6/1から新プランが開始!詳細はこちら 

UQモバイルのGalaxy A23 5Gを実機レビュー!割引セール中

端末

 

▼通常よりさらに5500円割引中▼UQモバイル スペシャルセールスペシャルセール会場はこちら 

 

本記事ではUQモバイルで発売されたGalaxy A23 5G SCG18の実機レビューと価格・スペックを解説します。

 

ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの全キャリアの4G/5Gバンドを網羅し、eSIMも使えます。

さらにオンラインショップ限定で通常よりさらに5,500円割引されるセールを実施中です。

詳細スペシャルセール | UQ公式ショップ

 

シムラボでもGalaxy A23 5Gを購入しましたので実機レビューします。

 

▼WEBなら最大2.2万円割引▼

UQモバイル公式ショップ 

 

現在販売中の端末はこちら
UQモバイルのおすすめ機種ランキング

 

UQ版Galaxy A23 5Gの価格

 

UQモバイル Galaxy A23 5G

 

Galaxy A23 5Gの価格・値段

 

UQモバイルにおけるGalaxy A23 5Gの通常価格は36,960円です。

UQモバイルの店舗で買う場合は新規契約/MNPも機種変更もこの価格です。

 

ただし、UQモバイルの端末を店舗や家電量販店で買うのは非常に損です。

オンラインショップなら自動で割引が適用されます。

 

オンラインショップの価格

 

UQモバイル公式オンラインショップでSIM契約とセットでGalaxy A23 5Gを購入すると自動で割引が適用されます。

 

また、増量オプションⅡに加入するとさらに割引が増額されます。

増量オプションⅡは7か月間無料なので必ず加入しましょう。

 

さらにオンラインショップ限定で端末価格が通常よりさらに5,500円割引されるセールを実施しています。

詳細スペシャルセール | UQ公式ショップ

 

オンライン限定割引適用後の価格は以下のとおりです。

 

<Galaxy A23 5Gの価格>
(店舗価格:36,960円)

プラン 増量
加入
新規 MNP 機種変更
番号移行
¥25,960 ¥14,960 ¥31,460
M/L あり ¥20,460 ¥9,460 ¥31,460
なし ¥25,960 ¥14,960 ¥31,460

詳細オンライン価格一覧 | UQモバイル

 

上表のとおり、新規契約なら最大11,000円、MNPなら最大22,000円の割引が適用されます。

さらにスペシャルセールにより5,500円の割引が上乗せ中です。

 

この割引が適用されるのはUQモバイル公式オンラインショップのみです。

店舗や家電量販店では割引は適用されませんので、必ずUQモバイル公式ショップで買いましょう。

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ショップ 

 

機種変更の価格

 

UQモバイルをすでに契約中の方もGalaxy A23 5Gに機種変更できます。

ただし、店舗もオンラインも価格は定価の36,960円です。(現在はスペシャルセール中につき31,460円)

機種変更の場合はオンラインで買っても31,460円なので、少しでも安く買いたい方はスマホ通販サイトのイオシスや楽天市場で安い端末を探すのもよいかもしれません。

 

楽天市場・Amazonやイオシスなどの中古スマホ店では、発売からしばらくするとGalaxy A23 5Gの中古・未使用品が端末のみで購入できます。

こちらで端末のみを安く買い、UQモバイルのSIMを自分で差し替えればお得に機種変更できます。

 

 

なおGalaxy A23 5Gはドコモ(SC-56C)でも発売されましたが、ドコモ版もUQモバイルのバンドに対応しています。

ただ、同じ価格ならau版・UQモバイル版を選んで買いましょう。

自分もau版かUQモバイル版を買うと思います。

 

自分で機種変更する手順はこちらにまとめています。

詳細UQモバイルで自分で持ち込み端末に機種変更する手順

 

端末のみ買う方法・中古を買う

 

Galaxy A23 5Gは端末のみの購入も可能です。

しばらくすると楽天市場やAmazonで端末のみを購入できますし、家電量販店でも購入できます。

また、中古スマホ店(イオシスやじゃんぱらなど)でも安く買えるようになります。

 

ただし、購入時はどこで販売された端末かを確認しましょう。

最もおすすめなのはau版・UQモバイル版を買うことです。

au版・UQモバイル版は同じ端末で、もちろんUQモバイルで使えます。

 

 

ドコモ版(SC-56C)も使えますが、同じ価格ならau版・UQモバイル版の方が安心ですね。

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ショップ 

 

UQモバイルの端末キャンペーン

 

