料金が12カ月間528円割引【~11/30】詳細はこちら 
基礎知識

【12月】マイネオの最新キャンペーン!紹介キャンペーンがお得

  記事内に広告を含む場合があります  

 

mineo マイネオ キャンペーン

 

本記事では、mineo(マイネオ)で現在実施中のお得なキャンペーンを紹介します。

現在mineoではお得な料金割引キャンペーンを実施しています。

さらに紹介キャンペーンを利用すれば契約事務手数料が無料になります。

 

▼12カ月間528円割引中(~11/30)▼
mineo
最新のキャンペーンはこちら 

 

mineoで実施中のキャンペーン

 

現在mineoでは久しぶりに料金割引キャンペーンを実施中です。

さらに紹介アンバサダーを利用すれば契約事務手数料が無料になります。

 

12カ月間528円割引キャンペーン

 

mineo 10月キャンペーン

 

マイネオでは11月30日まで料金割引キャンペーンを実施しています。

マイピタのデュアルタイプ(音声SIM)を新規契約すると、月額料金が最大12カ月間528円割引されます。

SIMカードはもちろん、eSIMも対象です。

 

データ容量通常料金割引後料金
12カ月
1GB¥1,298¥770
5GB¥1,518¥990
10GB¥1,958¥1,430
20GB¥2,178¥1,650

 

なお、現在mineoのシングルタイプ(データSIM)、マイそく、旧料金プランを契約中の人も、期間中にマイピタの音声SIMに契約変更すると上記の割引が適用されます。

 

さらに、のちほど解説する紹介アンバサダーを利用すれば契約事務手数料も無料になります。

mineoは料金割引キャンペーンをたまにしか実施しないので、契約を検討中の人はこの期間中に申し込みましょう。

詳細キュンキュン割 | mineo

 

▼12カ月間528円割引中(~11/30)▼
mineo
最新のキャンペーンはこちら 

 

紹介アンバサダー

 

mineo 紹介アンバサダー

 

紹介URLで事務手数料が無料

 

mineoでは、すでにmineoを契約している人からの紹介で音声SIM・データSIMに契約すると、事務手数料3,300円が無料になります。

音声SIMはもちろん、データSIMも対象です。

現在実施中のキュンキュン割(12カ月間528円割引)や敬老の日キャンペーンとも併用可能です。

 

以前はエントリーパッケージを使わないと契約事務手数料は無料になりませんでしたが、現在は紹介URL経由で申し込んだほうがお得です。

さらに、スマホセットで契約すれば2,000円分の電子マネーギフト券が貰えます。

 

  • SIMのみ契約:事務手数料無料
  • SIM+端末セット:事務手数料無料+2000円分の電子マネーギフト券

 

もし周りにmineoの契約者がいなければ、シムラボの紹介URLを使ってくださいね。

契約者の個人情報などは紹介者にはわかりませんので安心してください。

詳細シムラボのお得な紹介URL

 

紹介アンバサダーで自分を紹介できる?

 

すでにmineoを契約中の方がもう1回線追加で契約する際、自分で自分を紹介することはできません。

mineoの紹介アンバサダーの規約には、以下の通り記載があります。

 

(3)紹介元ユーザーと紹介先ユーザーが同一(事実上同一であると当社が認める場合を含みます。)である場合
引用mineo アンバサダー規約(PDF)

 

規約には「紹介元ユーザーに対する特典が適用されない場合」と書いてあるのでもしかしたら紹介先のユーザーは事務手数料が無料になるのかもしれませんが、念のためやめておきましょう。

2回線目はエントリーパッケージを買って申し込むのがおすすめです。

 

 

紹介アンバサダーと他キャンペーンの併用は?

