端末

UQモバイルのOPPO Reno7 A OPG04を実機レビュー!対応バンドも

・記事内に広告が含まれています。
・本ページの情報は2023/06/06時点のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A

 

本記事ではUQモバイルで発売されたAndroidスマホ「OPPO Reno7 A」のレビューとスペックを解説します。

 

UQモバイルでの販売は終了しましたが、性能はなかなか高いので中古などで購入して使うのもおすすめです。

シムラボでも購入してレビューしましたので是非参考にしてください。

 

 

現在販売中のスマホはこちら
UQモバイルのおすすめ機種一覧

 

  1. OPPO Reno7 Aの価格・在庫
    1. OPPO Reno7 Aの在庫状況
    2. OPG04に機種変更する方法
    3. OPPO Reno7 Aを端末のみ購入
  2. UQモバイルの端末キャンペーン
    1. スマホが最大2.2万円割引
    2. 機種変更のスペシャルセール
    3. UQ親子応援割
  3. UQモバイル版OPPO Reno7 Aの違い
    1. 他社でもOPPO Reno7 Aが発売
    2. SIMフリー版との違い
    3. 楽天モバイル版との違い
    4. ワイモバイル版との違い
    5. どれがおすすめ?
  4. UQ版OPPO Reno7 Aの対応バンド
    1. OPG04の対応バンド/周波数一覧
    2. ドコモ回線で使える?
    3. ソフトバンク/ワイモバイル可
    4. au回線・povo対応
    5. 楽天モバイルで使える?
  5. OPG04のベンチマークスコア
    1. antutu
    2. Geekbench
  6. OPPO Reno7 A OPG04のレビュー
    1. OPG04のスペック一覧
    2. OPG04の発売日
    3. OPPO Reno7 Aの型番
    4. 本体カラー・色
    5. OPPO Reno7 A本体の外観
    6. 5G対応
    7. OPG04はSIMロック?SIMフリー?
    8. 6.4インチの大画面
    9. リフレッシュレート90Hz
    10. DSDV対応・デュアルSIM
    11. eSIMにも対応
    12. CPUはSnapdragon695 5G
    13. RAMは6GB/ストレージ128GB
    14. OPG04はSDカードで容量増設可
    15. バッテリー容量は4500mAn
    16. 3眼レンズカメラ搭載
    17. OPG04のカメラレビューと写真
    18. イヤホンジャックあり
    19. モノラルスピーカー
    20. USB端子はUSB Type-C
  7. UQ版OPPO Reno7 Aの付属品一覧
    1. OPG04の付属品・同梱品一覧
    2. 充電器の付属なし
    3. OPG04のスマホケース
    4. OPG04の画面保護フィルム
  8. UQ版OPPO Reno7 Aの便利機能
    1. OPG04の搭載便利機能一覧
    2. 指紋認証・顔認証対応
    3. 防水・防塵対応
    4. おサイフケータイ対応
    5. ワンセグ・フルセグ非対応
    6. ワイヤレス充電非対応
  9. OPG04の購入/機種変更はこちら

OPPO Reno7 Aの価格・在庫

 

UQモバイル OPPO Reno7 A OPG04

 

OPPO Reno7 Aの在庫状況

 

OPPO Reno7 AはUQモバイルオンラインショップで販売終了になりました。

もしかしたら今後在庫が復活する可能性もありますし、店舗には在庫が残っているかもしれませんが、期待は薄いです。

 

現在販売中の機種はこちらにまとめています。

詳細UQモバイルのおすすめ機種

 

OPG04に機種変更する方法

 

UQモバイルでのOPPO Reno7 Aの販売は終了しましたが、自身で端末を用意してSIMを差し替えればOPPO Reno7 Aに機種変更可能です。

 

楽天市場・Amazonやイオシスなどの中古スマホ店では、OPPO Reno7 Aの中古・未使用品が端末のみで購入できます。

こちらで端末のみを安く買い、UQモバイルのSIMを自分で差し替えればお得に機種変更できます。

 

 

OPPO Reno7 Aはau・UQモバイル・ワイモバイル・楽天モバイルとSIMフリー版(公開市場版)が発売されました。

どれを買ってもドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの主要なバンドに対応しています(ドコモ5Gのn79を除く)が、UQモバイルで使う場合にはUQモバイル版・au版かSIMフリー版がおすすめです。

 

自分で機種変更する手順はこちらにまとめています。

詳細UQモバイルで自分で持ち込み端末に機種変更する手順

 

OPPO Reno7 Aを端末のみ購入

 

UQモバイルでのOPPO Reno7 Aの販売は終了しましたが、楽天市場・Amazonやイオシスなどの中古スマホ店では、OPPO Reno7 Aの中古・未使用品が端末のみで購入できます。

こちらで端末のみを安く買い、UQモバイルのSIMを自分で差し替えればお得に機種変更できます。

 

 

OPPO Reno7 Aはau・UQモバイル・ワイモバイル・楽天モバイルとSIMフリー版(公開市場版)が発売されました。

どれを買ってもドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの主要なバンドに対応しています(ドコモ5Gのn79を除く)が、UQモバイルで使う場合にはUQモバイル版・au版かSIMフリー版がおすすめです。

 

