本記事では、ワイモバイルのHUAWEI P20 liteのスペックを解説します。
2018年に一番売れたAndroidのSIMフリースマホで、今でも十分な性能です。
ワイモバイルにおけるP20 liteの販売は終了しましたが、中古で買ったり使ったりできます。
▼P20 liteの格安在庫を探す▼
HUAWEI P20 liteの価格
ワイモバイルで販売終了
ワイモバイルでのHUAWEI P20 liteの販売は終了しました。
公式ストアにも店舗にも在庫はありません。
中古なら格安で買える
HUAWEI P20 liteはワイモバイルでは販売終了ですが、通販サイトや中古スマホ店などではまだ購入できます。
Amazon・楽天市場でも販売されています。
また、イオシスなどの中古スマホ店ではP20 liteの未使用品・中古品が格安で購入できます。
P20 liteはワイモバイルやソフトバンク回線はもちろん、ドコモやau回線でも使えます。
▼P20 liteの格安在庫を探す▼
持ち込みのP20 liteを使う
P20 liteをお持ちの方は、もちろんワイモバイルで使えます。
ワイモバイル版のP20 liteならSIMを挿しただけで使えます。
SIMフリー版もワイモバイルに対応しており、SIMを挿してAPN設定をすれば使えます。
他社でも使える?
P20 liteはワイモバイル以外の他社でも使えます。
ドコモ・au・ソフトバンクの全キャリアのバンドに対応しています。
SIMロックもかかっていないので、SIMを挿してAPN設定すれば使えます。
SIMフリー版との違い
ワイモバイル版とSIMフリー版のP20 liteの違いは、SIMスロットです。
SIMフリー版はデュアルSIMですが、ワイモバイル版はシングルSIMに改良されています。
それ以外は同じです。
どちらもSIMフリーで、ドコモ・au・ソフトバンクの全キャリアの回線に対応しています。
▼Libero S10の在庫を探す▼
ワイモバイル版P20 liteのスペック
P20 liteの発売日
ワイモバイル版のHUAWEI P20 liteの発売日は2018年6月15日です。
本体カラー・色
ワイモバイル版のHUAWEI P20 liteのカラーは「クラインブルー」「サクラピンク」「ミッドナイトブラック」の3色です。
スペック一覧表
スペック | |
---|---|
本体サイズ (mm) | H149× W71× D7.4 |
本体の 重さ | 約145g |
画面 サイズ | 約5.84インチ |
解像度 | 2,280 x 1,080 (フルHD+) |
バッテリー 容量 | 3,000mAh |
搭載 OS | Android 8.0 |
CPU | Kirin659 (オクタコア) 2.36GHz+1.7GHz |
メモリー (ROM) | 32GB |
メモリー (RAM) | 4GB |
対応外部 メモリ | microSDXC (最大256GB) |
有効画素数 (メインカメラ) | 1,600万+ 200万画素 |
有効画素数 (サブカメラ) | 1,600万画素 |
USB 端子 | USB Type-C |
その他スペック詳細はこちらでご確認ください。
SIMフリー?SIMロック?
ワイモバイルから発売されたHUAWEI P20 liteはSIMフリー端末です。
SIMロックがかかっていません。
そのため、万が一他社で使用したくなってもSIMロック解除なしで使用できます。
デュアルSIM・DSDSではない
家電量販店や他のMVNOで購入するHUAWEI P20 liteはデュアルSIMで、SIMカードを2枚入れられます。
しかし、ワイモバイルで発売される端末はSIMスロットが1つのシングルSIMです。
デュアルSIMではありませんし、DSDSにも非対応なので注意してください。
大容量バッテリー+急速充電
HUAWEI P20 liteのバッテリー容量は3,000mAhです。
また、急速充電機能が搭載しています。
イヤホンジャック搭載
HUAWEI P20 liteには本体下部にイヤホンジャックがあります。
有線でイヤホンやヘッドフォンを接続可能です。
2つのBluetoothを同時接続
HUAWEI P20 liteは「デュアルBluetooth機能」を搭載しています。
2つのBluetoothを同時に接続することができますので、例えばワイヤレスイヤホンで音楽を聴きながらスマホとPCを接続して作業したり、非常に便利です。
USB端子はUSB Type-C
HUAWEI P20 liteのUSB端子は上下どちらでも挿せるタイプCです。
▼P20 liteの格安在庫を探す▼
P20 liteの付属品・同梱品
付属品一覧
ワイモバイル版のHUAWEI P20 liteには以下のものが付属しています。
- ACアダプタ(急速充電対応)
- USBケーブル
- クリアケース
- 純正イヤホンマイク
- SIMピン
- クイックスタートガイド
ACアダプタ・ケーブル付属
ワイモバイルのP20 liteにはACアダプタ・ケーブルが付属しています。
純正ケース・イヤホン付属
また、HUAWEI P20 liteには純正ケースとイヤホンが付属しています。
ただし純正ケースはクリアケースで簡易的なものですので、お気に入りのケースを購入するまでの繋ぎとして考えた方が良いでしょう。
▼P20 liteの格安在庫を探す▼
搭載された便利機能
搭載便利機能一覧
ワイモバイル版のHUAWEI P20 liteに搭載された便利機能は以下の通りです。
機能 | 有無 |
---|---|
おサイフケータイ | × |
防水 | × |
防塵 | × |
ワンセグ | × |
指紋認証 | ○ |
顔認証 | ○ |
テザリング | ○ |
急速充電 | ○ |
ワイヤレス充電 | × |
指紋認証・顔認証対応
HUAWEI P20 liteは指紋認証・顔認証に対応しています。
特に顔認証があるのは非常に便利です。
また、マスクやメガネ着用時には指紋認証でもロックを解除できます。
指紋認証センサーは本体背面に設置されています。
