本記事では、ワイモバイルでiPhone12シリーズを使う手順や注意点を解説します。
iPhone12は公式オンラインストア限定で21,600円割引中です。
また、中古のiPhone12・iPhone12 miniも安くて人気です。
さらに、他で購入した持ち込みのiPhone12を使う・機種変更する手順も解説します。
ワイモバイルのiPhone12の価格
iPhone12・iPhone12miniの在庫
2023年9月末時点で、64GB・128GBはオンラインストアでほぼ全色在庫があります。
256GBは在庫切れ→入荷→在庫切れを繰り返しており、在庫は多くないようです。
iPhone12の在庫状況は常に変動しますのでワイモバイル公式ストアで確認してください。
一方、iPhone12 miniはオンラインストアで終売になりました。
最近は中古のiPhone12miniがかなり安く販売されることも多いので、狙っている人は探してみてください。
詳細:中古iPhone一覧 | 公式ストア
詳細:中古iPhone一覧 | ヤフー店
iPhone12の定価・店舗での価格
iPhone12の税込通常価格(定価)は以下のとおりです。
店舗で買う場合は、新規・MNP乗り換え・機種変更時も基本的にはこの価格で販売されます。
<iPhone12の税込価格(定価)>
容量 | 通常価格 (店舗) | |
---|---|---|
iPhone 12 | 64GB | ¥111,600 |
128GB | ¥119,520 | |
256GB | ¥135,360 | |
iPhone 12 mini | 64GB | 販売終了 |
128GB | ||
256GB |
オンラインストアで買えば上記の価格から最大21600円割引されます。
店舗や家電量販店で買うと定価なので、iPhone12は必ずオンラインストアで買いましょう。
一方、iPhone12 miniは販売が終了しました。
どうしてもiPhone12 miniが欲しい人は、ソフトバンク認定中古品も検討しましょう。
新品ではありませんが、その分価格が非常に安いです。
詳細:中古iPhone一覧 | 公式ストア
詳細:中古iPhone一覧 | ヤフー店
また、できるだけ安く買いたい人は中古のiPhone12も探してみましょう。
格安の中古はもちろん、未使用品もまだ購入できます。
オンラインストアの価格
ワイモバイル公式オンラインストアで新規・MNP乗り換え時に購入した場合、端末価格が自動的に最大21,600円割引されます。
<iPhone12のWEB価格>
容量 | 契約形態 | プラン | 公式 | ヤフー店 |
---|---|---|---|---|
64 GB | 新規 | S | ¥93,600 | ¥93,600 |
M/L | ¥90,000 | ¥90,000 | ||
MNP | S | ¥93,600 | ¥93,600 | |
M/L | ¥90,000 | ¥90,000 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥107,280 | ¥107,280 | |
番号移行 | S/M/L | ¥111,600 | ¥111,600 | |
128 GB | 新規 | S | ¥101,520 | ¥101,520 |
M/L | ¥97,920 | ¥97,920 | ||
MNP | S | ¥101,520 | ¥101,520 | |
M/L | ¥97,920 | ¥97,920 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥115,200 | ¥115,200 | |
番号移行 | S/M/L | ¥119,520 | ¥119,520 | |
256 GB | 新規 | S | ¥117,360 | ¥117,360 |
M/L | ¥113,760 | ¥113,760 | ||
MNP | S | ¥117,360 | ¥117,360 | |
M/L | ¥113,760 | ¥113,760 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥131,040 | ¥131,040 | |
番号移行 | S/M/L | ¥135,360 | ¥135,360 |
上記のとおりiPhone12の価格は公式ストアもヤフー店も同額なので、オンラインならどちらで契約してもOKです。
繰り返しになりますが、店舗では割引はないので必ずワイモバイル公式ストアで買いましょう。
▼iPhone12の詳細はこちら▼
iPhone12の値下げはいつ?