自分で機種変更する手順はこちらにまとめています。

詳細UQモバイルで自分で持ち込み端末に機種変更する手順

 

UQモバイルの端末キャンペーン

 

UQモバイル公式オンラインショップでは現在お得な端末キャンペーンを実施しています。

端末購入前には必ずキャンペーンを確認してください。

 

スマホが最大2.2万円割引

 

UQモバイルでは、公式オンラインショップでiPhone/Android端末を購入した場合に端末価格が最大2.2万円割引になるキャンペーンを実施しています。

 

なお、新規契約とMNPの場合、割引額は増量オプションⅡに加入すると還元額が増えます。

増量オプションⅡは最大7か月無料なので、UQモバイルに契約時には必ず申し込みましょう。

対象端末と割引後の端末価格は以下のとおりです。

 

<iPhoneのオンライン価格>

端末 プラン 増量
加入
新規 MNP 機種変更
番号移行
iPhone
13
128GB
ミニミニ ¥109,220 ¥98,220 ¥114,720
トクトク
コミコミ
あり ¥103,720 ¥92,720 ¥114,720
なし ¥109,220 ¥98,220 ¥114,720
iPhone
SE
第3世代
64GB
ミニミニ ¥65,435 ¥54,435 ¥70,935
トクトク
コミコミ
あり ¥59,935 ¥48,935 ¥70,935
なし ¥65,435 ¥54,435 ¥70,935
iPhone
SE
第3世代
128GB
ミニミニ ¥76,690 ¥65,690 ¥82,190
トクトク
コミコミ
あり ¥71,190 ¥60,190 ¥82,190
なし ¥76,690 ¥65,690 ¥82,190
iPhone
SE
第3世代
256GB
ミニミニ ¥97,915 ¥86,915 ¥103,415
トクトク
コミコミ
あり ¥92,415 ¥81,415 ¥103,415
なし ¥97,915 ¥86,915 ¥103,415

詳細iPhone価格一覧 | UQモバイル

 

<中古iPhoneのオンライン価格>

端末 プラン 増量
加入
新規 MNP 機種変更
番号移行
iPhone
13
128GB
ミニミニ ¥64,500 ¥53,500 ¥70,000
トクトク
コミコミ
あり ¥59,000 ¥48,000 ¥70,000
なし ¥64,500 ¥53,500 ¥70,000
iPhone
13
256GB
ミニミニ ¥71,500 ¥60,500 ¥77,000
トクトク
コミコミ
あり ¥66,000 ¥55,000 ¥77,000
なし ¥71,500 ¥60,500 ¥77,000
iPhone
13 mini
128GB
ミニミニ ¥55,500 ¥44,500 ¥61,000
トクトク
コミコミ
あり ¥50,000 ¥39,000 ¥61,000
なし ¥55,500 ¥44,500 ¥61,000
iPhone
13 mini
256GB
ミニミニ ¥63,500 ¥52,500 ¥69,000
トクトク
コミコミ
あり ¥58,000 ¥47,000 ¥69,000
なし ¥63,500 ¥52,500 ¥69,000
iPhone
13 Pro
128GB
ミニミニ ¥80,500 ¥69,500 ¥86,000
トクトク
コミコミ
あり ¥75,000 ¥64,000 ¥86,000
なし ¥80,500 ¥69,500 ¥86,000
iPhone
13 Pro
256GB
ミニミニ ¥86,500 ¥75,500 ¥92,000
トクトク
コミコミ
あり ¥81,000 ¥70,000 ¥92,000
なし ¥86,500 ¥75,500 ¥92,000
iPhone
12
64GB
ミニミニ ¥35,500 ¥24,500 ¥41,000
トクトク
コミコミ
あり ¥30,000 ¥19,000 ¥41,000
なし ¥35,500 ¥24,500 ¥41,000
iPhone
12
128GB
ミニミニ ¥40,500 ¥29,500 ¥46,000
トクトク
コミコミ
あり ¥35,000 ¥24,000 ¥46,000
なし ¥40,500 ¥29,500 ¥46,000
iPhone
12 Pro
128GB
ミニミニ ¥49,500 ¥38,500 ¥55,000
トクトク
コミコミ
あり ¥44,000 ¥33,000 ¥55,000
なし ¥49,500 ¥38,500 ¥55,000
iPhone
12 Pro
256GB
ミニミニ ¥52,500 ¥41,500 ¥58,000
トクトク
コミコミ
あり ¥47,000 ¥36,000 ¥58,000
なし ¥52,500 ¥41,500 ¥58,000
iPhone
SE
第2世代
64GB
ミニミニ ¥24,400 ¥24,400 ¥24,400
トクトク
コミコミ
あり ¥24,400 ¥24,400 ¥24,400
なし ¥24,400 ¥24,400 ¥24,400
iPhone
SE
第2世代
128GB
ミニミニ ¥24,400 ¥24,400 ¥24,400
トクトク
コミコミ
あり ¥24,400 ¥24,400 ¥24,400
なし ¥24,400 ¥24,400 ¥24,400

詳細au Certified(中古iPhone)| UQモバイル

 

