本記事では、ワイモバイルでGoogle Pixel3a・Pixel3a XLを使う手順を解説します。
安価で買える高性能スマホのPixel 3aはワイモバイルでも使えます。
機種変更も可能です。
▼新プランは更にお得に▼
ワイモバイルで使えるPixel3a
Pixel 3aの動作確認状況
2021年2月末時点で動作確認されているのはドコモ版のGoogle Pixel 3aのみです。
SIMフリー版・ソフトバンク版は動作確認されていません。
詳細:動作確認端末一覧
動作確認されていない端末を使うのは自己責任になりますが、ほぼ間違いなくどの端末もワイモバイルで使えますので安心してください。
Ymobileのバンドに対応
ワイモバイル回線で使っているFDD-LTEのバンドは1・3・8ですが、Google Pixel 3a・Pixel 3a XLは全て対応しています。
また、WCDMAのバンド1・8にも対応しています。
Pixel3a・Pixel3a XLの対応バンドはSIMフリー版もドコモ版もソフトバンク版も同じです。
よって、どこで購入したPixel 3aもワイモバイルでも問題なく使えます。
SIMフリー版の販売は終了
Google Pixel3a・Pixel3a XLはGoogleのオンラインストアでの販売は終了しました。
これから端末を買う場合はGoogleオンラインストア以外で買う必要があります。
Google PixelはPixel4・Pixel4a・Pixel5が発売されましたが、これからPixel3aを使うのも全く問題ありません。
ちなみに私はまだPixel3を使っています。
中古のPixel3aも使える
Pixel 3aはスマホ通販サイトやフリマアプリでも購入できます。
イオシスやじゃんぱらなどのスマホショップでは中古品・未使用品が安く買えます。
SIMフリー版はもちろん、ドコモ版・ソフトバンク版の在庫も豊富で価格も安いです。
未使用品もたくさんありますので探してみてください。
▼Pixel 3aの格安在庫を探す▼
SIMロック解除が必要な場合
Google Pixel3a・Pixel3a XLはGoogleオンラインストア以外にドコモ・ソフトバンクでも発売されました。
ドコモ・ソフトバンクで販売されたGoogle Pixel3a・Pixel3a XLをワイモバイルで使う場合、端末のSIMロック解除が必要です。
ドコモ・au・ソフトバンクで販売されたスマホは、他のキャリアでは使えないようにSIMロックという状態になっています。
そのため、このSIMロックを解除してからでないと、スマホをワイモバイルで使うことはできません。
ドコモはもちろん、ソフトバンクで購入したPixel3a・Pixel3a XLもSIMロック解除が必要なので注意してください。
SIMロック解除の方法
ドコモ・ソフトバンクのPixel3a・Pixel3a XLのSIMロック解除は店舗とオンラインで手続きできます。
店舗は3,300円の手数料がかかりますので、手数料無料のオンラインで手続きしましょう。
店舗 | WEB (マイページ) | |
---|---|---|
費用 (税込) | 3,300円 | 無料 |
▼Pixel 3a用SIMを申し込む▼
ワイモバイルでPixel3aを使う手順
ワイモバイルでPixel3a・Pixel3a XLを使う手順は以下のとおりです。
- Pixel 3aを入手
- ワイモバイルでSIM契約
- SIMを挿入・APN設定
Pixel 3a本体を入手
前章で解説したとおり、Pixel 3a・3a XLは以下の方法で入手できます。
- ドコモ・ソフトバンク版を流用
- スマホ通販サイトで購入
Googleオンラインストアでの販売は終了しました。
現在はイオシスやじゃんぱらなどのスマホ店で中古品・未使用品が購入できます。
▼Pixel 3aの格安在庫を探す▼
ワイモバイルでSIMを契約
続いて、ワイモバイルでSIMカードを契約します。
(他社から乗り換えの方は、MNP転入手続きとあわせてSIMを契約します)
手続きはワイモバイルショップでも可能ですが、ワイモバイル公式ストアが断然おすすめです。
店舗より最大1万円近く得になります。
ワイモバイル公式ストアで手続きをする場合、最初の画面でSIMカードのサイズを選択します。
Pixel3a・Pixel3a XLのSIMカードサイズはnanoです。
必ずnanoサイズのSIMカードを選択してください。
その後は料金プランやオプションを選択し、本人確認書類をアップロードすればOKです。
手続きが終了すれば、SIMカードが届くのを待ちましょう。
▼Pixel 3a用SIMを契約する▼
SIM挿入・APN設定
ワイモバイルからSIMカードが届いたら、Pixel 3a本体にSIMを挿入します。
SIMの挿入の仕方は各端末の取扱説明書などを確認してください。
その後、APN設定(プロファイルインストール)が必要です。
APN設定とは、Pixel 3aをワイモバイルのネットワーク回線に接続するための設定です。
APN設定をしないと、Pixel 3aがワイモバイルの回線につながりません。
多くの場合、端末にSIMカードを入れて「設定」⇒「モバイルネットワーク」⇒「アクセスポイント名」をタップすると、下記のように自動でキャリアの候補が表示されます。
その中からワイモバイルを選択すればOKです。
