AQUOS wish3が発売決定!詳細はこちら 

ワイモバイルで1円スマホが販売中!条件やおすすめを解説

キャンペーン端末

 

▼ヤフー店でLibero 5G Ⅲが1円▼
(新規契約でも1円から)
ワイモバイル Libero 5G Ⅲ 1円オンライン限定セール会場へ 

 

本記事ではワイモバイルで買える1円スマホを解説します。

 

ワイモバイルでは人気機種が1円で買える事が多くなり、特にLibero 5G Ⅲが非常におすすめです。

ただし、1円で買うには条件や注意点もあります。

 

機種購入場所1円で買える
条件
Libero
5G Ⅲ
・公式ストア
・ヤフー店
新規
MNP
iPhone8
64GB/中古
・ヤフー店MNP
iPhoneSE2
64GB/中古
・ヤフー店MNP

★印はアウトレット

 

▼スマホはオンラインがお得▼

セール詳細はこちら

 

ワイモバイルで買える1円スマホ

 

ワイモバイル 1円スマホ 機種変更

 

記事執筆時点で、ワイモバイルではLibero 5G Ⅲが一括1円で販売中です。

また、中古のiPhone8とiPhone SE 第2世代も1円機種が販売されています。

 

Libero 5G Ⅲ

 

ワイモバイル Libero 5G Ⅲ

 

ヤフー店でMNPなら1円

 

まず紹介する1円スマホは2022年12月に発売のLibero 5G Ⅲです。

発売直後から早くも一括1円で買えるようになりました。

 

<Libero 5G ⅢのWEB価格>
(店舗価格:21,960円)

契約形態プラン公式ヤフー店
新規S¥3,996¥3,996
M/L¥3,996¥1
MNPS¥3,996¥3,996
M/L¥3,996¥1
機種変更S/M/L¥17,676¥17,676
番号移行S/M/L¥21,996¥21,996

 

上記のとおり、ヤフー店で新規契約かMNPでプランM/Lに契約すれば一括1円で購入できます。

新規契約は一時期1円ではなくなっていましたが、2023年4月から戻りました。

詳細Libero 5G Ⅲ | Yahoo!モバイル

 

Libero 5G Ⅲの特徴

 

Libero 5G Ⅲは性能はそれほど高くありませんが、普段使いには十分な性能です。

前作Libero 5G IIも人気でしたが、画面は有機ELディスプレイになり、バッテリー容量も増えました。

ZTE製のスマホながら防水・防塵・おサイフケータイに対応し、画面内指紋認証センサーも搭載しています。

 

搭載CPUはDimensity 700でRAMも4GBなので、性能が低いわけではありませんが高いわけでもありません。

カメラの画素数もそこそこですね。

 

ただ、それでもこの性能で一括1円はかなりお得です。

シムラボでも実機レビューしましたが、個人的にはデザインが前作Libero 5G IIよりも好きです。

 

  • 新発売の機種が最安1円から
  • 6.67インチの有機EL画面
  • 防水・おサイフ・指紋認証対応
  • バッテリー容量も増量
  • 207gと重い
  • 性能は前作とほぼ同じ?

 

私も実際に購入してレビューしています。

詳細ワイモバイル Libero 5G Ⅲの実機レビュー

 

▼Libero 5G Ⅲの詳細▼

ワイモバイル公式サイト 

 

▼ヤフー店がお得▼

 

中古iPhone8

 

ワイモバイル 中古iPhone イメージ

 

ワイモバイルのオンラインストアでは、ソフトバンク認定中古のiPhoneも販売しています。

その中で、iPhone8(64GB)とiPhone SE 第2世代(64GB)は一括1円から購入できます。

 

中古iPhone8(64GB)の価格は以下のとおりです。

公式オンラインストアと公式ストア(ヤフー店)で価格は異なります。

 

<中古iPhone8の価格比較>

契約形態プラン公式ヤフー店
新規S¥7,800¥7,800
M/L¥7,800¥7,800
MNPS¥1¥1
M/L¥1¥1
機種変更S/M/L¥21,840¥21,840
番号移行S/M/L¥21,840¥21,840

※最新の価格(公式ヤフー店

 

iPhone8(64GB)の通常価格は21,840円ですが、ワイモバイル公式ストア(ヤフー店)で他社から乗り換えなら一括1円で購入できます。

 

なお、記事執筆時点でワイモバイルで販売中の中古iPhone8はストレージ64GB版のみです。

カラーは「スペースグレイ」「シルバー」「ゴールド」「(PRODUCT)RED」の取り扱いがありますが、在庫状況により全色は選べない場合もあります。

 

