BLACK FRIDAY実施中【~11/30】詳細はこちら 
iPhone

LINEMOでiPhone15は使える?端末のみ購入や機種変更も解説

  記事内に広告を含む場合があります  

 

LINEMO iPhone15 機種変更

 

本記事では9月22日に発売されたiPhone15をLINEMOで使う手順を解説します。

LINEMOではiPhone15を含む端末は販売されていませんが、他で端末のみを購入すればLINEMOでも使えます。

すでに公式サイトで動作確認されているので、安心して使えます。

 

▼3GBプランが12か月実質無料▼
(12/4で終了なので急げ)

キャンペーン詳細はこちら 

 

LINEMOでiPhone15は使える?

 

公式サイトで動作確認済み

 

iPhone15シリーズはLINEMOでも問題なく使えます。

すでにLINEMO公式サイトで動作確認されており、iPhone 15だけでなくiPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、iPhone 15 Plusも使えます。

 

  • iPhone 15
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max

詳細動作確認端末 | LINEMO公式サイト

 

もちろん5G通信も可能ですし、LINEMOのnanoSIMもeSIMも使えます。

SIMを差せば自動で通信設定されるので、面倒なプロファイルのインストールは不要です。

 

iPhone15をお得に買う方法

 

前章のとおり、LINEMOでは端末を販売していません。

そのため、LINEMOでiPhone15シリーズを使うには他で端末のみを購入し、LINEMOのSIMを差し替えて使う必要があります。

 

iPhone15は主に以下の方法で端末のみを購入できます。

Apple Storeで買う人が多いですが、実は楽天モバイル 楽天市場店で買う方がお得な場合もあります。

なお、ソフトバンクで買うのはおすすめしません。

 

Apple Storeで購入

 

iPhone本体はApple Storeで買う人が多いです。

アップルストアではiPhoneが本体のみで購入できます。

店舗でも買えますが、送料等は無料なのでオンラインショップで買うのがおすすめです。

 

容量 税込価格
iPhone
15
128GB ¥124,800
256GB ¥139,800
512GB ¥169,800
iPhone
15 Plus
128GB ¥139,800
256GB ¥154,800
512GB ¥184,800
iPhone
15 Pro
128GB ¥159,800
256GB ¥174,800
512GB ¥204,800
1TB ¥234,800
iPhone 15
Pro Max
256GB ¥189,800
512GB ¥219,800
1TB ¥249,800

詳細iPhone | Apple(日本)

 

楽天モバイル楽天市場店で購入

 

iPhone本体はApple Storeで買う人が多いですが、実は楽天モバイル 楽天市場店もおすすめです。

楽天モバイル楽天市場店ではApple Storeで販売するものと同じSIMフリー版のiPhoneが端末のみで購入できます。

”楽天モバイル”とありますが、販売するiPhoneはApple Storeと全く同じ仕様で、もちろんLINEMOでも他社でも使えます。

 

価格はApple Storeと同じかやや高い場合がありますが、楽天モバイル楽天市場店は購入金額に応じて楽天ポイントが還元されます。

還元率が10%なら実質的に1万円近い割引で買えるので、Apple Storeよりお得に買える場合もあります。

 

ただし、現時点でiPhone15は価格差が大きいため、かなりの還元率がない限りアップルストアの方がお得です。

自身の還元率を確認したうえで、お得な方で購入しましょう。

発売から数カ月すれば楽天モバイル楽天市場店の価格が値下げされる可能性が高いので、お得に買いたい人はそれを待ってもよいかもしれません。

詳細楽天モバイル 楽天市場店

 

ソフトバンクでiPhone15購入は?