 

現在実施中の主要なキャンペーンは全て紹介キャンペーンと併用できます。

現在実施中のキュンキュン割(12カ月間528円割引)や敬老の日キャンペーンとも併用可能です。

 

ただし、今後実施するキャンペーンや端末セールは紹介キャンペーンと併用不可になる可能性もあります。

併用不可との文言がなければ併用可能ですが、不安ならmineo公式サイトのチャットからサポートの方に確認してください。

詳細キャンペーン一覧 | mineo

 

なお、2021年より紹介URLから申し込めば全員事務手数料が無料になりましたので、現在はエントリーパッケージを買う必要はありません。

詳細シムラボのお得な紹介URL

 

夜間フリーが3カ月割引

 

mineo 夜間フリー キャンペーン

 

mineoには夜間フリーというオプションがあります。

夜間フリーとは毎日22時半から翌朝7時半までの間、パケットを消費せず使い放題になるオプションです。

詳細mineoの夜間フリーを解説

 

夜間フリーオプションの月額料金は通常990円ですが、11月30日までなら3カ月間440円割引されます。

これから夜間フリーオプションを契約する人はもちろん、9月1日時点ですでに夜間フリーを契約中の人も割引対象です。

 

  • 新規契約:利用開始月から3カ月間割引
  • 契約中:9月から3カ月間割引

 

夜間にデータ通信が多い人は、夜間フリーを契約することで料金を安くできる場合もあります。

ぜひ検討しましょう。

詳細夜間フリー割引キャンペーン | mineo

 

かけ放題が初月無料

 

mineoには2つのかけ放題オプションが用意されていますが、現在申し込み月の料金が無料になるキャンペーンを実施しています。

10分かけ放題も時間無制限かけ放題も初月無料です。

 

  • 10分かけ放題(月550円)→初月無料
  • 時間無制限かけ放題(月1,210円)→初月無料

 

すでにmineoの音声SIMを契約中の人も、新たにかけ放題オプションに加入すれば初月無料になります。

詳細かけ放題初月無料キャンペーン | mineo

 

日経電子版がお得

 

mineo 日経電子版 キャンペーン

 

mineoには日経電子版とセット契約ができるオプションがあります。

このオプションを利用して日経電子版に申し込むと、以下の3つの特典が適用されます。

 

  1. 日経電子版が最大2カ月無料
  2. mineo料金23ヶ月660円割引
  3. パケットが無料で増量

 

まず、日経電子版の契約月を含む2カ月間の月額料金が無料になります。

 

さらに、無料期間が終了したあとのmineoの利用料金が23カ月間660円割引になります。

660円×23カ月で、割引総額は15,180円です。

さらに、日経電子版オプションは毎月パケットがもらえる「パケ増し」の対象なので、契約しているだけで自動的にデータ容量が追加付与されます。(パケ増しは次章で解説)

 

日経電子版は社会人や就活生などで読まれている方も多いのですが、なかなか月額料金が高いのがネックです。

しかし、mineoとセットなら月額料金を安くできますし、さらに電話料金も安くなりますので一石二鳥です。

もちろんデータSIMとセットでも対象です。

詳細日経電子版オプション | mineo

 

パケ増し

 

mineoで有料オプションを契約している方は、自動で毎月データ容量が追加付与されます。

この特典を「パケ増し」といいます。

 

対象オプションは以下の5つです。

 

  • AWA
  • hulu
  • U-NEXT
  • 雑誌読み放題 タブホ
  • 日経電子版

 

このオプションを契約している方は、パケット(データ容量)が毎月自動的に増量されます。

付与される容量は契約容量によって異なり、以下のとおりです。

 

サービス契約容量追加容量
雑誌読み放題
タブホ
500MB15MB
1GB30MB
3GB90MB
5GB150MB
6GB180MB
10GB300MB
20GB600MB
30GB900MB
AWA
U-NEXT
Hulu
500MB25MB
1GB50MB
3GB150MB
5GB250MB
6GB300MB
10GB500MB
20GB1GB
30GB1.5GB
日経電子版500MB50MB
1GB100MB
3GB300MB
5GB500MB
6GB600MB
10GB1GB
20GB2GB
30GB3GB