ワイモバイルのiPhone12はiPhone13発売後の2021年9月24日に値下げされましたが、その後の2022年7月に円安の影響で値上げされてしまいました。
2023年に入って少し落ち着いてきましたが、それでもまだ円安は続いています。
もしかしたら販売終了まで値下げはないかもしれません。
ただし、ワイモバイル公式オンラインストアのキャンペーン・セールで安く買える可能性はあります。
オンラインストアのキャンペーンで値下げされるとしたら機種変更でしょう。
新規契約・他社から乗り換えのプランM/Lは現状でも最高額の21,600円が割引されていますので、これ以上安くなる可能性は極めて低いです。
新規契約・他社から乗り換えでシンプルSが値下げされる可能性は残っていますが、過去の事例を見ると機種変更が最も可能性が高いと思います。
iPhone12を狙っている方はキャンペーン情報・セール情報をこまめにチェックしてください。
iPhone12をお得に買う方法
ワイモバイルでiPhone12をお得に買うためには、以下のポイントを頭に入れておいてください。
- 購入はオンラインストアで
- どこでももらえる特典を忘れずに
- 機種変更は中古の購入も検討
新規契約・他社から乗り換えの場合
ワイモバイルに新規・他社から乗り換えで契約される方は、必ずワイモバイル公式ストアで買いましょう。
ワイモバイル公式オンラインストアならいつでも最大21,600円割引されてお得です。
店舗で買うと割引がなく定価なので大きな損です。
家電量販店でも独自キャンペーンを実施している場合がありますが、実施しているのは都市部の大型店舗に限られますし、いつどんなキャンペーンを実施してるかわかりません。
新規契約・MNPの人は素直にワイモバイル公式ストアで買うのがおすすめです。
また、新規契約・他社から乗り換え時は新どこでももらえる特典へのエントリーを忘れないようにしましょう。
事前にエントリーしたうえでワイモバイルに契約すれば、PayPayポイントがもらえます。
機種変更の場合
機種変更でiPhone12を買う人は、ワイモバイルで買うより他で端末のみを買い、ワイモバイルのSIMを差し替えて使う方がお得です。
iPhone12はAppleStoreでの販売が終了になりましたが、Amazon・楽天市場や中古スマホ店(イオシスやじゃんぱらなど)ではまだまだ端末のみで購入できます。
中古だけでなく未使用品もまだ買えるので探してみてください。
自分で用意した端末に機種変更する方法はのちほど解説します。
中古のiPhone12も発売
ワイモバイル公式オンラインストアでは中古(ソフトバンク認定中古品)のiPhoneも発売しています。
価格が安く人気のため在庫切れ→在庫復活を繰り返していますが、中古とはいえお得なので確認してみてください。
現在販売中の中古iPhoneと価格は以下の通りです。
<認定中古iPhoneの価格>
機種 | 契約形態 | プラン | 公式 | ヤフー店 |
---|---|---|---|---|
iPhone 12 64GB 中古 | 新規 | S | ¥45,360 | ¥45,360 |
M/L | ¥45,360 | ¥45,360 | ||
MNP | S | ¥33,480 | ¥33,480 | |
M/L | ¥33,480 | ¥33,480 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥48,240 | ¥39,600 | |
番号移行 | S/M/L | ¥55,440 | ¥55,440 | |
iPhone 12 128GB 中古 | 新規 | S | ¥52,560 | ¥52,560 |
M/L | ¥52,560 | ¥52,560 | ||
MNP | S | ¥40,680 | ¥40,680 | |
M/L | ¥40,680 | ¥40,680 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥55,440 | ¥46,800 | |
番号移行 | S/M/L | ¥62,640 | ¥62,640 | |
iPhone12 mini 64GB 中古 | 新規 | S | ¥43,200 | ¥43,200 |
M/L | ¥43,200 | ¥43,200 | ||
MNP | S | ¥31,320 | ¥31,320 | |
M/L | ¥31,320 | ¥31,320 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥42,480 | ¥48,960 | |
番号移行 | S/M/L | ¥53,280 | ¥53,280 | |
iPhone12 mini 128GB 中古 | 新規 | S | ¥51,120 | ¥51,120 |
M/L | ¥51,120 | ¥51,120 | ||
MNP | S | ¥39,240 | ¥39,240 | |
M/L | ¥39,240 | ¥39,240 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥50,400 | ¥56,880 | |
番号移行 | S/M/L | ¥61,200 | ¥61,200 | |
iPhone11 64GB 中古 | 新規 | S | ¥29,800 | ¥29,800 |
M/L | ¥29,800 | ¥29,800 | ||
MNP | S | ¥13,400 | ¥13,400 | |