 

iPhone15本体はソフトバンクでも購入できます。

ソフトバンクの店舗やオンラインショップでも買えますし、端末のみでの購入も可能です。

ソフトバンクで買ったiPhoneもApple StoreのSIMフリー版と同じで、もちろんLINEMOや他社でも使えます。

詳細iPhone15 | ソフトバンク

 

ただし、ソフトバンクにおけるiPhoneの価格はApple Storeより高いです。

iPhone15(128GB)の場合、アップルストアより2万円以上高い価格で販売されています。

詳細ソフトバンクのiPhone15の価格

 

よって、端末のみ買う場合はソフトバンクで買うのは損です。

なぜか毎年ソフトバンクで買う人が続出するのですが、ドコモ・au・ソフトバンクのショップで買うのは大損なので絶対にやめておきましょう。

Apple Storeか楽天モバイル 楽天市場店で買ってください。

 

唯一、「新トクするサポート」を利用して買うのならまだ理解できます。

新トクするサポートとは、端末を48回払いで購入し、購入から2年後に端末をソフトバンクに返却すれば半額近い価格で購入できる仕組みです。

例えばiPhone15(128GB)の場合、通常価格は145,440円ですが、新トクするサポートを利用すれば実質74,640円で購入できます。

ただし、端末は2年後には返却が必要なので、素直にApple Storeや楽天モバイル楽天市場店で買う方が個人的にはおすすめです。

詳細SoftBankのiPhone15の価格とキャンペーン

 

LINEMOでiPhone15を使う手順

 

LINEMOではそもそもスマホ本体を販売していないので、iPhone15の本体はLINEMOでは買えません。

よって、LINEMOでiPhone15を使うには他で端末のみを購入し、LINEMOのSIMを差し替えて使う必要があります。

大まかな手順は以下のとおりです。

 

  1. Apple Store等で端末を購入
  2. 端末にSIMを挿入
  3. セットアップ/データ移行
  4. iOS/キャリア設定アップデート

 

iPhone15本体のみ購入

 

iPhone15はLINEMOでは買えません。

LINEMOでiPhone15が使いたい人は、Apple Storeや楽天モバイル 楽天市場店でSIMフリー版を買い、LINEMOのSIMを挿して使いましょう。

 

通常価格はApple Storeの方が安いですが、楽天モバイル楽天市場店なら購入金額に応じて楽天ポイントが還元されるため、Apple Storeよりお得な場合もあります。

自身の還元率に応じてアップルストアと楽天モバイル 楽天市場店のお得な方で買いましょう。

 

現在は多くの人がApple Storeの方がお得です

 

LINEMOで使うiPhone本体をお得に買う方法はこちらの記事にまとめています。

詳細LINEMO用のiPhoneを買う方法

 

SIMを差し替え/eSIM移行

 

端末が用意できたら現在の端末からSIMカードを抜き、新しいiPhone15に差し替えます。

SIMピンでSIMスロットを開け、SIMを置いてからSIMスロットを閉じてください。

 

SIM差し替え

 

iPhone15シリーズのSIMサイズはnanoです。

(あまりいないと思いますが)microSIM・標準SIMを使っている方はSIMの周りをパキッと割ってnanoサイズにしてください。

 

eSIMの方はマイページからeSIMを再発行してください。(再発行手数料は無料)

詳細eSIMの再発行/機種変更 | LINEMO公式

 

また、2023年9月からeSIMクイック転送も使えるようになりました。

現在使っているiPhoneからeSIMを移す場合や、nanoSIMからeSIMに変更する場合はeSIMクイック転送を使いましょう。

詳細eSIMクイック転送 | LINEMO

 

データ移行・初期設定

 

iPhone15の端末本体にSIMを差したら、端末の電源をONにします。

すると初期セットアップとデータ移行が開始します。

 

現在の端末からのデータ移行も簡単です。

元の端末がiPhoneの方は、iPhone15を初期セットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行できます。

これをクイックスタートといいます。

元のiPhoneを横においてからiPhone15の電源をONにして初期設定を進めましょう。

詳細クイックスタート | Apple (日本) 

 