中古iPhoneの詳細や注意点はこちらにまとめています。

詳細ワイモバイルで中古iPhoneが1円から

 

▼中古iPhoneはヤフー店で▼

ワイモバイル公式ストア 

 

なお、新規契約・機種変更・番号移行(ソフトバンク・LINEMOやソフトバンク回線を使ったMVNOからの乗り換え)でも購入できますが、割引はありません。

iPhone8(64GB)は中古スマホ店なら更に安く買えるので、乗り換え以外の方は楽天市場やイオシスなどの中古スマホ店で端末のみを買ったほうがお得です。

 

 

中古iPhone SE 第2世代

 

2023年4月からワイモバイル公式オンラインストアで中古のiPhone SE 第2世代の販売も開始しました。

記事執筆時点で、ワイモバイルで販売中の中古のiPhone SE 第2世代はストレージ64GB版と128GB版です。

ヤフー店でMNPで購入すればiPhone SE 第2世代の64GBは1円です。

 

<中古iPhone SE 第2世代の価格比較>

容量契約形態プラン公式ヤフー店
64
GB
新規S¥9,800¥9,800
M/L¥9,800¥9,800
MNPS¥4,800¥1
M/L¥4,800¥1
機種変更S/M/L¥11,200¥17,680
番号移行S/M/L¥22,000¥22,000

※最新の価格(公式ヤフー店

 

▼中古iPhoneはヤフー店がお得▼

ワイモバイル公式ストア 

 

中古iPhoneの詳細や注意点はこちらにまとめています。

詳細ワイモバイルで中古iPhoneが1円から

 

なお、番号移行(ソフトバンク・LINEMOやソフトバンク回線を使ったMVNOからの乗り換え)でも購入できますが、割引はありません。

iPhone SE 第2世代は中古スマホ店なら安く買えるので、番号移行の人は楽天市場やイオシスなどの中古スマホ店で端末のみを買ったほうがお得です。

 

 

1円スマホのおすすめは?

 

現在1円で買えるスマホの中でおすすめはLibero 5G Ⅲです。

エントリーモデルの機種ですが、性能のバランスがよくお得です。

 

1円スマホはMNPでプランM/Lに契約した場合のみの機種が多いですが、Libero 5G Ⅲは新規契約でも1円で買えるのがお得です。

それほどスマホの性能にこだわりがなければ全く問題なく使えるでしょう。

本体サイズは大きめなので、動画をたくさん見る方におすすめです。

詳細Libero 5G Ⅲの実機レビューと前作との違い

 

なお、AQUOS wish2もたまに1円になります。

性能はAQUOS wish2の方が高いので、AQUOS wish2が1円になるのを待ってもよいでしょう。

AQUOS wish2は通常時でもそれほど高くないので、1円にこだわらずにAQUOS wish2を買うのもおすすめです。

詳細AQUOS wish2の実機レビュー

 

▼スマホはオンラインがお得▼

 

過去に販売された1円スマホ

 

AQUOS wish2

 

現在は1円ではありませんが、おそらくいずれ1円になると思います

 

ワイモバイル AQUOS wish2 1円

 

まず紹介するスマホは2022年6月発売のAQUOS wish2です。

2022年8月に値下げされ、他社から乗り換えでプランM/Lなら一括1円から買えるようになりました。

この性能でこの価格はかなりおすすめです。

 

AQUOS wish2の特徴

 

SHARP製スマホなので、もちろん防水・おサイフケータイ指紋認証にも対応しています。

バッテリーの劣化が少なく、長く使えるのも安心ですね。

nanoSIM+eSIMのDSDV対応機種で、4キャリアの主要な4Gバンドも網羅しています。

 

同時期に発売されたXperia Ace IIIも同じエントリーモデルですが、SoCの性能はAQUOS wish2の方が高いです。

差は僅かなのでどちらを選んでも構いませんが、自分ならAQUOS wish2を選ぶと思います。

 

ただし、アウトカメラは1300万画素のシングルレンズなので最低限のレベルです。

カメラにこだわる方はOPPO Reno7 Aが良いでしょう。

 

  • 新機種が最安1円で買える
  • 高性能Snapdragon695 5G対応
  • シンプルで長く使える
  • 防水・指紋認証・おサイフ
  • DSDV、他社の4Gバンドも網羅
  • カメラ性能は最低限

詳細ワイモバイルのAQUOS wish2の価格/スペック

 

▼AQUOS wish2が一括1円▼

Yahoo!モバイル公式サイト 

 