M/L | ¥10,800 | ¥9,800 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥29,800 | ¥29,800 | |
番号移行 | S/M/L | ¥29,800 | ¥29,800 | |
iPhone11 128GB 中古 | 新規 | S | ¥38,440 | ¥38,440 |
M/L | ¥38,440 | ¥38,440 | ||
MNP | S | ¥21,400 | ¥20,040 | |
M/L | ¥18,800 | ¥16,440 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥38,440 | ¥38,440 | |
番号移行 | S/M/L | ¥38,440 | ¥38,440 | |
iPhone SE 第2世代 64GB 中古 | 新規 | S | ¥9,800 | ¥9,800 |
M/L | ¥9,800 | ¥9,800 | ||
MNP | S | ¥4,800 | ¥1 | |
M/L | ¥4,800 | ¥1 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥11,200 | ¥9,800 | |
番号移行 | S/M/L | ¥22,000 | ¥22,000 | |
iPhone SE 第2世代 128GB 中古 | 新規 | S | ¥14,900 | ¥14,900 |
M/L | ¥14,900 | ¥14,900 | ||
MNP | S | ¥9,900 | ¥5,101 | |
M/L | ¥9,900 | ¥5,101 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥16,300 | ¥14,800 | |
番号移行 | S/M/L | ¥27,100 | ¥27,100 | |
iPhoneXR 64GB 中古 | 新規 | S | ¥26,400 | ¥26,400 |
M/L | ¥26,400 | ¥26,400 | ||
MNP | S | ¥9,600 | ¥4,800 | |
M/L | ¥9,600 | ¥4,800 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥26,400 | ¥26,400 | |
番号移行 | S/M/L | ¥26,400 | ¥26,400 | |
iPhoneXR 128GB 中古 | 新規 | S | ¥31,200 | ¥31,200 |
M/L | ¥31,200 | ¥31,200 | ||
MNP | S | ¥14,400 | ¥9,600 | |
M/L | ¥14,400 | ¥9,600 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥31,200 | ¥31,200 | |
番号移行 | S/M/L | ¥31,200 | ¥31,200 |
詳細:中古iPhone一覧 | 公式ストア
詳細:中古iPhone一覧 | ヤフー店
※ヤフー店の機種変更はこちら
たまに公式ストアのタイムセールに出ることもあるので確認してみてください。
ワイモバイルで買えるiPhone12
iPhone12の発売日
ワイモバイルにおけるiPhone12・12miniの発売日は2021年2月26日(金)です。
2月19日(金)から予約が開始しました。
ただしiPhone12 miniはワイモバイル公式オンラインストアでの販売が終了しました。
おそらく店舗にもないでしょう。
発売された機種・容量
ワイモバイルで発売されたのはiPhone12・iPhone12 miniのみです。
容量は64GB・128GB・256GBの全容量、色もホワイト・ブルー・ブラック・グリーン・レッドに加え、新色パープルの全6色が買えます。
iPhone12 Pro・iPhone12 Pro Maxは発売されません。
Proシリーズを使いたい方は他で端末のみを買い、ワイモバイルのSIMを挿して設定する手順が必要です。
手順は後ほど解説します。
iPhone12miniは終売
ワイモバイルではiPhone12miniも発売しましたが、すでに終売になりました。
アップルストアでの販売も終了したので、新品の在庫復活はないでしょう。
ただし、ワイモバイル公式オンラインストアではソフトバンク認定中古のiPhone12/iPhone12 miniも販売していることがあります。
どうしてもiPhone12 miniが欲しい方は、中古も検討しましょう。
新品ではありませんが、その分価格が非常に安いです。
詳細:中古iPhone一覧 | 公式ストア
詳細:中古iPhone一覧 | ヤフー店
また、できるだけ安く買いたい人は中古のiPhone12も探してみましょう。
格安の中古はもちろん、未使用品もまだ購入できます。
iPhone12Pro・Pro Maxは発売なし
ワイモバイルではiPhone12 Pro・iPhone12 Pro Maxは発売されませんでした。
アップルストアでの販売も終了したので、今後発売される可能性もないでしょう。
ただし、こちらもAmazon・楽天市場や中古スマホ店ならまだ購入できます。
中古だけでなく未使用品もまだ買えるので探してみてください。
新色パープルも追加
iPhone12・iPhone12 miniは2021年4月30日に新色パープルが追加されました。
ワイモバイルでも新色パープルが購入できます。
ただし他の色よりも人気が高く、パープルだけ在庫切れのことも多いです。
SIMロック?SIMフリー?
