新プラン「シンプル2」が発表!詳細はこちら 
基礎知識

ワイモバイルの最低利用期間・違約金を解説!解約金廃止で縛りなしに

  記事内に広告を含む場合があります  

 

ワイモバイル

 

本記事はワイモバイルの2年縛り・解約金について詳しく解説します。

ワイモバイルのシンプルS/M/Lとスマホベーシックプランは最低利用期間・解約金なしのプランです。

 

そのひとつ前のスマホプランには最低利用期間・違約金がありましたが、廃止されました。

現在はどのプランも最低利用期間・違約金はありませんので、気軽に解約・MNP転出できます

 

新プラン「シンプル2」はこちら
ワイモバイルで新料金プランが発表
おすすめの乗り換え先は?
ワイモバイルのおすすめ乗り換え先

 

ワイモバイルの最低利用期間・解約金

 

ワイモバイル 最低利用期間 解約金 違約金

 

最低利用期間・違約金なし

 

ワイモバイルの料金プランに最低利用期間・違約金はありません。

 

現在のメインプランである「シンプルS/M/L」と、ひとつ前の「スマホベーシックプラン」はもともと最低利用期間・解約金が設定されていないプランでした。

また、スマホプランの最低利用期間・違約金も2022年2月に廃止されました。

 

よって、いつ解約・MNP転出しても違約金や契約解除料はかかりません

詳細ワイモバイルの新料金プランを解説

 

スマホプランの最低利用期間も廃止

 

2つ前のスマホプランには、以前は最低利用期間・違約金が設定されていました。

スマホプランの最低利用期間は2年で、3カ月の契約更新月以外に解約・MNP転出すると10,450円の解約金がとられるという厳しいものでした。

 

しかし、スマホプランの最低利用期間・違約金も2022年2月1日に完全に廃止されました。

詳細プレスリリース | ソフトバンク

 

現在スマホプランを契約中の方も、いつ解約・MNP転出しても違約金はかかりません。

もちろんプラン変更でも違約金なしで可能です。

 

最低利用期間違約金
シンプル
S/M/L
なしなし
スマホベーシック
プラン
なしなし
スマホ
プラン
2年
→廃止
10,450円
→廃止

 

プラン変更不要で違約金なしに

 

前章のとおり、スマホプランは以前は2年の最低利用期間と契約解除料が設定されていました。

 

その後、2021年6月にシンプルS/M/Lにプラン変更した場合は契約解除料がかからないように変更されました。

ただし、契約更新月以外に解約・MNP転出する場合には依然として10,450円の違約金がかかっていました。

 

<2021年6月1日~>

2021年6月1日(火)以降、以下の条件を満たしているお客さまについては、契約解除料を免除します。
・「スマホプラン」をご利用中で、「シンプルS/M/L」へ変更のお申し込みをすること
詳細プラン変更時の注意点 | Ymobile

 

2022年2月にはこの最低利用期間・契約解除料は完全に撤廃され、単純に解約・MNP転出する場合もいつでも契約解除料はかからないように変更されました。

現在はいつ解約してもOKです。

 

<2022年2月1日~現在>

“ソフトバンク”と“ワイモバイル”で過去に提供していた契約期間がある料金プランにおいて、契約更新月以外の解約時に生じる契約解除料を免除します。
引用プレスリリース | ソフトバンク

 

短期解約/すぐ解約は絶対にだめ

 

前章までの通り、ワイモバイルには過去のプランも含めて最低利用期間・違約金はありません。

ただし、短期解約はやめましょう

 

ワイモバイルに契約してみて、サービスに不満・電波が弱いなどの明確な理由がある場合は仕方がありません。

しかし、中には最初からすぐ解約するつもりで契約する方がおられます。

 

ワイモバイルは契約時に高額のPayPay還元が貰えたり、端末が通常より安く買えます。

シムラボにもよく「ワイモバイルでiPhoneを安く買い、すぐに解約してiPhoneだけ手に入れたい」といった問い合わせがありますが、絶対にやめておきましょう。

他社(同グループを含む)の契約を断られたり、キャンペーンができようできなくなったりする場合があります。

最低でも6カ月、できれば1年は契約しましょう。

 