UQモバイル公式オンラインショップでは現在お得な端末キャンペーンを実施しています。

Galaxy A23 5Gも他機種も、購入前に必ず確認してください。

 

端末が最大2.2万円割引

 

UQモバイルでは、公式オンラインショップで端末を購入した場合に端末価格が最大2.2万円割引になるキャンペーンを実施しています。

 

なお、新規契約・MNPの場合、割引額は増量オプションⅡに加入すると還元額が増えます。

増量オプションⅡは最大7か月無料なので、UQモバイルに契約時には必ず申し込みましょう。

対象端末と割引後の端末価格は以下のとおりです。

 

<iPhoneのオンライン価格>

端末 プラン 増量
加入
新規 MNP 機種変更
番号移行
iPhone
SE
第3世代
64GB
ミニミニ ¥65,435 ¥54,435 ¥70,935
トクトク
コミコミ
あり ¥59,935 ¥48,935 ¥70,935
なし ¥65,435 ¥54,435 ¥70,935
iPhone
SE
第3世代
128GB
ミニミニ ¥76,690 ¥65,690 ¥82,190
トクトク
コミコミ
あり ¥71,190 ¥60,190 ¥82,190
なし ¥76,690 ¥65,690 ¥82,190
iPhone
SE
第3世代
256GB
ミニミニ ¥97,915 ¥86,915 ¥103,415
トクトク
コミコミ
あり ¥92,415 ¥81,415 ¥103,415
なし ¥97,915 ¥86,915 ¥103,415
iPhone
SE
第2世代
64GB
ミニミニ ¥38,765 ¥38,765 ¥44,265
トクトク
コミコミ
あり ¥33,265 ¥33,265 ¥44,265
なし ¥38,765 ¥38,765 ¥44,265
iPhone
SE
第2世代
128GB
ミニミニ ¥44,750 ¥44,750 ¥55,200
トクトク
コミコミ
あり ¥39,250 ¥39,250 ¥55,200
なし ¥44,750 ¥44,750 ¥55,200

詳細iPhone価格一覧 | UQモバイル

 

<中古iPhoneのオンライン価格>

端末 プラン 増量
加入
新規 MNP 機種変更
番号移行
iPhone
12
64GB
ミニミニ ¥49,940 ¥38,940 ¥55,440
トクトク
コミコミ
あり ¥44,440 ¥33,440 ¥55,440
なし ¥49,940 ¥38,940 ¥55,440
iPhone
12
128GB
ミニミニ ¥57,140 ¥46,140 ¥62,640
トクトク
コミコミ
あり ¥51,640 ¥40,640 ¥62,640
なし ¥57,140 ¥46,140 ¥62,640
iPhone
12 Pro
128GB
ミニミニ ¥70,100 ¥59,100 ¥75,600
トクトク
コミコミ
あり ¥64,600 ¥53,600 ¥75,600
なし ¥70,100 ¥59,100 ¥75,600
iPhone
12 Pro
256GB
ミニミニ ¥74,420 ¥63,420 ¥79,920
トクトク
コミコミ
あり ¥68,920 ¥57,920 ¥79,920
なし ¥74,420 ¥63,420 ¥79,920
iPhone
SE
第2世代
64GB
ミニミニ ¥21,300 ¥10,300 ¥26,800
トクトク
コミコミ
あり ¥15,800 ¥4,800 ¥26,800
なし ¥21,300 ¥10,300 ¥26,800
iPhone
SE
第2世代
128GB
ミニミニ ¥26,400 ¥15,400 ¥31,900
トクトク
コミコミ
あり ¥20,900 ¥9,900 ¥31,900
なし ¥26,400 ¥15,400 ¥31,900
iPhone
11
128GB
ミニミニ ¥42,300 ¥31,300 ¥47,800
トクトク
コミコミ
あり ¥36,800 ¥25,800 ¥47,800
なし ¥42,300 ¥31,300 ¥47,800

詳細iPhone(au Certified)| UQモバイル

 

