本記事ではワイモバイルで持ち込みのiPhone SE 第2世代を使う方法を解説します。
Apple Storeで購入したiPhone SEも使えます。
すでにYmobileを契約中の方もiPhone SEに機種変更できます。
▼新プランは更にお得に▼
ワイモバイルでiPhone SE2が発売
ワイモバイルで買えるように
ワイモバイルではiPhone SE 第2世代が発売中です。
価格は税込57,600円ですが、オンラインサイトなら最大18,000円が割引されます。
これからiPhone SE 第2世代を買う方はワイモバイルで購入しましょう。
オンラインストアならAppleStoreで買うより安く買えます。
▼iPhone SE 第2世代の詳細▼
機種変更はApple Storeがお得
ワイモバイルではiPhone SE 第2世代へも機種変更できます。
ただし、機種変更の場合はApple Storeで買ったSIMフリー版のiPhone SE 第2世代を持ち込んだほうがお得な場合もあります。
ワイモバイル公式ストアで機種変更すれば7,200円の割引が適用されますが、それでもApple Storeの方が安いです。
ただし、現在使っているSIMがn141ならSIMカードの変更が必要になるため、手数料を含めるとワイモバイルで機種変更するほうがお得です。
- SIMがn141:公式がお得
- SIMがn141以外:Appleがお得
少々複雑ですが価格に大差はないので、よくわからなければワイモバイル公式ストアで機種変更するのがおすすめです。
▼手数料無料+7,200円割引▼
持ち込みのiPhoneSE2は使える?
ここからは、Apple Storeや他で購入したiPhone SE 第2世代をワイモバイルで使う手順を解説します。
動作確認も完了
ワイモバイルではiPhone SE 第2世代の動作確認が完了しています。
Apple Storeや家電量販店で買えるSIMフリー版はもちろん、ドコモ・au・ソフトバンク版も動作確認済みです。
詳細:動作確認端末一覧
実際にワイモバイルで使えた
私もApple StoreでiPhone SE 第2世代を購入し、ワイモバイルのSIMを入れて検証しましたが、問題なく使えました。
▼iPhone SEで使えた▼
バンド・周波数も対応
iPhone SE 第2世代はワイモバイルのバンド・周波数にも対応しています。
ワイモバイルで使うのに必要なバンドは以下のとおりです。
- LTE:1・3・8
- 3G:1・8
iPhone SE 第2世代のバンドはこの全てに対応しています。
ちなみにワイモバイル・ソフトバンク回線だけでなく、もちろんドコモ回線・au回線でも使えます。
SIMフリー版の価格
iPhone SE 第2世代はワイモバイルでも買えるようになりました。
しかし、SIMフリー版が欲しい方や256GB版を使う方はApple Storeで買いましょう。
<iPhone SE 第2世代の価格>
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone SE 第2世代 | 64GB | ¥49,280 |
128GB | ¥54,780 | |
256GB | ¥66,880 |
▼新プランは更にお得に▼
持ち込みのiPhoneSE2を使う手順
アップルストアなどで購入したiPhone SE 第2世代をワイモバイルで使うためには、以下の手順が必要です。
- SIMカードを契約
- iPhoneSE2本体を準備
- データ移行
- システムアップデート
- SIMカードを本体に挿入
システムを最新にアップデートすればAPN設定・プロファイルのインストールは不要です。
機種変更の手順は別章で解説します。
MNP乗り換え手順はこちらをお読みください。
iPhone SE2用SIMを購入
まず、ワイモバイルでiPhone SE 第2世代用のSIMカードを契約します。
SIMカードとは、スマートフォンで音声通話・データ通信ができるようにするためのカードです。
SIMは、オンラインサイトで契約すれば店舗より断然お得に契約できます。
あらかじめどこでももらえる特典にエントリーしておけばさらに3,000円分お得です。
▼事前に必ずエントリー▼
▼3月は5のつく日以外もお得▼
最短で翌日にはSIMカードが発送されますので、それまでにiPhone本体を準備しましょう。
他社からMNPで乗り換える方は、下記記事で手順を詳しく解説しています。
iPhone SE2本体を入手
ワイモバイルでもiPhone SE 第2世代が買えますが、Apple Storeや他で購入したiPhone SE 第2世代も使えます。
ただし、ドコモ・au・ソフトバンクやUQモバイルなどで購入したiPhone SE 第2世代はSIMロック解除が必要です。
データのバックアップ/復元
入手したiPhone SE 第2世代の電源を初めてONにすると、初期設定が開始します。
元の端末がiPhoneの方は、初期設定の過程でデータ移行も可能です。
iPhoneSEの初期設定時に、元のiPhoneを隣に置いておけば、簡単にデータ移行が完了します。
AndroidからiPhoneへのデータ移行は別手順が必要です。
こちらに詳しく記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
iOSのアップデート
iPhoneSE2の初期設定が完了したら、システムを最新にアップデートしましょう。
最新にアップデートすれば、iPhone SE 第2世代はAPN設定不要でワイモバイルのSIMが使えるようになります。
Wi-Fiに接続した上で、設定 → 一般 → ソフトウェア・アップデートをタップします。
最新のソフトウェアがあれば「ダウンロードしてインストール」をタップしてインストールしてください。