<Androidのオンライン価格>

端末 プラン 増量
加入
新規 MNP 機種変更
番号移行
Xperia
10 V
ミニミニ ¥64,050 ¥53,050 ¥69,550
トクトク
コミコミ
あり ¥58,550 ¥47,550 ¥69,550
なし ¥64,050 ¥53,050 ¥69,550
AQUOS
sense8
ミニミニ ¥54,300 ¥43,300 ¥59,800
トクトク
コミコミ
あり ¥48,800 ¥37,800 ¥59,800
なし ¥54,300 ¥43,300 ¥59,800
arrows
We
ミニミニ ¥5,501 ¥5,501 ¥22,001
トクトク
コミコミ
あり ¥1 ¥1 ¥22,001
なし ¥5,501 ¥5,501 ¥22,001
Redmi
12 5G
ミニミニ ¥5,501 ¥5,501 ¥22,001
トクトク
コミコミ
あり ¥1 ¥1 ¥22,001
なし ¥5,501 ¥5,501 ¥22,001
BASIO
active
ミニミニ ¥12,300 ¥12,300 ¥28,800
トクトク
コミコミ
あり ¥6,800 ¥6,800 ¥28,800
なし ¥12,300 ¥12,300 ¥28,800
BASIO
active2
ミニミニ ¥36,300 ¥25,300 ¥41,800
トクトク
コミコミ
あり ¥30,800 ¥19,800 ¥41,800
なし ¥36,300 ¥25,300 ¥41,800

詳細オンライン価格一覧 | UQモバイル

 

新品/中古(au Certified)のiPhoneも大幅値引きになりますし、Androidスマホも一括1円から購入できます。

 

この割引が適用されるのはUQモバイル公式ショップで購入した場合のみです。

店舗や家電量販店では実施していないので、端末購入は必ずオンラインショップで行いましょう。

 

▼割引機種購入はこちら▼

UQモバイル公式ショップ

 

機種変更のスペシャルセール

 

UQモバイル 機種変更キャンペーン 機種変更セール

 

UQモバイル公式ストアではスペシャルセールを実施しています。

対象機種への機種変更と同時に、対象の料金プランと対象の故障紛失サポートに加入(加入中)で、3,450円が割引されます。

 

<割引の条件>

  • オンラインショップで機種変更
  • トクトク/コミコミプランに契約、または契約中
  • 「故障紛失サポート」「故障紛失サポート with Cloud」に加入、または加入中
  • 直近の機種を2カ月以上使用

 

対象機種と還元額は以下のとおりです。

 

対象機種 割引額
AQUOS sense8 3,850円
Redmi 12 5G 3,850円

 

スマホをしっかり使う人はミドルスペックのAQUOS sense8を、とにかく安い機種でよい人はRedmi 12 5Gを選びましょう。

詳細UQモバイルのおすすめ機種一覧

 

料金プランがトクトクプラン、コミコミプランに限られる(ミニミニプランは対象外)うえ、月額990円の有料オプション(故障紛失サポート with Cloudの場合)への加入が必要なので条件は厳しいですが、条件に合致する人はお得に機種変更できます。

詳細スペシャルセール | UQモバイル

 

UQ親子応援割

 

UQモバイル UQ親子応援割 学割 2023 2024

 

UQモバイルでは学割キャンペーンである「UQ親子応援割」を実施中です。

今回の対象プランはコミコミプラン(トクトクプラン、ミニミニプランは対象外)で、5~18歳とその家族は料金が1年間、毎月1,320円割引されます。

また、5~18歳はデータ容量も10GB増量されます。

 

<UQ親子応援割適用後の料金>
(コミコミプラン)

通常 親子応援割
(5~18歳)
親子応援割
(家族)
料金 ¥3,278 ¥1,958 ¥1,958
データ容量 20GB 30GB 20GB
かけ放題 10分 10分 10分

※割引とデータ増量は1年間

 

すでに契約中の人もコミコミプランにプラン変更すれば割引対象になるので、5~18歳が家族にいる人はぜひ検討しましょう。

もちろん他のキャンペーンとも併用可能です。

 

条件や申し込み方法はこちらにまとめています。

詳細UQの学割「UQ親子応援割」を解説

 

その他にもデータ増量などのお得なキャンペーンも実施中です。

現在実施中のキャンペーンはこちらを参考にしてください。

詳細UQモバイルの最新キャンペーン

 

 

UQモバイル版OPPO Reno7 Aの違い

 

他社でもOPPO Reno7 Aが発売

 

OPPO Reno7 AはUQモバイルだけでなく、SIMフリー版(公開市場版)・au・ワイモバイル・楽天モバイル版も発売されました。

au版とUQモバイル版は同じ仕様です。

 

SIMフリー版は家電量販店やMVNO各社で発売され、さらに同仕様の製品が楽天モバイルでも発売中です。

au/UQモバイル/ワイモバイル版はSIMフリー版・楽天モバイル版と一部仕様が異なります。

 

UQモバイル版・au版・ワイモバイル版・楽天モバイル版もSIMフリーですが、本記事では家電量販店やMVNOで発売される公開市場版のことをSIMフリー版と記載します

 

SIMフリー版との違い

 

UQモバイル版(OPG04)とSIMフリー版(型番:CPH2353)は以下の点で異なります。

 