<Androidのオンライン価格>

端末 プラン 増量
加入
新規 MNP 機種変更
番号移行
Google
Pixel
6a
ミニミニ ¥47,770 ¥36,770 ¥53,270
トクトク
コミコミ
あり ¥42,270 ¥31,270 ¥53,270
なし ¥47,770 ¥36,770 ¥53,270
Galaxy
A54 5G
ミニミニ ¥69,230 ¥58,230 ¥74,730
トクトク
コミコミ
あり ¥63,730 ¥52,730 ¥74,730
なし ¥69,230 ¥58,230 ¥74,730
AQUOS
sense7
ミニミニ ¥54,000 ¥43,000 ¥59,500
トクトク
コミコミ
あり ¥48,500 ¥37,500 ¥59,500
なし ¥54,000 ¥43,000 ¥59,500
Galaxy
A23 5G
ミニミニ ¥25,960 ¥14,960 ¥31,460
トクトク
コミコミ
あり ¥20,460 ¥9,460 ¥31,460
なし ¥25,960 ¥14,960 ¥31,460
Xperia
10 Ⅳ
ミニミニ ¥43,980 ¥32,980 ¥49,480
トクトク
コミコミ
あり ¥38,480 ¥27,480 ¥49,480
なし ¥43,980 ¥32,980 ¥49,480
Xperia
Ace III
ミニミニ ¥19,820 ¥8,820 ¥25,320
トクトク
コミコミ
あり ¥14,320 ¥3,320 ¥25,320
なし ¥19,820 ¥8,820 ¥25,320
Galaxy
A53 5G
ミニミニ ¥38,660 ¥27,660 ¥44,160
トクトク
コミコミ
あり ¥33,160 ¥22,160 ¥44,160
なし ¥38,660 ¥27,660 ¥44,160
arrows
We
ミニミニ ¥6,930 ¥6,930 ¥23,430
トクトク
コミコミ
あり ¥1,430 ¥1,430 ¥23,430
なし ¥6,930 ¥6,930 ¥23,430
Redmi
Note
10 JE
ミニミニ ¥14,465 ¥8,965 ¥25,465
トクトク
コミコミ
あり ¥8,965 ¥3,465 ¥25,465
なし ¥14,465 ¥8,965 ¥25,465
BASIO
active
ミニミニ ¥34,400 ¥23,400 ¥39,900
トクトク
コミコミ
あり ¥28,900 ¥17,900 ¥39,900
なし ¥34,400 ¥23,400 ¥39,900
BASIO
4
ミニミニ ¥5,500 ¥5,500 ¥11,000
トクトク
コミコミ
あり ¥550 ¥550 ¥11,000
なし ¥5,500 ¥5,500 ¥11,000

詳細オンライン価格一覧 | UQモバイル

 

新品/中古(au Certified)のiPhoneも大幅値引きになりますし、Androidスマホも最安で550円から購入できます。

 

この割引が適用されるのはUQモバイル公式ショップで購入した場合のみです。

店舗や家電量販店では実施していないので、端末購入は必ずオンラインショップで行いましょう。

 

▼割引機種購入はこちら▼

UQモバイル公式ショップ

 

オンライン限定スペシャルセール

 

▼通常より最大5500円割引中▼UQモバイル セールスペシャルセール会場はこちら 

 

UQモバイル公式ショップではオンライン限定のスペシャルセールを実施しています。

公式ショップでは通常時から最大22,000円割引されるキャンペーンを実施していますが、対象機種は期間限定でさらに割引されます。

対象端末と割引額は以下の通りです。

 

<対象端末と割引額>

  • Galaxy A23 5G:5,500円
  • arrows We:2,750円
  • Redmi Note 10 JE:3,300円

 

さらに、新規契約の場合は最大11,000円、他社から乗り換えなら最大22,000円のオンライン限定割引も併用できます。

詳細オンライン価格一覧 | UQモバイル

 

このスペシャルセールの割引は、新規契約・他社から乗り換えだけでなく、機種変更や番号移行でも対象です。

特にarrows Weは新規・MNPで一括1,430円で購入できます。

性能は最低限ですが、電話・メール・LINEがメインでそれほどスマホを使わない方なら十分な性能です。

 

シムラボでも実際に購入してレビューしたので参考にしてください。

詳細UQモバイル版arrows Weのレビュー

 

割引対象の3機種はどれもエントリーモデルですが、それでもできるだけ性能が良い機種が欲しい方はGalaxy A23 5Gがおすすめです。

シムラボでもGalaxy A23 5Gを購入してレビューしたので参考にしてください。

詳細Galaxy A23 5Gの実機レビュー

 

▼セール会場はこちら▼

UQモバイル公式ショップ 

 

その他にもデータ増量などのお得なキャンペーンも実施中です。

現在キャンペーンはこちらにまとめています。

詳細UQモバイルの最新キャンペーン

 

Galaxy A23 5Gのレビュー

 

スペック一覧表

 