短期解約とは異なりますが、私もズルをしようとして困ったことがあります。

以前、ワイモバイルではワンキュッパ割という割引があり、契約から1年は料金が割引されていました。

そのため私は割引期間が終了してから一度解約し、もう一度契約すれば再度ワンキュッパ割が適用できるのではないかと思い、解約して再度契約しようとしました。

しかし、なんと審査が通らずに契約できなかったのです。

 

現在でもワイモバイルは契約時にスマホの割引やPayPayが貰えるキャンペーンを実施していますが、ワイモバイルを使う気がないのに特典目当てで契約するのは絶対にやめましょう。

 

おすすめの乗り換え先は?
ワイモバイルのおすすめ乗り換え先

 

ワイモバイルのキャンペーン情報

 

前章までのとおり、ワイモバイルには最低利用期間・違約金がないのでサービスや通信品質に不満があればいつでも乗り換えられます。

これからワイモバイルを使う方も気軽に契約できますね。

 

ワイモバイルの契約時には必ずキャンペーン情報を確認してください。

特にワイモバイルは契約方法によって還元額が大きく異なります。

 

新どこでももらえる特典

 

ワイモバイル どこでも貰える特典 6000円

 

ワイモバイルでは新どこでももらえる特典というキャンペーンを実施しています。

 

このキャンペーンは事前にエントリーしたうえでワイモバイルに申し込み、申込月の4カ月後にPayPay支払いで買い物すると、最大20%相当のPayPayポイントが上乗せされて貰える仕組みです。

通常のPayPayポイント還元に加え、さらに最大20%相当のポイントが還元されます。

 

  1. こちらのページからエントリー
  2. ワイモバイルに申し込み
  3. 4カ月後にPayPay支払で買い物
  4. 最大6,000ポイント還元

 

貰えるPayPayポイントの上限額はプランによって異なります。

プランSの還元額は最大500円分、プランM・Lは最大6,000円分です。

 

特典の上限額
プラン
S
500円分
プラン
M・L
6,000円分

 

エントリーページはワイモバイル公式ストア(ヤフー店)にありますが、ヤフー店だけでなく公式オンラインストア・店舗や家電量販店で契約しても貰えます。

 

 

ワイモバイルの契約前には必ずエントリーしてください。

 

▼エントリーはこちら▼

新どこでももらえる特典 

 

▼契約前に必ずエントリー▼
(最大6000円に増額中)
新どこでももらえる特典エントリーはこちら 

 

SIMのみ/eSIMのキャンペーン

 

ワイモバイルの契約は店舗よりオンラインが断然お得です。

ただし、オンラインストアも公式ストアとヤフーストアの2つの窓口があります。

 

SIMとeSIMは「新規/MNP」「プラン(S/M/L)」によってお得な申込み方法が異なります。

詳細はこちらの記事にまとめています。

詳細ワイモバイルのSIMのみキャンペーン

 

 

いずれの場合も必ず新どこでももらえる特典にエントリーしてから契約してください。

 

▼必ず事前にエントリー▼

新どこでももらえる特典 

 

オンライン限定スマホ割引

 

ワイモバイル アンドロイドスマホ 在庫一掃セール

 

ワイモバイルのスマホは必ずオンラインで契約しましょう。

ワイモバイル公式ストアで端末を購入すれば、最大36,000円の割引が自動で適用されます。

 

<iPhoneのオンライン価格>

機種契約形態プラン公式ヤフー店
iPhone
SE 3
64GB
新規S¥55,440¥55,440
M/L¥51,840¥51,840
MNPS¥55,440¥55,440
M/L¥51,840¥51,840
機種変更S/M/L¥69,120¥69,120
番号移行S/M/L¥73,440¥73,440
iPhone
SE 3
128GB
新規S¥63,360¥63,360
M/L¥59,760¥59,760
MNPS¥63,360¥63,360
M/L¥59,760¥59,760
機種変更S/M/L¥77,040¥77,040
番号移行S/M/L¥81,360¥81,360
iPhone
SE 3
256GB
新規S¥81,360¥81,360
M/L¥77,760¥77,760
MNPS¥81,360¥81,360
M/L¥77,760¥77,760
機種変更S/M/L¥95,040¥95,040
番号移行S/M/L¥99,360¥99,360
iPhone
12
64GB
新規S¥93,600¥93,600
M/L¥90,000¥90,000
MNPS¥93,600¥93,600
M/L¥90,000¥90,000
機種変更S/M/L¥107,280¥107,280
番号移行S/M/L¥111,600¥111,600
iPhone
12
128GB
新規S¥101,520¥101,520
M/L¥97,920¥97,920
MNPS¥101,520¥101,520
M/L¥97,920¥97,920
機種変更S/M/L¥115,200¥115,200
番号移行S/M/L¥119,520¥119,520
iPhone
12
256GB
新規S¥117,360¥117,360
M/L¥113,760¥113,760
MNPS¥117,360¥117,360
M/L¥113,760¥113,760
機種変更S/M/L¥131,040¥131,040
番号移行S/M/L¥135,360¥135,360