Androidスマホでクイックスタートはできませんので、他の手段が必要です。

一番おすすめなのは「iOSに移行」というAppleの純正アプリを使って移行する手順です。

データ移行手順はこちらに詳しく記載されています。

詳細AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple

 

LINEMOのiPhoneはSIMを差しただけで接続設定が完了するので、初期設定・データ移行が完了した時点でLINEMOの4G・5G通信が使えます。

念のためWi-Fiをオフにして、通話・データ通信ができるか確認しましょう。

 

▼3GBプランが12か月実質無料▼
(12/4で終了なので急げ)

キャンペーン詳細はこちら 

 

LINEMOのキャンペーン

 

LINEMOでは常時お得なキャンペーンを実施しています。

iPhone15用にこれからSIM/eSIMを契約する人は必ずキャンペーン情報を確認してから契約しましょう。

 

本日のお得な申し込み方法
ミニプラン
(3GB)
PayPay5,940円分還元
+ PayPay利用で6,000円分還元
+ 通話定額割引
スマホプラン
(20GB)
新規契約
PayPay8,000円分還元
+ PayPay利用で4,000円分還元
+ 通話定額割引
スマホプラン
(20GB)
MNP
PayPay16,000円分還元
+ PayPay利用で4,000円分還元
+ 通話定額割引
再契約者
向け
ミニプラン:PayPay2,000円分
スマホプラン:PayPay4,000円分

 

ミニプランのキャンペーン

 

LINEMOは月3GBのミニプランと月20GBのスマホプランが選べますが、まずはミニプランのキャンペーンを解説します。

ミニプランのお得なキャンペーンは12月4日(月)で終了なので、ミニプランの契約を検討中の人は急ぎましょう。

 

6か月間毎月PayPayポイント還元

 

LINEMO キャンペーン 9月

 

まず、キャンペーン期間中にLINEMOに契約すると990円分のPayPayポイントが最大6カ月間もらえます。

ミニプランの料金は月額990円なので半年間は実質無料になり、次章の6,000ポイント還元と合わせると実質12カ月間無料で使えますね。

 

対象はLINEMOにはじめて新規契約・他社から乗り換えで契約した人で、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外です。

また、過去にLINEMOに契約したことがある人も対象外です。(別途キャンペーンを実施中)

6か月実質無料キャンペーンでPayPayポイントがもらえるのは開通月の2カ月後~7カ月後までの最大6カ月間で、それぞれの月の月末に付与されます。

 

本キャンペーンは12月4日(月)で終了なので、ミニプランの契約を検討中の人は急ぎましょう。

詳細最大6カ月実質無料キャンペーン | LINEMO

 

PayPay利用で6,000円分還元

 

LINEMO キャンペーン 9月

 

続いてはPayPayでの買い物でPayPayポイントが返ってくるキャンペーンです。

LINEMO契約後にPayPayを使ったお買い物をすると、合計で最大6,000円分のPayPayポイントが還元されます。

 

ミニプランの月額料金は税込990円なので半年間は実質無料になり、前章の5,940ポイント還元と合わせると実質12カ月間無料で使えますね。

 

  • 対象:LINEMOに新規・MNPで契約
  • 条件:開通翌月の10日までにPayPayアカウントと連携
  • 特典対象期間:開通月の翌月から5カ月後の最大4カ月間
  • 1回あたりの付与上限:2,000円

 

対象は新規契約・他社から乗り換えの人が対象です。

ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの番号移行は対象外なので注意してください。

また、過去にLINEMOに契約したことがある人も対象外です。(別途キャンペーンを実施中)

 

LINEMOに契約後、翌月10日までにLINEMOの電話番号とPayPayアカウントを連携します。

その後、開通月の翌月から5カ月後の最大4カ月間にPayPayで買い物した額の20%(最大6,000円分)がPayPayポイントで還元されます。

11月に開通した人は12月から3月までの4カ月間、12月に開通した人は1月から4月までの4カ月間が対象です。

 