UQモバイル版
au版
SIMフリー版
SIMロック なし なし
SIM
スロット
nanoSIM+eSIM nano SIM×2
+ eSIM

 

UQモバイル版もSIMフリー版もSIMロックのないSIMフリー端末です。

 

最大の違いはSIMスロットです。

UQモバイル版はnanoSIM+eSIMです。

一方、SIMフリー版はnanoSIM×2に加え、eSIMも使えます。

(nano SIM+nano SIMか、nano SIM+eSIMの組み合わせのみ可能)

 

  • UQモバイル版:nanoSIM+eSIM
  • SIMフリー版:nanoSIM×2+eSIM
    ※「nano SIM×2」か「nanoSIM+eSIM」

 

UQモバイル版もデュアルSIMに対応していますが、2枚のSIMを併用する場合はどちらかをeSIMにしなければなりません。

eSIMは機種変更(他機種への移行)が面倒な場合もあり、nanoSIM×2の方が便利です。

ただし、UQモバイル版もeSIMを使えば2枚のSIMを併用できますし、対応バンドは同じなのでそれほど不便ではないでしょう。

 

なお、対応バンドはSIMフリー版もUQモバイル版も同じです。

詳しくは各キャリアの動作確認端末一覧を確認してほしいのですが、4キャリアのいずれのSIMでも使えるでしょう。

 

ただし、UQモバイル版もSIMフリー版もドコモの5Gバンドのうちn79には非対応なので、ドコモの5Gを使いたい方は他の機種を買いましょう。

 

 

楽天モバイル版との違い

 

OPPO Reno7 Aは楽天モバイルでも発売されました。

楽天モバイル版は、楽天のアプリがプリインストールされている以外はSIMフリー版と同じです。

よって、UQモバイル版と楽天モバイル版の違いは、SIMスロットのみです。

 

UQモバイル版はnanoSIM+eSIMですが、楽天モバイル版はnanoSIM×2に加え、eSIMも使えます。

(nano SIM+nano SIMか、nano SIM+eSIMの組み合わせのみ可能)

 

  • UQモバイル版:nanoSIM+eSIM
  • 楽天モバイル版:nanoSIM×2+eSIM
    ※「nano SIM×2」か「nanoSIM+eSIM」

 

UQモバイル版も楽天モバイル版も対応バンドは同じです。

ただし、UQモバイル版も楽天モバイル版もドコモの5Gバンドのうちn79には非対応なので、ドコモの5Gを使いたい方は他の機種を買いましょう。

 

 

ワイモバイル版との違い

 

au版・UQモバイル版とワイモバイル版の仕様は同じです。

SIMスロットはnanoSIM+eSIMで、対応バンドも同じです。

 

SIMロックもかかっていないため、UQモバイル版・au版もワイモバイルで使えますし、ワイモバイル版もau・UQモバイルで使えます。

 

また、どちらもドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの全キャリアで使えます。

(ただしドコモ5Gのn79には非対応なので、ドコモ5Gはエリアが限られる)

 

UQモバイル・auとワイモバイルでは同じ端末を販売していると考えてよいでしょう。

 

どれがおすすめ?

 

前章までのとおり、UQモバイル版/au版とSIMフリー版・楽天モバイル版・ワイモバイル版のOPPO Reno7 Aの違いはSIMスロットのみです。

1台の端末で2枚のSIMを併用する方で、eSIMを使いたくないという方はSIMフリー版か楽天モバイル版を購入しましょう。

 

楽天市場や中古スマホ店(イオシス・じゃんぱらなど)で端末のみを買う場合はどの端末を買うか選ぶ必要がありますが、同じ価格ならSIMフリー版か楽天モバイル版を買いましょう。

 

ただし、UQモバイル版・au版・ワイモバイル版もeSIMを使えば2枚のSIMを併用できます。

またほとんどの方はSIMカードを1枚しか使わないと思うので、その場合はどれを買っても構いません。

中古市場ではSIMフリー版の価格が最も高くなり、UQモバイル版・au版・ワイモバイル版が最も安くなると思います。

そのため、SIMを1枚しか使わない方やeSIMを使える方はあえてUQモバイル版・ワイモバイル版・au版を選ぶのも賢い選択だと思います。

 

 

UQ版OPPO Reno7 Aの対応バンド

 

OPG04の対応バンド/周波数一覧

 

UQモバイル版のOPPO Reno7 A OPG04の対応バンドは以下のとおりです。

 

  • 5G:n3/n28/n77/n78
  • 4G/LTE:B1/3/8/18/19/26/28/42
  • 3G:B1/6/8/19

詳細Reno7 A 対応周波数 | UQ公式(PDF)

 

ドコモ回線で使える?