iPhone SE2にSIMを挿入
iPhone SE本体のソフトウェアが最新であることを確認したら、iPhoneSE本体にワイモバイルのSIMカードを挿入します。
SIMピンを使ってSIMスロットを開き、SIMを置いて差し込んでください。
SIMを入れると、自動的に接続設定がされ、通話・データ通信ができるようになります。
繋がらない場合は一度機内モードにするか再起動してみてください。
▼iPhone用SIMを購入▼
iPhone SE2に機種変更する方法
ここでは、すでにワイモバイルを契約している方が持ち込みのiPhone SE 第2世代にSIMを差し替えて機種変更する手順を解説します。
SIMを差し替えて機種変更可能
既にワイモバイルに契約している方が持ち込みのiPhone SE 第2世代に機種変更する手順は以下の通りです。
- iPhone SE2本体を準備
- ソフトウェアアップデート
- 元の端末からSIMカードを抜く
- iPhoneSE2にSIMを挿入
基本的には、iPhone SE2を最新のソフトウェアにアップデートしたあとに、現在の端末からSIMカードを抜いてiPhone SE2本体に挿せば機種変更完了です。
APN設定やプロファイルインストールは不要です。
ソフトウェアのアップデートは、Wi-Fiに接続した上で設定 → 一般 → ソフトウェア・アップデートをタップしてください。
機種変更時のデータ移行
以前の端末のデータをiPhone SE2に移行するためには、事前にバックアップが必要です。
元の端末がiPhoneの方は、iPhone SE2をセットアップする際に元のiPhoneを隣に置くだけでデータ移行が完了するクイックスタートが便利です。
AndroidからiPhoneへのデータ移行はこちらに詳しく記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
機種変更時はSIMサイズに注意
機種変更時にはいくつか注意点があります。
まずはSIMカードのサイズです。
iPhone SE2で使用できるSIMカードのサイズはnanoのみです。
そのため、現在契約中のSIMカードがmicro・標準SIMの場合、iPhone SE2では使用できません。
ワイモバイルショップでSIMカードのサイズ交換をしてもらいましょう。
その際、交換手数料として3,300円がかかります。
n141のSIMは使えない
ワイモバイルで買ったiPhone7・iPhone6S・初代iPhone SEを使っていた方がiPhone SE2に機種変更する場合はSIMカードの変更が必要です。
通常、ワイモバイルでSIMカードを契約すると「n111」または「n101」というSIMカードが発行されます。
しかし、ワイモバイルで買ったiPhoneに挿入されているSIMは、「n141」というワイモバイル版iPhone専用のSIMカードです。
▼SIMに番号が記載▼
そのため、n141は他で購入したiPhoneに挿しても使えません。
使えるのはワイモバイルで買ったiPhoneのみです。
そのため、ワイモバイルの店舗で「n101」に交換してもらってください。
その際、手数料として3,300円+税がかかります。
(オンラインでは交換できません)
iPhone SE2の入手方法
ワイモバイルではiPhone SE 第2世代を発売中です。
しかし、256GB版を使いたい場合や、SIMフリーのiPhone SE 第2世代を使いたい場合は各自で用意する必要があります。
iPhone SE 第2世代の入手方法は主に以下の3通りです。
AppleでSIMフリー版を購入
1つ目は、アップルストアで購入する方法です。
アップルストアでは、ワイモバイルのSIMカードを挿して使用できるiPhone SE 第2世代のSIMフリー版が購入できます。
機種変更の場合は、ワイモバイルで機種変更するより、Apple Storeで端末を買ったほうが安い場合もあります。
▼iPhone SE 第2世代 価格表▼
容量 | 税込価格 | |
---|---|---|
iPhone SE 第2世代 | 64GB | ¥49,280 |
128GB | ¥54,780 | |
256GB | ¥66,880 |
他社のiPhoneSEを持ち込み
2つ目は、ドコモ、au、ソフトバンクで購入したiPhone SE 第2世代を持ち込んで流用する方法です。
ただし、この場合はSIMロック解除が必要です。
SIMロック解除とは、ドコモ・au・ソフトバンクなどの携帯会社で使用していた端末を、別の携帯会社でも使用できるようにすることです。
端末購入元 | SIMロック解除 |
---|---|
SIMフリー | 不要 |
ドコモ | 要 |
au・UQモバイル | |
ソフトバンク |
ドコモ・au・ソフトバンクのマイページからSIMロック解除を申請しましょう。
スマホ店で中古/新品を購入
iPhone SE 第2世代本体は、スマホ通販サイトや街なかの中古スマホ店でも購入できます。
特にスマホ通販大手のイオシスではiPhoneの中古/未使用品の在庫が豊富です。
また、価格が安いのも特徴なので、ぜひ探してみてください。
▼中古/未使用のiPhoneが格安▼
iPhoneSE2用SIM購入はこちら
以上、ワイモバイルでiPhone SE 第2世代を使う手順の解説でした。
ワイモバイルでもiPhone SE 第2世代が発売中ですが、持ち込みのiPhone SEも使えます。
これから買う場合も、Apple Storeで買ったほうがお得な場合もあります。
ワイモバイルでのSIM契約は店舗よりワイモバイル公式ストアがお得でおすすめです。
契約はこちらからどうぞ!
▼SIMカード契約はこちら▼
▼新プランは更にお得に▼