 

これらのオプションサービスはサービス単体でも申し込めますが、mineoのオプションとして申し込んだほうが料金も安い上にパケ増しもされるのでお得です。

詳細パケ増し | mineo

 

エントリーパッケージ

 

現在はエントリーパッケージより紹介URLの方がお得です

 

マイネオ エントリーパッケージ ダウンロード版

 

マイネオへの申し込みはマイネオ公式サイトで直接申し込む方法と、エントリーパッケージを利用する方法の2つがあります。

Amazonなどでエントリーパッケージを購入し申込時にエントリーコードを入力すれば、契約時の契約事務手数料3,300円が無料になります。

エントリーパッケージが300円程度で販売していますので、差し引き3,000円分の節約になります。

 

 

ただし、現在は紹介アンバサダーを利用すると誰でも契約事務手数料無料になります。

パッケージを購入する必要がありませんので、現在は紹介URL経由で申し込むのが一番お得です。

 

周りに契約者がいない方は、こちらのURLから契約すれば事務手数料が無料になります。

もちろん個人情報などはこちらにはわかりませんので、気軽に利用してください。

 

 

▼12カ月間528円割引中(~11/30)▼
mineo
最新のキャンペーンはこちら 

 

契約形態別のキャンペーン

 

新規・MNPのキャンペーン

 

音声SIMに新規契約またはMNPで契約する場合は、すでにmineoを契約している方の紹介URLから申し込みましょう。

紹介URL経由で契約すると契約事務手数料3,300円が無料になります。

 

もし周りにmineoの契約者がいなければ、シムラボの紹介URLを使ってください。

契約者の個人情報などは紹介者にはわかりませんので安心してくださいね。

詳細シムラボのお得な紹介URL

 

以前はエントリーパッケージが必要でしたが、現在は紹介URLから申し込むだけで自動的に事務手数料が無料になりました。

音声SIMはもちろん、データSIMを契約する人も無料です。

 

さらに、現在実施中のキャンペーンも併用できます。

 

端末購入のキャンペーン

 

一番お得な申し込み方法

 

スマホセットで購入する際も紹介キャンペーンとキャンペーンが併用可能です。

mineoに端末セットで契約する場合は、すでにmineoを契約している方の紹介URLから申し込みましょう。

紹介URL経由で契約すると事務手数料3,300円が無料になります。

さらに、スマホセットで契約すれば2,000円分の電子マネーギフト券が貰えます。

 

  • 事務手数料3300円が無料
  • 2,000円分の電子マネーギフト進呈

 

もし周りにmineoの契約者がいなければ、シムラボの紹介URLを使ってください。

契約者の個人情報などは紹介者にはわかりませんので安心してくださいね。

詳細シムラボのお得な紹介URL

 

以前まで、事務手数料を無料にするにはエントリーパッケージが必要でしたが、現在は紹介URLから申し込むだけで自動的に無料になります。

音声SIMはもちろん、データSIMを契約する方も無料です。

 

また、一部の端末では購入で電子マネーギフトがもらえる場合もあります。

対象端末は月により変動するので、ほしい端末が対象になるのを待ってもよいかもしれません。

 

スマホセールは?

 

なお、現在はスマホセールは実施していません。

mineoのスマホセールはここ数年は年1回、2月から開始することが多いです。

 

ただ、mineoの取り扱い端末の価格は少々高めなので、自身で端末のみを購入し、SIMを差し替えて使う方がおすすめです。

 

 

iPhoneはApple Store楽天モバイル 楽天市場店で買いましょう。

楽天モバイル楽天市場店で定期的に実施するお買い物マラソンスーパーセールなら還元率が上がるのでApple Storeよりお得です。

他で購入したiPhoneを使う手順はこちらにまとめています。

詳細mineoで持ち込みのiPhoneを使う手順

 