1回あたりの付与上限は2000円です。

よって、満額の6,000円を貰うためには最短で10,000円×3回の買い物が必要です。

 

本キャンペーンは前章で解説したPayPay5,940ポイント還元キャンペーンや通話オプション割引キャンペーンなどとも併用可能です。

ただし、以下の場合は対象外なので注意してください。

  • Yahoo!ショッピング
  • ヤフオク!
  • LOHACO
  • その他ヤフー/Zホールディングスのサービス
  • 携帯料金の支払い
    など

 

本キャンペーンは12月4日(月)で終了なので、ミニプランの契約を検討中の人は急ぎましょう。

詳細PayPay20%還元キャンペーン | LINEMO

 

▼3GBプランが12か月実質無料▼
(12/4で終了なので急げ)

キャンペーン詳細はこちら 

 

通話オプション割引キャンペーン

 

LINEMO 通話オプション割引キャンペーン2

 

LINEMOは通話定額オプションもお得です。

契約月を1カ月目とした7カ月間は通話定額オプションが毎月550円割引されます。

5分かけ放題の「通話準定額」は月額550円なので、7カ月間は無料で使えます。

 

  • 5分かけ放題「準定額」
    :550円→7カ月無料
  • 無制限かけ放題「定額」
    :1,650円→7カ月間1,100円

 

5分かけ放題オプションは7カ月間無料なので、通話オプションが不要な人も必ず「通話準定額」に申し込みましょう。

不要なら7カ月後に解約を忘れないようにしてください。

なお、この通話定額オプション割引キャンペーンは主要なキャンペーンでは唯一、2回線目以降の契約や解約後の再契約(出戻り)でも対象です。

 

なお、本キャンペーンはミニプラン・スマホプランのPayPayポイント還元キャンペーンや、スマホプランのフィーバータイム、PayPayポイントあげちゃうキャンペーンと併用可能です。

詳細通話オプション割引キャンペーン | LINEMO

 

▼5分かけ放題が7カ月無料▼
LINEMO 通話オプション割引キャンペーン2キャンペーン詳細へ 

 

スマホプランのキャンペーン

 

続いてはスマホプランのキャンペーンを解説します。

キャンペーンは少々複雑なのでよく読んでから契約しましょう。

 

ブラックフライデーでPayPay還元

 

LINEMO ブラックフライデー スマホプラン キャンペーン

 

スマホプランでは11月15日から11月30日までブラックフライデーのキャンペーンを開催中です。

キャンペーン期間中にスマホプランに新規契約すると、PayPayポイントが8,000円分、他社から乗り換えなら16,000円分が還元されます。

 

  • 新規契約:8,000円分
  • 他社から乗り換え:16,000円分

 

対象はLINEMOのスマホプランに新規契約・他社から乗り換えで契約した人で、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外です。

PayPayポイントがもらえるのは開通月の7カ月後の上旬です。

それまでにミニプランにプラン変更してしまうと特典はもらえないので注意してください。

詳細BLACK FRIDAY特典 | LINEMO

 

PayPay利用で4,000円分還元

 

さらに、PayPayでの買い物でPayPayポイントが返ってくるキャンペーンも併用できます。

LINEMO契約後にPayPayを使ったお買い物をすると、合計で最大4,000円分のPayPayポイントが還元されます。

新規契約も他社から乗り換えも4,000円分です。

 

  • 対象:LINEMOに新規・MNPで契約
  • 条件:開通翌月の10日までにPayPayアカウントと連携
  • 特典対象期間:開通月の翌月から5カ月後の最大4カ月間
  • 1回あたりの付与上限:2,000円

 

対象はスマホプランに新規契約・他社から乗り換えの人が対象です。

ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの番号移行は対象外なので注意してください。

 