UQモバイル版のGalaxy A23 5Gのスペック詳細は以下のとおりです。

 

スペック
本体サイズ 高さ150mm
幅71mm
厚さ9.0mm
本体の
重さ
約168g
画面
サイズ
約5.8インチ
解像度 1,560×720
(HD+)
バッテリー
容量
4,000mAh
搭載
OS
Android 12
CPU MediaTek
Dimensity700
(オクタコア)
2.2+2.0GHz
メモリー
(ROM)
64GB
メモリー
(RAM)
4GB
対応外部
メモリ
microSDXC
(最大1TB)
有効画素数
(メインカメラ)
5,000万画素
有効画素数
(サブカメラ)
500万画素
SIM nanoSIM
eSIM
USB
端子
USB Type-C

詳細Galaxy A23 5G SCG18 | UQモバイル

 

UQ版Galaxy A23 5Gの違い

 

Galaxy A23 5GはUQモバイル以外にドコモ・au・楽天モバイルで発売されました。

au版とUQモバイル版は全く同じ仕様ですし、それ以外のGalaxy A23 5Gもスペック上の違いはありません。

 

全てnanoSIM+eSIMのデュアルSIMで、SIMロックもかかっていません。

どこで買った端末もドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの全キャリアの4G・5Gバンドに対応しています。

 

大きなの違いとしては、各端末には販売元のキャリアのアプリがプリインストールされています。

また、ドコモ版のGalaxy A23 5Gは背面にドコモのロゴがあります。

 

 

なお、楽天モバイルで使う場合は楽天モバイル版のGalaxy A23 5Gを使うのがおすすめです。

ドコモ・au・UQモバイル版も間違いなく楽天モバイルのSIMを入れて音声通話やデータ通信ができますが、ETWS(緊急地震速報・津波警報の受信)などの細かい機能には非対応の可能性があります。

まだ楽天モバイルで動作確認されていませんが、もし非対応の場合は楽天モバイル版を買いましょう。

楽天モバイル版でもドコモ・au・ソフトバンクなど他社のSIMでも使えます。

 

それ以外でも、基本的にはメインの回線と端末購入元を合わせるのがおすすめです。

メインで使うSIMがUQモバイルやau回線ならau版・UQ版のGalaxy A23 5Gを、ドコモ回線ならドコモ版を、楽天モバイルで使うなら楽天モバイルを使いましょう。

同じスペックでも、販売元によって自社の回線に最適化(電波を拾いやすくするために微調整)されている場合があるからです。

どこまで差が出るかはわかりませんが、自分ならau・UQ回線のSIMで使うならau版を、ドコモ回線をメインで使うならドコモ版を買うと思います。

 

 

Galaxy A23 5Gの評判・口コミ

 

Galaxy A23 5Gの口コミは良くもなく悪くもなく…という感じでした。

Galaxy A21から着実に進化はしているものの前作Galaxy A22(UQモバイルでは発売なし)から大きな変更点はなく、マイナーアップデートにとどまった点が影響しているようです。

 

また、円安・資源高の影響でこれまでよりも価格が上がりました。

他社のエントリーモデルよりも若干高い価格設定になったのも不運だったかもしれません。

 

  • 他社の主要バンドを網羅
  • eSIM対応のデュアルSIM
  • コンパクトな本体サイズ
  • 前作A22と大差なし
  • 性能のわりに価格が高い

 

Galaxy A23 5Gの口コミで最も多かったのでは他社バンドを網羅している点です。

UQモバイル/auのバンドはもちろん、ドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルの主要な4G/5Gバンドを網羅しています。

対応機種が少ないドコモ5Gのn79にも対応しています。

よって他社SIMでも使えますし、eSIM対応のデュアルSIMなので他社SIMと併用できる点が評価されています。

 

一方、前作から大きな変更点はなく「A24を待とうかな…」という口コミもありました。

 

また、円安・資源高の影響で価格が上がってしまい、他ブランドのエントリーモデルの機種(AQUOS wish2・arrows We・Xperia Ace III)よりも価格が高くなりました。

 

ただしこれまでGalaxyのA20・21を使っていた方からの支持は根強く、バランスの取れた良い機種であることは間違いないです。

 

Galaxy A23 5Gの発売日

 

UQモバイルにおけるGalaxy A23 5Gの発売日は2022年10月27日(木)です。

9月8日からUQモバイル公式ショップで予約が開始しました。

 

Galaxy A23 5Gの型番

 