機種変更のキャンペーン

 

mineoを契約している方は、mineoの取扱端末に機種変更できます。

ただし、mineoの取り扱い端末の価格は少々高めなので、自身で端末のみを購入し、SIMを差し替えて機種変更するのがおすすめです。

 

取り扱い端末以外に機種変更したい場合は、Amazon・楽天市場や中古スマホ店で端末のみを買うのもおすすめです。

Amazon・楽天市場ではSIMフリースマホが本体のみ購入できます。

発売時は定価ですが、時間が経つにつれて徐々に価格が下がっていきます。

 

楽天市場では新品だけでなく中古・未使用品のスマホも買えます。

購入金額に応じて楽天ポイントも還元されるので、楽天市場の方がお得な場合が多いです。

 

 

また、イオシスやじゃんぱらといった大手のスマホ店でも端末のみが安く購入できます。

iPhoneもAndroidも格安ですし、中古だけでなく未使用品も相場より安く買えます。

わたしもよくイオシスで端末のみを購入しています。

 

メルカリやラクマなどの個人間取引よりも安心なので、できるだけ安く購入したい方はイオシスやじゃんぱらでも探してみましょう。

 

 

▼スマホ本体のみが格安▼

スマホ通販のイオシス

 

なお、mineo以外でスマホを買う場合は必ず動作確認端末一覧を確認してください。

mineoで契約中の回線と端末の対応バンドの組み合わせによっては、SIMフリースマホでも使えない場合があります。

 

データSIMのキャンペーン

 

データSIM(シングルタイプ)のキャンペーンはほとんどありません。

ただし、2021年12月からデータSIMも紹介キャンペーンの対象になりました。

 

よって、mineoでデータSIMを契約する場合はすでにmineoを契約している方の紹介URLから申し込みましょう。

紹介URL経由で契約すると事務手数料3,300円が無料になります。

 

もし周りにmineoの契約者がいなければ、シムラボの紹介URLを使ってください。

契約者の個人情報などは紹介者にはわかりませんので安心してくださいね。

詳細シムラボのお得な紹介URL

 

▼12カ月間528円割引中(~11/30)▼
mineo
最新のキャンペーンはこちら 

 

キャンペーンの補足・注意点

 

mineoの端末セールはいつ?

 

mineoではここ数年、年1回端末セールを実施しています。

2月から開始し、3月末まで実施することが多いです。

 

ただし、mineoの端末価格はほとんど定価で、セールでもそれほど安くなりません。

個人的には次回のセールを待つのではなく、自身で端末のみを購入しSIMを差し替えて使うのがおすすめです。

 

Androidスマホは必ず「動作確認端末一覧」ページを確認したうえで、Amazon・楽天市場や中古スマホ店(イオシス・じゃんぱらなど)で端末のみを買いましょう。

mineoのSIMを差し替え、APN設定すれば他で買ったスマホも使えます。

購入時はSIMロック解除済みの端末を選んでください。

 

 

iPhoneはApple Store楽天モバイル 楽天市場店で買いましょう。

楽天モバイル楽天市場店で定期的に実施するお買い物マラソンスーパーセールなら還元率が上がるのでApple Storeよりお得です。

他で購入したiPhoneを使う手順はこちらにまとめています。

詳細mineoで持ち込みのiPhoneを使う手順

 

スマホ/iPhoneをお得に買う方法

 

mineoの取り扱い端末の価格は他社に比べると割高です。

また、年に数回しかスマホセールを実施しません。

そのため、端末を購入する際には他で端末のみを買い、mineoのSIMに差し替えて使うのもおすすめです。

 

iPhoneはApple Storeで端末のみを購入できますが、個人的には楽天モバイル 楽天市場店で買うのがおすすめです。

Apple Storeと同じSIMフリー版が端末のみで購入できます。

価格はApple Storeとほぼ同じですが、購入金額に応じて楽天ポイントが還元されるうえ、お買い物マラソンスーパーセールなら還元率が上がるのでApple Storeよりお得です。

詳細iPhone | 楽天モバイル楽天市場店

 

AndroidはAmazon・楽天市場や家電量販店で端末のみを購入できます。

 

 

また、イオシスやじゃんぱらといった中古スマホ店でも端末のみを購入できます。

価格は安く、中古だけでなく未使用品も購入できます。

 

 

初期費用無料キャンペーンは?

