモバイルの料金表>
コミコミ プラン |
トクトク プラン |
ミニミニ プラン |
|
---|---|---|---|
データ 容量 |
20GB | 15GB | 4GB |
料金に含む かけ放題 |
10分 かけ放題 |
ー | ー |
月額 料金 |
3,278円 | 3,465円 (~1GB: 2,277円) |
2,365円 |
①自宅 セット割 |
― | -1,100円 | -1,100円 |
②家族 セット割 |
― | -550円 | -550円 |
③au PAY カード割 |
― | -187円 | -187円 |
①+③適用時 の料金 |
― | 2,178円 (~1GB: 990円) |
1,078円 |
節約モード (最大速度) |
ー | ー | 〇 (300kbps) |
容量超過後 の最大速度 |
1Mbps | 1Mbps | 300kbps |
データ 繰り越し |
〇 | 〇 | 〇 |
有料の通話 オプション (月額) |
・通話放題: 1,100円 |
・通話放題:1,980円 ・通話放題ライト:880円 ・通話パック(60分):550円 |
※税込
家族割・データ増量は適用されないため、月額料金もデータ容量もずっと同じです。
月のデータ容量を使い切ると速度制限がかかりますが、プランM・Lは制限時も最大1Mbpsで通信できます。
SNSやWEBサイトの閲覧はもちろん、Youtubeも360p~480p程度の画質なら快適でしょう。
最低利用期間/違約金なし
くりこしプラン +5Gには最低利用期間・契約解除料(違約金)はありません。
いつ解約しても違約金は取られないので安心ですね。
通話料金・通話オプション
くりこしプラン +5Gの通話料金は30秒ごとに22円です。
料金プランの中にかけ放題は含まれていません。
通話が多い方は、以下の3つの通話オプションを自由に追加できます。
- 60分の無料通話:月550円
- 10分かけ放題:月880円
- かけ放題:月1,980円
オプションなので、月ごとに契約・解約を繰り返せるのがメリットです。
余ったデータは繰り越し可能
UQモバイルでは当月に使いきれずに余ったデータ容量を翌月に繰り越すサービスがありますが、くりこしプラン +5Gも対象です。
月によってデータ使用量に変動がある場合も、この繰り越し機能によって変動を吸収でき、容量を節約できます。
繰り越したデータの有効期限は1ヶ月です。
翌々月への再繰越はできません。
なお、繰越容量の上限はありません。
プラン変更時も余ったデータ容量はすべてが繰り越されるので安心してください。
節約モードで低速使い放題
UQモバイルには節約モードという便利な機能があります。
節約モードとは、アプリ上でデータ通信速度を低速に切り替えることで、回線速度が遅くなるかわりにデータ容量が消費されないようにするモードです。
くりこしプラン +5Gも引き続き節約モードが使えます。
低速といってもプランSは最大300kbps、プランM・プランLなら最大1Mbpsで通信できます。
- プランS:最大300kbps
- プランM・L:最大1Mbps
プランM・プランLならWEBサイトやSNSの閲覧はもちろん、Youtubeも480pくらいまでの画質なら快適です。
プランSは最大300kbpsですが、LINE・メールのやり取り音楽ストリーミングは快適です。
節約モードの間はいくら通信してもデータ容量はカウントされません。
ただし、節約モードONでも3日間6GBの制限のデータ容量にはカウントされるので注意してください。
UQ家族割は対象外
くりこしプラン+5GはUQ家族割の対象外です。
家族で契約してもさらに安くならないのは残念ですが、一人で契約してもお得であるとも言えます。
なお、auでんきやauひかりとのセット割「自宅セット割」を適用すれば家族でお得に契約できます。
データ増量オプションも
くりこしプラン +5Gの開始と同時に、増量オプションⅡも開始します。
これは月550円で毎月使えるデータ容量を増やすオプションです。
月550円の有料オプションですが、初めての申込なら最大7か月間無料で使えます。
ただし7か月後には月550円かかるようになるので、不要なら解約が必要です。
増量オプションⅡの詳細はこちらで解説しています。
店舗での受付可/サポートあり
くりこしプラン+5GはUQモバイルの店舗で新規申し込みやサポートが可能です。
最近ではahamo・povoやLINEMOなどオンライン限定のプランも出てきましたが、くりこしプラン+5Gはこれまでどおり店舗で手続きできます。
▼料金プラン詳細ページ▼
UQモバイルのキャンペーン情報
UQモバイルでは現在お得なキャンペーンを実施中です。
契約時には必ず下記を確認しましょう。
SIM契約でau Pay残高還元
UQモバイル公式オンラインショップではSIMのみ/eSIMのみの契約を対象にauPay残高還元キャンペーンを実施しています。
SIM単体で契約する場合は必ず公式オンラインショップで契約しましょう。
還元額は新規契約/MNP乗り換えとプランによって異なります。
通常は最大10,000円分ですが、現在はMNPなら最大20,000円分に増額中です。
<SIM/eSIMのau Pay進呈額>
契約 | プラン | 還元額 | |
---|---|---|---|
SIM eSIM |
新規 | ミニミニ トクトク コミコミ |
3,000円分 |
MNP (※1) |
ミニミニ | 10,000円分 | |
トクトク コミコミ |
20,000円分 |
※1:増量オプションⅡ加入時
※1:au/povoから乗り換え除く
※詳細はこちら
上記のうち、のりかえ(MNP)は増量オプションⅡに加入した場合の還元額です。