UQモバイルにおけるGalaxy A23 5Gの型番はSCG18です。

au版と同じですね。

 

なお、ドコモでもGalaxy A23 5G SC-56Cが、楽天モバイルでもSM-A233Cが発売されました。

 

 

本体カラー・色

 

Galaxy A23 5Gの本体カラーは「ブラック」「レッド」「ホワイト」の3色です。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G カラー 色

 

シムラボで購入したのはレッドです。

少し暗めのレッドで派手ではないので長く使えるでしょう。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G レッド

 

UQコードの部分はシールなのできれいにはがせます。

 

本体外観の写真

 

この章ではGalaxy A23 5Gの本体外観の写真を載せていきます。

まずは画面側です。

画面サイズは5.8インチで画面占有率は高いですが、やや画面の下部にフチがあります。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G 画面サイズ

 

本体背面は「Galaxy」と「SCG18」のロゴがあります。

本体の表面はさらさらで、光の当たり具合によって指紋が目立つのでスマホケースを付けて使いましょう。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G レッド

 

本体上面には3.5mmイヤホンジャックがあります。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G イヤホンジャック

 

本体底面にはUSB端子(USB Type-C)があります。

充電器・ケーブルは付属していません。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G USB端子 スピーカー

※保護用のビニールがついていますが、はがせます

 

本体の右側面には上から音量ボタンと指紋認証センサー・電源ボタンがあります。

中央やや上部にあるのが電源ボタン兼指紋認証センサーです。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G 指紋認証センサー

 

本体左側面にはSIMスロットがあります。

SIMピンも付属しています。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G SIMスロット

 

カメラはわずかに出っ張っています。

平面においてもがたがたはしませんが、カメラの突起部分に傷が集中しやすいのでスマホケースを付けて使うのがおすすめです。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G カメラ でっぱり

 

 

画面は5.8インチ

 

Galaxy A23 5Gの画面サイズは5.8インチです。

最近は6インチ以上の大画面が主流になりましたが、Galaxy A23 5Gはコンパクトですね。

 

幅も71mmなのでコンパクトで持ちやすい端末です。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G 画面サイズ

 

ただし画面解像度は1,560×720のHD+なので、最近のスマホとしては低めです。

個人的にはあまり気になりませんが、有機ELディスプレイ等のような美しさはありませんので注意してください。

 

リフレッシュレート

 

Galaxy A23 5Gのリフレッシュレートは公表されていませんが、おそらく最大60Hzでしょう。

エントリーモデルの機種なのでこの点は仕方がないですね。

 

CPUはDimensity700

 

Galaxy A23 5Gに搭載されているチップセットはMediaTek Dimensity700です。

antutuベンチマークスコアは28.4万ほどでした。

 

Snapdragon480 5G+4GBメモリーのXperia Ace IIIが29.2万ほどなのでそれより少し低いですが、ほとんど差は感じないでしょう。

 

スマホをそれほど使わない方は十分な性能でしょう。

私もしばらく使ってみましたが、操作がもたつく感覚はほとんどありませんでした。

 

ただしGalaxy A23 5Gはあくまでエントリーモデルの機種なので、こだわりがない方は問題ないですがそこそこスマホを使う方には物足りないと思います。

ある程度スマホを使う方はGalaxy A54 5GXperia 10 ⅣAQUOS sense7の方がおすすめです。

詳細UQモバイルのおすすめ端末一覧

 

RAMは4GB/ストレージ64GB

 

Galaxy A23 5Gのメモリー(RAM)は4GB、ストレージは64GBです。

最近発売されたスマホの中では最低限といったレベルですね。

 

また、ストレージ容量は初期状態で24GBほど埋まっており、残りは40GBほどでした。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G ストレージ容量

 

ストレージ容量が足りない方はSDカードで増設可能です。

 

microSDカード挿入可

 

Galaxy A23 5Gは最大1TBのマイクロSDカードを挿入することでストレージ容量を増やせます。

ストレージ容量は64GBありますが、足りない方はマイクロSDカードを使用しましょう。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G SDカード

 

 

SIMロック?SIMフリー?