 

マイネオでは初期費用無料キャンペーンはほとんど実施していません。

ただし、初期費用のうち、契約事務手数料は前述した紹介アンバサダー制度を使えば無料になります。

(SIMカード発行料は無料になりません)

 

エントリーパッケージでも無料になりますが、パッケージ購入費用がかかる分だけ紹介キャンペーンより損です。

もし周りにmineoの契約者がいなければ、シムラボの紹介URLを使ってくださいね。

契約者の個人情報などは紹介者にはわかりませんので安心してください。

詳細シムラボのお得な紹介URL

 

キャンペーン適用の確認方法

 

mineoで実施しているキャンペーンが適用されたかどうかを確認する方法はありません

実際に料金明細がきたあとに料金を見て割引が適用されているかを確認するしかありません。

 

もし適用されていなかったとしてもあとからはどうすることもできませんので、申込時には適用漏れがないように慎重に申し込んでください。

もし申込方法等で不明なことがあれば、mineo公式サイトからチャットでオペレーターの方に聞いてみると優しく教えてくれます。

 

▼12カ月間528円割引中(~11/30)▼
mineo
最新のキャンペーンはこちら 

 

過去のキャンペーン・セール

 

【終了】マイピタが3ヶ月1188円割引

 

本キャンペーンは終了しました

 

mineo 料金割引キャンペーン

 

マイネオでは久しぶりに料金割引キャペーンを実施しています。

2023年2月1日から5月31日までにマイピタのデュアルタイプ(音声SIM)に申し込むと、契約当月から最大4カ月間の料金が1,188円割引になります。

音声1GBはなんと3ヶ月間110円で使えます。

 

通常料金割引適用後
(4カ月)
1GB¥1,298¥110
5GB¥1,518¥330
10GB¥1,958¥770
20GB¥2,178¥990

 

割引対象は以下の方です。

 

  1. 新規・MNPで音声SIMに申し込み
  2. データSIMから音声SIMに変更
  3. マイそくからマイピタ(音声)に変更
  4. 旧プランからマイピタ(音声)に変更

 

これから音声SIMに申し込む方だけでなく、5月31日までにデータSIMから音声SIMに変更した方も対象です。

また、現在マイそくや旧プランを契約中の方が「マイピタ」の音声SIMに変更した場合も対象です。

 

mineoはあまりキャンペーンをやらないので、必ず5月31日までに契約しましょう。

詳細マイピタ割引キャンペーン | mineo公式サイト

 

▼12カ月間528円割引中(~11/30)▼
mineo
最新のキャンペーンはこちら 

 

【終了】10分かけ放題が最大4カ月無料

 

本キャンペーンは終了しました

 

mineoでは通話が多い方のために10分かけ放題と時間無制限かけ放題オプションが用意されています。

このうち、10分かけ放題オプション(月額550円)は最大4カ月間無料、その後も12カ月目までは月440円で使えます。

 

  • 初月~4カ月:無料
  • 5~12カ月:月440円
  • 13か月目以降:月550円

 

mineoの通話定額オプションは専用アプリからの発信が不要なので、端末にもともとインストールされているアプリからかけるだけで通話定額の対象になります。

通話が多い方はぜひ検討しましょう。

 

本キャンペーンは2023年5月31日までです。

詳細10分かけ放題割引キャンペーン | mineo

 

【終了】無制限かけ放題が1年間割引

 