LINEMOに契約後、翌月10日までにLINEMOの電話番号とPayPayアカウントを連携します。

その後、開通月の翌月から5カ月後の最大4カ月間にPayPayで買い物した額の20%(最大4,000円分)がPayPayポイントで還元されます。

11月に開通した人は12月から3月までの4カ月間、12月に開通した人は1月から4月までの4カ月間が対象です。

 

1回あたりの付与上限は2000円です。

よって、満額の4,000円を貰うためには最短で10,000円×2回の買い物が必要です。

 

ただし、以下の場合は対象外なので注意してください。

  • Yahoo!ショッピング
  • ヤフオク!
  • LOHACO
  • その他ヤフー/Zホールディングスのサービス
  • 携帯料金の支払い
    など

詳細BLACK FRIDAY特典 | LINEMO

 

▼3GBプランが12か月実質無料▼
(12/4で終了なので急げ)

キャンペーン詳細はこちら 

 

通話オプション割引キャンペーン

 

LINEMO 通話オプション割引キャンペーン2

 

LINEMOは通話定額オプションもお得です。

契約月を1カ月目とした7カ月間は通話定額オプションが毎月550円割引されます。

5分かけ放題の「通話準定額」は月額550円なので、7カ月間は無料で使えます。

 

  • 5分かけ放題「準定額」
    :550円→7カ月無料
  • 無制限かけ放題「定額」
    :1,650円→7カ月間1,100円

 

5分かけ放題オプションは7カ月間無料なので、通話オプションが不要な人も必ず「通話準定額」に申し込みましょう。

不要なら7カ月後に解約を忘れないようにしてください。

なお、この通話定額オプション割引キャンペーンは主要なキャンペーンでは唯一、2回線目以降の契約や解約後の再契約(出戻り)でも対象です。

 

なお、本キャンペーンはミニプラン・スマホプランのPayPayポイント還元キャンペーンや、スマホプランのフィーバータイム、PayPayポイントあげちゃうキャンペーンと併用可能です。

詳細通話オプション割引キャンペーン | LINEMO

 

▼5分かけ放題が7カ月無料▼
LINEMO 通話オプション割引キャンペーン2キャンペーン詳細へ 

 

再契約/出戻りのキャンペーン

 

LINEMO キャンペーン 出戻り 再契約 10月

 

過去にLINEMOを契約したことがある人で現在契約していない人向けにもキャンペーンを実施中です。

再契約の人がミニプランに契約するとPayPayポイントが2,000円分、スマホプランなら4,000円分が貰えます。

最近は出戻りの人向けのキャンペーンは実施していないので、過去に契約していた人はこの機会に再契約しましょう。

 

PayPayポイントは開通日の属する月の5カ月後の上旬に付与されます。

11月に開通した人は4月の上旬、12月中に開通した人は5月の上旬に付与予定です。

 

なお、スマホプランの4000ポイントを得るためには、開通日が属する月の4カ月後(特典付与対象判定月)までスマホプランを契約し続ける必要があります。

それまでにミニプランにプラン変更するとミニプランの特典(2000円分)になってしまうので注意してください。

 

本キャンペーンは専用ページから申し込む必要があります。

詳細追加申込キャンペーン | LINEMO

 

▼再契約はこちら▼

 

その他キャンペーンとお得な申込方法はこちらにまとめています。

詳細LINEMOの最新キャンペーン一覧

 

LINEMOでiPhone15に機種変更

 

すでにLINEMOを契約している人もiPhone15に機種変更できます。

ただしLINEMOではiPhone15の本体は発売されないので、他でSIMフリー版を買ってSIMを差し替える手順が必要です。

 

  1. Apple Store等で端末を購入
  2. 端末にSIMを差し替え
  3. セットアップ/データ移行
  4. iOS・キャリア設定アップデート

 

自分で持ち込み機種に機種変更しても手数料はかかりませんし、現在の契約プランにも影響はありません。

違約金もかかりません。

 