 

UQモバイルのGalaxy A23 5GはSIMロックがかかっていないSIMフリー端末です。

UQモバイルで2021年10月1日以降に販売された端末はすべてSIMフリーで、SIMロックはかかっていません。

(AndroidはもともとSIMロックがかかっていませんでした)

 

のちほど詳しく解説しますが、UQモバイルのGalaxy A23 5Gはドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの全キャリアの主要な4G/5Gバンドを網羅しています。

SIMを差し替えれば他社でも使えますし、Galaxy A23 5GはデュアルSIMなので他社SIMとの併用も可能です。

 

なお、Galaxy A23 5Gの公開市場版(SIMフリー版)は発売されていません。

 

eSIM対応のデュアルSIM

 

Galaxy A23 5GはnanoSIM+eSIMのデュアルSIMです。

DSDVにも対応しています。

また、UQモバイル・auだけでなくドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルの主要なバンドにもフル対応しているので、他社SIMでも使えますし、他社のeSIMとの併用も可能です。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G デュアルSIM eSIM

 

5G対応・ミリ波は非対応

 

Galaxy A23 5Gはその名のとおり5Gに対応したスマホです。

UQモバイルで5Gプランを契約中の方はエリア内なら5G通信も可能です。

 

また、Galaxy A23 5GはUQモバイル・auだけでなくドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルの主要な5Gバンドに対応しています。

Galaxy A23 5GはnanoSIM+eSIMのデュアルSIMなので、他社SIMと併用するのもおすすめです。

 

ただし5Gのミリ波には非対応です。

 

カメラは5000万画素

 

Galaxy A23 5Gのアウトカメラは5,000万画素のシングルレンズです。

最近はデュアルレンズ・トリプルレンズも当たり前になってきましたが、Galaxy A23 5Gはシングルレンズなのであまり期待できません。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G カメラ

 

インカメラの画素数も500万画素と最低限です。

カメラにこだわる方は夜景もきれいに撮れるGalaxy A54 5Gなどの別機種にしましょう。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G インカメラ

 

Galaxy A23 5Gのカメラレビュー

 

ここではGalaxy A23 5Gで実際に撮影した写真を掲載します。

 

記事にアップする際に画質は劣化していますので参考程度にみてください

 

まずは風景写真です。

Galaxy A23 5Gはエントリーモデルの機種ですが、風景写真はきれいに撮影できています。

最近のスマホは性能が上がっているため、エントリーモデルもハイスペックモデルも通常の写真はそれほど差がでません。

Galaxy A23 5G カメラレビュー 風景

 

2倍ズームでも十分きれいです。

Galaxy A23 5G カメラレビュー 2倍望遠

 

続いて4倍ズームです。

このあたりになるとだんだんぼやけてきます。

Galaxy A23 5Gには望遠レンズもありませんのできれいに撮れるのは2~3倍くらいまででしょう。

Galaxy A23 5G カメラレビュー 4倍望遠

 

Galaxy A23 5Gは10倍までズームできますが、10倍になるとかなりぼやけます。

期待してはいけません。

Galaxy A23 5G カメラレビュー 10倍望遠

 

続いて性能の差が出やすい夜景です。

まずはそのまま撮影した夜景の写真です。

Galaxy A23 5G カメラレビュー 夜景

 

正直、思ったよりもきれいでした。

ホーム上の明るい部分も鮮明に映っています。

暗い部分が暗いままですし、全体的に明るすぎる気もしますが、この価格でこのレベルの夜景の写真が撮影できるなら意外に良いです。

 

Galaxy A23 5Gにはナイトモードも搭載しています。

カメラの「その他」からナイトモードに切り替えて撮影した写真はこちらです。

Galaxy A23 5G カメラレビュー 夜景 ナイトモード

 

通常よりも暗い部分が明るく鮮明になっています。

ただ、逆にホーム上は明るくなりすぎて色が飛んでしまっている気がします。

真っ暗な中で撮影するならナイトモード、夜でも明るい部分を撮影したいのであれば通常モードの方がよいかもしれませんね。

 

なお、参考にGalaxy Z Flip3 5Gで撮影した写真はこちらです。

 

ホーム上も鮮明ですし、暗い部分も明るくなっていてバランスがよいです。

ただ、価格は5倍くらいしますので、価格差の割にGalaxy A23 5Gのカメラは頑張っている気がします。

決して高性能とは言えませんが、この価格なら十分だと思います。

 

ただ、カメラにこだわる方はGalaxy A54 5Gの方がよいでしょう。

詳細UQ版のGalaxy A54 5Gのレビュー

 

イヤホンジャック搭載

 

Galaxy A23 5Gには本体上部に3.5mmイヤホンジャックが搭載されています。

有線でイヤホン・ヘッドフォンを接続できるのはメリットです。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G イヤホンジャック

 

USB端子はUSB Type-C

 

Galaxy A23 5GのUSB端子はUSB Type-Cです。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G USB端子 スピーカー