 

Xperia Ace III

 

現在は1円ではありませんが、おそらくいずれ1円になると思います

 

ワイモバイル Xperia Ace III セール 1円

 

2022年10月にXperia Ace IIIも一括1円に値下げされました。

 

Xperia Ace IIIの特徴

 

Xperia Ace IIIは2022年6月発売のエントリーモデルの機種で、SONY製スマホの安心感と価格が安さが魅力です。

 

5.5インチ画面のコンパクトな本体で、重さも162gしかありません。

Xperiaなのでもちろん防水・防塵やおサイフケータイ・指紋認証にも対応しています。

 

かんたんホームにも切替可能なので、これまでガラケーを使っていた方やかんたんスマホを使っていた方も安心です。

大きな欠点もないので誰でも使いこなせるでしょう。

 

ただし、性能は最低限です。

搭載CPUはAQUOS wishと同じSnapdragon480・メモリーRAMは4GBなので、普段使いには十分ですがそこそこスマホを使う方はややストレスを感じるかもしれません。

その方はOPPO Reno7 Aの方が良いでしょう。

 

なお、同じ一括1円のAQUOS wish2の方が性能は少し高いです。

差はわずかですが、ブランドにこだわりがなければAQUOS wish2も検討してください。

 

  • 10月値下げで一括1円に
  • SONY製スマホの安心感
  • シンプルで長く使える
  • 防水・防塵・指紋認証・おサイフ
  • カメラ/CPU性能は最低限
  • 同じ1円のAQUOS wish2がやや高性能

詳細ワイモバイルのXperia Ace IIIの価格/スペック

 

▼Xperia Ace IIIの詳細▼

ワイモバイル公式サイト

 

▼スマホはオンラインがお得▼

 

かんたんスマホ2+

 

かんたんスマホ2+は販売終了になりましたが、もしかしたら在庫が復活するかもしれません。

 

ワイモバイル かんたんスマホ2+ イメージ

 

かんたんスマホ2+も1円で販売されていました。

MNPだけでなく新規契約もプランSでも1円なのでかなりお得です。

 

<かんたんスマホ2+の価格>

契約形態プラン公式ヤフー店
新規S¥1¥1
M/L¥1¥1
MNPS¥1¥1
M/L¥1¥1
機種変更S/M/L¥9,800¥14,760
番号移行S/M/L¥21,960¥21,960

 

かんたんスマホ2+の特徴

 

かんたんスマホ2+は大きなボタン、見やすい画面、簡単操作が可能で、誰でも使いやすい仕様になっています。

また、わからないことがあれば専任のオペレーターに無料で相談できるサービスも付随しています。

防水・防塵や耐衝撃にも対応しており、壊れにくいのも嬉しいですね。

 

なお、60歳以上の方は国内通話かけ放題の「スーパーだれとでも定額(S)」がずっと1,000円割引になります。

以前はかんたんスマホを契約していないとお得になりませんでしたが、現在は60歳以上ならどの機種を使っていても対象です。

 

通話が多い方はこちらのキャンペーンも利用しましょう。

詳細60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

 

  • 誰でもかんたんに操作可能
  • 大きな文字で見やすい画面
  • 不明点は無料で専門員に相談
  • 防水・防塵・耐衝撃
  • カメラ・CPUは最低限
  • 価格は前作の方が安い

 

5Gにも対応した後継機「かんたんスマホ3」も発売されましたが、かんたんスマホ2+が販売しているうちはこちらで十分だと思います。

詳細Ymobileのかんたんスマホ2+を解説

 

▼かんたんスマホ2+の詳細▼

ワイモバイル公式サイト 

 

 

1円スマホの条件と注意点

 

1円はオンラインストア限定

 

ワイモバイルのスマホが1円で買えるのは基本的にオンラインストアのみです。

店舗や家電量販店で1円で買えるのは非常にまれです。

 

ワイモバイルのスマホは店舗や家電量販店よりもオンラインストアの方が断然安いです。

一括1円で買えるのはオンラインのみですし、1円スマホ以外もオンライン限定で最大21,600円割引されます。

 

オンラインなら契約時の手数料や機種変更手数料も無料ですし、他のキャンペーンも併用できるので、契約や機種変更は必ずオンラインで手続きしましょう。

オンラインでの契約手続き・機種変更手続きはこちらを参考にしてください。

 

 

店舗では1円で買える?