ワイモバイルで発売されたiPhone12・iPhone12 miniにはSIMロックがかかっています。
ただし、2021年5月12日以降に購入した方は、SIMロックはあらかじめ解除されています。
今買えばもともとSIMロックが解除されており、購入者側でコードを入力したりする必要はありません。
一方、ワイモバイルで2021年5月11日までに買ったiPhone12・iPhone12 miniにはSIMロックがかかかっています。
オンラインでも店舗でも無料で解除できますので、必ず解除しておきましょう。
購入日 | SIMロック |
---|---|
2021年 5月11日まで | あり |
2021年 5月12日以降 | なし |
プロファイルインストール不要
ワイモバイルでiPhone12・12miniを購入した場合、プロファイルインストールは不要です。
システムアップデートによりiOS14.5以降にしたうえでキャリア設定アップデートすれば、SIMを挿しただけで通話やデータ通信ができます。
詳細はこちらをご確認ください。
詳細:iPhone12/12miniの設定 | Ymobile
▼iPhone12の詳細はこちら▼
持ち込みのiPhone12を使う手順
ワイモバイルではiPhone12を販売中ですが、持ち込みのiPhone12シリーズも使えます。
ワイモバイルで持ち込みのiPhone12を使う手順は以下のとおりです。
- iPhone12本体を用意
- ワイモバイルのSIMを契約
- iPhone12にSIMを挿入
- 初期設定・データ移行
- システムアップデート
他で購入したiPhone12を使う場合、自分でApple StoreなどでSIMフリーのiPhone12を端末のみ購入し、ワイモバイルに持ち込みます。
iPhone12をiOS14.5以降にアップデートすれば、ワイモバイルのSIMを入れると自動で接続できます。
プロファイルインストールは不要です。
iPhone本体を入手
まず、自身で使いたいiPhone本体を準備しましょう。
アップルストアでの販売は終了しましたが、これから買いたい人は中古のiPhone12も探してみましょう。
格安の中古はもちろん、未使用品もまだ購入できます。
iPhone用SIMカードを購入
続いて、ワイモバイルでiPhone用のSIMカードを契約します。
SIMカードとは、スマートフォンで音声通話・データ通信ができるようにするためのカードです。
SIMは、オンラインサイトで契約すれば店舗より断然お得に契約できます。
あらかじめ新どこでももらえる特典にエントリーしておけばさらにPayPayポイントが還元されてお得です。
▼事前に必ずエントリー▼
最短で翌日にはSIMカードが発送されますので、それまでにiPhoneの端末本体を準備しましょう。
他社からMNPで乗り換える人は、下記記事で手順を詳しく解説しています。
もちろんiPhone12・12miniではワイモバイルのeSIMも使えます。
eSIMの設定方法はこちらにまとめています。
iPhoneにSIMカードを挿入
端末とSIMカードが手元に届いたら、iPhone12本体にワイモバイルのSIMカードを挿入します。
SIMピンを使ってSIMスロットを開き、SIMを置いて閉じます。
挿入方法はアップルの公式サイトに詳細が記載されています。
初期設定・データ移行
iPhone12にSIMを挿して電源をONにすると、本体の初期設定が開始します。
元の端末がiPhoneの方は、クイックスタートを利用して初期設定時にデータ移行ができます。
元の端末のソフトウェアが最新であることを確認した上で、iPhone12の初期設定時に元のiPhoneを隣に置いておくだけでデータが移行されます。
AndroidからiPhone12へのデータ移行はクイックスタートが使えませんが、「iOSに移行」というApple純正アプリを使うのがおすすめです。
詳細はこちらに記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
ネットワーク設定