防水・防塵非対応
HUAWEI P20 liteは防水・防塵に非対応です。
おサイフケータイ/ワンセグなし
ワイモバイル版のHUAWEI P20 liteはおサイフケータイ、ワンセグに対応していません。
特におサイフケータイを使いたい方は「Xperia 10 II」か「OPPO Reno3 A」がおすすめです。
▼P20 liteの格安在庫を探す▼
P20 liteのベンチマークスコア
antutu
Antutuのベンチマークは以下の値でした。
- 総合:87,017
- CPU:41,585
- GPU:13,166
- UX:24,179
- MEM:8,087
Geekbench
「Geekbench」の計測結果は以下の通りでした。
- シングル:188
- マルチ:880
シングルはそれほど高いものではありませんが、マルチは前作P10 liteより大きく向上しています。
▼P20 liteの格安在庫を探す▼
P20 liteの対応バンド・周波数
対応バンド・周波数一覧
ワイモバイル版のHUAWEI P20 liteの対応バンド・周波数は以下の通りです。
- FDD-LTE:B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28
- TD-LTE:B41
- W-CDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19
- GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz
ドコモ回線で使用可
ドコモ回線で使用するFDD-LTEのバンドは1・3・19です。
ワイモバイル版のP20 liteは全て対応しているので、ドコモやドコモ回線を使った格安SIMキャリアのSIMカードを挿しても使えます。
また、WCDMAのバンド6にも対応しているため、山間部での3G通話・データ通信も可能です。
ソフトバンク/ワイモバイル可
ソフトバンク・ワイモバイル回線で使うFDD-LTEのバンドは1・3・8ですが、ワイモバイル版のP20 liteは全て対応しています。
また、WCDMAのバンド1・8にも対応しています。
そのため、ソフトバンク・ワイモバイルやソフトバンク回線を使った格安SIMでも問題なく使えます。
au回線/au VoLTE対応
ワイモバイルのP20 liteはau回線のLTEバンド1/18/26に対応しています。
au VoLTEに対応しているかは不明ですが、UQモバイルのVo LTE対応マルチSIMでの動作確認がされているため、おそらく対応していると思われます。
SIMロック解除は不要
ワイモバイル版のHUAWEI P20 liteはSIMフリーです。
SIMロックはかかっていませんので、他社のSIMを使う場合もSIMを入れてAPN設定すればそのまま使えます。
▼P20 liteの格安在庫を探す▼
ワイモバイル版P20 liteの特徴
高性能デュアルレンズカメラ
HUAWEI P20 liteの特徴のひとつはデュアルレンズカメラを搭載した機種であることです。
画素数はメインレンズが1,600万画素、サブレンズは200万画素です。
前作P10 liteは1,200万画素のシングルレンズでしたので、カメラは大きな進化を遂げています。
ポートレートモードも可能
P20 liteのデュアルレンズのうち、200万画素のサブレンズは深度測定用のレンズです。
このレンズがあることで、今トレンドのポートレートモード(背景をぼかすモード)での撮影も可能です。
また、撮影後に焦点を調整できる「ワイドアパーチャ」という機能も役立ちます。
暗闇の写真に強いフラッシュ
HUAWEI P20 liteは、薄暗い環境での写真撮影に強い機種です。
高性能のイメージセンサーを搭載しており、光量が少ない中でもより多くの光を取り込み、写真を鮮明に仕上げてくれます。
また、フラッシュも高性能で、周囲の環境や被写体に応じて11種類の中から最適なフラッシュを選択することで、暗闇や薄暗い環境の中でも美しい写真を撮影できます。
広角の自撮り用インカメラ
自撮り用のインカメラも1,600万画素と非常に画素数が高いです。
さらに、画角78度の広角レンズとなっているため、複数人で自撮りする場合や、風景を含めて自撮りする場合に非常に役立ちます。
また、被写体の顔を認識して10段階の「ビューティ補正」機能があるため、肌の色や輪郭が美しく仕上がるのが特徴です。
もちろん、メインカメラと同様、特殊な「LCDスクリーンフラッシュ」を搭載しているため、暗闇での撮影でも美しい写真になります。
Kirin659+4GBメモリー搭載
HUAWEI P20 liteの搭載CPUは「Kirin659」、メモリー(RAM)は4GBです。
Kirin659は別シリーズの人気機種「nova lite 2」などにも搭載されています。
Kirin659も十分な性能ですが、何よりメモリーが4GBなのは非常に心強いですね。
高負荷の3Dゲームなどを除けば、処理速度は快適でしょう。
AI搭載で処理がサクサク
さらのHUAWEI P20 liteにはAI(人工知能)が搭載されています。
AIが使用者の操作パターンを理解し、複数のタスクに対して最も効率的な力の配分を行うことで、処理速度の向上とバッテリーの節約を実現しました。
スクリーンショットの撮り方
HUAWEI P20 liteは、画面右側面の音量ボタン(小)と電源ボタンを長押しすることでスクリーンショットが撮影できます。
これはAndroid端末で共通の方法です。
▼P20 liteの格安在庫を探す▼
ワイモバイル版P20 lite購入はこちら
以上、ワイモバイルから発売された「HUAWEI P20 lite」の詳細でした。
2018年に一番売れたAndroidのSIMフリースマホで、今でも十分な性能です。
ワイモバイルでの販売は終了しましたが、中古で買ったり使ったりできます。
▼P20 liteの格安在庫を探す▼
現在のおすすめ機種はこちらにまとめています。
▼オンライン限定で端末割引中▼