本キャンペーンは終了しました

 

mineo かけ放題キャンペーン 3月 4月

 

前章では10分かけ放題オプションのキャンペーンについて解説しましたが、mineoには通話が多い方向けに時間無制限かけ放題オプションも用意されています。

この時間無制限かけ放題オプション(通常は月1,210円)も現在初月無料で、2~4カ月目は月額550円、5~12カ月目までは月額990円で使えます。

 

  • 初月:無料
  • 2~4か月目:月550円
  • 5~12か月目:月990円
  • 13か月目以降:月1,210円

 

mineoの通話定額オプションは専用アプリからの発信が不要なので、端末にもともとインストールされているアプリからかけるだけで通話定額の対象になります。

通話が多い方はぜひ検討しましょう。

詳細無制限かけ放題キャンペーン | mineo

 

【終了】端末購入で電子マネーギフト

 

本キャンペーンは終了しました

 

mineoでは対象機種を購入すると電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中です。

対象端末と進呈額は以下の通りです。

 

端末通常価格電子マネー額
Redmi
Note 10T
¥29,0403,500円分
moto
g52j 5G
¥36,9602,000円分

 

新規契約・MNPはもちろん、機種変更の方も対象です。

それほどスマホを使わない方はRedmi Note 10T、ある程度スマホをしっかり使う方はmoto g52j 5Gを選びましょう。

moto g52j 5GはAQUOS sense7やXperia 10 Ⅳと同じSnapdragon 695 5Gと6GBのメモリー(RAM)を搭載しており、性能はかなり高めです。

詳細mineoのおすすめ機種ランキング

 

本キャンペーンは5月31日までです。

詳細端末購入で電子マネーギフト進呈

 

【終了】端末大特価セール

 

本セールは終了しました

 

mineo スマホセール 2月

 

マイネオでは2023年2月1日から3月31日まで端末大特価セールを実施しています。

他社から乗り換え(MNP)で音声SIMを契約する方に加え、現在音声SIMを契約中の方が端末を追加購入する場合も対象です。

スマホセットで契約する方・機種変更したい方はこのセールを利用して買い替えましょう。

 

ただし、セール価格はMNPの方と既存ユーザーとで異なります。

 

MNPのセール価格

 

<Androidスマホのセール価格>
(MNPの場合)

端末通常価格MNP
moto e32s¥19,800¥8,360
OPPO A77¥23,760¥8,360
Redmi Note 11¥23,760¥8,360
moto g50 5G¥22,704¥9,405
moto g32¥26,136¥10,736
OPPO A55s 5G¥27,192¥11,792
Redmi Note 10T¥29,040¥13,640
AQUOS wish¥32,736¥17,336
moto g52j 5G¥36,960¥21,560
AQUOS sense6
(4GB/64GB)
¥38,280¥22,880
OPPO Reno7 A¥40,656¥25,256
Redmi Note 11 Pro 5G¥40,920¥25,520
AQUOS sense7¥50,952¥35,552
Xiaomi 11T¥51,480¥36,080
Xperia 10 Ⅳ¥59,400¥44,000
Zenfone9¥102,168¥86,768
AQUOS R6¥99,792¥94,809

 

最も安いのは一括8,360円のmoto e32sとOPPO A77ですが、性能はかなり低いです。

どちらもおすすめしません。

4G対応のRedmi Note 11やmoto g32か、5G対応のOPPO A55s 5G(11,792円)・moto g50 5G(9,405円)もおすすめですね。

 

<iPhoneのセール価格>
(MNPの場合)

端末通常価格MNP
iPhone SE
第2世代
64GB
¥48,312¥38,280
iPhone SE
第2世代
128GB
¥57,024¥44,869
iPhone12 mini
64GB
¥77,880¥62,480
iPhone12 mini
128GB
¥84,480¥69,080
iPhone12
64GB
¥92,136¥76,835
iPhone12 mini
256GB
¥97,680¥82,280
iPhone13
128GB
¥117,480¥102,080
iPhone13
256GB
¥132,792¥117,392
iPhone13
512GB
¥163,944¥148,544