iPhone12・iPhone12miniはAPN設定(プロファイルインストール)は不要です。
iPhoneのシステムバージョンがiOS14.5以降なら、SIMを挿しただけで自動的に接続され、通話やデータ通信(4G・5G)ができるようになります。
以前はAPN設定が必要でしたが、現在はシステムアップデートで接続できます。
もし3Gのままの場合やうまく接続できない場合は、ソフトウェアを最新にアップデートしましょう。
Wi-Fiに接続した上で「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」をタップし、iOSを最新にしてください。
それでもうまくいかない場合は、「設定」→「一般」→「情報」をタップし、「キャリア設定アップデート」のポップアップが出たら”アップデート”をタップしてください。
詳しい手順はこちらにまとまっています。
最後に、機内モードをON→OFFにしてしばらく待ちましょう。
画面左上の表示が「4G」または「5G」に変わると、いよいよiPhoneがワイモバイルで使えるようになります。
ワイモバイルでiPhone12に機種変更
公式サイトで機種変更
ワイモバイルではiPhone12と中古のiPhone12miniを販売中です。
すでにワイモバイルを契約中の人は公式ストアで機種変更可能です。
なお、公式ストアで機種変更手続きすると、端末のみ送られてくる場合と端末+SIMが送られてくる場合があります。
端末のみ発送された場合
公式ストアで機種変更手続きしたあとに端末のみ送られてきた方は、端末のシステムがiOS14.5以降であれば現在の端末からSIMカードを抜き、新しいiPhone12に差し替えるだけで接続できます。
念のためシステムアップデートとキャリア設定アップデートをしましょう。
- ワイモバイルのSIMを入れる
- 端末の初期設定・データ移行
- システムアップデート
- キャリア設定アップデート
ワイモバイルオンラインで機種変更する手順はこちらにまとめています。
SIMと端末が発送された場合
端末だけでなくSIMカードも送られてきた人は、事前に回線切り替えが必要です。
最近ではほとんどの場合でSIMカードも送られてくるようです。
同封されたパンフレットに記載の電話番号に電話をかけ、回線切り替えを行ってください。
回線切り替えが完了したら新しいSIMカードをiPhone12に差し替えれば完了です。
もし接続できない場合はこちらを参考にシステムアップデートとキャリア設定アップデートをしましょう。
自分で機種変更する手順
ワイモバイルを契約中の人は、持ち込みのiPhone12に自分で機種変更できます。
持ち込みのiPhone12に機種変更する手順は以下のとおりです。
- iPhone12本体を用意
- SIMを差し替え
- 初期設定・データ移行
- ソフトウェアアップデート
SIM差し替えで機種変更
自分で持ち込みのiPhone12に機種変更する場合、まずはワイモバイルで使えるiPhone12本体を用意しましょう。
ドコモ・au・ソフトバンク版のiPhone12は事前にSIMロック解除しておいてください。
端末が用意できたら、今の端末からSIMを抜き、iPhone12本体に差し替えます。
挿入方法はアップルの公式サイトに詳細が記載されています。
使えるSIMカードのサイズはnanoのみです。
APN設定は不要
iPhone12はプロファイルのインストールは不要です。
iOS14.5以降にしたうえでキャリア設定アップデートをしておけば、SIMを挿しただけで自動で接続されます。
設定のやり方はこちらに詳しく記載されています。
機種変更時のデータ移行
SIMを差し替えたあとには以前の端末のデータをiPhone12に移行しましょう。
機種変更前の端末がiPhoneの方は、iPhone12をセットアップするに元のiPhoneを隣に置いておくだけでデータが移行されるクイックスタートが便利です。
AndroidからiPhoneへのデータ移行はこちらに詳しく記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