※最新の価格はこちら(公式ヤフー店

 

<Androidスマホの価格>

機種契約形態プラン公式ヤフー店
AQUOS
wish3
新規S¥23,400¥23,400
M/L¥19,800¥19,800
MNPS¥13,680¥13,680
M/L¥10,080¥10,080
機種変更S/M/L¥27,360¥24,480
番号移行S/M/L¥31,680¥31,680
moto
g53y 5G
新規S¥13,716¥13,716
M/L¥9,800¥9,800
MNPS¥3,996¥3,996
M/L¥1¥1
機種変更S/M/L¥17,676¥14,796
番号移行S/M/L¥21,996¥21,996
OPPO
Reno9 A
新規S¥18,360¥18,360
M/L¥14,760¥14,760
MNPS¥8,640¥8,640
M/L¥4,980¥4,980
機種変更S/M/L¥26,640¥26,640
番号移行S/M/L¥26,640¥26,640
Android
One
S10
新規S¥18,000¥18,000
M/L¥14,400¥14,400
MNPS¥18,000¥18,000
M/L¥14,400¥14,400
機種変更S/M/L¥31,680¥28,800
+1万円
番号移行S/M/L¥36,000¥36,000
Libero
5G Ⅲ
新規S¥3,996¥3,996
M/L¥1¥1
MNPS¥3,996¥3,996
M/L¥1¥1
機種変更S/M/L¥17,676¥14,796
番号移行S/M/L¥21,996¥21,996
AQUOS
wish2
新規S¥3,960¥3,960
M/L¥1¥1
MNPS¥3,960¥3,960
M/L¥1¥1
機種変更S/M/L¥4,980¥4,980
番号移行S/M/L¥21,960¥21,960
Xperia
Ace III
新規S¥13,680¥13,680
M/L¥10,080¥9,800
MNPS¥7,920¥7,920
M/L¥4,320¥3,980
機種変更S/M/L¥21,600¥18,720
番号移行S/M/L¥25,920¥25,920
かんたん
スマホ
3
新規S¥1¥1
M/L¥1¥1
MNPS¥1¥1
M/L¥1¥1
機種変更S/M/L¥9,800¥9,800
番号移行S/M/L¥21,960¥21,960

※ヤフー店の機種変更価格はこちら
※最新の価格はこちら(公式ヤフー店

 

特に最安4,980円で買えるOPPO Reno9 Aや、一括1円で買えるAQUOS wish2moto g53y 5Gがおすすめですね。

新規・MNPなら端末セットで契約する場合も「新どこでももらえる特典」とも併用可能なので、こちらのページからエントリーした上でオンラインで申し込みましょう。

 

▼スマホセールはWeb限定▼

実施中のセールはこちら

 

機種変更もオンラインがお得

 

機種変更もワイモバイル公式オンラインストアがお得です。

店舗で機種変更すると、端末価格は定価のうえに機種変更手数料3,850円がかかります。

一方、公式オンラインストアなら端末価格が自動的に割引されるうえ、事務手数料は無料です。

 

<機種変更時の支払額比較>

公式
オンライン
店舗
端末価格最大
7,200円
割引
定価
機種変更
手数料
無料3,850円

 

公式ストアと公式ストア(ヤフー店)の価格比較は以下のとおりです。

 

<iPhoneの機種変更価格>

機種名容量公式ヤフー店
iPhone
SE
第3世代
64GB¥69,120¥69,120
128GB¥77,040¥77,040
256GB¥95,040¥95,040
iPhone
12
64GB¥107,280¥107,280
128GB¥115,200¥115,200
256GB¥131,040¥131,040