増量オプションⅡは最大7か月無料なので、UQモバイルに契約時には必ず申し込みましょう。
このauPay残高還元キャンペーンはUQモバイル公式ショップのみで実施しています。
店舗では実施していませんので注意してください。
端末が最大2.2万円割引
UQモバイルでは、公式オンラインショップで端末を購入した場合に端末価格が最大2.2万円割引になるキャンペーンを実施しています。
なお、新規契約・MNPの場合、割引額は増量オプションⅡに加入すると還元額が増えます。
増量オプションⅡは最大7か月無料なので、UQモバイルに契約時には必ず申し込みましょう。
対象端末と割引後の端末価格は以下のとおりです。
<iPhoneのオンライン価格>
端末 | プラン | 増量 加入 |
新規 | MNP | 機種変更 番号移行 |
---|---|---|---|---|---|
iPhone SE 第3世代 64GB |
ミニミニ | ー | ¥65,435 | ¥54,435 | ¥70,935 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥59,935 | ¥48,935 | ¥70,935 | |
なし | ¥65,435 | ¥54,435 | ¥70,935 | ||
iPhone SE 第3世代 128GB |
ミニミニ | ー | ¥76,690 | ¥65,690 | ¥82,190 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥71,190 | ¥60,190 | ¥82,190 | |
なし | ¥76,690 | ¥65,690 | ¥82,190 | ||
iPhone SE 第3世代 256GB |
ミニミニ | ー | ¥97,915 | ¥86,915 | ¥103,415 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥92,415 | ¥81,415 | ¥103,415 | |
なし | ¥97,915 | ¥86,915 | ¥103,415 |
<中古iPhoneのオンライン価格>
端末 | プラン | 増量 加入 |
新規 | MNP | 機種変更 番号移行 |
---|---|---|---|---|---|
iPhone 12 64GB |
ミニミニ | ー | ¥49,940 | ¥38,940 | ¥55,440 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥44,440 | ¥33,440 | ¥55,440 | |
なし | ¥49,940 | ¥38,940 | ¥55,440 | ||
iPhone 12 128GB |
ミニミニ | ー | ¥57,140 | ¥46,140 | ¥62,640 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥51,640 | ¥40,640 | ¥62,640 | |
なし | ¥57,140 | ¥46,140 | ¥62,640 | ||
iPhone 12 Pro 128GB |
ミニミニ | ー | ¥70,100 | ¥59,100 | ¥75,600 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥64,600 | ¥53,600 | ¥75,600 | |
なし | ¥70,100 | ¥59,100 | ¥75,600 | ||
iPhone 12 Pro 256GB |
ミニミニ | ー | ¥74,420 | ¥63,420 | ¥79,920 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥68,920 | ¥57,920 | ¥79,920 | |
なし | ¥74,420 | ¥63,420 | ¥79,920 | ||
iPhone SE 第2世代 64GB |
ミニミニ | ー | ¥21,300 | ¥10,300 | ¥26,800 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥15,800 | ¥4,800 | ¥26,800 | |
なし | ¥21,300 | ¥10,300 | ¥26,800 | ||
iPhone SE 第2世代 128GB |
ミニミニ | ー | ¥26,400 | ¥15,400 | ¥31,900 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥20,900 | ¥9,900 | ¥31,900 | |
なし | ¥26,400 | ¥15,400 | ¥31,900 | ||
iPhone 11 128GB |
ミニミニ | ー | ¥42,300 | ¥31,300 | ¥47,800 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥36,800 | ¥25,800 | ¥47,800 | |
なし | ¥42,300 | ¥31,300 | ¥47,800 |
詳細:iPhone(au Certified)| UQモバイル
<Androidのオンライン価格>
端末 | プラン | 増量 加入 |
新規 | MNP | 機種変更 番号移行 |
---|---|---|---|---|---|
Google Pixel 7 |