 

注意点として、セール価格で買うには一括払いが必要です。

分割では買えないので注意してください。

 

本セールは料金割引キャンペーンとも併用可能です。

mineoはあまりセール・キャンペーンをやらないので、必ず3月31日までに契約しましょう。

詳細スマホ大特価セール | mineo公式サイト

 

▼1GBが1,298円から使える▼
mineo
実施中のキャンペーンはこちら 

 

機種変更・プラン変更のセール価格

 

機種変更・プラン変更の方もセール対象です。

 

<Androidスマホのセール価格>
(機種変更・プラン変更の場合)

端末通常価格機種変更
moto e32s¥19,800¥14,300
moto g50 5G¥22,704¥17,024
OPPO A55s 5G¥27,192¥17,292
OPPO A77¥23,760¥18,260
Redmi Note 11¥23,760¥18,260
moto g32¥26,136¥20,636
Redmi Note 10T¥29,040¥21,340
moto g52j 5G¥36,960¥27,060
AQUOS wish¥32,736¥27,236
OPPO Reno7 A¥40,656¥32,736
AQUOS sense6
(4GB/64GB)
¥38,280¥32,780
Redmi Note 11 Pro 5G¥40,920¥33,220
AQUOS sense7¥50,952¥43,252
Xiaomi 11T¥51,480¥45,980
Xperia 10 Ⅳ¥59,400¥51,700
AQUOS R6¥99,792¥94,809
Zenfone9¥102,168¥96,668

 

機種変更・プラン変更の方もOPPO A77とmoto e32sは非常に性能が低いのでおすすめしません。

 

<iPhoneのセール価格>
(機種変更・プラン変更)

端末通常価格機種変更
iPhone SE
第2世代
64GB
¥48,312¥42,812
iPhone SE
第2世代
128GB
¥57,024¥51,524
iPhone12 mini
64GB
¥77,880¥72,380
iPhone12 mini
128GB
¥84,480¥78,980
iPhone12
64GB
¥92,136¥86,636
iPhone12 mini
256GB
¥97,680¥92,180
iPhone13
128GB
¥117,480¥111,980
iPhone13
256GB
¥132,792¥127,292
iPhone13
512GB
¥163,944¥158,444

 

注意点として、セール価格で買うには一括払いが必要です。

分割では買えないので注意してください。

 

本セールは料金割引キャンペーンとも併用可能です。

mineoはあまりセール・キャンペーンをやらないので、必ず3月31日までに契約しましょう。

詳細スマホ大特価セール | mineo公式サイト

 

【終了】マイそくが6ヶ月割引

 

本キャンペーンは終了しました

 

mineo マイそく

 

mineoではデータ使い放題プランの「マイそく」が人気です。

現在、音声SIMの「マイそく」を契約すると6ヶ月間料金が330円割引されるキャンペーンを実施しています。

 

マイそくには最大1.5Mbpsのスタンダードと最大3Mbpsのプレミアムの2種類が用意されています。

 

<マイそくの2つのプラン>

スタンダードプレミアム
月額料金990円
→660円
2,200円
→1,870円
最大速度
(通常時)
1.5Mbps3Mbps
最大速度
(月~金のお昼)
32kbps
データ容量無制限
ただし3日間10GBで制限

 

マイそくの詳細や注意点はこちらにまとめています。

詳細mineoのマイそくの詳細と注意点

 

割引キャンペーンはどちらも対象で、スタンダートは月660円、プレミアムは月1,870円で6ヶ月間使えます。

 

  • スタンダード(最大1.5Mbps)
    月990円→月660円
  • プレミアム(最大3Mbps)
    月2,200円→月1870円

 