 

UQモバイル版のOPPO Reno7 A OPG04はドコモ回線でも使えますが、5Gのデータ通信には注意が必要です。

 

ドコモ回線で使用する4G/LTEのバンドは1・3・19です。

UQモバイル版のOPPO Reno7 Aは1・3・19の全てに対応しています。

ドコモ回線のVoLTEにも対応しています。

 

よって、OPPO Reno7 Aはドコモ・ahamoやドコモ回線の格安SIMでも通話や4Gによるデータ通信ができます

 

ただし、5Gのデータ通信には注意が必要です。

ドコモが使う主要な5Gバンドはn78・n79ですが、UQモバイルのOPPO Reno7 Aはn79に非対応です。

n78には対応しているのでエリアによっては使えないことはないですが、あまり期待できません。

 

OPPO Reno7 AはSIMフリー版も他社版も全てn79に非対応なので、ドコモの5Gを使う場合には他機種を選びましょう。

 

他社で使用する際は、使用前に必ず各キャリアの動作確認端末を確認してください

 

ソフトバンク/ワイモバイル可

 

ソフトバンク・ワイモバイル回線で使う4G/LTEのバンドは1・3・8ですが、UQモバイル版のOPPO Reno7 A OPG04はすべて対応しています。

5Gバンドのn77にも対応しているので、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOなどの5Gも使えます。

 

よって、UQ版のOPPO Reno7 Aはソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOやソフトバンク回線を使った格安SIMでも問題なく使えます

 

ただし、使用前に必ず各キャリアの動作確認端末を確認してください

 

au回線・povo対応

 

UQモバイル版のOPPO Reno7 Aはもちろんau回線で使えます。

 

OPPO Reno7 Aはau回線の4Gバンド(1・18・26)と5Gのn77/n78の全てに対応しています。

また、au VoLTEにも対応しています。

 

よってau・povo・UQモバイルやau回線を使った格安SIMでも4G/5Gが使えます。

povoで使う場合には楽天市場やイオシスなどの中古スマホ店でau版かUQモバイル版のOPPO Reno7 A OPG04を購入して使ってください。

 

 

使用前に必ず各キャリアの動作確認端末を確認してください

 

楽天モバイルで使える?

 

UQモバイル版のOPPO Reno7 Aは楽天モバイル公式サイトの「ご利用製品の対応状況確認」に記載がありませんが、au版は記載があり、主要な機能は使えます。

au版とUQモバイル版は同じ仕様なので、UQモバイル版のOPPO Reno7 Aも楽天モバイルで使えるでしょう。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A 楽天モバイル 使える2

 

なお、OPPO Reno7 Aは楽天モバイルでも購入できます。

楽天モバイル版はnano SIM×2とeSIMにも対応しているので、必要な方はこちらも検討しましょう。

詳細楽天モバイルでOPPO Reno7 Aが発売

 

楽天モバイル版のOPPO Reno7 Aは楽天モバイル楽天市場店で端末のみを購入できます。

また楽天市場やイオシスなどの中古スマホ店でも端末のみを安く購入できます。

 

 

OPG04のベンチマークスコア

 

シムラボでも端末を購入してベンチマークを測定しました。

OPPO Reno7 AのSoCはSnapdragon695 5G、メモリーRAMは6GBです。

 

antutu

 

antutu(V9.4.0)で測定したOPPO Reno7 Aの総合ベンチマークスコアは約38.5万でした。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A antutu ベンチマークスコア

 

Snapdragon765Gを搭載した前作OPPO Reno5 Aは37.7万でしたので、OPPO Reno7 Aの方が少しだけ高いですね。

これだけあれば性能は十分です。

かなり重い3Dゲームをする方以外は全く問題ないでしょう。

 

Geekbench

 

Geekbench 5によるOPPO Reno7 Aのベンチマークスコアはシングル:685、マルチ:1877でした。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A Geekbench ベンチマークスコア

 

私も数日間に渡ってOPPO Reno7 Aを使いましたが、WEBサイトやSNSの閲覧、アプリの使用においては全く問題ない処理速度でした。

普段使っているPixel 5とも遜色なく、ストレスを感じることはありません。

 

一方で、スマホをそれほど使わない方は価格の安いXperia Ace IIIAQUOS wishでも十分です。

 

OPPO Reno7 A OPG04のレビュー

 

OPG04のスペック一覧

 

au・UQモバイルのOPPO Reno7 A OPG04のスペック詳細は以下のとおりです。

 

スペック
本体
サイズ
幅74mm
高さ160mm
厚さ7.6mm
本体の
重さ
約175g
画面
サイズ
約6.4インチ
解像度 2,400 × 1,080
(フルHD+)
バッテリー
容量
4,500mAh
搭載
OS
Android 11
CPU Snapdragon695 5G
(オクタコア)
2.2+1.8GHz
メモリー
(ROM)
128GB
メモリー
(RAM)
6GB
対応外部
メモリ
microSDXC
(最大1TB)
有効画素数
(メインカメラ)
4,800万(標準)
800万(超広角)
200万(マクロ)
有効画素数
(サブカメラ)
1,600万画素
USB
端子
USB Type-C

詳細Reno7 Aのスペック | UQmobile

 

OPG04の発売日

 

UQモバイルにおけるOPPO Reno7 Aの発売日は2022年6月23日(木)です。

6月16日(木)に予約が開始しました。

 

  • 発売日:2022年6月23日(木)
  • 予約開始:6月16日(木)

 

OPPO Reno7 Aの型番

 

UQモバイルにおけるOPPO Reno7 Aの型番はOPG04です。

au版の型番と同じで、au版とUQモバイル版は同じ仕様です。

 

なお、他社版の型番は以下のとおりです。

 

 

本体カラー・色

 