 

ただし、ACアダプタや充電ケーブルは搭載されていません。

お持ちでない方は自身で購入が必要です。

 

Galaxy A23 5Gの付属品

 

Galaxy A23 5Gに付属しているのはSIMピンと説明書類のみです。

スマホケース・フィルムやUSBアダプタ・ケーブルなどは自身で準備が必要です。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G 付属品

 

ACアダプタ/USBケーブル

 

Galaxy A23 5Gに充電器類(USBケーブル・USBアダプタ)は付属していません。

 

ACアダプタやUSBケーブルをお持ちでない方は自身で購入が必要です。

 

 

スマホケース

 

Galaxy A23 5Gにはスマホケースも付属していません。

本体はツルツルで指紋が目立ちやすいので、スマホケースを付けて使うのがおすすめです。

 

 

画面フィルム

 

Galaxy A23 5Gには画面フィルムも貼付されていません。

画面保護のため、フィルムを付けて使うのがおすすめです。

 

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ショップ 

 

Galaxy A23 5Gのベンチマークスコア

 

シムラボでもGalaxy A23 5Gのベンチマークを測定しました。

 

antutu

 

antutu(V9.5.1)で測定したGalaxy A23 5Gの総合ベンチマークスコアは約28.4万でした。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G ベンチマークスコア antutu

 

Snapdragon480 5G+4GBメモリーを搭載したXperia Ace IIIは29.2万なので、それよりやや低いスコアです。

それほどスマホを使わない方には問題ないスコアですが、性能は高くありません。

 

気になる方は同じGalaxyのミドルハイ機種のGalaxy A54 5GやSnapdragon 695 5G搭載のXperia 10 ⅣAQUOS sense7も検討しましょう。

 

Geekbench

 

Geekbench 5(5.4.4)によるGalaxy A23 5Gのベンチマークスコアはシングル:514、マルチ:1674でした。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G ベンチマークスコア Geekbench

 

私も数日間に渡ってGalaxy A23 5Gを使いましたが、WEBサイトやSNSの閲覧、アプリの使用においてはほとんどストレスは感じませんでした。

ややアプリ操作時の反応やWEBサイトの表示が遅いかなと思いましたが、それほど気になる遅さではありません。

エントリーモデルのわりに性能はそれほど悪くないと思います。

 

ただ、カメラにこだわる方やある程度スマホをたくさん使う方はもう少し性能の良い機種を買いましょう。

同じGalaxyならミドルハイ機種のGalaxy A54 5Gがおすすめですし、Snapdragon 695 5G搭載のXperia 10 ⅣAQUOS sense7も検討しましょう。

詳細UQモバイルのおすすめ端末一覧

 

Galaxy A23 5Gの搭載機能

 

搭載便利機能一覧

 

Galaxy A23 5Gに搭載されている便利機能は以下のとおりです。

 

有無
防水
防塵
ワンセグ
おサイフケータイ
指紋認証
顔認証
ワイヤレス充電

 

指紋認証・顔認証対応

 

Galaxy A23 5Gは指紋認証に対応しています。

指紋認証センサーは本体側面の電源ボタンに搭載されています。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G 指紋認証センサー

 

また、顔認証にも対応しています。

 

防水・防塵対応

 

Galaxy A23 5Gは防水・防塵に対応しています。

防水はIPX8防塵はIP6Xというレベルで、水濡れ等による故障のリスクは低いでしょう。

 

おサイフケータイ対応

 

Galaxy A23 5Gはおサイフケータイに対応しています。

最近はキャッシュレスが推進されていますのでおサイフケータイが搭載されているのは嬉しいですね。

 

センサーは本体上部の右側にあります。

 

UQモバイル Galaxy A23 5G おサイフケータイ

 

ワンセグ・フルセグ非対応

 

Galaxy A23 5Gはワンセグ・フルセグには対応していません。

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ショップ 

 

Galaxy A23 5Gの対応バンド

 

対応バンド・周波数一覧

 

UQモバイル版のGalaxy A23 5G SCG18の対応バンドは以下のとおりです。

 

  • 5G:n3/n28/n77/n78/n79
  • 4G/LTE:B1/3/8/18/19/21/26/28/42
  • 3G:B1

詳細対応周波数一覧 | UQ公式(PDF)

 

上記のとおり、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルが使う主要な4G/5Gバンドを網羅しています。

他社SIMでも使えますし、UQモバイルのSIMと併用も可能です。

 

au回線・au VoLTE可

 

Galaxy A23 5Gはもちろんau回線の5G・4Gのバンドに対応しています。

au VoLTEにも対応していますので、au・povo・UQモバイルはもちろん、au回線を使った格安SIMでも使えます。

 

ドコモ回線で使える?