SIMの種類(n141)に注意
ワイモバイルで買ったiPhoneから持ち込みのiPhone12に機種変更される人は、SIMカードの種類に注意が必要です。
ワイモバイルのSIMカード表面には3桁の番号が記載されています。
番号は「n101」「n111」「n161」「n141」の4種類です。
このうち、「n141」はワイモバイルで買ったiPhone専用のSIMです。
ワイモバイルでiPhoneを買うと、このSIMが送られてきます。
この「n141」はワイモバイル以外で買ったiPhoneでは使えないことになっています。
ワイモバイルの店舗に行き、SIMカードをn101/n111/n161に変更してもらいましょう。
その際、SIM交換手数料がかかります。
実際にはn141も使える
ただし、実際にはn141のSIMもSIMフリーのiPhone12・iPhone12miniで使えます。
非公式なやり方ではありますが、SIMの交換が面倒な方はそのまま使ってもよいでしょう。
ただし自己責任で行ってください。
私なら素直に店舗でSIMを交換すると思います。
iPhone12の注意点と使えない場合
iPhone12はAPN設定不要
以前はiPhone12にワイモバイルのSIMを挿しただけでは繋がらず、プロファイルインストールが必要でした。
しかし、現在はシステムアップデートするだけで接続できます。
ただし、接続のためにはiOSを14.5以降にしたうえで、キャリア設定アップデートが必要です。
Wi-Fiに接続した上で「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」をタップし、iOSを最新にしてください。
ほとんどの場合はiOSを14.5以上にすればSIMを挿しただけで自動で接続されます。
もしうまく行かない場合は、「設定」→「一般」→「情報」をタップし、「キャリア設定アップデート」のポップアップが出たら”アップデート”をタップしてください。
詳しい手順はこちらにまとまっています。
3Gと表示される場合は?
ワイモバイルのSIMをiPhone12本体に入れただけでは5G・4G・LTEに接続できず、画面右上に3Gと表示される場合があります。
4G・5Gで接続するためには、システムアップデートとキャリア設定アップデートが必要です。
こちらをしっかりと読みながら設定をしてください。
iOS14.5以降でキャリア設定アップデートがなされていれば問題なく4G・5G表記になるはずです。
もし3Gのままの場合は一度端末を再起動してください。
再起動してしばらく待ってみても3Gのままの場合は何かが間違っています。
再度こちらのページをしっかり読んで、誤りがないか確認してください。
iPhone12が使えない場合
ワイモバイルのSIMをiPhone12に挿しても使えない場合、原因はほぼ以下の4つです。
- iOSが14.4以前のまま
- 他社のプロファイルが未削除
- 他社端末をSIMロック解除していない
iOS14.4までのiPhone12をワイモバイルで使うためにはプロファイルインストールが必要です。
ただし、iOS14.5以降にアップデートすればプロファイル無しで接続できます。
こちらのほうが断然おすすめです。
以下のページで通信設定を行ってください。
詳細:iPhone12/12miniの設定 | Ymobile
他社で使っていたiPhone12をワイモバイルで使う場合には事前にプロファイルを削除しましょう。
本体に他社のプロファイルがインストールされた状態だと、ワイモバイルのSIMを入れても接続できません。
「設定」→「一般」→「VPNと端末管理」をタップし、他社の構成プロファイルがインストールされていれば削除してください。
ドコモ・au・ソフトバンクなどで購入したiPhone12を使う場合は、事前にSIMロック解除が必要です。
ソフトバンクで買ったiPhone12も解除が必要なので注意してください。
iPhone12で5Gは使える?