OPPO Reno7 Aの本体カラーは「ドリームブルー」「スターリーブラック」の2色です。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A 色 カラー

 

シムラボで購入したのは「ドリームブルー」です。

薄い水色で、光の当たり具合によって反射の仕方が変わります。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A ドリームブルー

 

背面のシールはきれいにはがせます

 

OPPO Reno7 A本体の外観

 

OPPO Reno7 Aのドリームブルーの外観はこんな感じです。

 

本体左側面にはSIMスロットと音量ボタンがあります。

側面は湾曲ではなく角がある平面があるデザインで、iPhone13に近いです。

UQモバイル OPPO Reno7 A SIMスロット 音量ボタン

 

本体右側面は電源ボタンです。

Googleアシスタントボタンはありません。

UQモバイル OPPO Reno7 A 電源ボタン

 

本体上面には何もありません。

UQモバイル OPPO Reno7 A デザイン 外観

 

本体底面にはUSB端子(USB Type-C)・3.5mmイヤホンジャック・スピーカーがあります。

スピーカーはモノラルスピーカーです。

UQモバイル OPPO Reno7 A イヤホンジャック USB端子 スピーカー

 

アウトカメラは3眼です。

その横にはおサイフケータイのセンサーがあります。

UQモバイル OPPO Reno7 A カメラ

 

カメラの出っ張りは控えめ(硬貨1枚程度)ですが、それでも平面に置くとやや浮きます。

平面においた状態で画面をタップするとガタガタしますし、カメラ部分に傷が集中しやすいのでスマホケースを使うのがおすすめです。

UQモバイル OPPO Reno7 A アウトカメラ

 

 

5G対応

 

OPPO Reno7 Aは5G対応のAndroidスマホです。

UQモバイルの5Gプランを契約している方は、5Gが追加料金不要で使えます。

現在4Gプランを契約中の方は、無料で現プランにプラン変更すれば5Gが使えるようになります。

詳細UQモバイルの料金プランを解説

 

UQモバイルの5Gエリアはまだまだ狭く、5Gでしか楽しめないコンテンツもないので、もうしばらくは5Gを気にする必要はありません。

ただ、1~2年もすれば5Gが使えるエリアも広がってきます。

4Gスマホと比べても価格は高くないので、5Gは不要という方も今から5G対応端末を購入しましょう。

 

OPG04はSIMロック?SIMフリー?

 

UQモバイルで発売されたOPPO Reno7 AはSIMフリー(シムフリー)です。

OPPO Reno7 Aを含め、UQモバイルで2021年10月1日以降に販売されたスマホは全てSIMロックがかかっていません。

 

SIMロックはかかっていないので、購入時から他社のSIMを入れてAPN設定すれば問題なく使えます。

 

OPPO Reno7 Aはドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの全キャリアの4Gバンドに対応していますので、他社でも使えます。

au・ソフトバンク・楽天モバイル回線なら5Gも使えるでしょう。

ただし、ドコモ5Gのn79には非対応なので注意してください。

 

6.4インチの大画面

 

OPPO Reno7 Aのディスプレイは6.4インチです。

比較的大きめの画面なので、文字を大きく表示したい方や動画をよく観る方・ゲームをする方にもおすすめです。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A 画面サイズ ディスプレイ

 

画面は大きめですが、ベゼル(フチ)がほとんどなくインカメラもパンチホールカメラなので本体サイズはそれほど大きく感じません。

また、画面サイズの割に本体は175gと軽めなので、長時間持っていても疲れにくいと思います。

 

リフレッシュレート90Hz

 

OPPO Reno7 Aのリフレッシュレートは最大90Hzです。

1秒間に90枚の画像で表示できますので、画面はなめらか快適です。

個人的には気にしませんが、特にゲームをする方には嬉しい機能ですね。

 

なお、リフレッシュレートは「設定」→「ディスプレイと明るさ」→「画面リフレッシュレート」から設定が変更できます。

90Hzにすると画面動作がきれいになりますがバッテリー消費が少し早くなるので、不要な方は60Hzにしておいてもよいでしょう。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A リフレッシュレート

 

DSDV対応・デュアルSIM

 

OPPO Reno7 AはnanoSIMに加えてeSIMが使えるデュアルSIMです。

DSDVにも対応しています。

 

2枚のSIMを同時に使えるので、プライベートと仕事用で電話番号を分けたり、通話とデータ通信でSIMを使い分けたりできます。

通信障害に備えて異なるキャリアのSIMを入れておくのもよいですね。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A SIMスロット SDカード

 

eSIMにも対応

 

OPPO Reno7 AはeSIMにも対応しています。

UQモバイルのeSIMも使えますし、UQモバイルのnanoSIMと他社のeSIMを併用することも可能です。

 

また、他社のeSIMと併用も可能です。

楽天モバイルは最低維持費1,078円で3GBのデータ通信と国内通話かけ放題が使えるので、通話が多い方は楽天モバイルとの併用も検討しましょう。

詳細楽天モバイルを併用するメリット

 

SIMフリー版はnanoSIM×2+eSIM

 

なお、SIMフリー版・楽天モバイル版はnanoSIMが2つとeSIMが搭載されています。

eSIMはやや取り扱いが面倒な部分もあるので、eSIMが不安な方はSIMフリー版か楽天モバイル版を選びましょう。

 