もし上記ができない場合は「Android端末のAPN設定」を参考に設定を行ってください。
<AndroidのAPN設定>
項目 | 設定内容 |
---|---|
名前 | (任意) |
APN | plus.acs.jp |
ユーザー名 | ym |
パスワード | ym |
MCC | 440 |
MNC | 20 |
認証タイプ | CHAP |
MMSC | http://mms-s |
MMSプロキシ | andmms.plusacs.ne.jp |
MMSポート | 8080 |
APNタイプ | default,mms,supl,hipri |
APNプロファイルのダウンロード・インストールが完了すると、いよいよPixel 3aがワイモバイルで使えるようになります。
▼Pixel 3a用SIMを購入▼
ワイモバイルでPixel3aに機種変更する
ここでは、ワイモバイル契約者がPixel3aに機種変更する手順を解説します。
Pixel3aに機種変更する手順
既にワイモバイルに契約してスマホを使っている方が、Pixel3aに機種変更する手順は以下の通りです。
- Pixel3a端末を準備
- 元の端末からSIMを差し替え
- APN設定
基本的には現在の端末からSIMカードを抜いてPixel3a本体に挿し、APN設定をすれば機種変更完了です。
APN設定(ネットワーク設定)についてはこちらをお読みください。
Pixel3aのSIMカードサイズ
機種変更時にはいくつか注意点があります。
まずはSIMカードのサイズです。
繰り返しになりますが、Pixel3aで使用できるSIMカードのサイズはnanoのみです。
そのため、現在の端末に挿しているSIMカードがmicro・標準SIMの場合、Pixel3aでは使用できません。
ワイモバイルの店舗でSIMカードのサイズ交換をしてもらいましょう。
iPhoneから機種変更する場合
ワイモバイルでiPhone7・iPhone6S・iPhone SEとSIMをセットで契約していた方が、Google Pixel3aに機種変更する場合は、SIMカードの変更が必要です。
通常、ワイモバイルでSIMカードを契約すると「n111」または「n101」というSIMカードが発行されます。
しかし、ワイモバイルで購入したiPhoneに挿入されているSIMは、「n141」というワイモバイル版iPhone専用のSIMカードです。
▼SIMに番号が記載▼
そのため、n141は他で購入したPixel3a・Pixel3a XLに挿しても使えません。
使えるのはワイモバイルのiPhoneのみです。
ワイモバイルでiPhone SE・iPhone6S・iPhone7を購入した方が他で購入したPixel3a・Pixel3a XLに機種変更する際は、SIMカードの交換が必要です。
ワイモバイルの店舗で「n101」に交換してもらってください。
その際、手数料として3,300円がかかります。
厳密にいうと特殊なAPNを入力すると使えますが、保証対象外ですので素直にSIMを交換したほうが良いでしょう。
お得なキャンペーン実施中
ワイモバイルではお得なキャンペーンを実施中です。
Pixel 3aをワイモバイルで使う場合にも、必ず下記キャンペーンを適用させましょう。
エントリーで3,000円分還元
ワイモバイルでは「どこでももらえる特典」キャンペーンを実施しています。
このキャンペーンは、こちらのページでエントリーした後にシンプルS/M/Lに契約すると、3,000円分のPayPayボーナスが貰える仕組みです。
契約場所は問われないので、公式ストア・Yahoo!ストア・店舗のどこで契約しても特典がもらえます。
SIMのみ契約の場合も、どこでももらえる特典にエントリーした上でワイモバイル公式ストア・Yahoo!のワイモバイルストアから申し込むのが現在一番お得です。
必ず契約前にエントリーしておいてください。
▼エントリーはこちら▼
SIM契約でPayPay還元
ワイモバイルでSIMのみ契約する場合は、必ずオンラインで契約しましょう。
どこでももらえる特典とあわせて最大14000円分のPayPayが貰えます。
ただし、ワイモバイル公式ストアとYahoo!のワイモバイルストアでもらえるPayPayボーナスの額が異なります。
どちらがお得かは契約プランやキャンペーンによって異なりますので、必ず下記記事で確認してから契約しましょう。
ワイモバ学割
ワイモバイルでは2021年5月31日までワイモバ学割を実施しています。
5~18歳以下とその家族は、1年間料金が割引されます。
<シンプルS/M/L>
- プランS:割引なし
- プランM/L:1000円×12ヶ月割引
シンプルSはワイモバ学割対象外ですが、プランM・Lは月1,000円割引されます。
家族割・おうち割とも併用でき、プランMは月900円、プランLは月1,700円で使えます。
ワイモバ学割は他のキャンペーンとも併用可能なのでワイモバイル公式ストアで契約しましょう。
ワイモバ学割の詳細はこちらにまとめています。
▼学割の適用条件・詳細▼
YmobileでPixel 3aを快適に使おう
以上、ワイモバイルでGoogle Pixel3a・Pixel3a XLを使う手順でした。
Pixel 3a用のSIMカード購入はワイモバイル公式ストアが圧倒的にお得です。
キャンペーンも実施中ですので、ぜひ利用してくださいね!
▼新プランは更にお得に▼