iPhone12シリーズの機種ではワイモバイルの5Gが使えます。
ワイモバイルの現行プランは追加料金無しで5Gが使えます。
ワイモバイルの5Gエリアもだいぶ広がってきたので、できる限り5G端末を使いましょう。
eSIMも使える
ワイモバイルではeSIMも選べるようになりました。
また、すでに契約中の人もeSIMへの切り替えが可能です。
iPhone12シリーズは全て通常のSIMとeSIMのデュアルSIMなので、eSIMを使えば活用の幅が広がります。
iPhone12はすでに動作確認されており、私も実際にiPhone12でeSIMが使えました。
eSIMの詳細はこちらにまとめています。
4Gにならない場合
ワイモバイルのSIMを入れたのに4Gにならない場合も、以下を確認しましょう。
- iOSが14.4以前のまま
- 他社プロファイルが未削除
- 他社端末をSIMロック解除していない
iOS14.4までのiPhone12をワイモバイルで使うためにはプロファイルインストールが必要です。
ただし、iOS14.5以降にアップデートすればプロファイル無しで接続できます。
こちらのほうが断然おすすめです。
以下のページで通信設定を行ってください。
詳細:iPhone12/12miniの設定 | Ymobile
他社で使っていたiPhone12をワイモバイルで使う場合には事前にプロファイルを削除しましょう。
本体に他社のプロファイルがインストールされた状態だと、ワイモバイルのSIMを入れても接続できません。
「設定」→「一般」→「プロファイル」をタップし、他社の構成プロファイルがインストールされていれば削除してください。
ドコモ・au・ソフトバンクなどで購入したiPhone12を使う場合は、事前にSIMロック解除が必要です。
ソフトバンクで買ったiPhone12も解除が必要なので注意してください。
iPhone12で使えるキャンペーン
これからワイモバイルでSIMカードを契約する人は、必ず下記を確認してから契約しましょう。
ワイモバイルにはいくつか申込方法がありますが、申込方法を間違うと最大2万円以上の損になります。
必ず下記で確認してください。
新どこでももらえる特典
ワイモバイルでは新どこでももらえる特典というキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンは事前にエントリーしたうえでワイモバイルに申し込み、申込月の4カ月後にPayPay支払いで買い物すると、最大20%相当のPayPayポイントが上乗せされて貰える仕組みです。
通常のPayPayポイント還元に加え、さらに最大20%相当のポイントが還元されます。
- こちらのページからエントリー
- ワイモバイルに申し込み
- 4カ月後にPayPay支払で買い物
- 最大6,000ポイント還元
貰えるPayPayポイントの上限額はプランによって異なります。
プランSの還元額は最大500円分、プランM・Lは最大6,000円分です。
特典の上限額 | |
---|---|
プラン S | 500円分 |
プラン M・L | 6,000円分 |
エントリーページはワイモバイル公式ストア(ヤフー店)にありますが、ヤフー店だけでなく公式オンラインストア・店舗や家電量販店で契約しても貰えます。
- 店舗
- 家電量販店
- ワイモバイル公式ストア
- ワイモバイル公式ストア(ヤフー店)
ワイモバイルの契約前には必ずエントリーしてください。
▼エントリーはこちら▼
SIMのみ/eSIMのキャンペーン
ワイモバイルでSIMのみ契約する場合は店舗よりオンラインが断然お得です。
公式オンラインストアと公式オンラインストア(ヤフー店)もSIM契約で高額のPayPayポイントが還元されます。
ただし還元額は異なるので、お得な方で契約しましょう。
新規契約時の還元額
<SIM/eSIM・新規契約時の比較>
プラン | 公式 | ヤフー |
---|---|---|
S | 3,000円分 | 対象外 |
M | 10,000円分 | 6,000円分 |
L | 10,000円分 | 6,000円分 |
新規契約でSIM/eSIMを契約する際、ワイモバイル公式ストアがお得です。
必ず新どこでももらえる特典にエントリーした上で契約してください。
MNP乗り換え時の還元額
<SIM/eSIM・MNPの比較>
プラン | 公式 | ヤフー店 |
---|---|---|
S | 3,000円分 | 3,000円分 |
M | 20,000円分 | 20,000円分 |
L | 20,000円分 | 20,000円分 |
他社から乗り換えでワイモバイルに契約する際、現在はどちらも同額です。
いずれの場合も必ず新どこでももらえる特典にエントリーした上で契約してください。
▼どちらも事前エントリー▼
その他にもお得なキャンペーンを実施中です。
SIM契約時のキャンペーン詳細と、現在実施中のキャンペーンはこちらにまとめています。
iPhone12をワイモバイルで使おう
以上、ワイモバイルでiPhone12を使う手順・注意点の解説でした。
iPhone12も、ワイモバイルならお得に使えます。
ワイモバイルでiPhone12を買う場合もSIMのみを契約する場合も、申込内容によってお得な方法が異なります。
必ずワイモバイルのキャンペーン情報で一番お得な申込方法を確認してください。
▼契約前に必ずエントリー▼