 

前章のとおり、ワイモバイルでスマホが1円で買えるのは基本的にオンラインストアのみです。

オンラインストアで1円で買えるからといって、店舗でも1円で買えるわけではないので注意してください。

ほとんどの場合は1円で買えません。

 

スマホの購入だけでなく、ワイモバイルの契約・機種変更はオンラインのほうが断然お得なので、必ずオンラインストアで手続きしましょう。

 

ただし、店舗では独自のキャンペーンを実施しており、スマホが1円で買える可能性がないわけではありません。

どうしても店舗で手続きしたい方は店舗に足を運んでセールを実施していないか確認しましょう。

1円キャンペーン/1円セールは店舗独自なので、店舗に行ってみないと実施しているかはわかりません。

 

MNPのみの場合が多い

 

ワイモバイルオンラインストアではスマホの1円セールを実施しています。

ただし、1円で買えるのはMNP(他社から乗り換え)の場合のみの場合が多いです。

 

現在販売中のLibero 5G Ⅲは新規契約でも1円で買えますが、他はほとんどMNPのみです。

新規契約は1円ではないのでやや損した気分になりますが、新規契約でもかなり安いので気にせず買うのがおすすめです。

 

機種変更で1円のスマホも

 

ワイモバイルでは機種変更時も1円で買える場合があります。

これまでで1円で機種変更できたのはアウトレット機種のみです。

 

アウトレットスマホは一度販売されたものの、何らかの理由で返品された商品を再整備・クリーニングしたものです。

箱や付属品はありませんが、返品された後に動作確認・クリーニングが施されていますので、ほぼ新品同様に使えます。

 

ただし、個人的にアウトレットはおすすめしません。

性能も低く、付属品などもないのであまりお得感はありません。

オンラインストアなら機種変更でも1万円以下で買える機種もあるのので、特段の理由がない限りアウトレットで買うのはやめておきましょう。

詳細ワイモバイルのおすすめ端末ランキング

 

iPhoneは1円で買える?

 

ワイモバイル iPhone12 mini

 

前章のとおり、ワイモバイルでは中古iPhoneを販売しており、iPhone8(64GB)は一括1円から購入できます。

ワイモバイルの中古iPhoneはソフトバンクの認定中古品で、比較的状態もよくバッテリーも80%以上です。

とにかく安く買えるので、サブ端末や子供用の端末におすすめですね。

詳細ワイモバイルで中古iPhoneが1円から

 

残念ながら、これまで新品のiPhoneが1円で販売されたことはありません。

今後もないと思うので新品のiPhoneは諦めましょう。

 

ただ、オンラインストアなら新品のiPhoneもかなり安いです。

現在販売中のiPhone SE 第3世代・iPhone12はオンラインストアなら最大21,600円が割引され、Apple Storeなどで買うよりもかなりお得です。

 

 

ワイモバイルではiPhone13・iPhone14シリーズは販売していませんが、他で端末のみを購入すればワイモバイルでも使えます。

端末のみを最もお得に購入する方法も解説していますので参考にしてください。

詳細ワイモバイルでiPhone13をお得に使う方法

詳細ワイモバイルでiPhone14をお得に使う方法

 

1円で購入後にすぐ解約したら?

 

ワイモバイルの1円スマホは非常にお得ですし、ワイモバイルには最低利用期間・違約金もありません。

しかし、1円スマホを購入後にすぐに解約するのは絶対にやめておきましょう。

 

ワイモバイルに契約してみて、サービスに不満・電波が弱いなどの明確な理由がある場合は仕方がありません。

しかし、中には最初からスマホだけを手に入れるつもりで契約する方がおられます。

シムラボにもよく「ワイモバイルでスマホを安く買い、すぐに解約して端末だけ手に入れたい」といった問い合わせがありますが、絶対にやめておきましょう。

 

1円セール以外にもワイモバイルでは契約時にスマホの割引やPayPayが貰えるキャンペーンを実施していますが、ワイモバイルを使う気がないのに1円スマホめあてで契約するのは絶対にやめましょう。

 

ワイモバイルの1円スマホ購入はこちら

 

以上、ワイモバイルで買える1円スマホの解説でした。

 

ワイモバイルは人気スマホが最安1円で買えますが、ほとんどはワイモバイル公式ストア限定です。

オンラインストアなら事務手数料もかかりませんし手続きも簡単なので、ワイモバイルのスマホ購入や機種変更は必ずオンラインで手続きしましょう。

購入はこちらからどうぞ!

 

▼スマホが1円で販売中▼

ワイモバイル公式ストア 

 

▼スマホはオンラインがお得▼

セール詳細はこちら

 

 

ワイモバイル 記事一覧へ

 

タイトルとURLをコピーしました