ミニミニ | ー | ¥62,720 | ¥51,720 | ¥68,220 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥57,220 | ¥46,220 | ¥68,220 | |
なし | ¥62,720 | ¥51,720 | ¥68,220 | ||
Xperia 10 V |
ミニミニ | ー | ¥64,050 | ¥53,050 | ¥69,550 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥58,550 | ¥47,550 | ¥69,550 | |
なし | ¥64,050 | ¥53,050 | ¥69,550 | ||
Google Pixel 6a |
ミニミニ | ー | ¥47,770 | ¥36,770 | ¥53,270 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥42,270 | ¥31,270 | ¥53,270 | |
なし | ¥47,770 | ¥36,770 | ¥53,270 | ||
Galaxy A54 5G |
ミニミニ | ー | ¥69,230 | ¥58,230 | ¥74,730 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥63,730 | ¥52,730 | ¥74,730 | |
なし | ¥69,230 | ¥58,230 | ¥74,730 | ||
AQUOS sense7 |
ミニミニ | ー | ¥54,000 | ¥43,000 | ¥59,500 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥48,500 | ¥37,500 | ¥59,500 | |
なし | ¥54,000 | ¥43,000 | ¥59,500 | ||
Galaxy A23 5G |
ミニミニ | ー | ¥25,960 | ¥14,960 | ¥31,460 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥20,460 | ¥9,460 | ¥31,460 | |
なし | ¥25,960 | ¥14,960 | ¥31,460 | ||
Xperia 10 Ⅳ |
ミニミニ | ー | ¥43,980 | ¥32,980 | ¥49,480 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥38,480 | ¥27,480 | ¥49,480 | |
なし | ¥43,980 | ¥32,980 | ¥49,480 | ||
Xperia Ace III |
ミニミニ | ー | ¥19,820 | ¥8,820 | ¥25,320 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥14,320 | ¥3,320 | ¥25,320 | |
なし | ¥19,820 | ¥8,820 | ¥25,320 | ||
AQUOS wish |
ミニミニ | ー | ¥20,680 | ¥9,680 | ¥26,180 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥15,180 | ¥4,180 | ¥26,180 | |
なし | ¥20,680 | ¥9,680 | ¥26,180 | ||
arrows We |
ミニミニ | ー | ¥6,930 | ¥6,930 | ¥23,430 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥1,430 | ¥1,430 | ¥23,430 | |
なし | ¥6,930 | ¥6,930 | ¥23,430 | ||
Redmi Note 10 JE |
ミニミニ | ー | ¥14,465 | ¥8,965 | ¥25,465 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥8,965 | ¥3,465 | ¥25,465 | |
なし | ¥14,465 | ¥8,965 | ¥25,465 | ||
BASIO active |
ミニミニ | ー | ¥34,400 | ¥23,400 | ¥39,900 |
トクトク コミコミ |
あり | ¥28,900 | ¥17,900 | ¥39,900 | |
なし | ¥34,400 | ¥23,400 | ¥39,900 |
iPhoneも大幅値引きになりますし、Androidスマホも最安で550円から購入できます。
さらにGalaxy A23 5G・arrows We・Redmi Note 10 JEはオンライン限定で通常よりさらに最大5,500円割引されるセールを実施中です。
この割引が適用されるのはUQモバイル公式ショップで購入した場合のみです。
店舗や家電量販店では実施していません。
端末購入は必ずオンラインショップで行いましょう。
▼割引機種購入はこちら▼
その他の特典はこちらにまとめています。
UQモバイルのプラン詳細はこちら
以上、UQモバイルの料金プランの解説でした。
UQモバイルでは2023年6月1日から新プラン「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」を開始します。
UQモバイルの契約はUQモバイル公式ショップが断然おすすめです。
こちらからどうぞ!
▼料金プランの詳細を見る▼