 

ドコモ回線で使用する4GのバンドはB1・3・19です。

Galaxy A23 5G SCG18はB1・3に加え、プラチナバンド19にも対応しています。

また、ドコモ5Gが使うn78/n79にも対応しています。

 

SIMロックもかかっていないので、ドコモ・ahamoやドコモ回線を使った格安SIMでも使えます。

eSIMも使えるので、au回線のSIMと併用も可能です。

 

私もドコモ回線の格安SIMを入れて使ってみましたが、問題なく4Gデータ通信ができました。

エリアの問題から5Gにはなりませんでしたが、おそらく5Gにもつながるでしょう。

 

使用時は各キャリアの動作確認端末一覧に従ってください

 

ただし、通話中に3GになったのでもしかしたらドコモのVoLTEには対応していないかもしれません。

3Gのバンド1には対応しているので通話もできますが、エリアはやや狭く通話品質も高くないかもしれません。

 

ドコモ回線で使いたい方はドコモ版のGalaxy A23 5G SC-56Cを使いましょう。

詳細ドコモのGalaxy A23 5Gを解説

 

※SC-56Cで絞り込み

 

ソフトバンク/ワイモバイル可

 

ソフトバンク・ワイモバイル回線で使う4G/LTEのバンドは1・3・8ですが、Galaxy A23 5Gはすべて対応しています。

また、5Gのn77にも対応しています。

 

SIMロックもかかっていないので、ソフトバンク・LINEMO・ワイモバイルやソフトバンク回線を使った格安SIMでも使えます。

eSIMも使えるので、UQモバイルのSIMと併用も可能です。

 

私もLINEMOのSIMを入れて検証してみましたが、問題なく4G/5Gにつながりました。

通話中も4G表記のままだったので、ソフトバンクのVoLTEにも対応しているようです。

 

使用時は各キャリアの動作確認端末一覧に従ってください

 

楽天モバイルで使える?

 

Galaxy A23 5Gは記事執筆時点で楽天モバイル公式サイトで動作確認されていません。

また、UQモバイルの端末は動作確認されませんが、au版は発売後にこちらのページに記載されます。

UQモバイル版のGalaxy A23 5Gは間違いなくau版と同じなので、動作確認ページを確認してから使いましょう。

詳細ご利用製品の対応状況確認 | 楽天モバイル

 

なお、au・UQモバイルのスマホは楽天モバイルと相性が良いです。

Galaxy A23 5Gは楽天モバイルのバンドにすべて対応しているので、間違いなく楽天モバイルでも使えるでしょう。

 

私も楽天モバイルのSIMを差して使ってみましたが、SIMを入れただけで自動でAPNが設定されて4G通信・通話が問題なくできました。

 

ただし、5G通信はできないかもしれません。

私もマップで5Gエリアになっている場所を歩いてみましたが、5Gにはつながりませんでした。

エリアや電波の問題かもしれませんので、楽天モバイルの動作確認を待ちましょう。

 

また、ETWS(緊急地震速報などの受信)や110・119時の高精度な位置情報測位にも非対応の可能性もあります。

 

  • 5Gデータ通信(?)
  • ETWS(緊急地震速報など)
  • 110/119等での高精度な位置測位

 

個人的にはそれほど重要視していませんが、気になる方は楽天モバイルで対応端末を買えば安心です。

楽天モバイルでもGalaxy A23 5Gが発売されましたので、気になる方は楽天モバイル版のGalaxy A23 5Gを買いましょう。

詳細楽天モバイルでGalaxy A23 5Gが発売

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ショップ 

 

Galaxy A23 5Gの購入はこちら

 

以上、UQモバイルで発売されたGalaxy A23 5Gの詳細でした。

 

エントリーモデルで低価格のGalaxyですが、デュアルSIM機種で他社のバンドにも対応しているので、他社SIMと併用するのもおすすめです。

 

Galaxy A23 5GはUQモバイル公式ショップで購入すれば最大22,000円が割引されます。

店舗や家電量販店では割引はないので、必ずオンラインで買いましょう。

 

▼購入はオンラインがお得▼

UQモバイル公式ショップ 

 

 

UQモバイル 記事一覧へ

 

タイトルとURLをコピーしました