  • UQ版/au版/YM版
    nanoSIM+eSIM
  • SIMフリー版/楽天モバイル版
    nanoSIM×2+eSIM
    ※「nano SIM×2」か「nanoSIM+eSIM」

 

SIMフリー版や楽天モバイル版はAmazon・楽天市場や中古スマホ店で購入できます。

どれを買ってもUQモバイルでも使えるので安心してください。

 

 

CPUはSnapdragon695 5G

 

OPPO Reno7 Aに搭載されているチップセットは、Snapdragon695 5Gです。

 

シムラボでもベンチマークを測定しましたが、aututuの総合ベンチマークスコアは約38.5万でした。

これだけのスコアがあれば十分でしょう。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A antutu ベンチマークスコア

 

ちなみに他社で発売された前作OPPO Reno5 AはSnapdragon765G+6GBメモリーで37万ちょっとでした。

Snapdragonは600番台ですが、性能はOPPO Reno7 Aの方がわずかに高いようです。

 

RAMは6GB/ストレージ128GB

 

OPPO Reno7 Aのメモリー(RAM)は6GB、ストレージは128GBです。

これだけあれば十分ですね。

ストレージ容量は初期状態で22.6GBほど埋まっており、空きは105GBほどでした。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A ストレージ容量

 

また、ストレージ容量はSDカードで最大1TB増設可能です。

 

OPG04はSDカードで容量増設可

 

OPPO Reno7 Aは最大1TBのマイクロSDカードを挿入することでストレージ容量を増やせます。

ストレージ容量は128GBありますが、足りない方はマイクロSDカードを使用しましょう。

 

 

▼SDカードで容量増設可能▼

UQモバイル OPPO Reno7 A SIMスロット SDカード

 

バッテリー容量は4500mAn

 

OPPO Reno7 Aのバッテリー容量は4,500mAhです。

他社で発売された前作OPPO Reno5 Aは4,000mAhでしたので、バッテリー容量は増えています。

本体は軽くなっているのにバッテリーが増えているのは嬉しいですね。

 

なお、端末は18Wの急速充電に対応していますが充電器やケーブルはありません。

お持ちでない方は自身で対応の充電器の購入が必要です。

 

3眼レンズカメラ搭載

 

OPPO Reno7 Aのアウトカメラは4つのレンズを搭載しています。

4,800万画素のメインレンズに加え、800万画素の超広角レンズと200万画素のマクロレンズがあります。

 

  • 4,800万画素(広角)
  • 800万画素(超広角)
  • 200万画素(マクロ)

 

UQモバイル OPPO Reno7 A カメラ

 

インカメラは1,600万画素で、画面内の小さな穴で撮影できるパンチホール式です。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A インカメラ

 

OPG04のカメラレビューと写真

 

この章では、OPPO Reno7 Aで私が実際に撮影した写真を記載します。

 

ただしアップロード時に画質が劣化していますので参考程度にみてください

 

まずは風景写真です。

UQモバイル OPPO Reno7 A カメラ レビュー 風景

 

撮影したのは夕方でしたが、きれいに撮影できています。

最近のスマホのカメラはエントリーモデルでも性能が向上しているため、普通の写真ではそれほど差がつきません。

ただ、個人的には少し白っぽく写っているように見えるのが気になります。

 

OPPO Reno7 Aには超広角レンズも搭載しています。

大自然や広い範囲を撮影したい場合は倍率を0.6倍にして超広角モードに切り替えましょう。

UQモバイル OPPO Reno7 A カメラ レビュー 超広角

 

OPPO Reno7 Aは最大6倍までズームできます。

2倍ズームは十分きれいです。

UQモバイル OPPO Reno7 A カメラ レビュー 望遠 ズーム 2倍

 

5倍になると少し看板の文字がぼやけますが、それでも十分きれいです。

5倍で撮影する機会はあまり多くないと思いますが、5倍くらいまでは十分きれいに撮影できるでしょう。

UQモバイル OPPO Reno7 A カメラ レビュー 望遠 ズーム 5倍

 

ちなみに、私がメインで使っているGoogle Pixel 5の5倍ズームはこちら。

発売時の価格はPixel 5の方が断然高いですが、あまり差は感じません。

Pixelシリーズのカメラは高性能と好評なのですがOPPO Reno7 Aも負けていませんね。

 

最後はカメラの性能差が出やすい夜景の写真です。

まずは通常モードで撮影した夜景です。

十分きれいだと思いますが、暗い部分や遠方のネオンはややぼやけていますね。

UQモバイル OPPO Reno7 A カメラ レビュー 夜景 通常モード

 

夜景モードに切り替えるとさらにきれいに撮影できます。

ホーム上の明るい部分の鮮明さは通常モードとそれほど変わりませんが、暗い部分や遠方のネオンはこちらのほうがはっきり鮮明に写っていますね。

夜景モードはワンタッチで切り替えられるので切り替えて撮影しましょう。

UQモバイル OPPO Reno7 A カメラ レビュー 夜景モード ナイトモード

 