※最新の価格はこちら(公式ヤフー店

 

<Androidの機種変更価格>

機種名公式ヤフー店
AQUOS
wish3
¥27,360¥24,480
moto
g53y 5G
¥17,676¥14,796
OPPO
Reno9 A
¥26,640¥26,640
Android
One
S10
¥31,680¥28,800
+1万円
Libero
5G Ⅲ
¥17,676¥14,796
AQUOS
wish2
¥4,980¥4,980
Xperia
Ace III
¥21,600¥18,720
かんたん
スマホ
3
¥9,800¥9,800

※ヤフー店は特別ページがお得
※最新の価格はこちら(公式ヤフー店

 

上表のとおり機種変更も公式ストアとYahoo店で価格が異なるので、必ず価格を比較してから機種変更しましょう。

最近はヤフー店の限定ページがお得な場合が多いです。

 

▼機種変更は限定ページがお得▼
ワイモバイル 機種変更 限定ページ キャンペーン限定ページはこちら 

 

その他にもお得なキャンペーンを実施中です。

現在実施中のキャンペーンはこちらにまとめています。

詳細Ymobileの最新キャンペーン一覧

 

 

ワイモバイルから解約・乗り換え

 

前章までのとおりワイモバイルには最低利用期間・違約金がないので、サービスや通信品質に不満があればいつでも解約・転出ができます。

 

ワイモバイルを解約する手順

 

まずは(MNP乗り換えではなく)単純に解約する手順を解説します。

 

ワイモバイルの解約は店舗とWEBでできますが、WEBが断然簡単で便利です。

こちらのページにアクセスし、「解約」を選択します。

 

ワイモバイル 解約手順 オンライン

 

その後アンケートに答えると「お手続きを始める」が出てきますのでそちらからマイページにログインし、解約手続きが可能です。

 

ワイモバイル 解約手順2

 

いつ解約しても最終月の料金は全額請求されますので、データ容量を使い切ってから解約するのがお得です。

 

ワイモバイルから他社に乗り換える手順

 

現在の電話番号そのままで他社に乗り換えることも可能です。

これをMNP転出・MNP乗り換えといいます。

 

ワイモバイルから他社に乗り換える場合、ワイモバイルでMNP予約番号を発行してから乗り換え先で手続きが必要です。

ワイモバイルからMNPで他社に乗り換える手順や注意点はこちらにまとめています。

詳細ワイモバイルからMNP転出する手順

 

おすすめの乗り換え先は?

 

ワイモバイルから他社に乗り換える際、どこがおすすめでしょうか?

シムラボでは月の使用量や通信品質を踏まえてLINEMO・UQモバイルをおすすめしています。

また楽天モバイルも検討しましょう。

 

ただしキャリアによって特徴・メリット・デメリットがあります。

こちらの記事に詳しくまとめていますので参考にしてください。

詳細ワイモバイルから乗り換え、おすすめは?

 

ワイモバイルの申し込みはこちら

 

以上、ワイモバイルの最低利用期間・解約金の解説でした。

 

本文中で解説した通り、シンプルS/M/L・スマホベーシックプランには最低利用期間・解約金はありません。

旧スマホプランの最低利用期間・解約金も廃止されましたので安心して乗り換えられます。

 

ワイモバイルの申し込みは24時間手続き可能で待ち時間なしのワイモバイル公式ストアがおすすめです。

こちらからどうぞ!

 

▼SIM契約で高額ポイント還元▼
(10/5まで増額中)


キャンペーン詳細はこちら 

 

ワイモバイルから他社に乗り換える手順やおすすめキャリアはこちらにまとめています。

 

 

 

ワイモバイル 記事一覧へ

 

UQモバイルもおすすめ

UQモバイルもおすすめ
格安SIMデビューにも最適

◎:6/1から新プラン開始
 ⇒割引適用で4GBが1,078円
◎:通信速度は昼も速い
◎:SIM契約で高額のauPay還元中
◎:スマホも最大22,000円割引
◎:家族割は1回線目から適用

\シェアお願いします/
ワイモバイル | シムラボ
タイトルとURLをコピーしました