他でiPhone15の端末のみ購入

 

iPhone15はLINEMOでは買えません。

LINEMOでiPhone15が使いたい人は、Apple Storeや楽天モバイル 楽天市場店でSIMフリー版を買い、LINEMOのSIMを挿して使いましょう。

 

通常価格はApple Storeの方が安いですが、楽天モバイル楽天市場店なら購入金額に応じて楽天ポイントが還元されるのでApple Storeよりお得な場合もあります。

自身の還元率に応じてアップルストアと楽天モバイル 楽天市場店のお得な方で買いましょう。

 

現在は多くの人がApple Storeの方がお得だと思います

 

LINEMOで使うiPhone本体をお得に買う方法はこちらの記事にまとめています。

詳細LINEMO用のiPhoneを買う方法

 

iPhone15にSIMを差し替え

 

端末が用意できたら現在の端末からSIMカードを抜き、新しいiPhone15に差し替えます。

SIMピンでSIMスロットを開け、SIMを置いてからSIMスロットを閉じてください。

 

SIM差し替え

 

eSIMの方はマイページからeSIMを再発行してください。(再発行手数料は無料)

詳細eSIMの再発行(機種変更) | LINEMO公式サイト

 

また、2023年9月からeSIMクイック転送も使えるようになりました。

現在使っているiPhoneからeSIMを移す場合や、nanoSIMからeSIMに変更する場合はeSIMクイック転送を使いましょう。

詳細eSIMクイック転送 | LINEMO

 

データ移行・初期設定

 

SIMを差し替えたら、iPhone15の電源をONにします。

すると初期セットアップとデータ移行が開始します。

 

現在の端末からのデータ移行も簡単です。

元の端末がiPhoneの方は、iPhone15を初期セットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行できます。

これをクイックスタートといいます。

元のiPhoneを横においてからiPhone15の電源をONにして初期設定を進めましょう。

詳細クイックスタート | Apple (日本) 

 

Androidスマホでクイックスタートはできませんので、他の手段が必要です。

一番おすすめなのは「iOSに移行」というAppleの純正アプリを使って移行する手順です。

データ移行手順はこちらに詳しく記載されています。

詳細AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple

 

LINEMOでiPhone15を使う場合、プロファイルインストールは不要です。

初期設定・データ移行が完了した時点でLINEMOの4G・5G通信が使えます。

念のため、Wi-FiをOFFにしたうえで通話やデータ通信ができるか確認してください。

 

▼3GBプランが12か月実質無料▼
(12/4で終了なので急げ)

キャンペーン詳細はこちら 

 

LINEMOのeSIMクイック転送

 

iOS17以降にアップデートしたiPhoneにはeSIMクイック転送という機能があります。

これは、他機種に入れたSIM/eSIMをiPhone上の手続きのみで他のiPhoneに移し替える機能です。

元のSIMが通常のSIMカードでもeSIMに転送できるのがメリットです。

 

LINEMOでも2023年9月からeSIMクイック転送が使えるようになりました。

eSIMを転送する場合は、事前に転送元/転送先の両方のiPhoneを必ず最新のiOSにアップデートしてから行ってください。

 

手数料も無料なので、eSIMの移し替えには必ずeSIMクイック転送を使いましょう。

詳細eSIMクイック転送 | LINEMO

 

LINEMOでiPhone15を使おう

 

以上、LINEMOでiPhone15を使う手順の解説でした。

LINEMOではiPhone15は発売されませんので、自分で端末のみを別で買ってSIMを差し替えて使いましょう。

端末購入はApple Storeや楽天モバイル 楽天市場店のお得な方で買いましょう。

 

▼3GBプランが12か月実質無料▼
(12/4で終了なので急げ)

キャンペーン詳細はこちら 

 

▼20GBプランも4カ月実質無料▼

キャンペーン詳細はこちら 

 

LINEMO 記事一覧へ

 

タイトルとURLをコピーしました