ちなみに、私が普段使っているGoogle Pixel 5で撮った夜景はこちらです。

ホーム上の明るい部分も鮮明ですし、遠くもはっきり写っています。

通常の写真はそれほど差がありませんでしが、夜景はやはりハイスペック機種の方がきれいですね。

 

全体的な評価として、OPPO Reno7 Aのカメラ性能は十分です。

普段使いならかなりきれいに撮影できるでしょう。

 

ただ、個人的には通常の写真はやや白っぽくなるのが気になりました。

この点はアップデートでいずれ改善するかもしれません。

 

また、夜景は前作OPPO Reno5 Aの方がややきれいな気がします。

カメラのレンズ数・画素数もOPPO Reno5 Aの方が高いので、カメラにこだわる方はあえて前作OPPO Reno5 Aを選んでも良いかもしれません。

OPPO Reno5 Aはワイモバイル版も楽天モバイル版もSIMフリー版もUQモバイルで使えます。

 

 

ただし差は僅かなので、自分ならバッテリーやCPU性能が向上したOPPO Reno7 Aを選ぶと思います。

 

イヤホンジャックあり

 

OPPO Reno7 Aには本体下部に3.5mmイヤホンジャックがあります。

有線でイヤホンやヘッドフォンを繋げられるのはメリットですね。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A イヤホンジャック USB端子 スピーカー

 

モノラルスピーカー

 

OPPO Reno7 Aのスピーカーはモノラルです。

ステレオスピーカーではありません。

 

USB端子はUSB Type-C

 

OPPO Reno7 AのUSB端子はUSB Type-Cです。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A イヤホンジャック USB端子 スピーカー

 

ただしACアダプタやUSBケーブルは付属していません。

 

 

 

UQ版OPPO Reno7 Aの付属品一覧

 

OPG04の付属品・同梱品一覧

 

OPPO Reno7 Aの付属品は以下のとおりです。

 

<OPPO Reno7 Aの付属品>

  • SIMピン
  • 保護フィルム(貼付済)
  • クリアケース
  • 説明書/マニュアル

 

UQモバイル OPPO Reno7 A 付属品 同梱品

 

画面には保護フィルムが最初から貼付されています。

ただし、充電器・ACアダプタやUSBケーブルは付属していません。

 

充電器の付属なし

 

OPPO Reno7 AにはACアダプタ・ケーブルは付属・同梱されていません

ACアダプタやUSBケーブルをお持ちでない方は自身で購入が必要です。

 

 

OPG04のスマホケース

 

OPPO Reno7 Aにはスマホケースが付属しています。

 

ただし、付属のスマホケースは簡易的なクリアケースです。

手帳型のケースや他の色・デザインを使いたい方は自身でスマホケースを買いましょう。

 

なお、OPPO Reno7 Aは指紋・傷は目立ちにくいものの、カメラ部分の出っ張りもあるのでケース無しでの使用はおすすめしません。

 

 

OPG04の画面保護フィルム

 

OPPO Reno7 Aは出荷時点で画面フィルムが貼り付けられています。

そのため、特段こだわりがなければ自身でフィルムを買う必要はありません。

 

ただし強度の高いガラスフィルムや指紋がつかないフィルム・覗き見防止フィルムなどが欲しい方は自身で買いましょう。

 

 

UQ版OPPO Reno7 Aの便利機能

 

OPG04の搭載便利機能一覧

 

OPPO Reno7 Aに搭載されている便利機能は以下のとおりです。

 

有無
防水
防塵
ワンセグ
おサイフケータイ
指紋認証
顔認証
ワイヤレス充電

詳細Reno7 Aのスペック | UQモバイル

 

指紋認証・顔認証対応

 

OPPO Reno7 Aには指紋認証センサーも顔認証も搭載されています。

マスクを付けていることが多い最近では、特に指紋認証があるのは嬉しいですね。

 

指紋認証センサーは画面内指紋認証です。

前作OPPO Reno5 Aは背面にセンサーがありましたが、今作は画面内認証になりました。

 

防水・防塵対応

 

OPPO Reno7 Aは防水・防塵に対応しています。

防水はIPX8防塵はIP6Xというレベルで、水濡れ等による故障のリスクは低いでしょう。

 

おサイフケータイ対応

 

OPPO Reno7 Aはおサイフケータイに対応しています。

最近はキャッシュレスが推進されていますのでおサイフケータイが搭載されているのは嬉しいですね。

 

おサイフケータイのセンサーは本体裏面のカメラの横辺りにあります。

 

UQモバイル OPPO Reno7 A おサイフケータイ

 

ワンセグ・フルセグ非対応

 

OPPO Reno7 Aはワンセグ・フルセグには対応していません。

 

ワイヤレス充電非対応

 

OPPO Reno7 Aはワイヤレス充電・Qiには非対応です。

 

 

OPG04の購入/機種変更はこちら

 

以上、UQモバイルのOPPO Reno7 Aについて解説しました。

 

UQモバイルでの販売は終了しましたが、性能はなかなか高いので中古などで購入して使うのもおすすめです。

シムラボでも購入してレビューしましたので是非参考にしてください。

 

 

現在販売中のスマホはこちら
UQモバイルのおすすめ機種一覧

 

UQモバイル 記事一覧へ

 

タイトルとURLをコピーしました