割引が適用されるのは利用開始の翌月からです。

割引適用中にスタンダード/プレミアム間でプラン変更した場合は割引が継続されますが、データSIMや他プラン(マイピタ)に変更した場合は割引は終了します。

 

本キャンペーンは8月31日までです。

詳細マイそく割引キャンペーン | mineo公式サイト

 

▼マイそくの詳細はこちら▼

mineo(マイネオ)

 

 

【終了】パケット放題 Plus無料

 

本キャンペーンは終了しました

 

マイネオ パケット放題プラス キャンペーン

 

マイネオでは「パケット放題 Plus」というオプションが人気です。

オプション加入者は低速モードをONにした場合の最大速度が200kbpsから1.5Mbpsに速くなります。

 

低速モードは容量使い放題なので、低速モードをONにしている間は最大1.5Mbpsの速度で使い放題です。

1.5Mbpsの速度があればYoutubeも480p画質で詰まらずに視聴できますし、かなり活用の幅が広がります。

使い方によっては常時低速ONでも問題ない方も多いはずです。

 

 

現在、このパケット放題 Plusが2ヶ月間無料で使えます

以前はキャンペーン扱いでしたが、2月以降はいつ申し込んでも2ヶ月無料になりました。

 

すでにSIMを契約中の方や、旧「パケット放題」を契約していた方も対象なので、とりあえず申し込みましょう。

 

また、10GB・20GBの音声SIM・データSIMを契約している方はキャンペーン終了後も無料で使えます。

とりあえず契約しておいて損はないです。

 

▼12カ月間528円割引中(~11/30)▼
mineo
最新のキャンペーンはこちら 

 

【終了】Huluが1年間220円割引

 

本キャンペーンは終了しました

 

mineo キャンペーン hulu

 

mineoにはHuluを契約できるオプションが用意されています。

現在mineoオプションのHuluに契約すると月額料金が1年間220円割引になるキャンペーンを実施中です。

 

  • Huluオプション(月1,026円)
    →1年間220円割引中

 

1年間220円割引キャンペーンが適用されるほか、Huluは毎月パケットがもらえる「パケ増し」の対象なので、契約しているだけで自動的にデータ容量が追加付与されます。(パケ増しは次章で解説)

mineo契約者はmineoを経由してHuluを契約したほうがお得です。

Hulu契約はmineoのマイページから契約する必要があるので注意してください。

 

キャンペーンは8月31日までです。

詳細Hulu2ヶ月無料キャンペーン | mineo

 

【終了】iPhone端末保証が無料

 

本キャンペーンは終了しました

 

mineo iPhone12 端末保証キャンペーン 3月 4月

 

mineoでは3月1日からiPhone12を発売しました。

iPhone12購入時に端末保証オプション「mineo端末安心保証 for iPhone」を契約すると月額料金が最大2ヶ月無料になります。

無料になるのは契約初月と翌月です。

 

mineo端末安心保証 for iPhoneは、破損・水濡れなどのトラブル発生時に端末を交換してくれるサービスです。

月額料金は端末によって異なりますが、iPhone12は月825円です。

また、実際に交換する際には別途費用がかかり、iPhone12の交換費用は12,100円です。

 

<iPhone12の端末保証>

  • 月額料金:825円
    →最大2ヶ月無料
  • 交換時の費用:12,100円

 

端末保証が必要かどうかは人によって判断が分かれますが、iPhoneは端末価格が高額なので破損などが心配な方は加入しても良いでしょう。

詳細mineo端末安心保証 for iPhone

 

mineoのキャンペーン利用はこちら

 

以上、mineo(マイネオ)で実施中のキャンペーンの紹介でした。

キャンペーンは期間限定のため、ぜひお急ぎください!

 

▼キャンペーンをチェック▼

  マイネオ公式サイト  

 

▼12カ月間528円割引中(~11/30)▼
mineo
最新のキャンペーンはこちら 

 

mineo 記事一覧へ

 

タイトルとURLをコピーしました